X JAPAN My Space
X JAPAN podcast
U.S.A.
X JAPAN Facebook
X JAPAN bebo
TAIWAN
HONG KONG
KOREA
THAILAND
CHINA
FRANCE
UK
X JAPAN.TV
YOSHIKI mobile
YOSHIKI twitter
YOSHIKI Facebook
YOSHIKI YouTube
YOSHIKI Soundcloud
YOSHIKI Google+
YOSHIKI Instagram
YOSHIKI Weibo
YOSHIKI MySpace
YOSHIKI Tumblr
VIOLET UK MySpace
VIOLET UK Facebook
YOSHIKI Ustream
THE OFFICIAL VUK STREET ARMY MySpace
S.K.I.N ONLINE
YOSHIKI Jewelry
Repo! The Genetic Opera
Repo! MySpace
Repo! JAPAN OFFICIAL SITE
X友がこんなものを見つけてきてくれました。
http://joysound.com:80/ex/st/utasuki/campaign3/
えっと・・・。
zilciなんか歌えませんってっ!(笑)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● hide memorial summit ・5月4日最新情報!
先日、コチラのNEWSでも発表された5月4日に緊急参戦が決定したバンド、
「TOKYO YANKEES」と「LADIESROOM」のライブは、13時30分~スタートすることが決定しました!
尚、3日のイベントは、14時開演となります!
歴史的ともいえる、熱いライブを見逃さないように、みなさん要注意ですぞ☆
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
本日。巨大トレーラーの写真を掲載する予定でしたが、
急遽内容を変更してお送りします。
新宿行って、渋谷行って・・・出会えなかったのですよ!!
ただ。それだけのことです。
そんなわけで。
あと4日後には僕らの街にhide memorial summitがやってきます。
近所のスーパーにはこんな看板が。
京王線飛田給の駅員さんに聞いたところ、
当日は臨時特急も走るそうです。
さあ、準備は万端!!
今日は味の素スタジアムでサッカーの試合があったようです。
うちから見える味の素スタジアムにはまだ電気が灯っていますね。
18時にはサッカーの帰り客がいたので、今は後片付けをしているのでしょう。
そして・・・それと入れ替わりでステージなどの搬入ですね!
(あとでコッソリ見に行ってみよう)
で、今日は空振りに終わってしまった巨大トレーラーツアー。
(いや・・・このためだけに行ったわけでもないんですけど・・・)
でもなんとなく立ち寄った渋谷のスタバ。
あ、あそこはTSUTAYAと繋がってるんだと思い出し、
CD売り場をグルリ。
ありました。ありました。
怪人カードが残っているかどうかまではわかりませんが。
そんなわけで、祭日の渋谷。
人がワンサカいる中で写メを撮ってまいりました(笑)
もう1つオマケ。
なんだかわかります?
この「青山」に見覚えがある人もいるのでは?
YOSHIKI mobileのYOSHIKIメッセージより。
先日YOSHIKIが(やっと)帰国しましたね!
hide memorial summitまであと4日。間に合うのでしょうか?
これからリハ・レコーディングと言ってました。
レコーディング!?
わざわざ日本で行うレコーディングと言ったら、
アレしかないじゃないですか!
もちろん5月3日までには間に合わないですけど、
数少ない集まれるチャンスにやってしまおうってことですかね~。
■ 2008年4月28日(発売中)
「FOOL'S MATE 6月号」
もうね。アレですよ。涙無しには読めない記事でしたよ。
3Daysのレポートとhide memorial summitなどの記者会の模様。
それに加え、久々に我らがYOSHIKIの登場!インタビュー掲載です。
かなりのボリュームでインタビューを掲載しています。
復活ライブの苦労話や、曲構成や演出なども。
やはり " The Last Song " で始めるのは初期の段階で決まってたんだね。
そして・・・「無謀な夜」のアンコール前の終了アナウンス。
や・は・り・・・YOSHIKIのいたずらだったかっ!
YOSHIKIめっ!(怒)・・・いいんですけど(笑)
代表曲でもある " BLUE BLOOD " や " DAHLIA " をやらなかったのは
次があるから・・・次があるから・・・次が!?
海外ではセットリストを変えるようなことも言ってますね。
MSG行かないとならないか・・・!?(汗)
今はXの新曲を作りたい気分だとか。そんな気分?イイ気分!!
アルバムとなると3~4年かかっちゃうから・・・。
周りに止められちゃうだとか・・・。
いいですよ。いいですよ。待ちますよ。
でも、製作していることは内緒にして(笑)
この雑誌は買いですよ!お客さん!
読んだあとは熟睡できることをお約束いたします。
おっと忘れるところだった。
Ra:INのインタビューも掲載されています。
ぱた蔵のお言葉も聞けますよ~。
それと、hide memorial summitに出演するバンドもいくつか。
予習しておくのもいいかもしれないですね~。
■ 2008年4月28日(発売中)
「SHOCK WAVE vol.10」
こちらのほうはレポートが中心。
それに加え「Violence In Jealousy TOUR」X初のドームのレポート。
同時期のTOSHIのインタビュー。
「RETURNS」「The Last Live」のレポート。
当時の写真も踏まえ再録されています。
当時の雑誌を読んでいなかった人にはおもしろい記事だと思います。
■ 2008年4月xx日(発売中)
「SHOXX 6月号」
こちらは記事などはありません。
大島暁美さんのコラムの中でXの話題がちょろっと。
なんと!!3Daysのスタッフに配られたセットリストには!!
