忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年2月11日

YOSHIKI記者会見 at 都内某所

 

とうとう…来ましたね!!

ファンを集めての記者会見なので、

ぬいぐるみやタブレットではないと思います!

 

(あ…ロックスターとかありましたけど…

一応ライブの告知もありましたしね…笑)

 

あと5日!!

心の準備はよろしいでしょうか!?

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

YOSHIKI mobileより

 

211(水・祝)

都内某所にてYOSHIKIさんの記者会見が行われます。

そこでYm会員の方を抽選で記者会見にご招待いたします。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

PR

2009年3月6日

X JAPAN 攻撃再開 2008 I.V.~破滅に向かって~

「無謀な夜」

WOWOW 3:20

 

これは再放送になるのかな?

この感じだと「創造の夜」の放送は期待出来ないですね…。

 

http://www.wowow.co.jp:80/pg/
detail/051197001/index.php?m=V1

 

2009年2月7日

X JAPAN COUNTDOWN GIG

~初心に帰って~ 完全版」

フジテレビ721+CSHD 23:0026:00

 

http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/xjapan/index2.html

 

こちらのほうもお忘れなく!

2009年2月24日

「コラボ☆ラボ~夢の音楽工房」

WOWOW 24:00 - 25:00

 

以前、全編を流さなかった「大地をしずめて」が

フルバージョンで流れるそうです。

 

2009年2月25日

TOSHI with T-EARTH LIVE DVD

2008 2DAY FINAL LIVE in TOKYO

7350

 

LAWSONLoppiのほうでは3月25日の商品引渡しになるそうです。

 

DISC.1

01.なげきのHEART(日本語)

02.抱きしめて

03.GREATEST WORLD

04.Kabe

05.世界の果てに

06.大地の涙

07.未来の君へ

08.涙の彼方に

09.大切なもの

10.Say GoodBye To Yesterday

11.メイキング

 

DISC.2

01.なげきのHEART(日本語)

02.悲しみの果て

03.暗くなってる場合じゃない

04.Feel Your Love

05.Earth In TheDark(日本語)

06.傷つきこわれてしまわぬように

07.海になりたい

08.未来の君へ

09.Say GoodBye To Yesterday

10.大切なもの

11.なげきのHEARTEnglish

12.Fire City

 

2009年3月25日

TOSHI「大切なもの」

Loppi限定先行発売 2300

 

01.大切なもの Strings Ver.

02.大切なもの Band Ver.

03.大切なもの English Ver.

04.大切なもの Strings Instrumental

05.大切なもの Strings Karaoke

06.大切なもの Band Karaoke

 

2009年3月25日

TOSHI & WONKU「大地をしずめて」

Loppi限定先行発売 2300

 

01.大地をしずめて Strings Ver.

02.大地をしずめて Band Ver.

03.大地をしずめて Strings Instrumental

04.大地をしずめて Strings Karaoke

05.大地をしずめて Band Karaoke

 

 

Loppi先行限定発売はどちらも予約制で、

予約期間は2月1日~3月16日23:30まで

となっております。

しばらくするとYOSHIKIを除いた、

TOSHIPATAHEATHSUGIZOが登場。

 

な…なんと!

4人ともがチャイナ服を着ている!!(メンズ)

TOSHIはいきなり「アチョー!!」とカンフーのポーズを(笑)

 

おっ!TOSHIお得意のご当地ネタっすか!?

そんなご当地ネタシリーズもとうとう海を渡りました(笑)

 

TOSHIAre you ready?

 

ん?

 

TOSHI「アー!ユー!レディー!?」

 

んん!?

 

TOSHI「あー!!ゆー!!れでぃー!!」

 

こ…この掛け声は!!??

 

" Joker " か!?

 

TOSHI「気合入れてけー!!(広東語)」

 

TOSHI「気合入れてけー!!!!(広東語)」

 

 

EN-04.X

 

と…一瞬期待しましたが " X " です!!

TOSHIの気合入れでわかりました(笑)

 

TOSHI「いくぞ!!いくぞー!!(日本語)」

 

TOSHI「てめぇらー!暴れん坊将軍でいけよー!!(日本語)」

 

前奏の爆音の中。

観客のボルテージは最高潮!

そして、前奏の展開後には激しいツーバスとともに、

ステージからCO2の柱が巻き上がる!!

