X JAPAN My Space
X JAPAN podcast
U.S.A.
X JAPAN Facebook
X JAPAN bebo
TAIWAN
HONG KONG
KOREA
THAILAND
CHINA
FRANCE
UK
X JAPAN.TV
YOSHIKI mobile
YOSHIKI twitter
YOSHIKI Facebook
YOSHIKI YouTube
YOSHIKI Soundcloud
YOSHIKI Google+
YOSHIKI Instagram
YOSHIKI Weibo
YOSHIKI MySpace
YOSHIKI Tumblr
VIOLET UK MySpace
VIOLET UK Facebook
YOSHIKI Ustream
THE OFFICIAL VUK STREET ARMY MySpace
S.K.I.N ONLINE
YOSHIKI Jewelry
Repo! The Genetic Opera
Repo! MySpace
Repo! JAPAN OFFICIAL SITE
あれれ??舞台挨拶では話してない内容が。
あの後、パーティーが始まる前まで記者会見やってたんですね~。
>日本でプレイしたことない今レコーディングしている新曲をやりたい。どこを切ってもX JAPANっていう金太郎アメのような激しい感じの曲です。
期待してますよ!!!!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● YOSHIKI、監督に「お前はクビだ!」
X JAPANのリーダー、YOSHIKIが27日、東京・渋谷のシネマライズで、エグゼクティブプロデューサー兼音楽プロデューサーを務めた米映画「REPO! レポ」(ダーレン・リン・バウズマン監督、公開中)の上映後にサプライズで登場し、「監督を含め全員クビにしてやろうと思った」とジョークをとばした。
映画は奇病でパニックになった世の中を描くロックミュージカルで、全編にわたって音楽が重要視されたため、「監督と対立したり…。バンドの場合は自分が一番だけど、今回は監督の次で2番目なんで。でも1回、監督に『お前はクビだ!』と言っちゃった」とちゃめっ気たっぷりに振り返った。
また、ベースのHEATHと所属事務所とのトラブルが報じられたが、5月2、3日の東京ドーム公演の開催を宣言したばかり。公演内容については「何も決まってない。開演時間までには決めます」と言いつつも、「日本でプレイしたことない今レコーディングしている新曲をやりたい。どこを切ってもX JAPANっていう金太郎アメのような激しい感じの曲です。東京ドーム開演までに全てを解決しようと思ってるので頑張ります」と力強く誓った。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● YOSHIKI「面倒くさかった」映画プロデュース
お騒がせパリスが最低助演女優賞の『REPO!』舞台挨拶
「X JAPAN」のYOSHIKIが27日(金)、製作総指揮と音楽プロデューサーを務めた米映画『REPO! レポ』の舞台挨拶を、東京・渋谷のシネマライズで行った。
今年2月に、パリス・ヒルトンが第29回ゴールデン・ラズベリー賞(ラジー賞)最低助演女優賞を受賞した作品。『ソウ』シリーズのダーレン・リン・バウズマン監督が描く、退廃的で官能的なゴシック・ロック・ミュージカルで、21日(土)から同館で公開している。
YOSHIKIは、開口一番「面倒くさかった」とうんざりした様子。口パクで撮影した映像に、収録したミュージカルの音楽と歌を後からかぶせたそうで「セリフを取るのか音楽を取るのかで監督ともめて、2回くらいクビにしようかと思った。でも、よく考えてみたらオレの方がポジションは下だったから、最後は譲ってあげたんだ」と明かした。
ヒルトンとの撮影について、「あれは大変だった。本人が嫌がるのに取り巻き連中がいっぱい見学に来るから、オレが悪役になって外に追い出したんだ」と振り返った。それでも、「こんな映画はほかにないよ。見どころも、収拾がつかないところ。1回見ただけでは何が何だか分からないだろうから、何度も劇場に足を運んで」とアピールした。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
【 UNDERGROUND KINGDOM VISAカード 】
当選発表 3月28日15時
YOSHIKI NET http://www.yoshiki.net/flash.php
YOSHIKI mobile http://www.yoshiki-mobile.com
【 YOSHIKI mobile 長期会員(継続3ヶ月以上) 】
3月28日19時 ~ 3月30日23時まで受付。
YOSHIKI mobile http://www.yoshiki-mobile.com
【 YOSHIKI mobile 一般会員 】
3月29日13時 ~ 3月30日23時まで受付。
YOSHIKI mobile http://www.yoshiki-mobile.com
まず第一の運命の日…。28日15時ですね…。
ここでチケット確保出来れば本当に嬉しいんですけど(泣)
そして、そのあと28日19時からは、
YOSHIKI mobile 長期会員の申込になっています。
すでにYOSHIKI mobile上では混雑を回避するために、
COUNTDOWNのID入力や、
ローソンチケット会員登録などが出来るようになっています。
抽選なので急いでチケット申込をする必要はないですが、
可能な人は念のために登録を済ませておくと良いかもしれないですね。
■ 2009年3月28日
今日の分としてパスワードサイトが更新されていました。
「X JAPANメンバー 東京都内に集結?!」
な…なになに!?だからなんだというの!?
