X JAPAN My Space
X JAPAN podcast
U.S.A.
X JAPAN Facebook
X JAPAN bebo
TAIWAN
HONG KONG
KOREA
THAILAND
CHINA
FRANCE
UK
X JAPAN.TV
YOSHIKI mobile
YOSHIKI twitter
YOSHIKI Facebook
YOSHIKI YouTube
YOSHIKI Soundcloud
YOSHIKI Google+
YOSHIKI Instagram
YOSHIKI Weibo
YOSHIKI MySpace
YOSHIKI Tumblr
VIOLET UK MySpace
VIOLET UK Facebook
YOSHIKI Ustream
THE OFFICIAL VUK STREET ARMY MySpace
S.K.I.N ONLINE
YOSHIKI Jewelry
Repo! The Genetic Opera
Repo! MySpace
Repo! JAPAN OFFICIAL SITE
■ 2008年10月7日~12日
大阪市海岸通ギャラリーで写真展「御苗場」
入場料:平日100円 土日500円
中学生以下・60歳以上無料。
こちらのほうにTOSHIの作品も出展されるそうです。
そういえば昔からTOSHIはカメラ好きでしたよね~。
ファンクラブ開放などの写真も撮っていたりしていたし。
まだ写真の趣味は続いていたのかな。
GのJさんも出展されるそうですよ(笑)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● プロ写真家への道も開ける? 大阪で写真展
2008年10月7日から08年10月12日まで、大阪市の海岸通ギャラリーで写真展「御苗場」が開催される。
アマチュアのカメラマンの作品などが、計80ブースに展示される。作品は、雑誌の編集長やプロ写真家が審査を行い、優れた写真家にプロデビューの機会が与えられる場合もあるという。
また、プロ写真家やアーティストが出展する「ゲスト出展ブース」も設けられ、写真家のテラウチマサトさんや、ロックバンド「X JAPAN」のボーカルTOSHIさん、同じく「GLAY」のベーシストJIROさんなどが作品を公開する。
11日(土)と12日(日)の両日は、関西で人気の情報誌「Lmagazine」の蔵均編集長や、ラジオのアーティスト発掘プロジェクト「digmeout」の谷口純弘プロデューサーらによるトークショーも開催される。入場料は平日100円、土日500円。中学生以下と60歳以上は無料。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
【 ツアー日程 】
2008年
11月22日 フランス ベルシー多目的スポーツセンター
12月クリスマス時期 X JAPAN with ORCHESTRA ?
(24日・25日と話が出ていますが、公式発表では未定)
12月31日 日本 カウントダウンライブ
(会見場では31日のみの発表でした)
2009年
1月17日 香港 アジアワールドエキスポアリーナ
1月31日 バンコク スパチャラサイ国立競技場
2月14日 台湾 台北ワールドトレードセンター
3月21日 韓国 オリンピック体操競技場第1競技場
NY・ドイツ・中国。調整中 全十数か国の予定
【 その他の発表 】
・2008年9月18日~2010年末日
黒澤明生誕100年記念祭 AK100ワールドツアー
音楽プロデューサーにYOSHIKI
楽曲 " MISERY / hide "
・2008年11月21日
AK100ワールドツアー公式発表及びそのタイトル楽曲公開
開催場所パリ(詳細は調整中)
hideの遺品展示など(企画中)
・ドリンク「ROCKSTAR」YOSHIKIコラボ
・2009年 既曲+" I.V. " " Without You " 新曲を含めた
ベストアルバム発売
・激しい新曲を製作
・6人目のメンバー みんなの知っている人 日本人男性
・SUGIZOも台湾に連れて行く
・また新たな映画の企画
全5日間。日本・台湾・香港・バンコク・韓国の5都市。
総移動距離1万605万キロ。
総費用1億6000万円。
総計約700社のメディア。
イベント応募総数15万人以上。
これはもう、記者会見というより、ライブに近い数値が出ています。
なんとも、YOSHIKI級というのでしょうか。
超特大級のプロモーションになったわけです。
YOSHIKI。そしてスタッフの皆さん。
本当にお疲れ様でした。
今回はYOSHIKI mobileスタッフも大健闘でしたね(笑)
自分を含めたファンも、本当にお疲れ様でした。かな?
そして、攻撃はまだまだ続きそうです。
6人目のメンバーや、ライブ会場などの発表も間近でしょうし、
チケット販売もそう遠くはないでしょう。
それまでは、ゆっくり…しているヒマもなさそうです(笑)
予想していたサプライズ報告以上に、
それを大きく上回るサプライズになった数日間でした。
代々木オリンピックプラザで行われた
FILM GIG SET LIST
SE.Amethyst
01.Rusty Nail
02.WEEK END
03.VANISHING LOVE
04.BLUE BLOOD
05.DAHLIA
SE.Say Anything
06.Forever Love
07.Drum Solo
記者会見
SE.Without You
SE.Tears
映像はThe Last Liveを中心に京都スポーツバレーの模様や、
日比谷野音の映像。Violence in Jealousy TOUR。RETURNS。
青い夜。白い夜。DAHLIA TOUR。神戸RETURNS。などなど。
メンバーがサンタクロースの姿や、楽屋裏など。
これは2002年に行われた「X JAPAN FILM GIG ~X JAPANの軌跡~」
の映像を再編集(部分的に)流したものでありました。
記者会見の後は、hide memorial summitの " Without You " の音源。
そして " Tears " で終了になりました。
たぶん…皆さんも同じ気持ちになったと思いますが、
海外のあまりにも熱狂的な人気で本当感動してしまいました。
ファンが撮影した映像などを見ていると、ウルウルと…。
海外でも人気があるとは聞いていましたが、
まさか、ここまで熱狂的に人気だとは思ってもいませんでした。
ところどころ、嫉妬する場面もありましたが!!