 

待ってましたと言わんばかりに…。

頭フリフリ…(汗)

 

ホントスイマセン。マワリメイワクダッタカナ…。

 

香港ファンはヘッドバンキングしないのです(苦笑)

 

" さめきった街に別れを告げ "

 

情景反射で「バイバイ」を。

ア…アレ…?自分だけ!?

(恥ずかしい…)

 

『 エーーーーックス!!!! 』

 

" 感じてみろ "

 

『 エーーーーックス!!!! 』

 

" 叫んでみろ "

 

『 エーーーーックス!!!! 』

 

" 心燃やせ "

 

世界初の!!!!Xジャンプ!!!!

記念すべき!!ワールドXジャンプ!!

国境を越え!人種を超え!言葉を超え!

会場が一斉にジャンプです!!

 

Xジャンプが!Xジャンプが!海を渡りました!!

本気でこの揺れを日本に届ける勢いで飛んで見せましたよ!!

 

TOSHIon Base HEATH!」

 

TOSHIon Guitar PATA!」

 

TOSHIon Guitar SUGIZO!」

 

TOSHIon Guitar HIDE!」

 

TOSHIon Drums YOSHIKI!」

 

TOSHIon Vocal TOSHI!」

 

よしよし。ちゃんと6人呼びましたね。

そして、もう恥ずかしがらずにちゃんとSUGIZOと叫びましたよ!!

 

ギターソロはステージセンターにて、

弦楽隊3人が勢ぞろい。

音源はすべて生音で、バックスクリーンにはHIDEの映像。

PATASUGIZOがお互いの指を確かめながら弾いていました。

うんうん。だんだんと様になってきていますね~。

 

TOSHIが花道の先端へと来て、We areコール!

香港の会場全員でXマークを掲げる!!

 

We are!」「X!!」「We are!」「X!!」

We are!」「X!!」「We are!」「X!!」

 

幾度と繰り返される中。

 

キタ…キタ…キタ…キタ!!

YOSHIKIが花道へ!TOSHIの元へ!

 

We are!」「X!!」「We are!」「X!!」

We are!」「X!!」「We are!」「X!!」

 

よしよし!ちゃんと聞き取れるぞ!!

花道に寝転がり叫びまくる!!

 

We are!」「X!!」「We are!」「X!!」

We are!」「X!!」「We are!」「X!!」

 

時々TOSHIは広東語でも「We are!」と叫んでいました(笑)

 

いつの間にかYOSHIKIはドラムへ。

サイド・バック・上部のLEDスクリーンには、

HIDEHIDEHIDE!の映像!

 

HIDE「飛べ~。」

 

HIDE「飛べ~飛べ~飛べ飛べ飛べ飛べ…。」

 

HIDE「屋根を~。ぶち破っちまえ~!!!!」

 

『 エーーーーックス!!!! 』

 

と同時にステージには5本~6本のパイロが打ちあがる!

 

(この時にHEATHがチャイナ服をステージ下のスタッフに投げ込む。GLOBAL MANAGEMENTのブログに書かれていた「HEATHの髪の毛が焼けてしまった」事件です。)

 

『 エーーーーックス!!!! 』

 

香港「破壊の夜 Extra」最後のXジャンプ!

ここぞとばかりに高く飛んで見せました!

日本と違い席がゆったりしていたので遠慮なく飛べました(笑)

 

最後はステージセンターで弦楽隊のソロ。

そして…名残惜しむように " X " は終盤へと向かう。

この最後のメロディー…なんか切ないですよね…。

「終わり」という気持ちがこみ上げてしまいます。

 

TOSHI「ありがとなー!ありがとなー!(日本語)」

 

TOSHI「バイバーーイ!!(日本語?)」

 

いつまでも、いつまでも続くドラムのフリースタイル。

そのうちにシンバルを倒す。投げる。

ツーバスを刻みながら、タム回し。

そして、投げる。倒す。ドコドコ…タム回し。

 

ドラムの四方からはモワモワと火柱が。

燃え上がるように突きあがる。

 

いつしかドラムセットは半分が破壊され、

YOSHIKIは倒れこむように舞台袖に消えていく。

 

灯りの消えたステージ。

 

うん。まだ終わりではない。何かがある雰囲気。

メンバーの消えたステージに向かい、

ファンは想い想いにメンバーの名前を叫んでいました。

 

 

フッと思いました。

ドラム破壊はいつからクリスタルドラムになったんでしょう?