この企画、どういう方向に進んでいくんだ!?
てか…東京でのイベントならば、地方でID配るのおかしいし。
東京ドーム公演のことなのでしょうか…?
TOSHIが年末に話していたプロデュースバンド「GAIA」の情報です。
あ…あれ?あれ??この子…。
いつだかコメントのほうで紹介してくれたすごいドラマーの子じゃない?
X JAPANの曲を叩いてた子。
ですよね!?
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
TOSHI新バンドメンバーは13歳
「HEALING EARTH PROJECT」パーティで発表
「X JAPAN」のTOSHIが27日(金)、新たに結成するバンド「GAIA TOSHI&RIKU BAND」のメンバーを、都内のホテルで発表した。
新メンバーは、13歳のRIKUでドラム担当。TOSHIが、エコ・ハードロックをコンセプトにしたバンド「TOSHI with T-EARTH」のメンバー募集に応募してきたそうで、「彼のドラム・テクニックは、YouTubeで70万アクセスを記録するほどの腕前。一生懸命にドラムを打つ姿は、本当に胸を打つ」と絶賛。すっかり意気投合したため、新バンドのメンバーに加わった。
TOSHIが主催する「TOSHI HEALING EARTH PROJECT」の始動記念パーティでの発表となったため、RIKUの伴奏で新曲「美しい空をください」「大切なもの」を熱唱。妻であるWANKUとのデュエット「大地をしずめて」も披露した。
「Heal the Earth, Heal the Children」をコンセプトに、コンサートやイベントでさまざまな角度からメッセージを発信するプロジェクト。「この10年間でいろいろな経験や出会いをしてきた。今まで培ってきたことを生かして、地球のため、未来の子どもたちのために新たな価値観をつくっていきたい」と意気込んだ。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
映画鑑賞と舞台挨拶を終えファンはパーティー会場に。
近場の雑居ビルにあるゴシック風なレストランへ。
あ、通常営業の時はクラブなのかな?
http://gourmet.gyao.jp/0004001007/
なんか中世的なゴージャス空間(笑)
室内はそう広いわけでもなく…というか、狭いぐらい。
ここに本当にYOSHIKIが来るの??
そうか…こっちは来ないのか…と感じさせたお店です。
しばし立食形式の軽食。飲み物は飲み放題。
お酒飲めないので損した気分です(汗)
しばらくすると「官能ポールダンス」!!
下着とも言える美女(?)2人が設置されているポールで、
REPO!の楽曲をバックにダンシング!!
フゥ~。ムフフ…。ウフフフ…。ウヘヘヘ…。
おっと…失礼…。
本当に狭い空間なんですよ。6畳3間ぐらい?(笑)
そこにカウンターあり、DJブースあり。
来るなんてありえない!!
と、思いながらも、警備は厳重。
2時間ほどお友達と飲み食いしながら談笑していましたら。
なんとも慌しい雰囲気が…。
DJブース前には奥行き1メートルもない10センチほどのステージ。
ここに来るのか?