これだけファンが待ち望んでいるのであれば、
是非とも海外ツアーも成功させて欲しいですね~。
とにかく今は…。
ヨーーシーーキーー!!
と叫びたい!!!!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
●YOSHIKI「アジアはつかんだ」
X JAPANのリーダー、YOSHIKI(年齢非公表)が19日、アジアプロモーションを打ち上げた。4日間で4つの国と地域を転戦、プライベートジェットで1万605キロを飛び、総費用は1億6000万円を投入した。総計700社ものメディアと接したYOSHIKIは「これでアジアはつかんだ!」と豪語、4日で世界制覇への足場を築きあげた。
YOSHIKIがアジア行脚をついに完走だ。4日間で台湾、香港、タイ、韓国を回り、連日分刻みの過密日程。移動距離は1万605キロ、取材に訪れた報道陣は約700媒体、殺到したファンは実に15万人以上(イベント参加応募者の総数)に及ぶ、破格のプロモーション・ツアーだった。
最終日となったこの日は、未明にタイを出発。韓国でイベントを開催、深夜に千葉・成田空港に帰国するという超過酷スケジュール。ソウルでは市庁舎前のプラザホテルで、ファン300人を招き公開会見を開催した。
ホテルには国家行事以外では初めてという「WELCOME YOSHIKI」との垂れ幕が正面と側面に登場。司会をトップ歌手のチェ・ヨン(29)が務めるなどの、さまざまなVIP待遇で迎えられた。
YOSHIKIは大感激で「ヨロブン、アンニョンハシムニカ(みなさん、こんにちは)、ハングッサランヘヨ(韓国を愛してます)」などと韓国語であいさつ。来年3月21日、ソウル・オリンピック公園第一体育館で公演すると発表。会場は悲鳴と絶叫が入り交じった大歓声に沸いた。
アジア各国で大歓迎を受け、「温かい歓迎を受けて本当に感謝してます」とYOSHIKI。今回の移動の“足”となった、各国のプロモーターが用意したベッド付き豪華プライベートジェット、「グローバルエキスプレス」にも感謝。持病の頸椎(けいつい)椎間板(ついかんばん)ヘルニアやけんしょう炎などへ負担も軽く済み、過酷日程の完走に大貢献だったという。
成田に降り立ったYOSHIKIは「いやぁ、疲れた」と言いつつも、4日間の渡航を振り返り「アジアはつかんだ!」と満面の笑み。後は世界ツアーに向け、さらに全力で突き進むだけだ。(納村悦子)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
決定したもの。
■ 2009年3月21日
X JAPAN WORLD TOUR in 韓国
オリンピック体操競技場第1競技場
■ 6人目のメンバーはドラえもん
アジアプロモーション最後の地!
すでに現地からのレポも伝わっていますが、
やはり…というか、熱烈な歓迎を受けたようですね~。
事前にオフィシャルサイトで応募を募っていたそうですが、
反響がすごく、追加で席を用意したそうです。
以下は記者会見での質疑応答。
翻訳が完全ではないので、内容や言葉のニュアンスが違う場合があります。
- 体調のほうは?
Y:完全に治るものではないです。今はピアノも弾けるし、コンサートも出来ます。
- 韓国は何度目の訪問ですか?感想は?
Y:今度で3回目。韓国は食べ物もおいしくて、ファッションもすごくいい。
先ほど、空港にたくさんのファンがいて、とても嬉しかった。
- 11年ぶりに行った東京ドームでのライブはどうでしたか?
Y:11年間もXのことを忘れないでいたことをありがたく思います。
TOSHIが脱退して、HIDEが亡くなって。Xがまた出来るかどうか多くのことを考えました。3月のライブは本当に夢のような時間でした。
- 韓国でのライブ日程は?
Y:2009年3月21日。オリンピック体操競技場第1競技場。
- 6人目のメンバーを入れるとのことですが、誰でしょうか?
Y:秘密です。しかし皆さんが知っている人です。メンバーと合流してから発表したいと思います。(この辺曖昧です。合流してからなのか、メンバーに話してからなのか。)
- 新曲を発売する予定は?
Y:新曲はライブでも聴くことが出来ると思います。
- 韓国ファンの感想は?
Y:(しばらく考える)台湾は初めて行きました。タイは2度目です。韓国は3度目。
- それほど韓国ファンを想っていてくれているということですね!!
