忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えっ!?

TOSHIの個人的な交流かと思っていましたが、

X JAPANをあげて応援するということなのですか!?

他メンバーもビデオレターって…。

どういう繋がりなんだろう…。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

大毅の世界戦に「X JAPAN」登場/BOX

 

 プロボクシング「亀田3兄弟」の次男・大毅(20)が、王者デンカオセーン・カオウィチット(33)へ挑戦する世界戦の舞台に、人気ロックバンド「X JAPAN」のボーカルTOSHI(43)とベースのHEATH(41)が来場することが21日、決まった。TOSHIは国歌斉唱と自身の楽曲を披露し、ファイト&ライブのコラボレーションで、ノリノリKO勝利を狙う!?

 

 リング上では、大毅が乱打を打ち鳴らす。場内は「Xジャンプ」で揺らし、揺れる。ここは、どこ? 大毅の2度目の世界挑戦は、人気ロックバンド「X JAPAN」との競演となる。

 

 この日、3兄弟の父・史郎氏(44)が都内の亀田ジムで、数日前に亀田一家とTOSHI、HEATHが会食し、意気投合したことを明かし、夢のコラボが実現することを発表した。

 

 「X JAPAN」の関係者によると、YOSHIKI(43)ら残る3人の出演は未定としながら、ビデオレターを送り、大毅を応援する予定。来場するTOSHIは国歌を独唱し、スポーツイベントでは初めて熱唱を披露する。大毅は「X JAPAN」のファンで、カラオケでもよく歌う。史郎氏によれば「(大毅は)周りの期待に応えて、がんばる」と張り切っているという。

 

 大毅といえば、デビュー当初からKO勝ちしたリング上で、熱唱パフォーマンスを披露することが売りものだった。ところが、07年10月、WBC世界フライ級王者・内藤大助(35)=宮田=へ挑戦した際、悪質な反則行為を繰り返し、社会的な批判を浴びてから、派手な言動は自粛しているが、今回は“封印”を解く可能性が高い。

 

 会場の大阪市中央体育館は約1万人収容で、現在まで売れたチケットは約半数。カリスマバンドのミニライブで新たな集客を見込み、熱闘と熱唱でファンを酔わす。(江坂勇始)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

PR

1997年9月22日

X JAPAN 解散記者会見

 

もう12年も前になるのか…。

12年後にこうやってXについてブログを書いているなんて、

想像すらもしていなかったな…。

 

何故いまさら?

 

今だからこそ、書いておこうと思いました。

 

もうほとんど記憶も曖昧なのですが…。

 

1997年9月22日当日。

自分はやっと手に入れた居城…。

とは言っても、アパートの1人暮らしを始めたとき。

ちょうど休みの日で、それもちょうど早くから起きていて。

 

メールだったのかな…PHSで起こされたのかな…。

友達から連絡が入りました。

 

X JAPAN解散!って新聞に載ってるよ!!」

 

ば…バカな…。

 

と、疑いながらも、冷静な自分もいました。

 

「やっぱりね…。」

 

悲しみや怒りも当然ありましたけど、

一番大きかったのは「納得」でした。

 

自分の中での問題は…原因がなんだったのか!?

 

まず1番最初に思い浮かべたのはHIDEでした。

それまで色々なバンドを見てきましたけど、

どのバンドもソロ活動が活発になると終焉です。

自分のやりたいことを自分の好きな時に好きなだけやれるんですからね。

当然と言えば当然なのでしょうか。

 

YOSHIKIHIDEの確執…か?

もしくはHIDE個人の脱退…か?

 

お昼からは、まだかまだかと、ワイドショーに釘付け。

予定時間を押して出てきたメンバーには…。

TOSHIがいない…。

 

まさか!?

 

そうか…TOSHIだったか…。

まあこれも納得か…。

 

YOSHIKIから説明は。

・4月(20日)の段階でTOSHIが脱退していた。

・他のボーカルを探す案もあったがTOSHIの声を想定して作られたものが多く断念。

 

泣きながら話すYOSHIKIに反して、

冷静に…というよりも、反応を見ているような他メンバー。

 

もうかなり前に決まっていたんだろうな…。

 

会見場のホテルや原宿に集まり泣き崩れるファン。

 

自分は怒りに任せ、当時飼っていたフェレットのケージを一蹴り!!

一瞬にして足が血だらけになりました…。

 

なんだよ!!ただの痴話喧嘩じゃねぇーか!!