出口からDJブースまで、壁際のほうを空けさせられる。
自分は幸運なことにDJブース真正面!!
前列は危険なため、座らせられる…。
先ほどの舞台挨拶で司会を務めていた女性がマイクを取り、
通路を空けさせたり、前のほうを少し下がらせたりと、
YOSHIKIが来る準備を始める…。
- それではお迎えしましょう~!YOSHIKIさんです!!
そうですね…Xファンは50人ぐらいだったでしょうか?
そんな中、超厳重な警備の中をYOSHIKIが!!
歩いてくる!!
自分の目の前!!
手を伸ばせば触れる距離にYOSHIKIがマイクを持っています!
もちろん。重厚な警備員の肉壁にさえぎられてますけど(苦笑)
1メートル未満にYOSHIKIが…。
- サプライズゲストの…YOSHIKIさんです!
YOSHIKI「こんばんは(笑)」
会場「うぎゃ~~~~~!!!!!!!」
YOSHIKI「REPO!見た??」
会場「見た~~!!」
烈「2回見た!!」
こういう時、男は有利です(苦笑)
女性の甲高い歓声の中で野太い声を出すと目立つようで。
YOSHIKIがこっちを見てくれました(笑)
YOSHIKI「気持ち悪くなかった??(笑)」
会場「血が多かった…。」
YOSHIKI「ちょっとね~(笑)」
プレス向けの舞台挨拶とは違い、
すごいフレンドリーに話してくれます!
YOSHIKI「あの臓器とかスタジオのトイレとかにあって(笑)ちょっとビックリする!」
会場「ちょうだ~~い!!」
YOSHIKI「あんなの日本に持ってきたら捕まるよ(大笑)」
YOSHIKI「僕は2回観たんだけど、もしよかったらまた見てください~。」
会場「一緒に見たい!!」
YOSHIKI「あははは(笑)ねっ!一緒に見れたらいいね!」
しばらくそんなやり取りが続いた後。
- 5月の東京ドームの先行予約が始まってるんですけど、すごい応募みたいですね。
YOSHIKI「素晴らしいライブにするんで、頑張ってチケット取ってください!」
と…本当に10分ぐらいでしたかね?
少ない時間でしたけど、間近で見れたYOSHIKI!
感動しました…。
最後はステージから手を差し伸べてくれて、
(といっても、本当に柵とかもなく数センチ)
数人が握手を!!
ドサクサに紛れて自分も手を出したら…握ってくれた!!(泣)
YOSHIKIが来る前に司会者が話してくれたのですが、
本当にYOSHIKIは疲れていたそうで…。
スタッフが急遽止めたにも関わらず駆けつけてくれたそうです。
■ 2009年3月27日
REPO! YOSHIKI舞台挨拶 & REPO! NIGHT!
しょーもない題名はスルーしてください…。
というわけで、行ってきました!!
実は…幸運だと思われていますけど、
自分が当選したわけではなく…。
近所のお友達や身近な人が当選したので便乗させてもらうことに(苦笑)
16時。集合時間より少し早くお友達4人と会場に到着。
10人ほどの列の最後尾にならぶ。
談笑しているうちに50人ほどの列に。
15分ほど過ぎて受付開始。
YOSHIKI mobile 受付と書かれたテーブルで、
当選メールと身分証を名簿と照らし合わせてチケットをもらう。
上映まで少し時間があるためにお茶へ。
また少し談笑したあと、早めに会場へ。
初日に行った時とは違い、明らかに慌しい雰囲気。
会場内の後ろには複数のカメラが。
座席の前から3列目までにはスタッフパスを下げた人達が。
完全に来る!!!!あの人が!!!!
映画はですね…。
1回目観た時よりもより楽しめました!!
改めて発見することもありましたし、
衣装などもじっくり見ることも出来ましたし…。
あれ??そんな話は聞きたくない??
はいはい。あの人の話ですね?(笑)
映画はエンドロールに入る前から会場内が少しざわめき出し。
スタッフが通路を行ったり来たりと。
" VUK-R " も流れ、映画が終了。
スクリーン周辺にはおびただしいスタッフ。
スピーカーを設置したり、マイクの点検をしたり。
来るね…来るね…。
マイクを持って現れたのは、映画専門のインタビュアー?