- 新しいアルバムは?
Y:昔の曲と新曲を混ぜてベストアルバムを出す予定です。
- 韓国アーティストで知ってる人いますか?
Y:特定のアーティストというより、色々なアーティストと交流をもって学んでいけたらいいなと想っている。
- 海外ツアーが最後の活動になるとの噂がありますが?
Y:X JAPANは毎公演を最後だという意気込みでやっています。海外ツアーが終われば満身創痍で次の活動までしばらく休むことになるでしょう。でも終わるつもりはないです。
- 年末のライブはどこですか?
Y:まだ言えないです。
- ホログラムなども韓国のステージで使うのでしょうか?
Y:ステージは会場の大きさによって変わるかもしれませんが、HIDEの装置はそのまま持っていきます。
以上。質疑応答の記事。
http://news.joins.com/article/3304278.html?ctg=15
なんか…色々すごいですね(笑)
日本ではこんなに追っかけ出来ないからな…。
登場のシーンかな?すごい歓声だ…。
ぬおーーー!!叫びたい!!!YOSHIKI!!
韓国語で挨拶してますね~。
YOSHIKIへのプレゼント。
なんか…笑っていいとものワンシーンみたいなんですけど(笑)
韓服を合わせて照れてるYOSHIKIいいですね!
「かっこいい!」「かわいい!」とか、日本のファン?
いや、向こうの人は語学力がすぐれてますからね~。すごいな~。
ケーキや、3歳の時のYOSHIKIの写真のパズル。
青い薔薇の花束とか。みんな考えてますね~。
自分だったら…うーん…自作コルセットでもあげましょうかね?(笑)
6人目のメンバーはドラえもんに決定しました!!
以下。ネットニュース。
また詳細はまとめて書きますが、
1つだけ、皆さんも気になっていた話を1つ。
記者会見中での質疑応答で発言されたものだそうです。
- 海外ツアーが最後の活動になるとの噂がありますが?
YOSHIKI:X JAPANは毎公演を最後だという意気込みでやっています。海外ツアーが終われば満身創痍で次の活動までしばらく休むことになるでしょう。でも終わるつもりはないです。
翻訳が完全ではないし、言葉のニュアンスも違うと思いますが、
このような話をしたそうです。
▲ 이번 콘서트가 마지막 콘서트가 될 것이라는 소문이 있던데?
- 엑스 재팬은 매화 공연을 마지막 공연이라는 기분으로 한다. 끝나면 만신차이가 되고 다시 활동을 하는데까지 시간이 걸리긴 하지만 마지막은 아니다.
■ 2008年9月18日~2010年末日
タイトル
THE 100th ANNIVERSARY OF AKIRA KUROSAWA’S BIRTH,
黒澤明生誕100年記念祭 AK100ワールドツアー
時期
2008年9月18日(USA)~2010年末日 開催予定
開催地域
南北アメリカ大陸、ヨーロッパ、アジア圏各国
主催
AK100プロジェクト許諾、 各国主催者
許諾
黒澤プロダクション株式会社
AK100プロジェクト実行委員会
オフィシャルビジュアルデザイナー
黒澤明生誕100年祭
オフィシャルビジュアルデザイナー
ジャン・ジロー・メビウス (Jean Giraud Moebius / France)
メインテーマ曲 「MISERY」 /hide(X JAPAN)
内容
黒澤明生誕100年記念祭 AK100ワールドツアー
① 映画上映
黒澤明作品全30タイトルの内から各国に合わせて公開予定
② 黒澤明遺品及び、映画関連物展示予定
映画の衣装・小道具・台本・絵コンテ・映画のポスター、実際に使用された私物等
③ オプションイベント企画(コンサート、講演会等)
■ 2008年11月21日
AK100ワールドツアー公式発表及び、そのタイトル楽曲公開
実施日 2008年11月21日(金)
開催場所 フランス・パリにて、現在場所の交渉中
登壇者 ジャン・ジロー・メビウス
(AK100ワールドツアーオフィシャルビジュアルデザイナー)
楽曲名 MISERY
内容 AK100ワールドツアーの公式発表と共にhideのタイトル楽曲・映像公開実施予定
その他 hideの遺品展示等(企画中)
なんだかよくわからないけど…すごいことになってますね!!
これは結局…何か映画を製作するのではなく、
黒澤明生誕100年を祝うイベントということなのでしょうか?
X JAPANのHIDEとして、これから世界へ羽ばたくHIDE。
そしてソロhideとしても同時に羽ばたいていくのですね~。
すげぇや…。
もちろん、我らがYOSHIKIは、
AK100 Project オフィシャル音楽プロデューサー
これもすげぇや…。
何故、そんな無理してまで11月22日のパリ公演を発表したのか、
なんかこれでわかったような気がしますね。
11月21日にパリでAK100ワールドツアー公式発表。
そして翌日にライブと。
X JAPAN WORLD TOURのオープニングを飾るのは
21日、hideのMISERYになるわけですね!?