 

バンドって…必ず1度は解散を向かえるもの。

それが公に出るか、出ないかの違いはあっても。

活動停止や充電期間などと称して、

くっついたり、離れたり…それを繰り返しているもの。

なので自分はその点に関してはまったく不安を感じていませんでした。

 

どうせX JAPAN以降の活動は、

1年に1枚シングルを出して、恒例の年末ライブをやって。

久々に出たアルバムはシングルズ。

もうバンドとしては活動していなかったのと同じ。

次に動き出すまで他のものに夢中になっていればいいわけで。

 

ただ…1点だけ不穏に感じたのは…。

あの場にTOSHIがいなかったこと。

 

YOSHIKI「脱退していたので。」

 

本当にそうか?

それにたいして、メンバーからは何もなかったのか?

 

「解散記者会見をするなら5人で!」

 

という考えはなかったのでしょうか…?

 

作意的なのか偶然なのか。

まあ解散の一番大きな理由であったのは間違いないですけど。

 

ただの痴話喧嘩。

お互いが少し意地を張っただけ。

 

今でも自分はあの解散は正しかったと思いますし、

色々な問題が絡み合っていたとも思っています。

 

いつか動き出すための10年。

YOSHIKITOSHIにとって、

X JAPANにとって、必要な時間であったと。

 

自分が思っていた以上に時間がかかってしまいましたけどね…。

それ以上に大きなこともありましたし…。

 

 

 

いつかはまた動きが止まる日は必ずくる。

人が生み出すものなのだから、

それは誰しもがわかっていることだとは思います。

 

でもその時にはもう、

解散記者会見もLAST LIVEもいらないと思う。

 

X JAPANの生み出した音楽は永遠であって欲しい。

2009年10月6日

WBA世界フライ級世界タイトルマッチ

at 大阪市中央体育館

亀田大毅 vsデンカオセーン

 

まあ自分はボクシングに興味もないですし、

亀田大毅に関しては…置いといて…。

 

これにTOSHIが観戦するのかな?

もしかして歌ったりするのかな!?

 

もし歌うのであれば、

それはそれで興味がありますね…。

お願いだから亀田大毅は歌わないでね…。

 

って!歌うのか(笑)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

デイリースポーツ

 

●亀田大毅がTOSHIとリングでコラボ 

 

 ボクシングの亀田ジムは21日、10月6日に大阪市中央体育館で行われる亀田大毅(亀田)の世界戦で、X JAPANのボーカル・TOSHIが、君が代を独唱することを発表した。試合後には、TOSHIのミニライブがリング上で計画されており、大毅がX JAPANとの異色コラボで王座奪取を目指す。

 

 また、父・史郎氏は大毅の王座獲得を条件に、試合後の“歌謡ショー”解禁を明言。大毅は「こんなうれしいことはない。俺も期待に応えられるよう頑張る」と意気込んでいた。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

TOSHI「会いたかったぜ~!台湾!!(北京語)」

 

TOSHIMCから映像は台湾へと。

 

2009.05.30 TAIPEI PAN-CHIAO STADIUM

 

 

04.WEEK END

 

YOSHIKIのシンバルカウントから始まる " WEEK END "

 

なるほどね~。このFILM GIGの展開が読めました!

過去やったFILM GIGでは、

ライブ形式なのと、ダイジェスト形式なのがありましたけど、

今回はライブと同じことを鈴鹿で再現するのですね!?

 

ここ鈴鹿に集まったのは、根っからのファンなのか、

それとも小さい会場だからそう感じるのか。

何か今日はさらに合唱やアクションが大きかったような。

あれ?自分だけ?(笑)

 

そして、この " WEEK END " が台湾の様子だということは…。

あのバイオリンもあるんですね!?

 

 

05.YOSHIKI Piano & SUGIZO Violin

 

渾身のウィーケンジャンプを終えると、

TOSHIYOSHIKIによる " WEEK END " の世界。

そしてそのまま…SUGIZOが現れ、

今度はYOSHIKISUGIZOによる二重奏の調べへ。

 

 

個人的には最後のウィーケンジャンプ

が出来ないのは寂しいですが、

この流れも悪くはないですね…。

このまま定番になるのでしょうか~。

 

でも実は自分は初期の " WEEK END " のほうが

好きだったりします。

盛り上がれる曲が途中で途切れてしまうのがな…。

昔のようにPATAのアルペジオから始まることは…。

ないんだろうな~(汗)

そういえば、自分が行った初日には、

メディアと思われる方が来てましたね~。

 

JEWELRYのショーケースを1個ずつ丁寧に

撮影していました。

 

スタッフ「これ、全部撮るんすか!?」

 