(すいません…お名前忘れました…)
- 今日は…REPO!サプライズゲストとして…。
本作品のエグゼクティブプロデューサーでもある方が訪れています!
それでは…ミスターー!!YOSHIKI!!!!
満員御礼の会場からは恐ろしいほどの歓声!(悲鳴??)
上手扉から現れたYOSHIKIがステージの上へあがる!
自分…前から6列目の座席です…ど真ん中…。
YOSHIKI「YOSHIKIです…(苦笑)」
会場「うぎゃおおおお!!!!!!」
ここから…ちょっと話した内容があやふやです…。
TOSHIのインストアイベントと違い、
観客との質疑応答ではないので、
ちょっと覚えられなかった…。
ので、箇条書き程度で書かせてもらいます。
・この映画に携わるきっかけは、カタコンベでの仕事で監督と知り合ったからです。
・エグゼクティブプロデューサーとしての仕事は、僕の下に音楽プロデューサーが3人いて、それを仕切る仕事だった。レコーディングはほぼすべて自分のスタジオで行いました。普通の映画ならばいいんですけど、これは面倒臭かったです(笑)
・台詞を取るか、音楽を取るかの選択で監督とは2回ぐらい衝突してクビだ!と出て行っちゃったこともある(笑)でも僕は2番目(監督より下)なので、クビにすることは出来なかった。
・エグゼクティブプロデューサーということで、キャスティングから関わっていました。パリスも最後までオーディションに残りまして。サラは最初違うオペラ歌手だったんですが、サラのほうからアプローチがありまして、サラに決定することになりました。
・サラはもうプロフェッショナルなので、2~3回の練習で終えてしまいました。パリスの場合は家族やスタッフがいると嫌ということで、自分が悪者になり追い出し役をしました(笑)2人きりでやりましたね~。アレクサは本当に良い子で、アレクサのレコーディングの日は朝からテンションが上がりました。
・一番大変だったのはやっぱりボーカル撮りで、朝から深夜過ぎまで3週間ぐらいかかったかな~…。出来上がった音源に合わせて口パクで映画を撮るんですが、またそれを合わせるように後から修正などもしました。
・エンディングでVIOLET UKの曲を使ったんですけど、すごい悩みました…。映画と馴染んだほうがいいのか、馴染まないほうがいいのか…馴染まないように作っちゃいました(笑)そのほうがいいかな~と。
- この映画の見所は??
・見所ですか…??(笑)うーん…収拾がついてないところですかね?(笑)色々とあるので、1回ではわからないと思う…。パリスと他の女性であえぎ声とかも入ってるんですけど。もう何をやってんだとか(笑)そういう聞き取りにくいものも入っていたりします。
・" VUK-R " はサントラに入れないです(笑)
会場「えぇ~~!なんで~~!!」
・最初、レコード会社の手違いで入ることになっちゃったんですが、慌てて入れないように手配しました(苦笑)
(確かに最初は " VUK - R " が入ったバージョンのサントラが告知されてましたね)
・今、他にも色々な映画の音楽を手がけていますが、全部サントラに入れないようにします(苦笑)
(なにぃー!!!!)
・VIOLET UKのアルバムを出した時につまらなくなっちゃうんで…(苦笑)
(じゃあアルバム出してよ~~!!泣 ってことは " ROSA " も出さないんですね…)
と…そんな感じで15分ほどの舞台挨拶が終わりました。
最後は会場のファンに手を振りながらステージを降りていきました。
笑顔もあったし、元気がなかった感じではないんですけど、
ちょっと疲れているような雰囲気でしたね…。
声もちょっと枯れていました…。
■ 2009年4月1日
各ドン・キホーテでX JAPANアイテム販売!