バンコクでのライブがラジャマンカラスタジアムと書きましたが
スパチャラサイ国立競技場が正しいようです。
修正しておきます。
YOSHIKI mobileの情報によりますと、
13時過ぎにはバンコクに到着していたようですね。
さてさて、バンコクのほうの情報も出揃いましたが、
追加写真がいくつか。
こちら。タイでの写真です。
注意:心を沈めてご観覧ください。刺激の強い写真が混ざっております。
こちらも追加。
決して…女性ファンを煽っているわけではないので、
苦情のメールだけはしないでください…(泣)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
【バンコク18日=納村悦子】アジアプロモーションを展開中のX JAPANのリーダー、YOSHIKI(年齢非公表)が18日、滞在先の香港からプライベートジェット機で政情不安で揺れるタイに降り立った。
待ち受けたのはタイ王室専用の警官約30人が迎える国賓級のVIP待遇だった。YOSHIKIは、警官に四方をガードされたまま車に乗り込むと、パトカーなど10台に誘導されながら出発。超ピリピリムードだった。が、そんな厳戒態勢にもかかわらず空港外で待機する報道陣や1000人を超えるファンのために車から降り、笑顔でバラの花をプレゼントするなど超ご機嫌。
14日に首都バンコクに発令された非常事態宣言は解除されたが、反政府勢力は依然として抗議活動を続行中。誰もが渡航を自粛する中、YOSHIKIは「ファンのために」と訪タイを熱望。関係者がソムチャイ新首相(61)と交友関係にあったこともあって実現した。
また、同市内でファン限定1000人を招いて公開会見を開催。タイ語で「皆さん愛してます」とあいさつし、来年1月31日に同市のスパチャラサイ国立競技場で3万人公演を行うことを発表した。
夜には、軍隊によってX JAPANの文字が浮かび上がる花火が打ち上げられるなど、国をあげての大歓迎ムード。YOSHIKIの行く先々で歓声が巻き起こり、不安定な政情で笑顔が失われた「微笑みの国」に笑顔を取り戻させた。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
バンコクへは18時に到着。
あれ…?段々遅くなっていってる?(笑)
なんと記者会見会場のサイアムパラゴンまでは、
パトカーに先導されて行ったようです!
(マイケルジャクソンみたいだな…)
昔はパトカーに乗っちゃうほうだったのにね…。
大きくなったね…YOSHIKI…(泣)
バンコクで発表されたもの
■ 2009年1月31日
X JAPAN WORLD TOUR in バンコク
(スパチャラサイ国立競技場)
■ 来年 " I.V. " " Without You " を含めた
ベストアルバムの発表。
以下、現地の動画です。
ほんとだ!パトカーに先導されてる(笑)
そして出てくるのもったいぶってるな~(汗)
ヨヒキィ~~!!
すべて現地の言葉でライブの発表してるんですね~。
もちろんたどたどしい言葉でしょうが、
本当ファン想いなんだな~。
ナマステ~ってしてますね(笑)タイ式コンニチハ。
なんとも、当日は「寝坊」をして、出発が遅れたとか。
そして、臨時に違う空港に降り立ったために、
ファンのお出迎えは少なかったとか。
まあこの辺の真相はわかりませんが、
YOSHIKI mobileを読む限り、熱烈な歓迎を受けたそうですね!
車に体当たりとか??
まあ…あちらのファンは熱狂的と言われていますけど、
日本でもトレーラーに体当たりしそうなアスリートファンを見ましたので。
ぜーんぜん驚きもしません。
なんせ、向こうは身近で会えるのがいいですよね!
日本ではそうも行かないです…数千人規模になってしまうので(笑)
香港での発表はライブの日程だけになりましたが、
香港からバンコクへのフライト中にインタビューを受けて、
色々爆弾発言をしていますね~。
空爆っすか?
■ 2009年1月17日
X JAPAN WORLD TOUR in 香港(アジアワールドエキスポアリーナ)
■ 6人目のメンバー決定。日本人男性。
■ カウントダウンは東京。
15日の記者会見で配布したIDが優先引換券に。
■ NYマディソンスクエアガーデン。ドイツ公演も調整中。
十数カ国のツアーになる。
■ オリジナルアルバム2009年に全世界発売。
これはベストアルバムの間違いだね?
Xの代表曲 " I.V. " のほかに、新曲も「数曲」入る予定。
以下、香港の模様の動画です。
こちらはまだ台湾。
台湾から香港に行くときの模様ですね
http://jp.youtube.com/watch?v=1DkoJ2GA5Ew
あら…日本ではやらなかった " X " をやってますね!!
最後にキティちゃんもらってますね(笑)
投げなくてよかった…。
そしてバンコクへ・・・。
■ 2009年1月31日
X JAPAN WORLD TOUR in バンコク
決まりましたね!
ウニャ語のため、会場がわかりません…。
わかりしだい掲載します~。
YOSHIKI「体のこともあるけど今しかできないし、やってしまおうと。真剣に最初で最後だと思っているんで後悔するコンサートにはしたくない。世界ツアーは十数カ国回る予定です。終わるまで頑張ります」
世界十数か国!?