とか言いながら(笑)

 

それにしても「バカ売れ」ですか~。

うーん。どうなんでしょうね~。

ほら、こういうものって大きく見積もるものですから。

 

50万の商品 × 20個 1000万

 

25万の商品 × 40個 1000万

 

まあこのぐらいは売り上げてくれないと、

作る意味ないでしょうからね(笑)

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

YOSHIKIデザイン、ジュエリーバカ売れ

 

 7月に頚椎椎間孔切除手術を受け、成功したロックバンド、X JAPANのリーダー、YOSHIKIがプロデュースするジュエリーブランド「YOSHIKI JEWELRY」の新コレクションが、発売3日で1000万円超えと驚異の売り上げを記録していることが19日、分かった。

 

 16日から29日まで全国の高島屋4店で展示販売。メーン会場の東京・新宿高島屋によると、価格は25万~3000万円と決して安価ではないが、18日までに1000万円を突破し、「不況にもかかわらず、これだけすごいとは…。これなら1億円超えも狙える」。昨年の展示会は来場者が約80人だったが、それを越す100万人の見込み。中国から訪れた女性もいたという。

 

 新作は「GOTHIC」がテーマの18点。中でも女の子のキャラクターデザイン「VK-dolls」(44万円)が、“バカ売れ”。黒にコーティングされた18金ホワイトゴールドに0・5カラットのブラックダイヤ付いた作品で、YOSHIKIが気に入って身につけていたこともあり、「残りわずか。売り切り必至です」という。

 

 展示場所も高島屋の一等地であるシャネルとブルガリの間と世界的ブランドの仲間入り。会場では台湾公演の映像とメッセージが流され、YOSHIKIは「『VK-dolls』は色々展開がありまして、それがまさか宝石になるとは思ってなくて、自分でも結構気に入ってます。ジュエリーを思い出に残るものとして身につけてくれるとうれしいですね」とPR。続けて「今年も色んな商品をプロデュースしてきました。ただ美しいとか、カッコイイとかって事もそうだと思うんですけど、宝石ってずっと残るじゃないですか。永遠に愛されるようなものをプロデュースしていきたいと思ってます」と意気込んでいる。

 

 現在はロサンゼルスでリハビリに専念。全世界のファンからお見舞いのメッセージと沢山の千羽鶴が送られ、「毎日リハビリやったり、お医者さんに言ったりして何とか回復するように頑張ってます。必ずステージに戻ってきます。気合で頑張ります。早く復帰して、またみんなの前で元気な姿をみせたいと思ってます」とYOSHIKI。スタジオワークも再開させたという。ちなみに今回の手術費用は1000万円。すでに回収できちゃった!?

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

毎日

 

●YOSHIKI:プロデュースした高級貴金属ブランド 百貨店で販売、目標は1億円

 

 ロックバンド「X JAPAN」のリーダーYOSHIKIさんがプロデュースする高級貴金属ブランド「YOSHIKI JEWELRY」の、新作コレクションが東京・大阪の百貨店4店で販売されている。3日間で総計856万円を売り上げ、昨年同期を上回る出足という。販売は29日までで計1億円の売り上げが目標。

 

 ブランドは、「X JAPAN」再結成と世界デビューを記念して、08年10月に大手メーカー「桑山」と共同で設立した。コレクションのテーマは「GOTHIC(ゴシック)」で、YOSHIKIさんの音楽観などを表現したという。

 

 コレクション第2弾のデザインは、09年初めから8月までYOSHIKIさんと話し合いを重ねた生まれたもの。右目部分に希少性の高い天然石「ブルーダイヤモンド」を埋め込んだスカル(ドクロ形)ペンダント(3000万円)は、YOSHIKIさん自身の頭がい骨をX線撮影してデザインしたアルバム「ART OF LIFE」(93年)のジャケットにインスパイアされて制作された。YOSHIKIさんも「見た瞬間エッジが効いていると思った」と気に入った様子で、ジュエリーについては「頑張ったときのごほうびのように、思い出に残るものとして身に付けてくれたら」とPRしている。

 

 「新宿タカシマヤ」(東京都渋谷区)では、ファッションブランド「HYPER CORE」と共同で企画したキャラクター「VK-DOLLZ LISA」をモチーフに、18金ホワイトゴールドをブラックコーティングし、ブラックダイヤ(0.5カラット)などを埋め込んだネックレス(44万円)が人気で、特に紫色のアメシストを髪の毛部分にあしらった同店限定バージョンが好評だ。売り場では、YOSHIKIさんが実際に身につけたネックレス(400万円)も展示されている。会場では5月の台北でのライブ映像や、インタビュー音声が流れている。【西村綾乃】

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

http://www.youtube.com/watch?v=VBBM-tbLty0

 

高島屋で流されているインタビューの

動画(静止画)がアップされていました~。

昨夜、新宿でモツ鍋をたらふく食べ、

いつもの憩い場TULLY'S COFFEEでまったりしていると、

1通のメールが。

 

メール「新宿ピカデリーにYOSHIKIのサインが展示されているみたいだよ?」

 

なにっ!?歩いて2分!!見に行かねば!!