24時間営業のお店は4月1日0時よりの販売だそうです。
何が販売されるのかは謎でありますけど…。
販売される対象店舗・時間は以下の通り。
【北海道】
・MEGAドン・キホーテ旭川店
・手稲店・平岡店・札幌店・北42条店・函館七重浜店
・青森観光通リ店・長崎屋 小樽店・長崎屋 帯広店
・長崎屋 室蘭中島店・長崎屋 函館店・長崎屋 苫小牧店
【東北地区】
・MEGAドン・キホーテ仙台台原店
・MEGAドン・キホーテいわき店
・青森観光通リ店・パウ仙台南店・晩翠通リ店・六丁の目店
・郡山駅東口店・長崎屋 秋田店・長崎屋 八戸店
【北陸 / 甲信越地方】
・MEGAドン・キホーテ鵜沼店
・MAGEドン・キホーテ柏崎店
・新潟駅南店・金沢店・富山店・長崎屋 新津店
・長崎屋 金沢店
【北関東地区】
・MEGAドン・キホーテ上水戸店
・宇都宮店・パウいせさき店・パウたかさき店・太田店
・パウつちうらきた店・水戸店・長崎屋 桐生店
・長崎屋 黒磯店・長崎屋 宇都宮店・長崎屋 荒川沖店
・長崎屋 勝田店
【千葉地区】
・MEGAドン・キホーテ四街道店
・幕張店・市原店・千葉中央店・稲毛長沼店
・木更津店・原木西船橋店・ピカソ本八幡店・成田店
・君津店・行徳駅前店・essence富津店
・千葉ニュータウン店・柏駅前店
・MEGAドン・キホーテ柏店・長崎屋 八千代台店
・長崎屋 千城台店・長崎屋 成東店・長崎屋 本八幡店
【埼玉地区】
・MEGA春日部店
・MEGAドン・キホーテ三郷店
・MEGAドン・キホーテ北鴻巣店
・大宮店・和光店・大宮大和田店・川口新井宿店
・蕨店・新座野火止店・ピカソ久喜店・川越店
・与野店・東所沢・所沢宮本町店
・MEGAドン・キホーテ入間店・長崎屋 浦和店
・長崎屋 蓮田店
【東京地区】
24時間営業
・新宿店・新宿東口本店・ピカソ三軒茶屋店
・パウ北池袋店・六本木店・上野店・BIG FUN平和島店
・ピカソ新小岩店
・ピカソ池袋東口店
・環八世田谷店・渋谷店・環七方南町店・中野駅前店
・ピカソ西早稲田店・環七梅島店・青戸店・亀戸店
・銀座本館・竹の塚店・秋葉原店・葛西店
・ピカソ環七江戸川店・練馬店・長崎屋 瑞江店
【西東京地区】
・ピカソ国分寺店・青梅新町店
・府中店・京王堀之内店・東八三鷹・五日市街道小金井公園店
・めじろ台・小平店・瑞穂店・町田駅前店
・MEGAドン・キホーテ町田店・長崎屋 八王子店
・長崎屋 小金井店
【神奈川地区】
24時間営業
・パウかわさき店
・横浜西口店・溝ノ口駅前店
・MEGAドン・キホーテ古淵店・MEGA藤沢店
・東名川崎店・新横浜店・港山下店・東名相模原店
・横須賀店・東名横浜インター店・ピカソ伊勢佐木町店
・戸塚原宿店・パウひらつか店・ピカソ港南台店
・日ノ出町店・MEGAドン・キホーテ厚木店
・長崎屋 二俣川店・長崎屋 上大岡店
【東海地区】
・河口湖インター店
・刈谷店・MEGAドン・キホーテ浜松可美店
・パウいさわ・パウSBS通リ店・パウ中川山王店
・楽市街道名古屋店・パウ新安城店・静岡両替町店・沼津店
・川中島店・半田店・南松本店・鈴鹿店・名古屋本店
・富士店・豊田店・長崎屋 長野店
【近畿地区】
・MEGAドン・キホーテ弁天町店
・伊丹店・箕面店・枚方店・姫路南店・狭山店
・京都南インター店・三宮店・内環深江店
・パウ住之江公園店・羽曳野店・パウ西宮店
・十三店・パウ上本町店・パウ石切店・和泉店
・八尾店・加古川店・奈良店・道頓堀店・桜ノ宮店
・ぶらくり丁店・新金岡店・姫路RIOS店
・ショッパーズモール泉佐野店・草津店・長崎屋 加古川店
・長崎屋 御影店・長崎屋 岸和田店・長崎屋 瓢箪山店
【中国 / 四国地区】
・パウ高松店・松山店・倉敷店・岡山下中野店
・広島祗園店・福山店
【九州地区】
・西新店
・楽市街道箱崎店・楽市楽座久留米店・パウ上熊本店
・D Plaza大分店・黒崎店・福岡空港南店・小倉店
・宇部店・佐世保店
・熊本中央店
パスワード入力フォームには、
「そして さらに…」
と…通常の販売とは違うプレゼント企画であることが強調されていますね。
こっちはいったに何がもらえるのでしょうか…。
本日はTOHO CINEMASのほうで、
試写会の応募をしてきました。
えっとね…。
自分は映画が結構好きで、
昔はよく試写会などにも応募していましたが、
映画の試写会ってかなり当選率高いです。
大型な映画ならば特にです。
ちなみに…「SAW4」「カタコンベ」は試写会で早々見ました!