台湾・香港・タイ・韓国・ドイツ・フランス・アメリカ…。
これで6カ国。日本を加えて7カ国。
サイトが立ち上がっているイギリスを入れて8カ国…。
まだまだ足りません…あとどこでやりましょうかね?(笑)
中国本土も入れましょうか?南米も行っときます?
あとは…あとは…。
そりゃね…。本当、最初で最後ですわ(笑)
海外ツアーが終わったら終わりというのもうなずけます。
だってこんな大規模なツアーはもう出来ないですもん(苦笑)
「海外ファンよ!最後だ!最後だ!悔い残すなよ!!」
ってことでしょうか?
あとは、本当に小さく動くのかもしれないですね~。
先ほども書きましたけど、イベントに出てみたり、
日本で企画的なライブをやってみたり。
もしくは、出来ちゃった時に、出来ちゃった新曲を出してみたりね。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
X JAPANのリーダー、YOSHIKIのアジアプロモーションに密着する中で、普段なかなか見ることができないプライベートでの表情をたくさん見ることができました。今週はその一部を紹介します。
まずは成田空港に向かうときのこと。“秘書”ことプロモーションに同行したブロンズ美女2人の衣装チェンジのためナント、インターチェンジの従業員更衣室を電話1本でかる~く“占領”。何でも「X JAPAN」の名前に従業員がビビっちゃったようです。
また、頸椎椎間板ヘルニアとけんしょう炎の治療で医師から体力作りについて数々の助言をもらったそうで「体には気を使ってるんですけど完全には治らないんで。以前は無茶なトレーニングばかりしてたけど最近はコアトレーニング。体の中からけがをしないように鍛えていくトレーニングで、頑張ってますよ」と教えてくれました。
なのでマイブームはもちろん「健康」。「チョコレートダイエットとかやったりね」と意外と甘党か!? ちゃめっ気たっぷりに返してくれました。
ストイックに追求していくYOSHIKIらしく、食べ物にも相当気を使っているそうで、プロモーション中の朝食は毎朝オムレツとステーキ。タンパク質の摂取後は1~2時間のトレーニングで汗を流してました。
今回初めて同行取材したんですが、YOSHIKIに接しているとドラム叩きの激しい「陽」の部分とピアノを引く繊細な「陰」の部分が交錯して出てくるので面白い。それに超大物にもかかわらず、ファンを第一に考えていて誰とでもフランクにおごりなく接してるところはすごく好感が持てました。だからこそどんなハプニングがあってもファンが付いてきてくれるんでしょうね。
さて、本題の世界ツアーですが、本人の思い入れはかなり強く「体のこともあるけど今しかできないし、やってしまおうと。真剣に最初で最後だと思っているんで後悔するコンサートにはしたくない。世界ツアーは十数カ国回る予定です。終わるまで頑張ります」。
ってことは世界ツアー終わったら解散なのか!? でも、先々が全く見えないのがX JAPANだからな…。ちなみにクリスマスライブとカウントダウンライブの発表が15日にありましたが、カウントダウンの場所は「東京」になるとか。「15日の公開会見で先着3000人に配ったTシャツの中にIDナンバーが書かれた紙が入ってて。実はそれがカウントダウンの優先引換券になってて。どちらも企画性が強くて驚くと思うよ」と期待感を持たせてくれました。
後は気になる“6人目のメンバー”についてですが…。今分かるのは「男性で日本人」ぐらい。いずれにしても世界ツアーのための加入なので近々にも正式発表があると思いますが。
来年全世界で発売するオリジナルアルバムについては「Xの代表曲はもちろん、それだけでなく『I.V.』とか新たに作った新曲も数曲入る予定になってる」とか。
最後にYOSHIKI回りのスタッフってメンズだらけなんですよね。だから私はハーレム状態。ムフフ…。つかの間ですが楽しんできたいと思ってます。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
YOSHIKI mobileより観覧募集してます!
ひぃ~~今度は10人ですか!?
どんどん狭き門になっていきますね(笑)
■ 2008年9月24日
YOSHIKI「さんまのまんま」収録
「さんまのまんま」観覧者募集
関西テレビ及びフジテレビ系列にて放送の「さんまのまんま」にYOSHIKIさんがゲスト出演されることが決定しました。
その収録が9月24日(水)に、東京都内にて行われます。
その収録にYOSHIKI mobile会員様の中から抽選で10名様をご招待いたします。
応募ご希望の方は、以下要綱を良くお読みの上、本ページ下部の「応募フォームへ」よりご応募下さい。
◆応募締め切り
9月19日(金) 18:00
◆当選者への連絡
当選者には、9月20日(土)以降に「株式会社アーキテクト(クラップ&ウォーク事業部)」から電話連絡させて頂きますので、そちらの指示に従って下さい。
収録場所等の情報もその時にお伝えいたします。
※株式会社アーキテクトは、関西テレビから公開番組の観客動員業務の受託・委託を行っている会社です。
◆観覧に関する注意事項
・収録時間は18:00~23:30を予定しています。タクシーチケット等のフォローが出来ませんので自力で帰宅出来る方を希望します。
・収録の観覧ですが、一般募集の方と一緒に観覧して頂くことになっており、また、テレビに映ってしまう可能性があります。その為、観覧に関しては、過激な服装・言動等はお控え下さい。場合によっては、観覧をお断りさせて頂く場合もございますので、ご注意下さい。
さて、相も変わらず情報が豪雨のように降り注いでいます。
まず6人目。
これはもうSUGIZOと考えてもいいんだと思いますね。
一緒に世界を廻ることをメンバーに言っていないということでしょう(笑)
フタを開けたら違う人。なんてこともYOSHIKIの場合ありますけど、
あの間柄のことを考えると、間違いなさそう。
自分もSUGIZOでいいと思いますもん。
世界ツアーが最後!?
