忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聴かせてくれます?

 

と、書きましたが、まぁ…出来上がってもいないのですが…。

それ以前に作る気があるのかも疑問(泣)

 

Xの…いや、YOSHIKIの出し惜しみ。

いやいや、製作が遅いことはもう承知のことなんですけどね…。

 

1995年11月24日

MUSIC STATION

 

" Longing ~跡切れたmelody " 初披露。

同時に有線でのリクエスト受付も開始。

 

1995年12月30日・31日

X JAPAN LIVE「青い夜 / 白い夜」東京ドーム



 

" Longing ~跡切れたmelody " のデモテープ配布。

ライブでも披露。

 

新曲 " DAHLIA " " SCARS ON MELODY " 初披露。

 

1995年8月1日

SINGLE " Longing ~跡切れたmelody " 発売

 

やっと…8ヶ月以上経っての発売…。

アレンジも歌詞も変わっていましたね。

 

1995年12月11日

SINGLE " Longing ~切望の夜~ " 発売。

 

■1995年12月29日

MUSIC STATION

 

TVにて " DAHLIA " 初披露。

 

1995年12月30日・31日

X JAPANDAHLIA TOUR」東京ドーム

 



" DAHLIA "
の歌詞付きチラシ配布。

 

1996年2月26日

SINGLE " DAHLIA " 発売。

 

やっと出ました…約1年3ヶ月待ち。

 

1996年11月4日

ALBUMDAHLIA」発売。

 

" SCARS " 収録。

初披露より1年11ヶ月で音源化。

 

 

いったいどれだけ待ったことか…。

いやいや、こんなの序の口!!

 

1998年5月xx日

" Without You " 誕生。

 

2000年春

雑誌にて " Without You " の存在が知らされる。

 

2001年

YOSHIKI NET会員にCD-ROMにて

" Without You " の前奏のみを配布。

 

2002年12月3日・4日

YOSHIKI SYMPHONIC CONCERT 2002

featuring VIOLET UK

 

ファンとの質疑応答にて

 

ファン「" Without You " 弾いてください!」

 

YOSHIKI「やだ(照)」

 

弾いてくれず(微怒)

 

2003年9月21日

X JAPANFILM GIG '03 featuring ART OF LIFE」日本武道館

 

" Without You " 初披露。

生音はピアノのみ。ストリングスとドラムは打ち込みバージョン。

画面に歌詞だけが映し出されていました。

ただそれだけなのに、大泣きしていたのを覚えています…。

 

2005年3月23日

ALBUMETERNAL MELODY Ⅱ」発売。

 

" Without You " がピアノコンチェルトとして収録。

歌詞カード付き。

 

2008年3月28日・29日・30日

X JAPAN「攻撃再開 2008 I.V.~破滅に向かって~」

「破壊の夜」「無謀な夜」「創造の夜」

 

TOSHIのボーカルとYOSHIKIのピアノのみで " Without You " 披露。

ただ完全な尺ではなく、ツーコーラスのみ。

 

2008年5月4日

hide memorial summit

 

TOSHIのボーカルとYOSHIKIのピアノと打ち込みのストリングス。

フルコーラスで披露される。

 

 

 

そして・・・?

 

よくこれだけ待ったな…。

まだ待てますかね…?(汗)

 

仕方ない…待ちますか…。

PR

T-EARTHZEPP東京のCM見ました!!

テレビ東京ですね。またやらないかな…。

 

TOSHIZEPP東京来てくれな!」

 

とコメントしてました!!

公式サイト

 

2008年8月23日

「グローバルメタル」

 

アミューズCQN (東京)21:3023:05

 

2008年9月20日

「グローバルメタル」

 

シネマート心斎橋(大阪)

 

それほど興味があるわけではないんですけど…。

上映開始日の23日に観に行こうかな~なんて思っていたら、

地元の花火大会…。

混雑してるので身動き取るのが大変なんですよね…。

ってことで、見合わせて来週にでも行ってみます(笑)

 

そういえばSOUNDTRACKはどうしたんでしょうね?