「創造の夜」ではもうちょっと曲数が多かったらしい!!
まぁ・・・アレで大満足だったんですけどね(笑)
YOSHIKIはいったい何時間やる予定だったのでしょうか・・・。
ネットのほうの大島暁美の日記にもちょろっとTOSHIのことが。
興味ある人は覗いてみてください。 ココ
■ 2008年4月xx日(発売中)
「週間女性」
買わなくていいです。
書く予定もなかったのですが、どうしても一言いいたくなってしまいまして。
91年当時、TOSHIはアルバム " Jealousy " のレコーディングの苦悩に加え、
喉の手術で声が出せずに苦しんでいました。
そんな時に筆談にて会話していた時のメモへの突っ込みの記事ですね。
「レコーディングが苦しい!楽しくない!」だとか。
お金の話だとか。まあ当時の「愚痴」みたいなもんですね。
ほんと。いったいいつまでそんな話題でひっぱるの?
誰がこういう記事を書くのかと名前を調べようとしたら、
こういう批判めいた記事には名前が出ないのね・・・。
他の記事には書いた人の名前とか出てるのに(苦笑)
いいんですけど。別に。
そんなくだらないことで惑わされることはないですから。
でもね。ひとこと。
あんた。あんただって会社の愚痴の1つや2つ言ったことあるでしょ?
それも17年も前のことを引っ張り出してきて・・・。
わざわざこの件に関してTOSHIにコメントを求めたそうです。
最後にTOSHIの言葉が載っていました。
TOSHI「当時はそんな気持ちもあったかもしれないですけど
今は一番いい関係。Xもソロも頑張っていきたい。」
よく言った!
TOSHIに軍配!
だよね。だよね。数百万行きますよね。
実物よりどんな人が購入したか気になるオイラって・・・。
おかしいですかね?(笑)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
●美空ひばりさん絵画に480万円!
日テレ系人気番組「行列のできる法律相談所」(日曜・後9時)が企画した、著名人の描いた絵を学校建設の資金にする「100枚の絵でつなぐ!カンボジア学校建設プロジェクト」の第1回オークションが27日、都内で行われた。
カンボジアの子供たちを救おうと、俳優、歌手らが描いた絵画など46作品を出品。お宝を落札しようと日本全国から200人が参加した。
この日高額となったひとつは、美空ひばりさんが生前の自宅療養中に庭に咲く桜を描いたもの。縦44.7センチ、横41.5センチサイズの題名「さくら」は10万円からスタートすると、みるみる値を上げ何と480万円に。落札した兵庫県在住の52歳の女性会社役員は「500万円までは覚悟していた」と大喜び。企画に賛同して出品したひばりさんの長男・加藤和也さん(37)の手元にも絵は十数枚しか残っておらず、まさに貴重な一枚を手にしたことになる。
ほかにもX JAPAN・YOSHIKIの「Forever Love」の譜面、ちばてつや氏の「あしたのジョー」、石坂浩二の「赤いマリオネット」も数百万の値で落札。カンボジアでは500~600万円で学校建設が可能といい、数件の建設が可能な形となった。収録の模様は5月11、18日の2週にわたり放送される。
高額で落札された美空ひばりさんの「さくら」
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
4週にわたって掲載されるようです。
とても興味深い話ですね~。
今のTOSHIなら大丈夫。もう我を忘れないで頑張ってほしい!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
●TOSHIさんはネットオークションをされますか?
以前出品をしたことがありますよ。
●その時はチャリティーか何かですか?
チャリティーだったかな。だいぶ前なんですけど。何かの企画で自分の持っているものを出品したことがあります。
ちょっともう10年ぐらい前になるので、何を出したかは忘れてしまいましたが。
●インターネットでモノを買ったりすることはありますか?
インターネットでは「本」とかを買ったことがあります。
●「X時代」・「ソロ活動時代」そして「今」で「モノ」に対する興味関心はどのように移っていきましたか?