 

ということで、

さっそくYOSHIKIのサインを探索に。

 

裏口から入りロビーへと…。

見渡しても何も見当たらない…。

近場にいたスタッフにそれとなく聞いてみる。

 

烈「GOEMONのキャストのサインが展示されているらしいのですが、どこにあるのでしょうか?」

 

スタッフ「正面エントランス内に展示されていますよ~!紀里谷監督や歌をうたわれたYOSHIKIさんのサインがあります。9月下旬までの展示となりますので是非ごらんになってください。」

 

……。

 

歌ってねぇーよっ!!(笑)

 

エントランスには2本の柱のような展示ケースがあり、

その一角に!!GOEMONキャストのサインが!!

 

って…探してもYOSHIKIのがないんですけど…。

 

GOEMON枠ではなく、その側面。

ジョディーフォスターなど、

ハリウッドスターに混じってありました(笑)

(ウエンツのもありましたけど…謎)

 


これは
GOEMONの舞台挨拶の時のですね?

 

色紙ではなくアクリル板に書いてあるので、

すべるのかな?

「新宿ピカデリー」という文字は、

決して綺麗な字では言えないサインでした(笑)

 

REPO!などでも間近でYOSHIKIのサインを見ましたけど、

この「YOSHIKI」の下に書いてあるのはなんでしょうかね?

 

これからYOSHIKI JEWELRYを「買いに」行く人は

是非立ち寄ってみてください!

女性自身

 

とうとう次回が最終回のようです~。

寂しいですね…。

そのままYOSHIKI日常を書いてくれませんかね?(笑)

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

手術前に弁護士の薦めで「遺言状」を書いたという衝撃的な告白をするYOSHIKI。

 

「手術前にはアメリカの弁護士に進められて、『遺言状』を書きました。

 

そういう時ってお世話になった人とか出てきますよね。

 

家族、僕がやっているファウンデーションチーム、メンバーにも少し、そして1/4弱は僕の財産を長年のファンの人へ与えてくださいと。

 

遺言はじーんとしながら書いてましたね。

 

全部書いて完結しちゃうのも・・・・と、(書かずに)20%ほど残っていて。

 

きっと俺が死んだらもめるだろうなー(笑)って。

 

メッセージは書かずに、財産の分与だけを書いたんです。

 

でもいろいろ考えましたね。

 

お世話になった人や、ファンがいないとここまではなかったので」

 

 

自らの基金と家族、メンバーに少し、ファンには4分の1の財産を残したいと記した。遺言を書くほど困難な手術に踏み切った理由とはいったい。

 

「一日も早く手術しないと神経を圧迫し、日に日に悪くなっていったんです。今回、10ヶ所以上の病院に骨の状態を見てもらい、いろいろな意見を聞き、最善の意見をまとめてやりました。

 

その時、神経の速度を測る検査をしたんですね。カエルに両極の電極を流しビリビリするのがあるじゃないですか。それと同じ検査で、『まるで拷問ですね』と言ったら、実際、拷問に使うらしいんですよ(苦笑)。

 

でもその検査のおかげで、頸椎の56番の神経がどうなっているかがわかったんです。

 

今回の手術では頸椎の骨を削りましたが、3年以内にもう一度、今度は骨を入れ替える手術をするかもしれません。

 

僕、ステージ上では無謀でも、しっかりと人の意見も聞いてるんですよ(笑)」

 

 

ジョークを交え、厳しい状況を冷静に話すYOSHIKI。今、経過や体調はどうなのか。< /p>

 

「今は手術前より一時的に悪い状態です。術後6週間ぐらいは炎症が残るんです。

 

1日に少しずつ歩けといわれているので、今は起きて歩いて、またずっと寝ている感じですね。ピアノも少し触って、(ロスの)家で庭を散歩したり……老人じゃないんだからね(笑)」

 

まだ硬さの残る動きに、手術の影響が見られる。しかし、快復を日々実感しているそうだ。

 

そして激しいドラムプレイの100%復帰についてYOSHIKIは、

 