それはとても興味があるんですけど…。

 

以下、監督のインタビューです。

Xの話もちょろっと。

 

CINEMA TOPICS ONLINE



2008年9月21日

TOSHI世界環境会議支援ライブ

TOSHI IN THE EARTHin 富士河口湖

 

会場:山梨県河口湖ステラシアター 大ホール

 

開場:1630 

開演:1730

 

チケット料金:5000

 

出演:<バックストリングス>

   山梨県を中心にボランティアで演奏予定(第一バイオリン3名、

   第二バイオリン3名、ビオラ2名、チェロ2名、コントラバス1名の

   11名編成を予定)

   <トークショー>

   ゲスト:清水國明さん(NPO法人清水國明の河口湖自然樂校校長)

 

演奏曲目:" 愛の詩を歌いたい " " PERFECT LOVE " " EARTH IN THE DARK "

     " BEAUTIFUL WORLD " " 世紀 JIDAI " " Inochi... "

 

一般発売日:8月21日(木)

 

インターネット販売:電子チケットぴあ

          河口湖ステラシアター

          イープラス

          わくわくワールド

 

電話予約:電子チケットぴあ 0570-02-9999

     河口湖ステラシアター 0555-72-5588(店頭販売可)

     甲府音協 055-235-3975(店頭販売可、土日休)

     わくわくワールド 045-261-1920

 

 

相変わらずTOSHIは活発ですね…。

エコとしての活動の本格的スタートといったところなのでしょうか?

2008年2月14日

V.A. ALBUMHarD'n'Heavy RELIGION 2

 

TAIJIが1曲Cloud Nineとして参加。

曲名は " HELLS RAGE "

 

もう来年の話?とか思っていたら…。

2008年!?今年じゃん!?

 

全然知らなかった…。

 

先日も話しましたが " Voiceless Screaming " 聴きたいですね…。

別にTAIJIの曲はそれだけではないですが、

あれほどのクオリティ高い楽曲がまた聴きたいです!

今後のTAIJIの動きに注目しとこ。

2008年8月xx日

We ROCK Vol.006」(発売中)



 

ATTITUDE」でコラボしたTAIJITATSUの対談が載ってます。

ATTITUDE」の話のみならず、過去の話、Xの話。

TOSHIHIDEの名前も出てきていますね~。

今後の2人の活動なども。

クラウドナインなどの話も出ています。

 

2008年9月5日 現地時間 午前10時

X JAPAN WORLD TOUR in PARIS チケット販売

 

さてさて、皆さんは行かれるのでしょうか?

自分は…気持ち的にはあがいています…。

でも、みずほの残高が寂しいです…。

無理して行くべきなのか、無理せず日本で待つべきなのか…。

 

というわけで、チケットの発売日がせまっています。

にも関わらず、何も情報が入ってこないとは…(汗)

 

チケットの値段はいくらなのさ?

日本での発売はあるのですか?

 

ベルシー多目的スポーツセンターの公式にX JAPANの項目が追加されました!

 

公式サイト

 

ここの「CONCERT」項目にあります。ココ

 

相変わらずフランス語は読めませんよ~☆

 

1982年にYOSHIKITOSHIXを結成。1997年TOSHIの脱退により解散。そしてHIDEの死。2007年I.V.にてX JAPANが再結成。そして2008年11月22日ベルシー多目的スポーツセンターにてライブを行います!

 

みたいなことが、ボンジュールに書かれています。

 

・・・・・・で??

 

チケット発売前に何もプロモーションとかしなくて大丈夫なんですかね?

JAPAN EXPOFILM GIGはやりましたけど、

それだけでいいのでしょうか…15000人埋まります?

 

と…言っていますが、

ステージによってはもっと許容人数は少なくなりますし、

自分は6割チケットが売れればいいんじゃないかと思っています。

 

ライブとは、実は即日ソールドアウトじゃ意味ないんですよね~。

行きたい人が全員入れるのはもちろんのこと、

行こうか迷っている人。誘われて行く人。

そういうグレーゾーンの人を引き込まないと意味がないんです。

だから、完売じゃ意味がないと。

 

でもそれにしても…何もしないで急に売り出して大丈夫なのか心配。

 

 

話は変わりますが。

なんとなく航空チケットを調べてみました。

いや、調べただけですよ?行きません…行きません…たぶん…。

 

H.I.S. ONLINE

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

出発地 東京

目的地 パリ

経路 乗継

座席クラス エコノミークラス

期間 3日-7日間

種類 往復(FIX)

 

往路 2008/11/21  東京発

   2008/11/21  パリ着

 

復路 2008/11/24  パリ発

   2008/11/25  東京着

 

航空券料金47,000

現地税(日本事前徴収分) 6,850

航空保険料 1,040

燃油サーチャージ 56,000

手配料金 460

日本国内空港使用料 2,040

 

大人1名様分の料金計


113,390

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

現地野宿だとこんな感じです(笑)

 

さあどうします?