モノに対する・・・。うーん難しいなぁ。
あの~、X JAPANが解散する前ですね、そう10年以上前。「X JAPANのTOSHI」として芸能界にいたときは、いろんなモノを集めてました。
その当時は、ロサンゼルスで生活をしていて、車にしてもお家にしても、言ってみればステータスを、非常に求めてましたね。
それはそれで本当に素晴らしかった。
質の良いモノを身に付けたり、持ったり、食事をしたり、素晴らしいことでした。
「物質的なクオリティーが高ければ高いほど良い」と思っていて。僕はそういう海外での生活をして、しかも若い年齢で、そういう生活がある程度できていて。
それは上を見たらキリが無いですが、それなりに得てきました。
でもやっぱり、どこかに「心のむなしさ」だとかを感じていて。
そういう「モノ」を他人にひけらかせばひけらかすほど。
普通はそのモノが「便利」だから、「質が良い」から使うんだけど、僕の場合、なんというか、「人に勝つため」で。
そういう、まるで「人」まで「モノ」のように、何か自分がこう劣等感が強いものだから、他人に優越したいために、飾っている。
だからモノに対しても、「素晴らしい質だから、使う」というよりは、「こんなブランドを持ってる俺はスゲェ。こんなキレイな女性を連れている俺はスゲェだろ」みたいな。
「いかに自分を凄く見せるか」みたいな(笑)
自分に中身が無いもんだから、外側を飾るものとして、モノを集めていたような気がします。
何か自分の内側で、自分に自信が無いから、そういうことで、人より優越したいって思う。あるいは弱さを見せるのが「怖い」ものだから、そういう「モノ」で人に「どうだ」ってところを見せれるので、そんなような動機から「モノ」を集めていた感じがするんですね。
だから「こんなすごい人知ってるんだ」「こんなすごいモノ持ってるんだ」ていうのを自分のステータスにしてて、良い悪いは別にして、自分の場合は何か、その人を愛しているんじゃなくて、「自分がスゲェだろ」っていう。
そんな自分がとてもむなしくなって、今度はそういうのを捨てていく方向に、降りていくような方向に、下に下にって向かって、そぎ落としていく。
その中で要らないものに気が付いていく、捨てていくという作業をする中で、いかに今までの自分が「インチキ」で「かっこ悪い」か、「弱虫」で「ダサい」のか、今度はそんな自分に気付いていくというか、ありのままを認めていくような。
そういうことをしていたのがこの10年間だったと思います。
だから、すごく楽になっていくんですけど、最初は恐怖もありましたね(笑)
そういう、身にまとった鎧兜を脱いでいくっていうのが。
例えばボランティアで施設のおじいちゃん・おばあちゃんの前で歌うじゃないですか。
僕は全国8,000箇所以上回って、ボランティアでいろんな福祉施設、ホスピスだとか刑務所だとか、少年院だとか障害者の方の施設だとか、いろんなところに行ったんで。
おじいちゃん・おばあちゃんの前で、「俺はTOSHIだ」って言っても「お前誰だ」って言われちゃうわけです。
全く人気だとか地位や名声だとかが関係ない世界ですよ。
そういう自分がひけらかしていたものが全く通用しない中で、歌を歌う。
なんか、それが超ビビるんですよ。もう本当に足が震えちゃうぐらい。
怖くて、怖くて、しょうがないんですよ。
そんな「裸の王様」にされちゃうときに、「いかに自分って弱いのか」、「自分が情けないのか」、どれだけ「自分が鎧兜で虚勢を張ってきたのか」をすごく痛感しまして「本当に僕は弱い人間だな」と。
おじいちゃん・おばあちゃんたちの前で、言葉一つ、普通に自信を持ってしゃべることもできない。地位や名声やモノを盾にしないと、人とも関われないような、「ほんと情けない人間なんだな」ということを痛感したんです。
でも毎日毎日歌を歌う中で、何も知らないおじいちゃんが泣いてくれてるとか、おばあちゃんが感動してるとか、涙してくれるとか、刑務所で全員が泣いてくれていたこともありました。
それは「有名だから」とか、「売れてるから」とかっていう、社会的なものが一切関係ない世界。
そこで勝負するっていうのは、結局本当に心に響かないと。
おじいちゃん・おばあちゃんには、聞く気も最初は無いかもしれない。言葉が理解できないかもしれない。耳も不自由かもしれない。だけど泣いてくれる、感動してくれる、「ありがとう」といって手を握ってくれる。
それが本当に腰が抜けるぐらい感動するんですよ。
もう「本当にありがとうございます」って気持ちにこっちがなる。
「心からありがとうございます」って気持ちになる。
だから「歌わせてもらってありがとう」・「聞いてくれてありがとう」・「手を握ってくれてありがとう」
そういう、すごいこみ上げるような自発的なものが、本当に初めて、人生かけて初めて「俺は心の底からありがとうって言ったこと無いんじゃないかな」って思うぐらい、そういうこみ上げてくる気持ちが、出てきたときは、とにかく涙が、なんだか知らないけどポロポロポロポロこぼれてくるんですよ。
そんな日々をこの10年間送ってきたんですよ。
その経験が、今は自分の心の柱になっている。
だからよく僕は「根っこ」というんだけど、やっと僕の心の根が生えてきた感じです。
それまでは僕は、若くしてバーンと売れちゃって、もう自分自身、本当に傲慢だったし、「足の無いテーブルの上で踊ってる」感じ。
だから、すごく楽になっていくんですけど、最初は恐怖もありましたね(笑)
すごく不安定だから、モノを求めるんですよ。
だけど根が張ってくると、そういう自分が「モノ」と対する時、さっきも言ったように「モノ」って品質の良いもの、美しいもの、機能的に優れ、デザインもセンスのいいもの、それってすごく大事だなって思うんです。
なぜなら、そういう美しい素材で作られた洋服、着心地の良いもの、肌に優しい、環境にやさしい、子供たちにやさしい服、無農薬の美しい食べ物、美しい空気、水、美しい家、美しい心を持った異性、美しい友達、心の美しいもの・・・純粋なものが何よりも大事だって思うわけ。
でも、それらを得るためには、お金も必要というところがあるんです。