「さすがに痛い思いをしたので、99%ぐらいにしておきます。ドラムに倒れるのももう出来ないですね。

 

きっとフランス公演を中止していなければ、すごい勢いでリハビリをしちゃっていたと思うんです。< /p>

 

リハビリでは、一日に少しずつ歩けといわれています。またピアノに触ることも。

 

今は起きて歩いて、またずっと寝てる感じですね。

 

激しいドラムも何でも出来ると思う、気合で。(笑)

 

この1週間ですごく歩けるようになったんですよ。帰国した数日前はもっとスピードが出ませんでした。

 

昨日の夜よりも今日のほうが早く歩いているでしょう?

 

日々早くなっています。まだダッシュはできないけれど。

 

病院や自宅にひきこもるより、(皆の前に来たほうが)回復が早い気がします。

 

焦ると嫌なので、今は世の中の流れはあまり見ないようにしています。医者からは『しばらく休みなさい』と言われているし、きっとこういうことがなかったら休みもなかったでしょうしね」

 

年内の公演を延期した苦渋については、

「年内はリハビリに専念して様子を見ます。一刻も早くツアーに出たいので。僕は術後もフランス公演やるつもりだったんですが、周りから「もっと長い目でみなよ」と話し合いをして、TOSHIの考慮もあり、そうなりました。

 

今はコルセットをずっとしていますが、寝るときはそれようの枕があって、名古屋にも持ってきています。もう少ししたらコルセットもはずしていいみたい。まだ今は傷口が・・・

 

絆創膏の上に絆創膏を張っているんですけど、首を傾けるとひっぱられる感じがしています。今は痛みよりも、一番辛いのはしびれですね。

 

正座のあと、立つとびりびりしびれるじゃないですか。それがずっと続いているんです。

 

そしてもし次に手術をするときには(首の)前を切ることになると思います・・・」

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

2009年9月17日17時 9月30日

hideぬいぐるみ第四弾

「ブラックジャケットバージョン」

予約開始

価格3500

限定3000

商品発送12月下旬

 

http://www.net-you.net/

 

もう予約は済みましたか?

「申込多数の場合は抽選」

と、ちゃんと書いてありますね~。

 

前回、2商品出た時にも抽選でしたけど、

ハズレた声はありませんでしたけど、

受注生産ではないのでしょうか?

前回は2体で2000個ずつでしたが。

http://gackt.com/gacktblog/?p=194

 

GACKTのブログにYOSHIKIのことが書かれています。

紀里谷監督も一緒だったのかな?

 

こうやって笑い合える仲間っていいですね~。

YOSHIKIも元気そうでなにより!

http://taiji.blog.players.tv/

 

TAIJIのブログが更新されています。

体調のことなども心配ですが、

気持ちが元気そうなのでなによりですね。

 

と…。

 

TAIJIは料理が上手い!

とは聞いていましたけど…。

見た限りでは…かなりの腕前そうですね!

(もちろん食べたことがあるわけではないので、

味はわかりませんけど…笑)

 

かなりこったような料理ですごいな…。

 

とっ!!

 

別に張り合うわけではないのですが(笑)

最近はやっているオトメン?草食男子?

というわけではないですけど、

自分も料理が好きです!

 

毎日…というわけにはいかないですが、

月に何日か作り置きをしたり、

何かイベント事に手料理をしたりします。

 



・ハーブサラダ

・コーンポタージュ

・ラザニア

・チキングリル

・ワイン…と見せ掛けて葡萄ジュース!

 

まだまだ修行中です…。

社長さん!!

寄ってらっしゃい!見てらっしゃい!

安いよ~!安いよ~!

 

いや…安くはないのですが…。

 

というわけで、YOSHIKI JEWELRYを見てきました!

昨年より11ヶ月。

いつもの場所と化した高島屋タイムズスクエアへ。

 

2階エントランスを抜けると

今回のテーマ「ゴシック」に相応しい、

「隻眼の髑髏」様がお出迎えをしてくれます。

去年は青い薔薇でしたね。

静から動へと。

どことなくYOSHIKIの気変わりが感じ取れます。

 

展示場はこんな感じ。

初日の早い時間とあり、お客さんはさほど多くなく。

それでも足をとめて写真を撮る人も。

 

年配女性「あ!この人知ってるわっ!」

 

なんて見入る人もいました。

 

烈「写真いいですか?」

 

店員「はい!ブログなどでも紹介してくださいね!」

 

あ…はいはい(笑)

 

 