昔は「壊し用」の赤いドラムでしたよね?

アレ…いつからだろう…。

ちょっとさかのぼってDVDを見直して見るか…。

 

We are X

http://jp.youtube.com/watch?v=G6d-cri7mYk

大したことではないですが、

韓国公演のほうに少し動きがありました。

 

http://www.xjapan.kr/

 

公式サイトによると。

「海外分」のR席が売り切れ、

残りはS席からの販売になるそうです。

(韓国ではR席が一番良席です。)

 

そして、韓国用のパックツアーも用意されたそうです。

 

http://konest.com/tour/
tour_detail.html?t_id=xjapan2009

 

ホテルはメトロホテル。

ドンミョンに位置していて、

少しばかり会場からは距離がありますが、

地下鉄もありますし、タクシーも安いので、

さほど問題はない場所です。

 

料金も6000円弱と、自分が探した中でも、

安い部類になっていると思います。

 

市街地なのでショッピングなども楽しめると思います。

 

チケット引換時間:16:00

開場時間:17:00

開演時間:18:00

 

終わり時間は20:00と書かれていますが…。

守られるのでしょうか?(笑)

守られたとしても短いですね…。

香港公演でも演奏時間はそんなものでしたけど。

 

オリンピック公演自体が22:00に閉められてしまうそうなので、

「破壊の夜」のように大幅に遅れることは絶対にないでしょうね。

 

そして。

韓国で流れているCMです!!

 

http://jp.youtube.com:80/watch?v=d4k7umu0bDE

 

遅くなりましたが、香港公演を終えた翌日18日に、

YOSHIKIが韓国TVのインタビューに答えた映像です。

声がすごい枯れていますね…。

「韓国でも全力で頑張ります!」

みたいなことを話しています(多分)

 

http://jp.youtube.com/watch?v=x6tzp_YJOVA

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

*お知らせ*

 

X JAPAN 韓国公演のチケットの購入の皆様に誠にありがとうございます。

 

現在、皆様のおかげさまでR席のチケットが完売されました。

これからはS席から予約承ります。

予めご了承ください。

 

また、200929日からは座席の配置及びチケットの発券になり、

チケットのキャンセルやその金額の返還は出来なくなります。

キャンセル・金額リターンの希望の方は28日日曜日までxjapan09@gmail.com

メールをお願いいたします。

 

ありがとうございます。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

さてさて…。本当に北京でやるのでしょうか?

 

という思いよりも日本ファンはまず国内公演のことで

頭がいっぱいなんですけどね(苦笑)

 

今回の香港公演の成功により、

北京「鳥の巣」での公演も現実に近づきつつあるようです。

 

問題とされている「鳥の巣」のレンタル料は、

Xにとっては別段問題はないということ。

そして香港の成功により他所でもかなりヒートアップしているということだそうです。

 

えっと…翻訳お願いします(苦笑)

 

http://ent.fotoever.com/
entread.aspx?articleid=35629&class=2

EN-02.I.V.

 

" ENDLESS RAIN " TOSHIの声が消え去る前に、

YOSHIKIがピアノを奏で始める。

 

" in the rain " " find my way "

 

と、カウントダウンで弾いた3連符のパートから。

前半部分は省略されてしまいました。

 

しかしファンは聞き逃さない!

すぐに " I.V. " だと気がつき、

一瞬にして大合唱と手拍子が広がる。

 

すごいですね~。

 

そしていつものお勉強タイムへと突入。

ここでまたSUGIZOも加わる。

 

TOSHIHEATHが歌ってないぜ~(広東語)」

 

HEATH「歌ってるよ~(広東語)」

 

これ…お互い広東語でやりあったということは、

お互い練習したということですよね?

思い切り定番にするのですね?(笑)

 

そしてHEATHはちゃんと歌ってました!

 

ピアノから離れ、階段に座り込むYOSHIKI

それを意地悪そうに見つけるTOSHI

マイクを差し出す。

ピアノの周りを逃げ回るYOSHIKI

それを追うTOSHI

 

だ・か・ら…公衆の面前でじゃれるな!!(笑)

 

幾度となく繰り返す大合唱。

いつの間にかYOSHIKIはドラムへと。

TOSHIが後ろを向き合図を送る。

YOSHIKIも頷く。

 

" I will give it straight from my vein "

 

伸ばされるTOSHIの声。

YOSHIKIのシンバルの合図にバンドのウネリが加わる!