だから、そういう「良いモノを手に入れるって最高のことだな」って思うんです。
品質の良いものって、ちゃんと作られてるし、丁寧に作られてるし、カッコ良いんですね。
だから、そういうモノって、「たくさん求めたい」って思うし、そういう「モノ」と共に「暮らしたい」って思うんですよ。
だから本当の意味で、「成功したい」って思うんですよ。
モノってすごく大切、心も大事。
でも心だけでも、僕は何か、「せっかくこの時代に生きてる」んだから、どっちかっていうと人生を楽しみたい。
だから素朴な生活や音楽もやってきたし、そぎ落としていくのも大切だし、心が満たされるということが何よりも大事だと思うけど、そういう「満たされた心を持ちながら、物質的な美しい「モノ」も両方あったら最高だな」って思います。
本当の意味での「物質的な豊かさ」と、本当の意味での「心の豊かさ」、「両方持ってはじめて本当の豊かさなんじゃないか」って自分ではそう思うんです。
だからなんか僕は、そういう本質的なものを創造していくような人生や仕事をしたいと思う。
子供たちが見て「わあ、素敵な生活。あんな素敵な愛と夢とロマンがある、そんな生き方できたらカッコいいな」って「自分もそうなりたいな」って、そういう風に思ってもらえるような真の成功をしている大人にね。
まあ僕はもうオッサンだけど、そういう大人になれたら良いなと思います。
まあ今まで、ダーっとある程度の成功を収めて、恵まれて、そして今度はそれをそぎ落として、ダーっと降りていった自分が、今度は第3の新たな人生を始めていくと思うんですね。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
hide-cityにて告知されていますか、
hide memorial summitの巨大トレーラーが都内を走っているようです。
4月26日。
新宿JR南口。甲州街道を車で走っていると、
前方から巨大でカラフルなトレーラーが出現!
なんだ!?なんだ!?と思ってみていたら、
運転席上部には「X JAPAN」のロゴ。
そしてトレーラー側面には大きく「X JAPAN」と「hide」のロゴ!
こ・・・これか・・・!!
通常の広告トラックに比べかなり巨大!
破滅3daysで走っていたトレーラーと同じ大きさですかね~。
とりあえず!写メ!写メ!
携帯をガサゴソ・・・信号が青に変わります。
あ・・・無理・・・!撮れない!行っちゃう・・・!
自分・・・・・・不器用なもので・・・・・・by 高倉健
運転中に携帯の操作をしてはいけません。
残念ながら写メに収めることは出来ませんでした。
と、そんな無念な気持ちでいましたら、本日入ってきたプチ情報。
トレーラーの側面に「メインステージ」「サブステージ」と書かれていて、
各アーティストが振り分けて書かれていたとか・・・。
むむむ・・・!?ステージ2個ですか!?
自分の目で確認していないのでなんとも言えないですが、
ちょっと無視出来ないウワサではありますね~。
そんなわけで、近日中に新宿に行くので、張り込んでみたいと思います!(笑)
巨大トレーラーに遭遇するまで帰りません!(ウソ)
5月2日の「hide Memorial Day The 10th Anniversary」のクラブチッタ周辺でも走るそうなので、その時にでも見れるかもしれないな~。
■ 2008年5月1日
「PVTV」
テレビ東京 1:00~1:30
hide特集があるそうです。
ここ以下はあくまでも予想。
X関連が放送されるかわかりませんが、チェックしておくといいことがあるかもしれません。
■ 2008年5月2日
「おもいっきりイイ!!テレビ」
日本テレビ 11:55~13:55
もしかしたら・・・hideの命日ともあり「今日は何の日?」で特集を組まれるかもしれません。
■ 2008年5月11日
「行列の出来る法律相談所90分スペシャル」
日本テレビ 時間不明
カンボジア募金のオークションの模様が放送されるそうです。
もしかしたらYOSHIKIが・・・?
味の素スタジアムってどんなとこ?
実は・・・近所に住んでるわりには1回しか入ったことなくよくわかってないのです・・・。
X友にちょいと聞き、記憶をたどると。
味の素スタジアムの中には基本的に食べ物は売ってないです。飲み物は○
a-nationなどのではグッズ売り場と同じにちょっとした食べ物も売っていたようですが、
今回のhide memorial summitではどうなのでしょう。
グッズなどと同じで詳細待ちといったところでしょうか。
さて、アクセス方法ですが、ほとんどが新宿から京王線で飛田給までになることでしょう。
当日は特別特急で新宿⇔飛田給の特急電車が走ると思いますが、
本数は少ないため、新宿⇔調布まではなんの電車でも○(特急や急行なら早い)
調布⇔飛田給までは各駅停車に乗り換えることになります。
調布からは「橋本行き」「八王子行き」「高尾山行き」と出ていますが
(新宿⇔調布までなら何に乗っても○)
飛田給に行くには「八王子行き」「高尾山行き」に乗る必要があります。
他にも中央線などからバスで来ることも可能ですが、
周辺の地理に詳しい人でないと戸惑うこともあると思いますので、
電車で来ることをお勧めします。
飛田給から味の素スタジアムは近いです。
北口のほうから降りて、歩いて2分ほど。
人の波が出来ているのですぐにわかると思います。
小さい駅なので乗降には時間がかかるかもしれません。
当日の天気は・・・良いみたいです。良すぎるみたいです。
24℃とか25℃とか・・・。
週間予報なのでまだわからないですけどね。
もし雨が降った場合・・・。アリーナ席では傘禁止になっております。
濡れます。ビチャビチャです。
天気が悪そうならばレインコートを持ってくるのがよいかもしれません。
あまり持ってる人はいないでしょうけど・・・買いましょう。
さてさて。
ちょい過去のレスで恐れ多くもセットリストの予想なるものを書きました。
まったく根拠も何もないので信じないでくださいね(笑)
まぁ・・・新曲である " I.V. " はやるかな?