かなりの数を写真撮ってきたのですが、

やはり去年同様、ガラスのショーケースになっているので、

ほとんど見難いものばかり…。

この辺は公式で見てもらうほうが良いと思います(笑)

 

個人的には「Treasure」という商品が気に入りました。

(あ…髑髏は抜きでね…)

深青のサファイアとブラックダイヤで出来ていて、

「深海に沈む宝石箱」をイメージして作られたとか。

" JADE " の歌詞にも「海に沈む」というイメージが入っていましたね。

 



4階販売エリアにも足を踏み込んだのですが、

やはり1番人気は「VK-dollz」のようで。

公式には出ていませんが、ピアス・リングなどの、

ラインナップもありました。

一番お高い「VK-dollz」は顔&体中もダイヤだらけ!

庶民のわたくしにはニキビにしか見えませんでしたわ…(汗)

 

販売エリアには去年のJEWELRYも数点。

ESCAPE」や「FOREVER LOVE」など。

売れ残りで……ゴホゴホッ…。

 

烈「これ…テトリスみたいじゃねぇー?」

 

そんな話を友達としていましたが…。

庶民の目で失礼いたしました…。

Pianissimo」鍵盤をイメージしているそうです。

 

Damask Rose Second Edition

前回の目玉商品であった「Damask Rose」の

コンティニュイングシリーズだそうです。

なんのこっちゃ…??(汗)

まあ要するに継承したデザインということですね?

今回は120,000,000から3,800,000へプライスダウン!

読めます?ゼロ何個かわかります?

今度は中身が違いますからね~。

とは言っても380万円でございます。

 

そういえば前回のダマスクはどうなったのでしょう?

それとなく店員さんへ。

 

烈「前回のダマスクやドラム・ピアノは売れたのですか?」

 

店員「購入された方はいなかったようですよ~。」

 

烈「まあ…分解すればね?原価で戻せますもんね?(笑)」

 

店員「あまり大きな声では言えませんが…そうですね(苦笑)」

 

そんなこと客だってわかりますよ(笑)

 

そうか~。ドラム・ピアノも売れなかったんだ~。

というわけで、今回も展示されていました。

これも1点ものなのでしょうね。



 

では。今回の目玉商品の1つ!「Dagger」です。

 

店員「このデザインはどうでしょう?」

 

どうも話しかけてきた店員さんは、

販売員ではなく、製作側の方のようで。

ファンからの声を聞きたがっていました(笑)

 

なので素直に…。

 

烈「お…重そうです…(汗)」

 

他にも、どんなものを作って欲しいかなども聞いてきたので、

高額商品のレプリカを!1万円ぐらいで!

と…話しておきました(苦笑)

あとは…JADE(翡翠)商品はどうですか?と。

 

今回はYOSHIKIからも、

結構細かい注文なども来たようで。

そのこだわりを見せたのが大目玉商品!

 

ジャジャーン!!「On Eyed Jack

狂喜に片目を潰された髑髏。

右半分にはダイヤを散りばめた左右非対称のデザイン。

まさに " ART OF LIFE " でしょうか。

名前もそのまま " ART OF LIFE " にしてしまえばよかったのに!

これはもうアクセサリーではないですね…。

インテリアです。飾り用です。

まあ…売れないでしょう…ゴホゴホッ…。


あ、もうJEWELRYの話はいい?(笑)

え?買わない?

ん?買えない?

 

では…。

 

はい!YOSHIKI専用クリスタルグランドピアノです!

前回に引き続き展示されていました。


 







そして…。

 







はい!





 





はい!





 




アア~ン☆

 

残念ながら(当然ですが)撮り下ろしではありませんが、

悶絶YOSHIKIでございます。

高価な宝石に囲まれたYOSHIKIは、

優雅でありましたよ~。

 

そして今年もあるそうです。

年末にJEWELRY PARTYが!

今回は限定商品だけではなく、

全商品にその特典がついているとのこと。

(ただ前回もそんな話をしていましたけど、

結局内容はあやふやで、

最後は限定商品だけとなっていましたね)

 

 

と…まあ…こんな展示場でしたが、

一番目を引いたのは…テレビから流れている映像!!

その映像には繰り返し台湾公演の、

ドラムソロと " ART OF LIFE " のピアノソロが。

台湾の編集終わっているのですね…。

放送してください…。

 

そして、そして、声のみでしたが、

YOSHIKIのインタビューも10分ほどありました!

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

- YOSHIKI JEWELRY Second Seasonについて

 

YOSHIKI:前回もですが、今回はよりゴシック色が強くなりました。自分の個性を強調しました。

 

- 今回の目玉である「On Eyed Jack」は?