われらXフリークスにはもっとも重大なこと!!
サンスポの1文を抜擢しますと。
「4カ月の休養中に考えることがあって世界ツアーで最後かもしれない」
「10年ぶりに東京ドーム3日間やって、いかにXのコンサートが大変か実感した。だから最後に一発花を咲かせるぞって。一つの区切りとして捨て身でやります」
あくまでも、1人のファンの意見として以下を読んでください。
" I.V. " のPV撮影から始まったXの復活劇。
1つずつ、1つずつ、出来ることから始めたわけですけど、
復活ライブでやった東京ドーム3Days。
10年前から約束していたhide追悼イベント。
hideを含めた世界デビュー。そして海外ツアー。
すべてのことが実現へと向かっていったわけです。
でもその先には…?
もうこれ以上の大きなプランはないのでしょうね…。
でも、Xに限らず、バンドとはそういうもの。
不安定な存在なのです。
活動したり、休んだり、くっついたり、離れたり。
ここで1つの区切りをつけるのは、ごく当然のことだと思います。
でも、自分は解散はないと思っています。
いや、もし解散があったとしても、
97年の解散とは全然意味合いが違うわけで。
いつでも動き出せる状況での活動休止になるわけですよね。
ツアーをやったり、アルバムを製作したりは難しいかもしれないですが、
年に1度、何かのフェスに出てみたり、
例えば先日発表されたHelp As Oneみたいなね。
決して後ろ向きなものではないと思います。
それと…新聞の文をそのまま読み取れば、
世界ツアーに対するただの「意気込み」にも聞こえます。
これが最後という気持ちで挑みたいと。
大丈夫。大丈夫。
YOSHIKIがファンを悲しませることはしないです。
それに…。
Xが歩んできた軌跡は永遠のものです。
過去まで消えてしまうわけではないです。
あの名曲。あの映像。あの記憶は消えるわけではないですから。
未来のことは誰にもわからない。
わからないなら、ポジティブに行きましょうよ!!
世界ツアーが終わって、もう1~2年ぐらい休んでさ~。
全公演DVDでも出しちゃいなよ!!(笑)
そして、もう1つ情報。
サンスポに小さく載っていますが、
先日行われた公開記者会見でもらった「IDナンバー」
これは年末カウントダウンチケットの優先になるそうです。
埼玉スーパーアリーナ?赤坂ブリッツ?
なんて色々噂はありますけど、
場所的にはそう大きな場所ではなさそうですね~。
そして、世界ツアーの最後には日本で凱旋公演が待っているでしょう!
『15日に東京・代々木オリンピックプラザで行われた公開記者会見で、先着3000人のファンに配られたX JAPANの公式Tシャツに仕掛けがあることも明かした。実はTシャツと同封されている紙切れにID番号が記入されており、その番号が大みそ日のカウントダウンコンサートの優先チケットの引換券になっているという。「ゲームみたいな感じでやってみた。捨てちゃってる人もいるかも。」と茶目っ気たっぷり。さらに会見で言及しなかったカウントダウンの場所についても「基本的には東京。すごいことになると思う」と自信を見せた。
てか、こんな大事な発表なのに、あの写真なのね??
キィーーー!!!!!
と…女性ファンが髪を掻きむしっております。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● X JAPAN「6人目入りました」
【香港17日=納村悦子】4カ国・地域のアジアプロモーションを展開中のX JAPANのリーダー、YOSHIKI(年齢非公表)が17日、台湾から香港へ移動中のプライベートジェット機内でサンケイスポーツのインタビューに応じた。アジアでの熱い歓迎に感激しきりのYOSHIKIは舌も滑らか。「6人目のメンバーが入りました」「世界ツアーが最後かもしれない」など次々と爆弾発言が飛び出した!!