2008年7月20日

Ra:IN LIVE

RED BULL FLIGHT PERFORMANCE 2008

横浜みなとみらい臨港パーク隣へリポート前野外特設会場

 

もう過ぎてしまった情報ですいません…。

完全にノーマークでした(汗)

 

こちらはライブ…というより、BGMに近い感じだったみたいです。

横浜みなとみらいで行われたエアーフライトパフォーマンス。

いわゆる航空ショーというものに近いのでしょうか?

それの演出の1つとしてRa:INが演奏をしたそうです。

 

うーん。なんかスタイリッシュでカッコイイっすねー!

 

2008年10月12日

Ra:IN LIVE at 金沢 EIGHT HALL

 

open17:30 / start18:30 " opning actあり "

adv 3,500 / door 4,000 (drink 500)

チケット発売:8/20 ()より

Lコード 57569 

infoEIGHT HALL www.eighthall.com

石川県金沢市片町1-6-10 ブラザービル 2F

TEL076-264-3586

 

こちらは未来の話。

ツアーも終わったし、ゆっくりするのかな?と思っていたら、

そうでもないようですね~。

こういう単発ライブってどういう理由で決まるのでしょうか…。

 

 

そして…こちらは未確認情報。

来年はRa:INとしてヨーロッパツアーが控えているとか。

ほうほう。頑張りますね~。

で?Xはどうするのでしょうか?

それともXと一緒に回るのですか?(笑)

 

あ、オープニングアクトとしてやるのもいいんじゃないです?

って…PATAが大変か…。

2008年8月20日

「ヒットスタジオR & N" WEEK END "

フジテレビ721 19002000(再放送)

 

2008年8月21日

「ヒットスタジオR & N" WEEK END "

フジテレビ721 13001400(再放送)

 

えっと…何度目の再放送でしょうか?

2008年8月17日

Ra:IN (他)

SPIRITS OF EXTASY 2008」東京 LIQUIDROOM ebisu

 

残念ながら…?

いや、もう、ちょっとすべてを追いかけるのは不可能ということで、

今回はパスいたしましたが、すごく楽しいイベントになったそうですね!

行かないと行かないで、行っとけばよかったかな~と思うんですよね…。

 

最後には、全バンド入り乱れての無敵バンドも見れたそうです。

曲はLADIES ROOMの曲だったようですけど。

 

それと、MCにてGEORGEから

「どこでこのイベントの情報を仕入れたかわかりませんが、YOSHIKIから電話がありまして…」

なんて話をしていたとか!?

 

ほほう。酸素カプセルからは出てこれたのですね…。

いやいや、とっくに出てきていますから…。

怪情報続きでアレですが…。

 

ずいぶん前になるのですが、

8月18日にYOSHIKIがタイへ向かう。

との怪情報がありましたよね~。

 

さて、本日はその18日。

ここまで動きがないと、高確率でありえない話ですが、

ちょっと期待してしまう自分がいる…。

先日、渋谷アダルトな集いの会にて怪情報をもらいました。

 

世界バリバリ☆バリューで " I.V. " が流れてませんか?

 

お!?ほうほう。こういう怪情報大好きです(笑)

 

と、いうわけで、早速、ゴソゴソと漁ってみました。

 

 

2007年1月24日

「世界バリバリ☆バリュー」(放送)

 

YOSHIKIのスタジオに潜入。

そして、その中から聴こえてくる音楽は・・・?

 

むむむっ!?

 

おっ・・・!?

 

うーん。残念…やっぱり違うわ…。

 

この撮影はいつのものでしょうね。

日本からLAに帰ってからの取材のようですが、

確か、2006年のクリスマスには日本でTOSHIと出会っているんですよね。

カラオケで " Tears " を歌った 』というアレですね。

それからすぐに帰国して、そのまま取材という感じなのでしょうか。

 

YOSHIKI曰く

 

1週間ほどで作り上げた

 

というレコーディングは7月。

作曲もその時にという話だったので、

それをそのまま受け止めれば違うということですね…。

 

ただ…!