この日のための曲といっても過言ではない " Without You " もやるのでは。
それに加え、3Daysでも披露した
" Rusty Nail " " 紅 " " Endless Rain " " X " " オルガスム " " WEEK END "
あたりはやるんじゃないかと。リハ無しでも出来るだろうし、HIDEも参加できるし。
気になるのは " ART OF LIFE " 1億5千万かけたHIDEを披露しないともったいない。
でもこの曲をやるのかなぁ・・・。
なんて妄想をしていたのですが・・・。
もっとよくよく考えると過去やった「Extasy summit」ではXの演奏は2~3曲だったんですよね~。
今回のイベントもそういう方向で考えているのならば、そんなに多くの曲を演奏することはないかもしれないです・・・。
" I.V. " " Without You " " 紅 " そして、無敵バンドとして " X " とかね。
でもまあ、国内で見れるXもこれを最後に当分ないと思うので、
見納めにはなると思いますし大いに暴れましょう!
さてみなさん。
YOSHIKI mobileのほうで「YOSHIKI直筆楽譜」のほうは見ました?
これは行列の出来る法律相談所から始まったカンボジアに学校を設立するためのチャリティーオークションになるのですが、その中でYOSHIKIは " Forever Love " の手書きの楽譜とCD・ジャケットを楯にしたものを出品するそうです。
めちゃくちゃかっこいいんですけど・・・。
そりゃ欲しいですけど、ね?どうせ高額になるだろうし無理でございます。
オークションといえば・・・。
過去とんねるずがやっていた番組「ハンマープライス」にてYOSHIKIが出演&出品したことがありましたね。
1回目はXがスポンサーとしてやっていたレーシングチーム。
そのマシーンがクラッシュしてしまいそれのパーツでした。
2回目は年末ライブで破壊されたYOSHIKIのドラムにVIOLET UKのプロモーション用に作られた巨大な紫の薔薇のオブジェ。
どちらも3桁を超える超高額にて落札されていましたね~。
みんなどこにそんなお金があるんだ・・・。
直筆楽譜といえば・・・。
と・・・あれ?なんかあったぞ?と思い出し・・・。
家中をゴソゴソ・・・ゴソゴソ・・・。
あった!
そうそう。2000年7月からたった1年だけ続いた会員制の「YOSHIKI.NET」。
ネットを通じた1万人限定のファンクラブみたいなもんですね~。
それに加入するともらえたYOSHIKI直筆の楽譜のコピーの楯。
これもこれでかっこいいなぁ・・・。
なんか汚れてしまうのが嫌で飾ってなかったんですけどね(笑)
こっちはVIOLET UKの曲 " BLIND DANCE " の楽譜ですね。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● ノートに託す心の交流 hideの死から10年
ロックバンド「X JAPAN」のギタリストだったhide(ヒデ)=本名・松本秀人さん=が33歳で命を絶って、5月で10年。あのとき黒い服の若者たちがあふれた東京・築地本願寺の一角で、今も「hideノート」が書きつがれている。その数、約120冊。静謐(せいひつ)な場所で、心の何かをノートに託し、あしたを生きる力を得て帰る。この心の作用に、宗教関係者は注目する。聖心女子大学准教授(宗教学)の堀江宗正さん(39)と、築地本願寺を訪ねた。
大通りから堀江さんと正門を入って、「古代インド仏教様式」の石の本堂に圧倒された。本堂に入ると喧噪(けんそう)が消える。パイプオルガンもあり、どこかヨーロッパの教会のよう。98年5月2日にhideが急死した後、ここで通夜や告別式が営まれ、3万人ともいわれるファンが寺を取り巻いた。
■出張のたびに
hideノートは、告別式の翌日、悲嘆に暮れるファンに自分自身を見つめてもらおうと、寺を拠点にホスピス活動をする団体「浄土真宗東京ビハーラ」が置いた。本堂の隅の、紫の布で覆われた机に、最近の十数冊がある。
本堂は本尊を拝む場所。故人を祭るのは宗旨に反するのでは? そう堀江さんが尋ねると、お寺の吉川孝介庶務部係長が答えた。「宗旨にも矛盾するし、初めはどうかなと。でも、この子たちは少なからずhideさんを縁に仏教に出会ったのですから」
堀江さんとノートをめくった。(引用はいずれも抜粋)
〈2回目の築地本願寺です。私はhideの年を追い越してしまいました… 今年でもう10年が経(た)つのですね。ここは本当に心が落ち着く場所。…また出張のたびに寄りますね! お坊さんのLiveを聞きながら 08・3・1〉
■心の奥さぐる
別なノートを開いた。
〈ねえhideちゃん。あなたに聞きたいことがあるの。私があの時諦(あきら)めてしまった命は、私が抱くことができなかった大切なあの命は、あなたのもとで安らかに眠っていますか?〉。流産した女性ファンが書いたのだろうか。