 

PATAは片足を上げ、いつものキックスタイル!

HEATHも上体を下げ、グイグイと唸らせる。

SUGIZOはお得意のチョーキング&アーミング。

TOSHIはギターのハーモニクスのように、超高音で叫ぶ!

 

ここから一切記憶はありません。

 

頭振っちゃうから。

 

でもこの曲はどうしてもPATAのバッキングが見たくて、

何度かPATAを見つめていました(苦笑)

だってカッコイイんですよ…このギター…。

もちろんベースラインもカッコイイですけどね!

 

EN-03.Drums solo

 

曲が終わるやいなや、間をおかずにTOSHIが煽る!

 

TOSHI「オンドラムス~~ヨシキ~!!」

 

フランジャーの利いたドラムが炸裂する!!

 

TOSHI「オンドラムス~~ヨシキ~!!」

 

数回に渡りYOSHIKIを煽り、

何度も何度も打ち叩くYOSHIKI

 

ドラムマシーンというやつっすか?(笑)

 

煽る!叩く!煽る!叩く!煽る!叩く!

 

会場からもYOSHIKIYOSHIKI!とコールが!

 

さすがのYOSHIKIもピアノにうな垂れる。

 

YOSHIKI「オレを殺す気??(英語)(たぶんそんなことを言った)」

 

TOSHI「アイル~キル~ユ~…。」

 

なにっ!

 

一瞬…自分も止まりましたよ!

 

まさか会話の中とは言え、あの題名が出てくるとは!

 

そしてYOSHIKIもフッと気がついた様子でした。

すかさずドラムへ駆け込む。そしてTOSHIを待つ。

 

TOSHIも気がついたらしく。

 

TOSHII'llKillYou!!」

 

と叫ぶ!と同時に!!

 

YOSHIKIがドラムを叩き始める!!

 

それに被せるように、ほんの一瞬ギターも!!

 

たった4小節ほど。いや、それにもいかないかもしれない。

一瞬の興奮で思い切り頭を振ってしまいました!!

だって!!" I'll Kill You " ですよ!?

まさか触りだけでも聞ける日が来るとは思ってもいなかったので…。

 

一瞬だけでも…16年ぶりぐらいなのですかね?(笑)

 

そんな一瞬で大暴れをしてしまい、

自分の前の席をズサー!!と動かしてしまいました…。

 

スミマセン…。

 

みんなわかった?香港ファンの人わかった?

ちゃんと曲がわかった!?

これ…たったこれだけでも聞けたなんて幸運なんですよ!?

 

そして、もうしばらくドラムソロは続き、

TOSHIYOSHIKIが何か英語で話している。

 

TOSHI「着替えてきていい??(英語)」

 

そしてYOSHIKIを残し、メンバーは一旦舞台袖へと下がる。

 

" Drums solo "

http://jp.youtube.com/watch?v=UoIgf31rwL0

1年以上前から色々とウワサは飛び交っていましたが。

 

http://ameblo.jp:80/goodluck-777/
entry-10200220351.html

 

結局、出るのでしょうか?Xのパチンコ。

 

うーん。自分はパチンコをやらないし、

やる人にどうこうも思わないですが、

なんか微妙な心境だな…。

 

自分の勝手なイメージですが、

なんかパチンコになると安売りをしているように感じてしまうんですよね。

 

あくまでも個人的なイメージですので…。

皆さんは申し込みしましたが?

 

ハイ。もちろん香港に行く前に済ませました。

YOSHIKI mobileによると、このカードには、

YOSHIKIおよびX JAPANに関係するライブの、

チケット申し込みの特典も付くみたいですね!

 

これは…。

 

そしてこの時期に発表…?

 

もしや…?

 

いやいや。うーん。

 

それよりも…。

 

X JAPAN TVはどうなりました?(苦笑)

何か今年に入って全然更新されないのですが…。

去年までは結構順調に(意外に)更新されていたのにな~。



2009年2月xx日

FOOL'S MATE」(発売中)

 

カウントダウンも…香港も…。

X JAPANの記事が音楽雑誌に載りません!!