 

YOSHIKI:こんなのありか?と提案したけどかっこいいよね?エッヂが利いてて。こういうデザインは " ART OF LIFE " でも使いましたね。

 

- YOSHIKI JEWELRYの今後は。

 

YOSHIKI:アクセサリーを身につけるのは好きじゃなかったんだけど、ここ数年つけるようになりました。今までも曲が出来た時のご褒美に時計や車を自分に買ってましたけど、そんな感じでしょうか。

 

- 購入者へ。

 

YOSHIKI:宝石は一生残るものですから大切にしてください。

 

- 術後の経過は?

 

YOSHIKI:神経は1日1ミリ治るそうです。腕は長いですからね…。俺のレコーディングみたい(笑)まだ痺れたりしていますが治らなければ慣れるだけ。気合で頑張ります!って…ここってデパートなんでしょ?(笑)俺はスタジオにいます。

 

- X JAPANの今後は?

 

色々とケガをしたり、本当に色々ありますけど、今回は神様が休めと言っているのかな~?フランスファンのことを考えると本当に心が痛いですが、必ず早いうちにやりたいと思います!今はVIOLET UKX JAPANなど色々なレコーディングをしているので楽しみにしていてください!

 

 

(携帯片手にメモったので、こんな話をしてたのか~ぐらいな感じで読んでください。)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

2009年9月17日17時

hideぬいぐるみ第四弾

「ブラックジャケットバージョン」

予約開始

 

http://www.hide-city.com/information/index.html?id=1253100824

 

初回生産3000個!

 

だそうです。

 

あれ?もう第四弾!?

ヒデサミのが第一弾?

前回2種発売されたのが第二・第三?

 

興味のある方は買い逃しのないように!!

http://www.hide-city.com/mcontents/special/pinkypromise/

 

hideの公式サイトのほうで、

Pinky Promise」に掲載する

メッセージを募集しています。

 

漠然に「メッセージ」と言われても…。

何を書けばいいのか迷いますね…(汗)



YOSHIKI JEWELRY
のついでに…?(ぉ?)

原宿店のほうを見てきました~。

店内2階にあるYoshikittyコーナーには、

溢れんばかりの商品が…(汗)

 

正直…自分は何がいつ発売されたのか、

よく把握していないので…。

とりあえずゴッソリあることは確認しました(苦笑)

 

メモ帳だと思っていたものはA4ノートだったようで。

根付けやキーホルダーやボールペンが前回のかな?

 

今回発売されて品がなかったものは…。

サンダルの紫と黒でしょうか?

他には見当たらなかったな…。

扇子やマスコット?みたいなのもちゃんとありました。

サンダルは在庫があれば常時入荷してきているそうです。

靴屋などに並んでいることを考えると、

ここでもまだまだ入荷しそうですね~。

 

それにしても…顔だけクッションでかいなっ!!(笑)

 

トランクスちょっと欲しくなりましたけど…。

自分にはかわいすぎです(笑)

女性自身

 

まだまだ続きそうですね~!

頑張るな~女性自身!

貴方を好きになりました。

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

「手術はね、記憶がないんですよ。麻酔で気づいたら終わっていて」

 

8月23日、プロデュースした「TEAM YOSHIKI&童夢」レース参戦の応援のため、再び鈴鹿サーキットに登場した、X JAPANのリーダー・YOSHIKIは、自ら手術と手術後の経過について本誌に語り始めた。

 

 「今回の手術は、中枢神経に触らなかったので成功したんです。手術では、中枢神経だけを見る専門家もいました。しばしば中枢神経に触れてしまい下半身不随になる人もいるようです。

 

手術後、痛み止めでアレルギー反応が身体中に出たんですよ。それで一時、呼吸困難に陥ってしまい……。

 

抗アレルギーを投与して事なきを得ました。みんなびっくりしたみたいです。

 

今も左手の指先から腕にかけてビリビリとしびれがあります。電気うなぎみたいで触ると感電するのではないかと思いますね。

 

手術翌日から、『歩いて』と言われてリハビリを始めました。1週間後にはピアノもひかされましたね。神経は2年以内に治るかもしれないし治らないかもしれません。

今、医師から注意されているのは

 

ペットボトル(500g~1キロ)以上のもの持っちゃいけない。

首を上に伸ばしちゃいけない

身体を左右にひねっちゃいけない

この3つですね。

 

ロスから帰国する飛行機でもスチュワーデスさんを30回以上呼んで、きっと嫌われてるだろうなと(苦笑)思ってたら、『お世話できて光栄です』と言ってもらえてよかったです。