サンケイスポーツ史上初の地上4万フィート(約1万2000メートル)での“空中インタビュー”を敢行。リラックスした雰囲気で始まるや、YOSHIKIの爆弾発言が止まらない。
世界ツアーの内容を聞いたときだった。「(X JAPANに)実は6人目入りました」と仰天発言。突然の重大発表に驚く記者に向かって「誰かは言えないけど8月中旬にロサンゼルスで彼と打ち合わせをして決まって。イメージ的にはhideのサポート的な位置を考えてる」と笑った。
4月の会見でYOSHIKIが「世界進出には“6人目”を帯同する」と公言して以来、さまざまな憶測が流れた。3月の東京ドーム復活公演ではhideさん(享年33)の代役としてLUNA SEAのSUGIZOがギターを務めたが、記者が真相に迫ると「まだメンバーに伝えていないんで」と名前は明かさなかった。
さらにトークは加速。11月のパリ公演、来年2月の台北公演、この日は同1月17日にアジア・ワールド・エキスポでの香港公演を発表したが、詳細について聞くと「4カ月の休養中に考えることがあって世界ツアーで最後かもしれない」とまたまた爆弾投下。だが「10年ぶりに東京ドーム3日間やって、いかにXのコンサートが大変か実感した。だから最後に一発花を咲かせるぞって。一つの区切りとして捨て身でやります」。
また、発表以外の公演場所についても言及。「延期してる米国のマディソンももうすぐ調整できる。あとドイツでも。もちろん日本公演もやります」と明かし「東京ドームの流れでの世界ツアーなので基本的にドームでの機材は全部持って行く。もちろんhideも行きます。SUGIZOも行きます」と話した。
各国から公演オファーが相次いでいるが、今回のアジアプロモーションも各国のプロモーターがお金を出し合って実現。プライベートジェット機も体調を考慮し用意してくれた。「本当に愛情を感じます。国を挙げて応援してくれている」と感激しきり。「Xのライブはファンと作っていくのでその国で公演の発表をすることに意義がある。後悔するコンサートにはしたくない」。世界ツアーに向けてYOSHIKIが加速しだした。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ 2009年1月17日
X JAPAN WORLD TOUR in 香港(香港アジア国際博覧館)
えっと…毎晩ライブ決定の報告をすればいいんですね?(笑)
なんとも忙しい…。
もうこの調子ですと、バンコク・韓国公演も決定ってことですね!
■ 2008年9月30日
Repo! The Genetic Opera SOUNDTRACK
こちら海外のアマゾンです。
む!?結局予定通り発売されるのですかね!?
日本での発売はどうなるのでしょうか?
それより、VIOLET UKの新曲は収録されているのでしょうか?
YOSHIKI「映画の規約によっては、楽曲を好きに使えない」
なんて言っていたので、YOSHIKIの意思とは関係なく
収録される可能性はありますけど、
" I.V. " の件もありますからね…。
" Blue Butterfly " はSOUNDTRACKに収録されましたけど。
うーん…予約しておこうかな…。
日本で発売するなら日本版のほうが欲しいんですけどね…。
同時発売ならばですが(笑)
うーん…。
エイッ!!
(なに!?)
15日。原宿では騒然となるYOSHIKIの記者会見が行われていたのですが。
その頃…TOSHIはというと。
北海道でおいしいカニを…いやいやいや、
夕刻からインストアイベントを行っていました。
その時の質問コーナーにて
「東京では記者会見を行っていますが…?」
という問いに、
TOSHI「みたいですね~。本当は行かないといけなかったんですけど、こっちのほうが大事なので(笑)」
と、北海道のファンにサービス発言をなさっていたようで(笑)
いやいや、本気ではないみたいですよ?
TOSHIのサイトでは、何度もスケジュールが書き換えられていたので、
本当に東京に戻るよう頑張っていたのでしょうね~。
まぁ…スケジュールが合わなかったのは仕方ない…。
TOSHI「YOSHIKIをお願いします。」
はい!任せてください!!
17日14:30
香港REGAL AIRPORT HOTEL(1F GrandBallroom)
にファンは集合して、空港にお出迎えに行くそうです。
ってことは…これを書いている時点では
すでにYOSHIKIは香港入りをしている予定ですね~。
予定です。
到着前の現地の報道では、
年始に「香港アジア国際博覧館」でライブを行うとか。
公式発表を待ちましょう。
(といっても、台湾情報、公式発表しませんね…)
18日バンコクではサイアムパラゴン(高級デパート)
でFILM GIGを行うとか。
公開記者会見も同じ場所でしょうか。
19日はプロモーション最終日。韓国。
こちらも公式な情報ではありませんが、
現地のニュースではすでにライブを行うことを報道しているとか。
16日の朝方。YOSHIKIは台湾に到着したそうです。
空港には徹夜で待ち続けたファンもいたとか。
400~500人とか、
1000人とか、報道されていますね。
ウェディングドレスは…なんですか?(笑)
何かのチームなんでしょうかね?
そんな格好してもYOSHIKIとは結婚出来ませんよっ!
と…女性ファンが申しております。
うーん。やはり自家用機には「顔」はありませんでした(笑)
妄想していた飛行機よりは飛びそうですね!
機内もYOSHIKIらしくて綺麗だし…。
ベットもあるんですってさ!
だ・か・ら!お前ら女2人誰なんだよっ!!
と…女性ファンが申しております。
その後、101ビルにて公開記者会見。
公開記者会見では、HIDEの質問で中断してしまう事態も。
感極まってトイレに駆け込んだとか…。
触れるな…とは言わないけど、
そういう質問はそろそろ終わりにしてもいいよね…。
まぁ今までYOSHIKIも引き篭もっていて、
話が聞けなかったのもあるのかもしれないけど。
「お母さんが死んだ時はどうでしたか?」
なんて…聞かれたくないですもんね…普通。
FILM GIGは日本で公開したものと同じ。
YOSHIKIもその場で観覧となったようです。
韓国で告知されたものと、同じような感じですね?