 

ということで…。

こちらSUGIZOのインタビューが掲載されています。

Xのことを中心に話しているわけではないですが、

多少触れているので、楽しく読めるかと思います。

 

(ゴメンナサイ…立ち読みでしたけど…)

 

でも、本当、このままSUGIZOXに大きく関わるのなら、

ちゃんとSUGIZOも追ってみるのもいいのかもしれませんね。

2009年2月xx日

 

今月より、LAWSONとのコラボ企画として、

LAWSONにてTOSHIのソロがBGMとして流れたり、

インタビュー冊子が置かれたりと、

TOSHI一色に染まる…らしいのですが。

 

何故か近所のローソンにはTOSHIがいません(泣)

 

こちらはお友達から拝借した写真です。

そして無断転載です(笑)

 

 

 

おっと…。

日本全国から悲鳴が聞こえましたので、

写真を差し替えたいと思います。

 

 

 

これでよろしいですか?

 

また日を改めて近所のLAWSONに行ってみよう…。

= ENCORE =

 

15分ほどでステージにライトが灯る!

 

さて、今日はどっちがオンブして出てくるのでしょうか?(笑)

 

そして…明るいステージに走りこんで来たのは…!!

 

えっと…。

 

YOSHIKITOSHIが手を繋いで走りこんできました(笑)

何やってんだ!まったく…。

そのままYOSHIKIは右サイドへ。

TOSHIは花道先端へ。

それに気がついたYOSHIKIは花道に走り出す!

ステージにはPATAHEATHも登場。

 

" WORLD ANTHEM " は無しなのですね~。

まあ「The Last Live」と「復活3DAYS」のみでの、

スペシャル演出ということなのでしょうかね。

定番になるほど歴史が古いわけでもないし。

 

しばしファンとのコミュニケーションを楽しんだメンバーは、

自分のポジションに落ち着く。

YOSHIKIはピアノの前へ。

 

YOSHIKIがマイクを持ち、

メンバーがみんな風邪をひいてしまったことを

英語でペラペラと話していました。

 

TOSHI「もう1曲歌おうか?(広東語)」

 

TOSHIOne more song!!

 

 

…えっ!?

 

YOSHIKIがまたもや " ART OF LIFE "

ピアノパートを演奏し始める!?

 

って…ニヤニヤ笑ってやがる…(笑)

 

EN-01.ENDLESS RAIN

 

YOSHIKI " ENDLESS RAIN " の旋律を弾き始める。

一斉に手拍子が打たれる。

 

もう慣れました(苦笑)

 

YOSHIKIの傍らで歌い始めるTOSHI

会場からも最初から大合唱です。

 

メンバーそれぞれに語りかけるように、

座りながら演奏しているPATAHEATHの間に

TOSHIは腰を掛けて歌う。

バックスクリーンにはHIDEの映像も。

 

最後のサビでは花道の先端へ出てきて、

会場の指揮者となり歌い続けるTOSHI

 

時折、後ろを振り返りYOSHIKIと何かアイコンタクトを。

 

TOSHI(まだ~?)

 

と、口が動いているように自分は感じました(笑)

 

YOSHIKITOSHIを見ながらニヤニヤ頷いている。

 

ピアノの旋律も徐々に弱くなり、

会場は大合唱と手拍子の嵐。

ここで不覚にもちょっと笑ってしまったのですが…。

その手拍子が「ウン…タン。タン。  ウン…タン。タン。」

と、おかしなリズムを刻むんですよ(笑)

2拍と3拍だけ手を打つんです(大笑)

" ENDLESS RAIN " を口ずさみながらもおかしくて…。

最後はストンピングも発生していましたね~。

 

TOSHIは花道の先端で最後の

「エンドレスレ~イン」を歌い上げる。

 

Wave

http://jp.youtube.com/
watch?v=BhpVF3PiPtQ&feature=channel

 

Balloon

http://jp.youtube.com/
watch?v=sy7bX1QpnX8&feature=channel

 

" ENDLESS RAIN "

http://jp.youtube.com/watch?v=g2efmkC9BzY

" ART OF LIFE " の余韻が消えないまま。

ギターはサステインを利かせ、

ツーバスをドン!ドン!ドン!と打ち鳴らす。

 

ドラムから少し上体を乗り出して、

スティックで舞台袖に指示を出す。

 

YOSHIKI元気だな…(笑)

 

10.