 

似ている!

テンポもドラムのスタイルも、かなり似ていますね。

もしかしたら…VIOLET UKの曲で、

それをX用にアレンジし直したのかもしれないです。

(もちろんメロディーからすべて)

 

完全に " I.V. " の原曲ではないと否定は出来ないですね~。

と…書き忘れていました。

 

歌に入る前にTOSHIからちょっとした興味深い話が。

 

TOSHI「年内はT-EARTHとして頑張っていきたいと思っています。南米やアジアからもオファーが来ています。」

 

年内?ほうほう。この間までは来年までの話もしていたのに年内ですか。

いや、来年もやるのでしょうけれど、TOSHIの中で年内のスケジュールが決まりつつあるってことなのかな~と。

 

と…いうことは?Xとしてはあまり大きな動きはないってことなのかな…。

逆に考えると、来年はXとして動く可能性があるということなのかな…。

 

そして。アジア。ほうほう。アジアも行きますか!?

 

 

と、いうことで。本日のお歌の時間。

 

披露されたのは " EARTH IN THE DARK "

いつも通りのバージョンでございました…。

いや、いいんですけどね(苦笑)

 

あまりに間近だったので、何故か口の中を凝視してしまいました(汗)

なんとも綺麗な歯でした(笑)

たぶん、銀歯ではなく、ちょいお高い白いものにしてるんでしょうね。

ちゃんとホワイトニングもしてそう。

 

と…わけのわからないことを考えながら聴いてしまった…。

 

でもさすがボーカリストだ(笑)

 

「ミニライブ」と書かれていたので、色々と期待をしてしまったもので。

結局のところ、いつものインストアイベントと、そう変わらなかったような。

 

今回は「EARTH SPIRIT」購入者限定のイベントだったので、

全員がサインを貰いに列に並びます。

ZEPP東京のチケットも販売されていましたね~。

番号は400番台後半でした。

 

今度はサイン会が終わるまでnekoさんと談笑。

お友達も合流。そして、もう1人方も合流。

 

あれ…?あれ…?

 

烈「どこかでお会いしたことありますよね?」

 

女性「ありますよね?どこでしたっけ…。」

 

なんとも奇跡な偶然!!

「破壊の夜」で2時間以上、外で並んでいた時にお隣で話をしていた人でした!

まさか、それを覚えていて、まさか、またここでお会いするとは…。

そして…ミカミカさんのお友達だったとは!

 

もう本当。世の中って狭いですね…。

悪いことは出来ないです…いやいや、してないですけど(苦笑)

 

サインも終わり、TOSHIから一言。

 

TOSHI「えぇっ…何か話すんですか?(笑)ん~。では、今日はこれで終わりです。ありがとうございました。」

 

ファン「お疲れ様でした~」

 

 

そ・し・て…。

 

その後はゾロゾロと5人でロイヤルホストへ。

なんか自分の中ではこっちのほうがメインに覚えています(苦笑)

本当に楽しい…数時間!を過ごさせてもらいました~。

時間が経つのを忘れてしまい、飲み会にはちょっと送れてしまいましたが…。

 

色々な情報や、楽しい話もいっぱい聞けましたし、

ブログには書けない(?)ふか~~い話なども(笑)

ネットのなかった、あの当時の頃を思い出してしまいました。

またどこかでゆっくり話をしたいものですね~。

 

って、半月後にはZEPP東京ですね(笑)

2008年8月15日

TOSHI ミニライブ in 渋谷 HMV

 

ということで、行って参りました!!

 

東京は今年2度目の猛暑日。

「ひたちなか」「八王子」「緑ヶ丘」と

過去3回インストアイベントに行きましたけど、

TOSHI関係で動くと暑い日が多い…。

 

仕事で間に合わないと思っていたのですが、

なんとか頑張りましてギリギリに到着!

事前に連絡先を知っていたミカミカさんと、

イベントが始まるまで多少談笑を。

 

自分は整理番号6番だったので、入場とともに前列を確保!