さまざまな世論調査によると、日本で特定の宗教を信じていると答える人は2~3割。20代では1割未満という調査結果もある。このノートに書き込む若者たちも、多くは「無宗教」と答えるに違いない。しかし、彼ら・彼女らは本当に宗教とは無縁だろうか。
宗教学では近年、「スピリチュアリティ」という概念が注目されている。霊性と訳されることもある。既成宗教を必ずしも仲介せずに、見えない何かを直接感じる、宗教的な意識をさす。その研究が進むのも、自分では「無宗教」と信じる人々の心の奥をさぐるためだ。
さらに別のノートへ。〈今日、国立がんセンターに来ました。結果は大丈夫でした。よかったです。hideポン、ありがとうございます〉。彼女は近くのがんセンターで受診するたび、書きに来ていたようだ。
こんな記述もあった。
〈命を受けることができる人がいれば、私はとなりで命を殺(あや)めようとしている。それでもhideは側にいてくれる。生きるって何なのかな? こわくてこわくて仕方がないよ。このノートで通じているhide達にははずかしくないように生きたい〉
悩み、恋愛、就職……。多くは、何かを報告したあと、hideがどう考えるか尋ねている。ノートを読むうち気づいた。「見守って下さい」という言葉が多い。
■自分確かめる
葬儀当時は、腕や服に「秀徳院釋慈音(しゅうとくいんしゃくじおん)」とhideの院号法名を書いて来たファンもいたという。宗派の教えに従えば、死んだhideは仏になったはず。だが、近年のノートを見る限り、仏を拝むような言葉は見つからない。
「ファンたちは寺院の一隅で、宗教とは無関係に、目に見えないけれど身近なスピリチュアルな存在としてhideを感じ、思いをつづっている。従来の日本人の死者に対する恐怖や不浄観とは無縁に、hideを通じて死と個人的に向き合い、成長を振り返り、ファン同士で連帯しているようだ」と堀江さんは考える。
神仏と、スピリチュアルな存在は、どう違うのか。「自分は自分の人生を生きており、見守ってくれればいい。救いを求めているわけではない」。求めているのは、つながり。「hideと、内面的、抽象的なところで、つながっていればいいのです」。その目に見えないものとのつながりのなかで、自分を確かめているようだ。(大室一也)
◇
X JAPAN 日本を代表するロックバンド。82年結成。派手なルックスと激しい音楽、美しいバラードなどで熱狂的支持を得た。ボーカルTOSHIの脱退をきっかけに、97年に解散した。hideはギタリストで、ソロでも活躍。骨髄バンク推進などの社会活動でも注目された。死後、海に散骨もされた。Xは今春、東京ドームで「復活」コンサートを開いた。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
もう色々と特集が組まれているので、自分でもわけわからずに・・・。
そんなわけで近日に放送予定のあるものをまとめておきます。
たぶんHIDE命日近くになると他にも特集が組まれる番組とかあるかも。
気がついた方いましたら、オイラにも教えてくださいませ(苦笑)
■ 4月26日
「キュピア-HOLIDAY TV- TAIJI出演」
・TOKYO MX TV 27:25~27:55
・ぎふチャン 26:30~27:00
・大阪テレビ 27:10~27:40
■ 4月28日
「80'sライブコレクション キラリ・熱熱CLUB「X」」
・TBSチャンネル(CS) 25:00~25:30 (再放送)
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/o1094.html
■ 5月2日
「X JAPAN 攻撃再開 2008 I.V.~破滅に向かって~無謀な夜~」
・WOWOW 17:00~
http://www.wowow.co.jp/live/hide/
■ 5月2日
「X JAPAN YOSHIKI INTERVIEW EXCLUSIVE EDITION」
・フジテレビ721 25:00~25:30
http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/index.html
(18日に再放送)
■ 5月3日
「Special X JAPAN & hide」
・VMC 21:00~24:00
http://www.v-music.ch:80/special/special/xjapan/
(5日・11日・14日に再放送)(PVの放送)
■ 5月5日
「hide memorial summit」
・WOWOW 16:00~
http://www.wowow.co.jp/live/hide/
■ 5月18日
「X JAPAN 攻撃再開2008 I.V.ドキュメント~東京ドーム3DAYS 復活までの軌跡~」
・フジテレビ721 22:00~23:30(再放送)
いきなりですが、5月4日のほうに
「TOKYO YANKEES」「LADIES ROOM」
が出演することが決定しました!