たぶんこれは各国共通のものなのかもしれない。
101ビルも綺麗ですね~。
点灯式にはYOSHIKIも参加。
YOSHIKI「We are !?」と、ファンを煽ったとか。
ちょっと…日本と比べてファンサービス良すぎではありませんこと?
キィーー!!
と…女性ファンが申しております。
台湾記者会見で発表されたことのまとめ
■ 2009年2月14日
X JAPAN WORLD TOUR in 台湾(台北ワールドトレードセンター)
サポートギタリストはSUGIZO
■ 2009年
新曲入りベストアルバム発売
(もうベストはいいよ…新曲さえ発売すればさ…)
報道関係のまとめ
まずはYouTubeから。現地のニュースです。
6000人集まったとか?日本より盛り上がってるな(笑)
こんなこと目の前でやられたら…号泣ですよね…(泣)
(映像見ているだけでウルウル…)
ファンがそろってYOSHIKIの安全祈願を行ったそうです。
これはその時の個人撮影の模様。
世界中で愛されているですね…泣けてきた…(泣)
http://jp.youtube.com/
watch?v=-ryK5jIWRKs&feature=related
以下ニュース記事です。
以下は現地のニュース記事です。
エクスペリエンス特派員が翻訳をしてくれたので、
そちらも一緒に掲載しておきます。ありがとう!
● YOSHIKIが101ビルの「WE ARE X」をライトアップ。2000人ものファンで信義区はギュウギュウ詰め。
YOSHIKIがはじめての來台で多忙なスケジュールをこなした。16日午後の記者会見を終了後、夜7時に台北101ビルにてライトアップの儀式を行った。現場には2000人以上のファンが駆けつけた。YOSHIKIは「これ本当に夢みたいですね。皆さん、来年のバレンタインデイにまたあいましょう」と語った後、101ビルの外壁にある「WE ARE X」の文字をライトアップした。アジア初プロモーションを順調に終了した。
はじめて來台したYOSHIKIは台湾ファンの情熱にすっかり感動した様子。現場でのFILMGIGはまだ終了していないのに、本人は早くもステージに上ろうとした。またYOSHIKIは現地で準備した薔薇などをステージの下のファンに向け投げ込んだ。YOSHIKIが来年のバレンタインライブを宣告後、ファンに向かって両手を交差する「X」サインをすると、現場は一時騒然となった。ここでようやく101ライトアップイベントは終了した。
台湾の事務局によると、今回XJAPANは台湾での宣伝活動に2000万円台湾ドルを投入した。101ビル「WE ARE X」のライトアップだけで1000万以上にかかったと言う。また、台湾及び日本でのスタッフも合わせて50人を超えた。YOSHIKIはこれでようやくアジア初プロモーションを終了し、これからはタイ、香港、韓国を回る予定。
(写真:台北LIVEを宣告時、間違えるといけないからと言って、メモを手に取ったYOSHIKI)
L.A.の事務所宛に台湾ファンからの連名要請があった。
空港で台湾ファンの歓迎振りにびっくりした。
HIDEさんのことを聞かれると涙。。。トイレと言って、記者会見を五分も中断。
「HIDEかいないと復活はありえないと思った。またそのことで、TOSHIとも口論した。」
XJAPAN海外LIVEも復活LIVEと同じような感じで、助っ人はSUGIZO。
TOSHIは台湾LIVEで中国語を披露する予定。
YOSHIKIは「TOSHIが頑張ってくれたら、LIVEで中国語が聞けるかも」と冗談を。
「台湾通」のGacktとmiyaviから台湾の美食を勧められた。
先日行われた記者会見の模様が各社に掲載されています。
報道関係も多かったのはもちろんですが、
来月あたりは…音楽紙のラッシュがあることでしょう!!
とにかく、まとめないと、間に合わない…間に合わない…。
やばいな…復活3Daysからの雑誌の整理が滞っている…。
文字通り山積みになっております…。
TVなどで放送されたごく一部の記者会見です。
見逃した&撮り逃した方は必見ですよ。
直接は存じませんが、こうやってYouTubeにアップしてくれる方。
心より感謝しております…ありがとうございます。
こちらのほうは、公式ページ・MySpace・Ymなどでも見れます。
会場を個人が撮影したもの(ありがたや…)
以下ニュース記事です。
TV LIFE
bounce
サンケイ
まだまだありますが、とりあえずこのぐらいで(汗)
個人的なレポは、また時間を見てまとめておきます(笑)
■ 2008年2月14日
X JAPAN WORLD TOUR in 台湾(台北南港展覽館)
決定いたしました!!
サポートギタリストはSUGIZOとのことです。
この勢いで次々と公演が決定していくでしょうね!!
こちらは元のニュース
http://tw.news.yahoo.com/article/
url/d/a/080916/35/160to.html
こちらは台湾記者会見の模様