なんかあまり近すぎると恥ずかしいのでアレなんですけど(汗)

15分間の待ち時間に「EARTH SPIRIT」が流れていました。

 

なんとなく、痛い視線を感じたので、振り返ると…。

結構な人ですね~。最終的には150人弱といったところでしょうか。

(整理番号を呼ばれ入場していたので、そんなもんなはず。)

 

烈「すいませんね~。大きい体で。見えます?(苦笑)」

 

なんて後ろの女性の方に話していたら…。

 

???「烈さん…ですか…?」

 

な…なんと!!nekoさんとミーティングゥ~!

まさか…まさか出会えるとは思ってもいなかった(笑)

 

そんなこんなと、痛い視線を感じながら、

しばし待つと、何も前触れもなくTOSHIの登場!

いきなりの登場でビックリしてしまった。

 

 

と、本日のレポを書く前に1つ注意が。

こちら、本日のみ18禁サイトになります。

ご了承を。

 

 

TOSHI「えぇ~。こんにちは。」

 

ファン「こんにちは~。」

 

TOSHI「昨日、仙台でライブがありまして。あ、違うや!札幌でライブがありまして。今日、このために帰ってきました~。なんかもう…しゃべるの面倒くさい…(笑)」

 

TOSHIはなんとなくお疲れな模様…。

面倒くさいって、ニコニコ笑いながら冗談で言った感じですけどね(汗)

そんなファンの様子を見て、更にニコニコ。

 

TOSHI「ではいつもの質問コーナーをやりましょうか。無ければないでいいんですけど(笑)質問ありますか?」

 

ファン「しーーーーん」

 

なんか質問したらいけないのかな?という雰囲気が(苦笑)

やばい!このままでは本当に終わってしまう!

まったく質問内容を考えていなかったんですけど、すかさず挙手!

(当てられたらやばかった…笑)

 

同じことを思ったのかわかりませんが、他にも複数の人が挙手。

 

Q1.北海道はどうでしたか?

 

TOSHI「北海道?うーん。まりもっこりの人形をよくもらいます。終わり。」

 

Q1.「えっ…!?」

 

TOSHI「話広げて欲しい?広げて欲しい?」

 

Q1.「ぜ…是非…」

 

TOSHI「では…(苦笑)まりもっこりの人形をよくもらうんですが、なぜか捨てられないんですよね~。家にはまりもっこりの人形が沢山。なんかほら、まりもっこりの祟りとかあったらイヤじゃないですか。まりもっこりの祟り…もっこりの祟り…もっこりの祟り…もっこり…(クスクスクス)」

 

質問者の顔を覗き込みながら「もっこり」を連続…(汗)

 

烈(ぉーーぃ!TOSHI!!今日はそういうモードなんすか?笑)

 

TOSHI「まりもっこりには女性バージョンもあるみたいなんです。どこがもっこりしているんでしょうね…(クスクス)その女性バージョンと男性バージョンのまりもっこりをくっつけて…(ゲラゲラ)」

 

烈(ト・・・トシィーー!!!!)

 

Q1.「ありがとうございました。」

 

TOSHI「え!?いいの!?(驚)ここで話が終わったらヘンタイみたいじゃないっすか(大笑)」

 

会場爆笑

 

烈(いやいや…十分に…汗)

 

Q2.「若手のメンバーと一緒に食べに行くことありますか?」

 

TOSHI「よく行きますよ~。名古屋の終わりでは手羽先の山ちゃんに行きました。」

 

烈(あ、東京にもありますね~。すごいおいしいんですよ…。」

 

TOSHITOYAが食べ方がうまくて。自分はガツガツ食べてたんですけど(食べた方を真似)TOYAはスル~~っと食べるんです。何かコツがあるらしく、食べ終わる頃に教えてくれました。早く教えてくれっつーの(笑)

 

Q3.「質問ではないんですけど、鹿児島にはりんごもっこりがあります!」

 

TOSHI「…えっ!?…無視していいっすか?(笑)」

 

Q3.「無視してください(照)」

 

TOSHI「鹿児島にりんご?あまり聞いたことないよね…。もっこり…もっこり…もっこり…(クスクス)」

 

質問者の顔を覗き込んでニヤニヤするTOSHI…。

 

Q4.「ハーゲンダッツでは何味が好きですか?」

 