「TOKYO YANKEES」「LADIES ROOM」ともに
Xのデビュー以前から交流のあるメンバーがいるバンドですね。
過去行っていた「Exstasy summit」などにも当然出演していました。
YOSHIKIが設立したEXTASY RECORDSというインディーズレーベルの取締役に
TOKYO YANKEESのUME。LADIES ROOMのGEORGEが就いている。
Xのライブ映像などを見ているとわかると思うんですが、
" オルガスム " のYOSHIKIがCO2を撒き散らしているシーン。
そのCO2を抱えていたりするのが2人だったりします。
それほどまでに親密な関係である「TOKYO YANKEES」「LADIES ROOM」
この2バンド出演で心震わす人も多いのではないでしょうか。
ただ・・・残念なことに、2007年12月にUMEのほうは他界してしまいました。
HIDEとUME。2人ともこの祭りの日には大いに沸いてくれることでしょう。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
hide memorial summit 緊急参戦バンド決定!!
hide memorial summitに緊急参戦するバンドが決定しました。
5月3日 PATA率いる「Ra:IN」(ライン)参戦!
海外でのライブも大成功を収めているRa:INが、3日のステージに登場します!
5月4日 EXTASY RECORDSの重鎮「TOKYO YANKEES」、そして「LADIESROOM」参戦!
EXTASY SUMMITでも暴れていた「TOKYO YANKEES」そして「LADIESROOM」が4日のステージに登場します!
なにが起こるかわからないイベント、hide memorial summit・・・この歴史的瞬間を瞳に心に焼き付けてください。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
もうすでに書きましたが、WOWOWの放送が決定しています。
数日前になりますが緊急告知としてこんなハガキがWOWOWから来ました。
こんなものってわざわざ発送するのですかね?
と、ちょっと疑問に思いながらも、その後日に届いた番組表を見ると、
「hide memorial summit」のほうは番組表に書かれてません。
よほど緊急に決まったことなのでしょうね~。
もともとは「破壊の夜」の再放送であった枠にも急遽「無謀な夜」放送に決まったわけですし。
うんうん。いいですよ。どちらもファンにとってはWELCOMEな情報です。
と、なるとね?しつこいけど「創造の夜」は?となっちゃうわけですよ(苦笑)
そんなわけで、迷惑と承知でWOWOWのほうに電話で聞いてみました!
もちろん失礼のないようにと・・・。
電話で応対してくれた方は非情に丁寧に対応してくれました。
と、結論を申しますと・・・。
「「創造の夜」の放送は以後7月までに放送予定はありません。」
とのことでした・・・残念・・・。
ただ・・・「破壊の夜」「創造の夜」の再放送は決まっているとのこと。
だから?だから?ん~??
「ご要望が多い場合は「創造の夜」が放送されることはあるかもしれません。」
おぉー!その返答を待っていた!
要するに、今のところの予定はないけど、可能性は0ではない。
ということですね?
でも「要望が多ければ。」って・・・。どこに要望すればいいのでしょう?(笑)
えっと・・・。
22:00にポストを見た時にはなかったのに、
1:30にコンビニへ行き、何気に見てみたら、
チラシが入っていた・・・。
誰が何時に配っているのでしょうか?(笑)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● 出演アーティスト:X JAPAN 他 複数アーティスト
■ 4月30日(水)
0:00~ スタジアム内設営作業 ~21:00
■ 5月1日(木)
9:00~ スタジアム内設営作業 ~終夜
■ 5月2日(金)
9:00~ リハーサル(音出し時間9:00~21:00までの間の数時間)
椅子設置作業等 ~終夜
■ 5月3日(土)
午前中 リハーサル(音出し時間9:00~12:00)
--- 本番 ---
開場12:00 開演14:00 終演20:30予定(雨天決行)
■ 5月4日(日)
午前中 リハーサル(音出し時間9:00~12:00)
--- 本番 ---
開場12:00 開演14:00 終演20:30予定(雨天決行)
■ 5月3日(月)
スタジアム内撤収作業
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
YOSHIKI mobileでも告知されていましたが。
日テレで放映している「行列の出来る法律相談所」で
チャリティーオークションをやるそうです。
そのチャリティーにYOSHIKIの作品が出展されるそうです。
著名人たちが各々に「絵」を描いているのですが、
YOSHIKI・・・書くんですか・・・?
と、思っていたら、どうも直筆楽譜のようですね~。
ちょっとYOSHIKIの絵を見てみたかった(笑)
(言ったら悪いけど・・・へたっぴそう!)
と、そんなわけで、
LIVE CD「PSYENCE A GO GO」 / hide
LIVE CD「HIDE OUR PSYCHOMMUNITY」 / hide
この2枚の初回生産についてくる応募券を送ると1000名様に
「ツアーMC収録CD-ROM」が当たるそうです。
1000名・・・少ないよ!!(泣)
INAが頑張って作ってくれていましたね。
あまりの力作&前評判がよいとのことで、商品化の可能性もあるとか。
(INAのブログより)
MCのCD-ROMを商品にね・・・。どうやって売るのでしょうか?(笑)
そして・・・。前にも紹介しましたが、
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
TSUTAYA RECORDSにて「怪人カード2008」プレゼント!!【サンプルUP!!】
TSUTAYA RECORDSにて「怪人カード2008」プレゼント!!