ネットで「GOEMON」「試写会」と検索すればすぐに見つかります。
http://www.ozmall.co.jp/entertainment/people/vol96/
https://schannel.goo.ne.jp/movie/preview/fpres/
118696/index.html
http://www.hollywood-ch.com/present/09032013.html
http://www.movix.co.jp/campaign/goemon/
http://www.tnc.co.jp/home/event/cinema/index.php?id=475
http://blog.television.co.jp/present/special/2009/03/goemon.html
これはほんの一部。
まだまだまだ、いっぱいあるので探してみてください(笑)
あ、もちろん無料ですので!!(苦笑)
またまた動画が増えていました。
アップしてくれた方、本当にありがとうございます。
前回のより、さらに長いバージョンですね。
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/stream/
entertainment/20090324_002.asx
http://www.youtube.com/watch?
v=fn_roVbBkkw&fmt=16
http://www.youtube.com/watch?v=UWHyqHMCxWA
「ベルサイユの薔薇」の企画ってまだ生きていたんですね…。
YOSHIKI音楽プロデュースで話題の映画『REPO!レポ』の公開を記念して、YOSHIKI mobile会員の中から抽選で50組100名様に特別プレゼントを実施します。
◆プレゼント内容
① 話題の映画『REPO!レポ』へご招待
② 映画『REPO!レポ』大ヒット御礼イベント!『REPO!NIGHT』へご招待
(上記プレゼントは、①と②のセットプレゼントとなります)
・スペシャルサプライズあり!!
◆プレゼント人数 : 50組100名様
◆受付場所 : シネマライズ(渋谷区宇田川町13-17 ライズビル)
◆受付時間 : 3月27日(金曜日) 16:00受付
◆スケジュール
①話題の映画『REPO!レポ』へご招待
(映画REPO!を観賞していただきます)
日時:3月27日(金) 17:20上映開始
場所:シネマライズ(渋谷区宇田川町13-17 ライズビル)
② 『REPO!NIGHT』へご招待
(REPO大ヒット御礼によるパーティ形式のイベントとなります)
日時:3月27日(金) 20:00~22:00(予定)
場所:TRUMPROOM(トランプルーム)渋谷区神南1-12-14星ビル(http://gourmet.gyao.jp/0004001007/)
「プレゼント申込受付期間」
・プレゼント申込は 3月26日(木) 18:00にて終了いたします。
「備考」
・『REPO!NIGHT』について、できるだけ、映画のイメージにあった衣装でお願いします。(映画を楽しんでいただける格好で来ていただければ幸いです。)
・受付にてご本人様確認をさせていただきますので、当日は、身分証書をお持ちください。
・会場までの交通費等は、プレゼント内容には含まれませんので、あらかじめご了承ください。
・座席の都合上、ぜひお二人で参加していただけますようお願い申し上げます。
・当選者の方には、メールまたは電話にてご連絡いたします。
・個人情報保護法に基づき、本企画で取得した個人情報は、株式会社テルヤ、Japan Music Agency(YOSHIKIマネージメント)および本企画を遂行するに必要な会社にて利用するものとし、本企画以外の目的には利用しないものとします。
ほほう。何をやるのでしょうか!?
