忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年5月15日~6月15日

 

http://www.tsutaya.co.jp/goods/sp/yoshiki/index.html

 

 

Tears ネックレス

22,000

 

ふるび仕上げを施した”Tears”、涙をかたどった商品にデザインのコンセプトである「Tears」の楽曲の歌詞を刻み、ポイントに天然サファイアを埋め込みました。

 

Mサイズ:長さ:45cm

 (チェーン部分40cm、留め具部分フリーチェーン5cm

 トップサイズ:縦28mm×13mm

Lサイズ:長さ50cm

 (チェーン部分45cm、留め具部分フリーチェーン5cm

 トップサイズ:縦28mm×13mm

・材質:Silver925

 ペンダントトップ:ふるび仕上げ

 天然サファイア

 

 

Forever Love ネックレス

22,000

 

ふるび仕上げを施した”ハート”をかたどった商品にデザインのコンセプトである「Forever Love」の楽曲の歌詞を刻み、ポイントに天然ルビーを埋め込みました。

 

Mサイズ:長さ:45cm

 (チェーン部分40cm、留め具部分フリーチェーン5cm

 トップサイズ:縦19mm×19mm

Lサイズ:長さ50cm

 (チェーン部分45cm、留め具部分フリーチェーン5cm

 トップサイズ:縦19mm×19mm

・材質:Silver925

 ペンダントトップ:ふるび仕上げ

 天然ルビー

PR

2009年5月16日

韓国アンオフィシャルファンクラブ

WEEK END PROJECT 渋谷Qfrontジャック!!

 

な…なんと、アンオフィシャルな企画でありながら、

渋谷Qfrontの街頭モニターをジャックしてしまうそうです!

すげぇー!!(笑)

 

時間は。

18:55 / 19:55 / 20:55 / 21:55 / 22:55 / 23:55

毎時55分に放送されるようです~。

 

韓国ファンがここまでのことするんですから、

日本ファンだってそれに応えないといけませんよね!?

時間のあるファンは集いましょうよ!!

 

ちなみに " I.V. " PVHIDEの映像をはめ込んだ場所ですね!




2009年5月xx日

ARENA 37℃」(発売中)

 

REPO! NIGHTの模様と、

レッドクリフのイベントの模様が1ページずつ。

すでに出ている情報がほとんどでしたが、

同じ内容でも、細かく出ているものもあって、

ちょっとおもしろく読めました。

 

YOSHIKITOSHIのことベタ褒め

JADEのことについて

・フランス公演の日程はそろそろ?

2009年5月13日

mu-mo・レコ直より " ROSA " の着うたフルの

配信が開始されたそうです~。

 

あれ…?この間のは??

フルではなかったってことなのかな?

 

携帯の音楽…よくわかってない…。

東京ドーム以前に、すでに開局していたのですが、

ちょっと忙しくて書くのを忘れていました…。

TOSHI mobileSoftBank版が始まっています。

そして、先日au版が始まりました~。

 

自分は加入していないのですが、

東京ドームの写真なども見れるようですね。

 

au http://au.t-earth.net

SoftBank http://sb.t-earth.net

docomo http://t-earth.net

 

それと、ネット上でのTOSHIインタビューが2つ。

 

http://www.shigastyle.jp/toshi/

 

http://www.hawaii-ai.com/editorial/content/toshi

 

これさ…。

もうちょっとかっこよくTOSHIを合成してあげてよ(笑)

さすがに、このハワイのTOSHIはおかしいよ…。

JADE:翡翠

 

5月の誕生石 石言葉:長寿・健康・徳

 

一般的に「JADE / ジェイド」というと、

「翡翠 / ヒスイ」にあたるそうですが。

専門的には「硬玉 / 翡翠輝石」と「軟玉 / ネフライト」

は、まったくの別物だそうです。

 

どちらも見た目は似ているので総称して

「翡翠」と呼ばれていますが、

宝石として使われているのは「硬玉 / 翡翠輝石」

 

「翡翠」の色は翠(ミドリ)からもわかるとおり、

深緑の印象がありますが、

半透明・白・赤・ラベンダー・青などなど、

15種類もあるそうです。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

Walk through the line to find a shadow

Look it out of my life, feel it disappear

Sank in the dark where nothing was helped

Was it your secret?