 

" " のストリングスが赤い会場に流れ始める。

ファンは開演前に配っていた赤いボンボンを持ち、

すでに " " にそなえている(笑)

 

自分はどうだったかな…持ったっけな…。

意外にもいつも忘れます…。

どうせピョンピョン跳ねているからいいですけど。

 

バックスクリーンにはHIDEの映像が流され、

会場からは特大のHIDEコール!

TOSHIはステージで後ろを向き、

HIDEに向かって歌い上げる。

 

TOSHI「くーれーなーいーだー!!」

 

バンドサウンドと同時に、

ステージ上方からは銀テープが舞い上がる!

 

というか…。

ピロピロピロ…ボトッ…。って感じ(笑)

アリーナでもAブロックまでしか飛ばず!

後々、銀テープを見てみたら、なんとも…すごい長さ!!

重さで遠くまで飛ばなかったのね…(汗)

うんうん。でも綺麗でしたよ~!

 

いつの間にか…!?

" " からSUGIZOが登場!!

いつステージに現れたのか全然気がつきませんでした…。

 

花道先端で " " を歌い上げるTOSHI

ギターソロが始まると、ここ最近お得意の遠吠えを(笑)

 

TOSHI「ひーでー!!」

 

HIDEPATAのツインギターが始まる!

SUGIZOのバッキングのおかげで、

従来より豪華なソロに仕上がりますね~。

音圧がすごいです。

 

TOSHIは…??

 

ハイハイ。いつもの場所ね。

YOSHIKIの後ろで何かいたずらしそうにニヤニヤと(笑)

案の定、ドラムをバシバシ叩いています!!

YOSHIKIも振り返り様にニンマリ!

 

TOSHI「ドラムス!ヨシキー!!」

 

YOSHIKIの頭をナデナデ?グイグイ?と撫で回す。

 

花道の先端でTOSHIはサビを歌い上げる。

香港だからなのか?自信があるからなのか?

ストリングスでのサビもほとんど自分だけで歌い上げる。

 

すごい…。

 

これ、復活後から、かなりスローテンポになりましたよね。

TOSHIも最初合わせるのが難しそうにしていましたが、

今回はまあまあ頑張って合わせていました(笑)

ここまでテンポが急激に落ちると難しいものです…。

 

" " は最後のサビに向かい、盛り上がりを見せる!

 

" Oh! Crying in deep red "

 

は省略。

TOSHIの叫びで " " を〆る。

 

 

TOSHI「バイバイ!サンキュー!!」

 

 

なに!?本編終了っすか!!??

 

メンバーはそれぞれ舞台袖に帰っていく。

 

ここまで、約1時間15分。

 

み…短すぎないか!?

" オルガスム " は無しか…。

 

開場前にファンが事前に配っていた

笛風船を膨らまし始めたファン。

アンコール後のファンからのサプライズとして

企画しているものだそうで。

 

が…どうも失敗だったようで(笑)

まあ1万人が同時にという企画は難しいでしょうね…。

何かちゃんとしたきっかけがあれば別ですが。

 

昔も " Joker " の時に風船が会場に投げ入れられると同時に、

ファンからも風船を飛ばしたことがありましたね~。

RETURNS」の時にはカウントダウンと同時にクラッカーとか。

「復活の夜」には " Forever Love " で白いペンライトでしたっけ?

 

そして会場内は当然のようにウェーブが!!

東京ドーム限定だったウェーブがとうとう海を渡りましたか!

すごいな…(笑)

香港ってウェーブをする習慣ってあるんですかね?

 

ウェーブの渦の中、

各所からXコールやメンバーを叫ぶ声が。

日本と違ってクールダウンを知らないのですね!

そしてトイレに立ち上がる人もそう見かけませんでした。

 

DVDで予習しているファンは、

ここから30分~1時間と待たされた悪夢を知らないのかも(笑)

まあ…海外公演なので、そう待たされることはないと思っていましたけど。

 

会場内は各々のテンションでXのメンバーを待ちわびる。

 

" "

http://jp.youtube.com/watch?v=hYNjq49608Q



2009年1月31日

「日本経済新聞」(発売中)

 

日本経済新聞の折込コラム「プラスワン」にて、

X JAPANの主治医である平石先生のコラムがあります。

YOSHIKIを治療した時などの話など。

本当に小さくですが…。

 

そして、以前にもコメントで紹介してくれた平石先生のブログです。

 

http://blog.hiraishiclinic.com/

YOSHIKIがぬいぐるみメーカーと、

自動車メーカーとミーティング?