というより…もう期日が間近ですよね…。
このチケット騒動の中、慌しいな(苦笑)
■ 2009年3月26日
26日に更新されまして。
パスワードの入力すると、
「X JAPAN meets ドン・キホーテグループ Where?」
という画面に切り替わります。
…Where?
…どこ?
…聞きたいのはこっちです(汗)
あ…この記事、この間のコピペではありませんからね…。
無事に申し込みが終わりました!
ずいぶんとすんなり出来たので拍子抜けです…。
ただちょっと面倒だったかな?
書き込む箇所が多いのでミスに注意です。
当落の発表は3月28日15時より。
Xの復活ライブの日ですね!!
YOSHIKI mobile長期会員先行申込前には結果がわかっているということです。
【 UNDERGROUND KINGDOM VISAカード 】
3月25日13時 ~ 3月26日23時まで受付。
当選発表 3月28日15時
YOSHIKI NET http://www.yoshiki.net/flash.php
YOSHIKI mobile http://www.yoshiki-mobile.com
【 YOSHIKI mobile 長期会員(継続3ヶ月以上) 】
3月28日19時 ~ 3月30日23時まで受付。
YOSHIKI mobile http://www.yoshiki-mobile.com
【 YOSHIKI mobile 一般会員 】
3月29日13時 ~ 3月30日23時まで受付。
YOSHIKI mobile http://www.yoshiki-mobile.com
【 UNDERGROUND KINGDOM VISAカード 】
3月25日13時 ~ 3月26日23時まで受付。
YOSHIKI NET http://www.yoshiki.net/flash.php
YOSHIKI mobile http://www.yoshiki-mobile.com
まずは明日から戦いが始まります!
しっかりとYOSHIKIカードを握り締めて眠ってくださいね!
ここで勝負を決めたいところでですね…。
どのぐらいの当選率になるのでしょうか。
YOSHIKIカードでチケットが取りにくいとなると、
その他ではもっと取りにくくなっているんじゃないかと思っています…。
HEATHの件が気になっているファンには、
ちょっと複雑な話ですけど…。
HEATHの公式からは今回の東京ドームの告知がありませんね。
ただ…PATAのサイトからもありませんけど…。
PATAはCOUNTDOWNの時もありませんでした。
ということで、HEATH・PATAサイトから
チケットが発売されるかは、現状でわかりません。
HIDEサイトからは発売されるみたいですね。
PCもmobileも。
で、すんごく気になる…チケット抽選の発表の日なのですが。
全然教えてくれない!!何故!!(笑)
ただHIDEのサイトだけは発表されていました。
【 hide-city / hide mobile-city 住民 チケット先行抽選販売 】
4月4日19時 ~ 4月6日23時59分まで受付。
4月9日当選発表 ※当選結果のご連絡をいたします。
4月9日から次の販売。
ローソンプレリクエスト先行があります。
ということは、次の発売までには結果がわかるようになるのでしょうね。
当たり前ではあるんですけど。
【キャンペーン参加方法】
YOSHIKI mobileにてロックスターエナジードリンクを1ケース24本入り(6600円税込み)を購入していただいたお客様が対象となります。
※各キャンペーンとも当選者の会場までの交通費等はお客様ご自身でのご負担となります。
※購入ページは25日朝にサイト上に設置予定です。
【キャンペーン内容】
①Xjapan東京ドームキャンペーン
「3月25日(水)~4月26日(日)」の期間の購入者を対象に2009年5月2日(土)、3日(日)X JAPAN東京ドーム公演の「プレミアシート」が抽選で50組100名様に当たります。
当選発表日は4月27日(月)、1ケース購入につき1応募となります。
さらにプレミアシート当選者には、「ロックスター×YOSHIKI&X JAPAN限定コラボTシャツと限定コラボタオル」2点もついてきます。