 

Stop holding your fear

Let memory live and die alone

All you need is to be there

Let your desires scream

Until you feel alive 

 

'Cause you are beautiful

Your scars are beautiful like a jade

You still shine

When you sink into the sea

Where the bleeding scarlet jealousy

Cause the way you'll be

 

Make wounds on the mind without your light

Looking into the eyes of fallen angel

Sink like a stone into the dark

Where no light can touch

 

You're gone

Break my fault

I feel the mystery

Tries to take me along

To the end of the world where I still believe

 

Close your eyes

'Cause you are beautiful

Your flowers are beautiful yesterday

I still hide

At the scene of memory

Oh, I still hold my rosary

Beneath the days of life

 

Feel the tears

What is a bloody phrase of love?

You'll then take away, to escape

Flow like the stars of the sky

Walk in the ocean

The art of life

Makes me wanna die in color of heaven

 

Ah, another day has gone

Another self has gone into the flame

It's burning love

 

自分で切り裂いた胸の傷跡さえ美麗になるまで

 

'Cause you are beautiful

Your scars are beautiful like a jade

You still shine

When you sink into the sea

Where the bleeding scarlet jealousy

Cause the way you'll be

 

Now and forever

You'll be alive

Left your mystery

Beloved my jade

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

影を求め一線を越える

喪失感を見つめる人生

暗闇に沈むのを助けられず

それが貴方の秘密なのか

 

恐れを抱きしめないで

生と孤独の死を記憶に刻む

必要なものはすべてそこに

願望を叫んで

生きていると感じるまで

 

貴方は美麗だから

傷跡さえ美麗だから

翡翠のように

 

まだ輝いている

海に沈みゆく時も

流した深紅の妬みの血もどこに

貴方はここにいるから

 

貴方の光なしでは心に傷を負い

堕天使の瞳で探している

暗闇の中に沈んでいく

光の触れない場所へ

 

貴方がいない

過ちを壊して

想いを感じる

連れて行こうとする

信じている世界の終わりへと

 

瞳を閉じて

貴方は美麗だから

花も美麗だから

昨日までは

 

覆い隠される

思い出の虚像に

まだロザリオを抱きしめている

生きる日々の下で

 

涙を感じて

愛の章は血だらけなのは何故

逃げ出すことも取り上げられ

空の星のように流れ

海の中を歩く

ART OF LIFE

天の色で死なせて

 

新たなる日

新たなる自身が炎に包まれ

それは愛を燃やしだす

 

自分で切り裂いた胸の傷跡さえ美麗になるまで

 

貴方は美麗だから

傷跡さえ美麗だから

翡翠のように

 

まだ輝いている

海に沈みゆく時も

流した深紅の妬みの血もどこに

貴方はここにいるから

 

今でも永遠に

貴方は生き続ける

想いが残される

愛する翡翠よ

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

TOSHIが何かを話そうとする。

 

YOSHIKI大暴れ。

 

TOSHI振り返る。

 

YOSHIKI大暴れ。

 

相変わらずTOSHIの邪魔をするYOSHIKI(笑)

邪魔されているTOSHIも楽しそうに見えるのは自分だけ?

 

TOSHI「ビッグプレゼントがあるぜぇ~!」

 

なにっ!?アレかっ!?

 

TOSHI「新しい曲いくぜっー!!(ニヤリ)」

 

うおおおお!!来るかっーー!!

 

TOSHI「暴れん坊将軍でいけよっー!!」

 

暴れる曲なんだねっ!?

 

TOSHI「ジェーー……!!」

 

03.JADE

 

なに?なに?ジェイル?ジュエル?

とにかく今日は1音1音を漏らさず聴いて帰る。

それが自分に課した宿題!

 

冒頭からザクザクと、ギターのリフが刻まれる。

" I.V. " に続いて、

Xの新しいサウンド第二弾といったところでしょうか。

 

Ra:INではこういうリフを弾いているPATAには

とても似合っている楽曲。

 

前半はベースラインのみでのAメロで。

" I.V. " に共通する点も。

 

とにかくTOSHIの低高音の差がすごい!