TOSHI「アレは本当に色々な味を出してくるよね~。なんか挑戦されてるみたいに(笑)夜寝る前に食べたくなるんですよ。いけないとわかってるんですけどね。色々好きですけど、最終的にはストロベリーに帰ってきます。ハーゲンの誘惑…ハーゲンの誘惑…誘惑…誘惑…(クスクス)

 

質問者の顔を覗き込んでニヤニヤするTOSHI…。

 

烈(いったいなんなんだー!苦笑)

 

Q5.「お菓子集めが趣味とかありましたけど、TOSHIさんはなんでそんなにスリムなんですか?」

 

TOSHI「いやいや~。全然スリムじゃないですよ~。お菓子集めは…モバゲでそういうキャラにしようと思いまして。だから全然集めてないです。でも行く先々で色々もらっちゃうんですよね~。北海道でなんか何種類の生キャラメルを貰ったか…。ダイエットもしようと思ったんですけど、フラフラになっちゃうんですよ…。だから食べることにしました!」

 

Q6.「若い人たちとバンドをやっていますが、若いっていいな~って思うことありますか?」

 

TOSHI「うーん。あまりないかな。若い人たちに突っ込めないことがあるんです。って…お笑いやってるわけではないんだけど(大笑)真矢とかLEVINだと突っ込めるんだけど、若い人たちの笑いの観点がわからない…。でも若手は本当にテクニックがあってすごいですよ~!テクニックがあって…テクニック…若手のテクニック…(クスクス)」

 

質問者の顔を覗き込んでニヤニヤするTOSHI…。

 

烈(なんなんだ…笑)

 

TOSHI「では…歌うのも面倒くさいんですけど、歌いましょうか(笑)」

 

TOSHI「からだ巡茶でも飲んで巡らせます(苦笑)

 

今日のTOSHIは…壊れてるな…。

「お菓子集め」の話でしてましたけど、TOSHIは「今日は○○キャラで行こう!」とかあるのかもしれないですね(笑)

 

 

続く・・・



1991年12月21日

VHSVISUAL SHOCK Vol.3.5

Say Anything X BALLAD COLLECTION

定価 3000

 

01.Say Anything

02.Voiceless Screaming

03.Endless Rain

 

急遽。本当に急遽発売になったビデオ。

当時は日清パワーステーションのチケットが手に入らず、

年明けのドーム3Daysを楽しみに待つばかりだった時に、

思いもよらぬ出費…いやいや、クリスマスプレゼントになりました!

 

Violence In Jealousy TOUR」のビデオを待ち望んでいたので、

ちょっと肩透かしを食らいましたが、

とりあえず新しい映像が見れる!

ということで、喜んでいました。

 

そのまま「Violence In Jealousy TOUR」のビデオが出ないことなど知りもせず…。

 

題名は " Say Anything " そしてジャケットもシングルのまま。

VISUAL SHOCK Vol.3.5 CELEBRATION」のような

PV集を期待していたのですが…。

残念ながら、そういった商品ではありませんでした…。

 

なぜ…この時期に、このビデオ?

 

12月1日には " Say Anything " のシングルカット。

数日後には、前代未聞、日本人では初の東京ドーム3Days

もちろんプロモーションの意味もあったのでしょう。

 

Xのビデオには、PV集やライブ映像という意味もありますが、

その他にも、それまでのドキュメント的な意味合いもあります。

「刺激2」が「Violence In Jealousy TOUR」の

東京ドームの映像で終わっていますから、

その後のツアー終了から、EXTASY SUMMIT

日清パワーステーションまでの時間軸を映像化したかったのもあると思います。

 

そう。もしかしたら。いや、たぶんそうでしょうね。

このビデオ発売決定時にはTAIJI脱退が

ほぼ決まっていたのかもしれないです。

破滅に向かう前の集大成とでも言うのでしょうか。

 

" Voiceless Screaming " のイメージ映像化の話も出ていましたが、

それも実現されず…。

もし、されていたら、1曲のためにビデオを販売するとは思えないので、

VISUAL SHOCK Vol.3.5 CELEBRATION」のような

構想があったのだと思います。

 

" Joker " " Desperate Angel " なんかのイメージ映像も見てみたかったですね~。

もちろん " Silent Jealousy " " Miscast " もですが。

Repo!MySpaceにて、またまた違う曲がアップされています!