一世を風靡したあの怪人カードが新たに3種類登場!
怪人ナンバー101番、102番、103番をTSUTAYA RECORDSでGET!
【キャンペーン期間】4/22~特典終了まで
【対象】期間中にhideのCD、DVDをお買い上げのお客様。
1枚お買い上げにつき、カードを1枚プレゼント。
※何が出るかはお楽しみ!3枚のカードのうちランダムで1枚プレゼント!
【ご注意】今回の怪人カードに「当たりカード」はございません。
詳細はTSUTAYA店頭にてご確認ください。
※一部実施されていない店舗もございますので、ご予約、ご購入の際にご確認ください。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
hide-cityのこちらにてサンプル画像が見れますね。
購入を決めてる人はTSUTAYAで買ってみてはいかがでしょうか?
どうせなら・・・ね(笑)
■ 2008年4月23日
LIVE CD「HIDE OUR PSYCHOMMUNITY」 / hide
hide 1st Solo Tour " HIDE OUR PSYCHOMMUNITY "
- 1994.4.10 横浜アリーナ -
【disc1】
・Opening (Se)
・Doubt
・Scanner
・Oblaat
・New Rose
・Chirolyn's Room
・21世紀の精神異常者~blue Sky Complex~21世紀の精神異常者
・Ran's Room
・Digger's Job~frozen Bug '93
・Honey Blade
・Joe's Room
・50% & 50%
【disc2】
・Die's Room~Eyes Love You(Death Hollywood Version)
・Eyes Love You
・D.O.D.(Drink Or Die)
・Tell Me
・50% & 50% (Unplugged)
・Honey Blade (Unplugged)
・Celebration
・Dice
・Psychommunity Exit
・A Story (Se)
本日発売!もうすでに店頭には並んでいますね。
名盤である1st solo ALBUM「HIDE YOUR FACE」を引っさげてのツアー。
Xを、HIDEを知らない友達も夢中になったアルバムでした。
そんな人が周りに多かったので、ライブには何回か足を運びました。
1st アルバムでのツアーって、曲数が少ないから物足りないことが多いんです。
が、hideのライブは違いましたね~。
「大人の事情」でこのCDにはカバー曲を入れられなかったらしいですが、
カバー曲なども含め、とてもボリュームのあるライブでした。
hideらしく「アンコールはありません」なライブ。アンコールはやって当たり前。
「第一部」「第二部」に分けてライブを行っていました。
(実質、第二部がアンコールのようになるのですが)
そして凝っていたのはセットリスト。
毎回といっていい程に日替わりでセットリストが変わったそうです。
1曲目の登場の仕方も毎回趣向をこらしていましたね。
そんなわけで、何回ライブに行っても楽しめました。
そんなわたくし・・・まだCDを聴いておりません・・・。
明日にでもゆっくり聴きます(苦笑)
こんな記事がでてますけど、どうなんでしょうか?ね。
まぁ・・・海外の中では一番最初にやってもいい場所ではあるんですけど。
そんなのいきなり飛ばしてパリ・・・ですからね。
ち・な・み・に。
破滅に向かっての3Daysチケット代12800円×3日=38400円
余裕で韓国往復できますね(笑)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● X-JAPAN&ラルクアンシエル、5月に来韓公演
日本を代表するロックグループX-JAPANとラルクアンシエル(L‘Arc~en~Ciel)の来韓公演を控え、韓国のJ-POPファンが期待に胸を膨らませている。
Hyde、Tetsu、Ken、Yukihiroで構成されているユニット歌手ラルクアンシエルの今回の来韓公演は05年に続いて2回目で、5月17日午後6時にソウル芳夷洞(パンイドン)オリンピック体操競技場で開催される。
「TOUR 2008 L’7~Trans ASIA via PARIS~」の一環として韓国を訪れるラルクアンシエルは、4月に予定されている中国公演を始め、台湾、フランス、韓国、香港、東京、大阪を訪問する。
10年ぶりに再結成したX-JAPANも初の来韓公演が決まっており、すでに韓国ファンの間で話題になっている。
X-JAPANの韓国公演を担当している公演企画会社YESCOM側は「X-JAPANが8月に来韓公演を開催する。はっきりした日程はまだ分からないが、来韓することは決まっている。5月に公演日時が決定される」と伝えた。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● X JAPAN、初の来韓公演は「8月30日」か
X JAPANの来韓公演が、早ければ今年の夏にも実現する見通しだ。
X JAPANの韓国公演を企画しているIYESCOMは21日午後、「X JAPANの韓国初公演のため、現在ソウルの蚕室オリンピックメインスタジアムへ8月30日の利用申請を出しているところだ」と明かした。
IYESCOMによると、当初、X JAPANの公演のため蚕室オリンピックメインスタジアムに8月中旬の日程で利用申請を行ったが、同じ時期に公演を申請しているアーティストが多く、8月30日に延期したという。もし8月30日の利用申請も受理されなかった場合、X JAPANの公演はややずれこむことになるとのこと。IYESCOMは「X JAPANが年内に韓国で初公演を行うことだけは確かだ。正確な公演日が決まれば、5月の初め頃に公式発表する」という。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x