 

昨夜もヘリコプター内の上空から、スタッフが『サーキットが見えてきた』と言ってても、僕は首を動かせないので下を見れないんです。

 

アメリカにいるとお辞儀することがないから気にならないけど、日本に戻るとお辞儀するのが辛いですね、

 

昨日もTOSHIがいなければ一人では話せなかった・・・ファンを目の前にしてもうじーんとしました。TOSHIがいなければ、きっと黙っちゃってましたね。TOSHIはほんと盛り上げるのがうまいね」

 

 

前日の22日、鈴鹿サーキットでフィルムコンサートが催された。その終了後、YOSHIKIはヘリコプターで“降臨”。

 

首にコルセットを巻き、ややぎこちなくゆっくりと、ファンとメンバーのTOSHIが待つ会場へ。そしてYOSHIKIは、ファンに語り始めた

 

「ロスからみんなに会いに来ちゃいました。その、首の手術をしたんだけど……」

 

そこまで言うとYOSHIKIが涙で声を詰まらせた。

 

「ロボットみたいでしょ? 俺。手術はちっとも怖くなかったんだけどね。手術翌日から歩く練習を始めています。

 

最初は『10m歩いてください』って。昨日まで歩けてたのにって思うでしょ? すると歩けないんだよね。その次は『階段の上り下りをしてください』って言われて。

 

今はリハビリをしています。一日も早くアルバムを出してコンサート出来るようリハビリを一生懸命やりますので。みんなありがとう!」

 

医師からはドラム演奏について、『以前と同じ100%に戻ることはない』『神経も2年以内に治らないと一生治らない』と衝撃の宣告をされたという。

 

「医師には、もう一度ドラム叩ける身体にしてくださいって頼んだんです。医師は、僕がドラムを叩くビデオを見て、『コレやるつもりなのか? ソレはダメだって!』と笑っていました。でも『80%ぐらいは回復するだろうし、やってもいい』と言われています。

 

僕はその80%を100%に近づけるための努力を、リハビリをしていかないといけない。これからは、ドラム叩くにもコルセットが必要ですね」

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

2009年9月16日 29日

YOSHIKI JEWELRY Second Season 受注・販売会

 

場所

・新宿高島屋タイムズスクエア 2階ウェルカムゾーン

               4階特設会場

・高島屋横浜店 7階宝飾サロン

・高島屋大阪店 5階宝石サロン

・高島屋名古屋店 10階宝石サロン

 

去年と同じ場所なのかな?

 

販売商品などの詳細も出ましたね!

 

http://www.yoshiki-jewelry.net/event/index.html

 

まあ…見るだけの自分にとっては

盛り上がることでもないのですが(苦笑)

 

YOSHIKIがしてるのが3千万のですね!?

って…このポーズ…いつもの写真ですね~。

もちろん撮り下ろしているわけじゃないので、

ってことは…?

そうか!写真は合成だったのですね!?

な~んだ…。

 

で、クリスタルドラムやピアノの展示も、

去年に引き続きあるようで。

 

まあ近々見に行ってみますか~。

去年のようにYOSHIKIのパネルや、

本物のクリスタルピアノとかあるんですかね?

フランス・イギリスに引き続き…?

 

http://www.xjapan.kr/

 

韓国サイトのほうもおかしなことに。

開くとパスワードを求められる画面に。

そして…観覧することが出来なくなっちゃってますね…。

 

何かここにきてX JAPAN側(運営側?)が、

不穏な動きを見せてますね~。

先日、フランスサイトの話をしましたが、

 

http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/1631/

 

とうとう?なぜか?見れなくなっちゃいましたね~。

 

http://www.xjapan-france.com/

 

ついでにイギリスサイトも…。

 

http://www.xjapan.co.uk/

 

サーバー落ちだと404などのエラー表示になるので、

そういうわけではないようですね。

こういう真っ白な表示がされるということは、

故意的に行っている可能性が高いと思います。

 

どうしたのでしょう…?

 

確かフランスとイギリスサイトは、

同じ人が製作しているんですよね。



2009年9月12日

KERAマニアックス Vol.13

 

いや、別にいいんですけど。

なんでこの雑誌に!?

他の音楽紙には掲載されなかったのに…。

東京ドーム攻撃続行中のレポと写真が、

2ページに掲載されています。

(あまり読むところはないですけど…)

 

 

2009年9月19日

ROCK AND READ 027

 

こちらはSUGIZOのインタビューが掲載されるそうです。

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]