 

" Night Surgeon 2008 " という曲だそうです。

2008という表記は2008年バージョン。

そう。YOSHIKIが手を加えたということですね~。

この曲もカッコイイぞ!!

 

冒頭はピアノから。

これはYOSHIKIのピアノと思っていいかも。

そして相変わらずドラムの音にはシビれますね…。

 

そして、前回これは違うんじゃ?と言っていた
" ZYTRATE ANATOMY "

やはりビンゴでした!

今回 " ZYTRATE ANATOMY 2008 " として曲が入れ替わっていました。

ファイルを落としていたので、改めて聞き比べてみると、

同じ曲なのに明らかに全然違います!

YOSHIKIマジックですね…。

" ZYTRATE ANATOMY 2008 " はめちゃくちゃカッコイイと思ってしまった。

 

 

この映画、めちゃくちゃ楽しみですよ…!



1991年9月30日

VHS

VISUAL SHOCK Vol.3 刺激2 - 夢の中だけに生きて -

定価 4800

 

01.ENDLESS RAIN

02.PROLOGUE(~WORLD ANTHEM

03.MISCAST

04.JOKER

05.LOVE REPLICA

06.DESPERATE ANGEL

07.WHITE WIND FROM MR.MARTIN Pata's Nap

08.VOICELESS SCREAMING

09.SILENT JEALOUSY

10.SAY ANYTHING

 

アルバム「Jealousy」から

" Es Dur のピアノ線 " " Stab Me In The Back "

の2曲を覗いたすべての曲のPVを収めたビデオ。

「刺激2」は単純に前々作「刺激」の続きではなく、

2乗という表記。

 

これだけでも、このビデオに対する意気込みが伝わってきます。

前作の「VISUAL SHOCK 2.5 CELEBRATION」の流れで、

「ヴィジュアル」を大きく意識した作りになっているのも特徴ですね。

 

撮影は同年の6月某日都内某所。

初日にHIDEPATAのみの撮影。

2日目にHIDEYOSHIKITOSHIのみの撮影。

3日目にスタジオを変え、ステージでの撮影。

 

" ENDLESS RAIN " では、

1989年11月23日。

ROSE & BLOOD TOUR」渋谷公会堂。

YOSHIKIが倒れ中止になったシーンより始まり、

大阪城のファイナル。

渡米の模様。FILM GIGの模様。

LAでのアルバム発売・東京ドーム公演記者会見。

そして帰国。

1991年7月31日。鬼首高原で行われたフェス。

「JT Super Sound '91」の模様。

 

Jealousy」のアルバム製作から、

Violence In Jealousy Tour」までの空白を埋めるブリッジ映像になっています。

 

沈黙を続けていた1年半を一気に繋げてしまおうってことですね(笑)

 

それから「Violence In Jealousy Tour」の初日になった、

1991年8月6日の新潟産業センター。

" PROLOGUE(~WORLD ANTHEM" " MISCAST " へと。

 

わざわざこのビデオのために作り上げたステージ。

そこで収録された " JOKER " " DESPERATE ANGEL "

" VOICELESS SCREAMING " " SILENT JEALOUSY "

は本当に綺麗ですよね…。

ド派手なステージという意味ではライブとそう変わらないんですけど、

通常のライブより豪華に見えるのはなんでなんだろう。

実際豪華なのかな~。あれを持ち運ぶわけにはいかないのかも?

 

" DESPERATE ANGEL "

ではYOSHIKIがヘッドフォンをしているのが印象的!

あのテンポの曲はあまりやったことがないらしく、

テンポを維持するのが苦手だったんだそうです。

今はもう技術的に(ハイテク)イヤモニが当たり前になってしまいましたけど。

 

眼帯しているHIDEのヴィジュアルがカッコイイっすね…。

あの頃は自分もギター一生懸命で、HIDEにすごい憧れていました。

眼帯を探した記憶があります(笑)

どうしようと思っていたのだ…?

 

" LOVE REPLICA " は完全にHIDEの脳内を映像化(笑)

怪しいっすね…HIDEっすね…。

あの蜘蛛は演出ではなく、その場に現れた蜘蛛を偶然撮影したとか。

 

" WHITE WIND FROM MR.MARTIN Pata's Nap " は…。

PATAです。その何者でもないです。

 

Jealousy」のCMでも披露(?)していましたけれど、

" SILENT JEALOUSY " YOSHIKIがキスを!