※公演日(2日、3日)の指定は出来ません。
※Tシャツのサイズは1サイズのみとなっております。
②スーパーGTキャンペーン
「3月25日(水)~4月10日(金)」の期間の購入者を対象に2009年4月19日(日)鈴鹿サーキットのスーパーGT第2戦決勝日の「プレミア応援シート」が抽選で20組40名様に当たります。
当選発表日は4月11日(土)、1ケース購入につき1応募となります。
さらにプレミア応援シート当選者には、「ロックスター×YOSHIKI / チーム童夢&YOSHIKIプロジェクト限定コラボパーカーと、限定コラボ応援フラッグ」2点がついてきます。
※パーカーのサイズは1サイズのみとなっております。
③全員プレゼントキャンペーン
3月25日(水)~第3回キャンペーン終了までの期間の購入者全員の方に、「ロックスター×YOSHIKI / チーム童夢&YOSHIKIプロジェクト限定ステッカー(A4サイズ)」が、もれなく1ケースにつき1枚付いてきます。
※ステッカーはA4サイズとなっております。
④送料&代引き手数料はYOSHIKI mobileの負担とさせていただきます。
【当選者の発表方法】
・各キャンペーンの当選者には、YOSHIKI mobileより、お客様にご入力いただいた連絡先へ、直接お電話させていただきます。
・また、その際に、各チケットとノベルティーの受け渡し方法などの詳細をお伝えさせていただきます。
【備考】
※発送には多少のお時間を頂戴する場合がございますのでご了承ください。
来ましたよ!!
さあ…さあ!家にROCK STARの山を作ってくださいな(泣)
■ 2009年3月31日
「両陛下ご結婚50年記念 皇后美智子さま7つの贈りもの」
日本テレビ 19:00 - 20:54
YOSHIKIのコメントが出るようです。
これは… " Anniversary " の繋がりでですかね?
もうもう…本当に聴きまくってます…。
本当にイイ!!
Xとどっちがいい?なんてことは考えません。
イイものはイイんです!!
http://www.youtube.com/watch?v=RUlJHfJh-qo&fmt=18
先日の記者会見のロングバージョンです。
はぁ… " ROSA " イイ!!
この曲、映画バージョンなんですね。
めざましTVで流れたものにはドラムが入っていましたよね?
ここで流れるのは冒頭部分なのでしょうか。
この記者会見を見る限りは、
本当に前向きに進んでいるように感じますね。
YOSHIKIって切実な時には本当に落ち込んで話しますもんね。
■ 2009年3月24日
X JAPANの怒涛の情報公開で埋もれてしまいましたが、
ちょっと進展がありましたので、書き残しておきます。
24日に更新されまして。
パスワードの入力すると、
「X JAPAN meets ドン・キホーテグループ When?」
という画面に切り替わります。
…When?
…いつ?
…聞きたいのはこっちです(汗)
本当に何も決まってないんですかね?
それとも…この怒涛の情報公開と何か関係があったりするのでしょうか…?
■ 2009年5月30日
X
~勢在必行之夜~(本当にやる夜)
日期:2009年5月30日(星期六)
時間:19:00
會場:台北縣立板橋體育場
地址:板橋市漢生東路278號
X JAPAN台灣官網會員獨享門票搶先預購
日期:2009年3月29日
票價:NT$5,000 / 4,000 / 2,000 / 1,000
日本語で副題がついてましたけど。
「本当にやる夜」…これで本当にいいのでしょうか?(笑)
ちなみにこれはどうやって読むの?
「ほんとうにやるよる」でいいのでしょうか。
それとも「ほんとうにやるよ」でしょうか?(苦笑)
なんか…ヤケクソになってません?(笑)
チケット代はだいたい相場になりつつありますね。
高い席で日本円で15000円ほどです。
と、他にも注意書きなどもあったのですが、
アクセスの集中なのでしょうか?
台湾サイト落ちちゃってますね…。
会場は3万人ほど入るようですが、
写真を見る限りではもっと入りそうですね?
スタンドで3万人+アリーナという感じかな?