 

今度はいったい何をたくらんでいるんだ…。

 

いいんだけど。楽しみですけど。

とにかく、すべてが決まってから発表してくださいね(苦笑)

 

何か大きな発表も控えているそうですね…。

 

ライブ?アルバム?

http://www.donki.com/x-d/index.html

 

X DAYは2月21日に変更になったようです。

 

大丈夫?こんな大々的に宣伝しちゃって?(笑)

というわけで、いったいX JAPANと何が関係するのか。

 

どうもコラボグッズ販売が正解のようです。

コメントにも書かれていましたが、

「薔薇味のタブレット」もその中に含まれているそうです。

 

ですが…。

 

残念ながら、商品の発売は来月下旬あたりまで延期されたとか。

明日から発売されるものはないそうです。

店舗によっては2月の上旬から販売される場所もあるとか。

 

ネット上では薔薇味タブレットを購入した人もいるそうですが、

地方では先行して発売し、売れ行きを見極めることもあるので、

そういう物を購入したか、テスト品なのかもしれませんね。

 

ちなみに、府中店・東八三鷹店・新宿店・新宿東口本店

六本木店・京王堀之内店・ピカソ国分寺店・

五日市街道小金井公園店・羽曳野店では現在販売されていません。

" Without You " でのHIDE追悼は終わり、

歓声が鳴り止まないまま、ピアノは妖艶なフレーズへ。

 

09. ART OF LIFE - 1st movement -

 

YOSHIKIのピアノと、TOSHIのボーカル。

2人の世界が " ART OF LIFE " を作り出す。

 

偶然にも香港に行く前に「RETURNS」のDVDを見まして、

" ART OF LIFE " を見て行ったのですが、

明らかにあの頃とTOSHIが違う。

 

何故?

 

あの頃よりも声が出ている。

その声にとても感動してしまいました…。

 

" If it's all real "

 

YOSHIKIが妥協しなかった音。

" ART OF LIFE " の最高音をいとも簡単に歌い上げた!

 

YOSHIKIがドラムへ移動し、

" ART OF LIFE " はバンドパートへと移行する。

 

上部のLEDスクリーンにはHIDEを含めた5人が。

TOSHIの叫びとともにファストテンポへと突入する。

 

" ART OF LIFE " ってライブで聞く曲ではないよな~。

なんて常々思ってはいるんですけど、

改めて生音で聞かされると、

あっという間に曲の世界へ引き込まれてしまいますね…。

 

腕を振り上げるでもなく、

一緒に口ずさむでもなく、

ただ呆然と聞き入ってしまいます…。

 

シンセサイザーの神秘的な音。

そして1回目の安息なサビ。

なんでYOSHIKIのメロディーって涙を誘うのでしょう…。

 

その後の変拍子のフレーズ。

TOSHIが思い切りシャウトしていたのが印象的です。

魂の叫びとも言うのでしょうか。

なんとも声に余裕があるのも驚きです。

 

微動だにしないPATAHIDEのツインギターがハモる。

YOSHIKIは譜面を見ながらのドラムプレイ。

途中…相変わらず見失っていましたね…。

シンバルとバスの4つ打ちだけになる場面も…。

 

" Close my eyes

  Time breathes I can hear

  All love and sadness melt in my heart "

 

このCメロからストリングスへ。

そして大きなメロディー旋律のサビへと。

一番好きな場所です。

 

TOSHIがしっとりと歌い上げる。

 

" Art of life

  I try to stop myself

  But my heart goes to destroy the truth

  Tell me why

  I want the meaning of my life

  Do I try to live

  Do I try to love in my dream "

 

TOSHIが歌い終わってもドラムを叩き続けるYOSHIKI

 

" ART OF LIFE "

http://jp.youtube.com/watch?v=QJnoNbZTizA

さてさてさて…X DAYの1月30日まで

あと2日となったわけですが、

何が起こるのでしょうか??