何人のファンが泣いたのでしょう?

何人のファンが刃物を握り締めたのでしょう?

 

そう。それがJealousyです。

 

YOSHIKIが薔薇をくわえ、砂漠でのた打ち回っていますね。

この当時はそういうイメージなのだと普通に観ていましたが、

元々「Jealousy」には " ART OF LIFE " が収録される予定でした。

 

Desert Rose 』『 砂漠の薔薇

 

そう。" ART OF LIFE " の世界観ですよね~。

製作されることはなかったですが、

" ART OF LIFE " PVが作られていたとしたら…。

是非観たかったですね…。

 

" SAY ANYTHING " ではX初の東京ドーム公演になった

8月23日の模様を。

探せばオイラが写りこんでいるかも!?

いやいや、写ってないです。2階席でしたから…。

 

この日のライブビデオが発売される予定だったのですが、

結局…出ないまま過ぎ去ってしまいましたね…。

幻の企画になってしまいました。残念。

 

永遠に夢の中だけに生きます…。

アダルトな想像をした人。いけません。いけません。

バンドのKISSです。

 

言わずと知れたKISS

Xファンならば1度は耳にしたことあるバンド名だと思います。

そう。YOSHIKI TOSHIが多大な影響を受けたバンドですね。

 

1977年に初来日公演。1978年に再来日。

YOSHIKIがお母さんと行ったライブはどちらかの武道館ですかね?(笑)

 

KISSはオリジナルメンバーでの再結成ライブを

1996年にマジソンスクエアガーデンで行っています。

 

その影響もうけて、XNY公演はマジソンスクエアガーデンに決まったというエピソードもありますね。

えぇ…延期になりましたけど…。

 

メンバーは何度も入れ替えを経験し、メンバーの死去まで。

 

そんなKISSが今回新たなメンバーによる再録ベストアルバムを出すそうです。

 

この辺の情報、YOSHIKIはどう感じているのでしょう…。

 

いやいや、もちろんXX

音楽性や生き方に関してもKISSとはまったく共通点はありません。

 

でも、そんなところをインスパイアされたら嬉しいですね…。

時間はかかってしまいますが、せっかくベストアルバムを出すなら、

再録されたものも聴いてみたいな~。

 

 

※実をいうと、KISSの楽曲はほとんど知りません(苦笑)残念ながら好みではないんだな…。

2008年8月12日

TOSHI with T-EARTH 

ZEPP TOUR 2008 SUMMER EARTH SPIRIT~」名古屋

 

とうとう(?)TOSHI with T-EARTHのツアーが始まりました!

チケットの売れ行きもそう良くはなく、

心配もありますけど、現地では多いに盛り上がったようです。

 

オールスタンディングの予定だったのですが、

ZEPP内にはイスが配置され、

数百人単位によるオーディエンス。

楽曲の賛否両論。事前のプロモーション不足。

ツアー直前の音源発売…と。

まあまあ上出来なのでしょうかね~。

 

演奏された楽曲はアルバム「EARTH SPIRIT」から全曲。

" 20th Century Boy "

そしてTOSHIのピアノ(キーボード)弾き語りで、

" 世紀 JIDAI " " BEAUTIFUL WORLD "

計12曲によるパフォーマンスだったようです。

 

前列のほうは…TOSHIに放水されるので注意が必要…かも?(笑)



2008年8月12日

hide TOUR MC CD-ROMrePSYtal」(到着)

 

と…いうことで…。

無事に配達されました!!

 

なんとも、まだ配達されていない、

もしくははずれてしまっている人の中で、

こういう記事を書くのはとても心苦しいのですが…。

 

本日は早々と仕事を終えて、

プリズンブレイク3を見ていたところ、

ポストがゴソゴソ音がしたので、

 

ガスか何かの伝票か…?

 

と、思い、数時間放置していましたら、

佐川の飛脚メール便にて届いていました!

 

なんとも…恐縮というか、

ちゃんと皆さんの下にも届いてくれることを願っています…(祈)

 

 

と…いうわけで…まだ聞いていませんが…(汗)

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]