 

自分的には「大したもんじゃないでしょ?」

とか思いつつも、期待をしてしまっていたり…。

 

ガッカリ度を減らすための強がりですけどね(笑)

 

と、その前に。

 

実はドンキは、

うちの近所の「府中店」が本店だったんです。

今は新宿東口店が本店になったようですが。

昔は本当に小さく、汚いお店だったのが、

今は全国チェーンになり、ビルになっちゃってますよね。

他のお店より遅くに府中店はリニューアルして、

今では府中店もビルになっています。

 

最初は、何かドンキとのコラボで商品を売るのかな?

と思ったんです。ロックスターのように。

でも、ドンキはオリジナル商品を出していないんですよね…。

 

それでは、従来売っている商品とのコラボ?

とも思ったんですけど、

それならばドンキではなく、

その商品のほうを前面に出してきますよね?

 

合計金額のお買い上げで何かプレゼントとか?

 

うーん。何をくれるのでしょうか?

 

結構ウワサになっているのは「記者会見」

これはパニックになるだろうし、

自分は「ない」と思っていたのですが。

 

「記者会見生放送」ならば可能性はあったりするのでしょうか?

 

例えば…。

カウントダウンを生放送したように大型ビジョンで放送するとか。

それでもパニックは免れないとも思うのですが…。

全国数十箇所で行えばファンも分散されますかね?

 

可能性ありそう?

 

「カウントダウンライブ」の再放送や、

「香港ライブ」の放送でもするのかな?とも思ったのですが、

路上でファンがジャンプを始めたら、

それこそ迷惑ですよね(笑)

カウントダウンの生放送は映画館もあったので、

ファンが分散され、パニックにはならなかっただけだと思いますし。

 

それと、X JAPAN側から何も公式発表がないのがなんとも。

やはりX JAPANよりドンキ側のキャンペーンに近いのでしょうか。

 

うーん…うーん…うーん…。

 

あと2日で何かがわかるのですね。

ファンとして、何をどうすればいいんだろう。

とりあえず自宅待機?(笑)

 

「セガとドン・キホーテ、『龍が如く3』でコラボレート企画実施! 買い物袋が『ドン・キホーテ×龍が如く3』のビジュアルに!

 

こんなキャンペーンもやってたりするんですね~。

 

ちなみに、これが新宿東口本店。

 

 

この大型ビジョンに何かが映し出されたりするのかな…。

 

そして一応…。

 

以下がカウントダウンを放送したお店です。

 

(宮城) パウ仙台南店 / MEGAドン・キホーテ仙台台原店

     晩翠通り店

(福島) 郡山駅東店

(茨城) 水戸店

(群馬) パウたかさき店 / パウいせさき店

(山梨) パウいさわ店

(東京) 新宿店 / 環八世田谷店 / 渋谷店 / 六本木店 / 亀戸駅前店

     上野店 / 瑞穂店

(神奈川) 戸塚原宿店 / 川越店 / MEGAドン・キホーテ厚木店

      溝ノ口駅前店

(埼玉) 大宮店

(千葉) 市原店 / 稲毛長沼店 / 柏駅前店

(新潟) 新潟駅南店

(静岡) パウSBS通り店

(岡山) 倉敷店

(香川) パウ高松店

(長野) 南松本店

(大阪) 箕面店 / 新金岡店

(兵庫) パウ西宮店 / 姫路RIOS

(岡山) 岡山下中野店

(福岡) 黒崎店

(大分) D Plaza大分店


ちなみに新宿東口本店と新宿店は違うお店です



2009年1月xx日

FLASH」(発売中)

 

3ページに渡り、香港公演の模様の写真。

楽屋裏のショットなどもあります。

 

1ページにはYOSHIKIのインタビュー。

たぶんこれは香港公演の翌日1月18日に行われたもの。

 

バナナ事件の真相や、YOSHIKI基金などのことも語っています。

ドラムソロの裏話やドラムダイブの話など、

短いながらも読み応えたっぷりでした。

 

そして、個人的に一番気になった話は。

1月3日から新曲のレコーディングが始まったそうです。

現段階(1月18日)で、

TOSHIのボーカル取りを始める予定だとか。

 

やはり国内盤のベストが先にリリースされるようですね。

春頃を予定しているとか。今年…でいいんですよね?(汗)

本格的な海外デビューも考えていて海外盤も製作中だそうです!

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]