低音は苦しそうに。

高音も苦しそうに(笑)

 

ドラムもミディアムテンポなりにも、

激しさもあり、力強さもあり。

 

ザビでは本当、これぞX!というような、

流れるメロディーで、知らない曲でもついつい、

手を振ってしまいましたね~。

 

転調も何度か繰り返していて、

シンプルに聞こえていても複雑そう…。

ギターリフも転調していましたね~。

(リフの転調って結構面倒…。)

 

ギターソロは残念ながらツインのハモリは無し。

やはりHIDEがいないのは辛いな…。

 

 

と…烈的解体JADEはまた後日に…。

 

 

今までの2曲で大暴れしていたメンバー。

やはり新曲だからか、慣れていないのか、

全員が自分のポジションから動きませんでしたね(笑)

 

自分もリズムに合わせて体ではリズムを取っていましたが、

気持ちは冷静に聞き取ろうと努めていました。

 

とにかく…好きです!この曲!

2009年5月14日19時より

 

52日・3日東京ドーム公演で販売されたYOSHIKI PERSONAL GOODSが、明日51419時より、YOSHIKI mobileにて販売受付を開始!

YOSHIKI mobile限定販売。

本商品は数に限りがある為、【抽選販売】とさせて頂きます。

各商品毎の、受付状況により、申込み受付を終了とさせていただく場合がございます。

 

買いそびれた方は頑張ってくださいね!!

てか…これ本当に抽選なのか…??

ってことは抽選発表があるってことだよね??

本当か~~??(笑)

http://ecc.knt.co.jp/tyoec/xjapan/

 

やっと…やっと出ましたね!!

これで自分も思い切って旅行プランを立てれます!!

 

予想通り…やはり高いですね…。

最低でも17万ぐらいでしょうか?

個人でチケットを確保して、航空券を取れば、

5万前後で行けてしまうのに…。

 

ツアーオリジナルグッズは気になりますね!!

そして、アリーナ最前ブロック!!

 

このツアーで考えてる方います??

もし行かれるような方がいましたら、

後にお話を聞いてみたいですね~!

YOSHIKIの出ないDVDなんて…。

なんて思っていて放置してすいません…。

 

すっかり忘れていました(汗)

コメントに書かれて思い出し、

今、ようやく見終わりました!

 

内容は…。

30分ほどの長さで、

CMカット・メイキング・完成舞台挨拶など。

残念ながらYOSHIKI " ROSA " も流れません。

 

GOEMONファンのためのDVDという感じですね。

 

ただおもしろかったのは、

「ピアノソナタ月光 / ベートヴェン」が

頻繁に流れていました。

 

何かYOSHIKIと紀里谷監督の根本にある

芸術性感性というものが近いのですかね?

お互いにインスピレーションを受けているのかもしれないですね。

今日は結構なワイドショー関係を録画して

出かけたのですが…。

 

あまり報道されなかったのかな?(笑)

 

TVではあまりやらなかったみたいですね~。

残念…。

 

HEATHTOSHIの組み合わせなんて、

本当に珍しいのに~!!

 

でも、ネット上のニュースでは、

ちゃんと報道も写真もありますね!

 

>ロックバンドのX JAPANTOSHIHEATHが出てきたときは、はっきりいって来日スターよりも歓声が大きかったぞ)

 

>日本人ゲストでX JAPANTOSHIHEATHが登場すると、新宿中に響き渡るかのような絶叫が! 日本ではまだ少々知名度の低いキャストたちは丁寧にサインをして回るも、声援はすっかり2人に奪われてしまったようだ。

 

本当すいません…(汗)

 

まとめておきます~。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

週間シネママガジン

 

『スター・トレック』ジャパンプレミア。歌舞伎町にエンタープライズが着陸

 

512日(火)、新宿にて『スター・トレック』のジャパンプレミアが開催された。監督のJJ・エイブラムスはじめ、主演のクリス・パイン、ザッカリー・クイントらが来日、登壇した。

 

ジャパンプレミアにも色々あるけど、今回のプレミアはかなり成功した部類だったと言って良い。通常ジャパンプレミアといったら、一直線に伸びるレッドカーペットが神々しい雰囲気を与える東京国際フォーラムか、またはスケールの大きさと豪華さで圧倒する六本木ヒルズアリーナか、あるいは東京ドームやその他スタジアムか。通常は大きな場所で行われるものであるが、今回選ばれた場所は何と新宿の歓楽街、歌舞伎町である。かなり稀なことである(報道陣の連中も、長い待ち時間はゲームして遊んで待っていたほど)。海外からの注目度も高く、珍しく外国人記者も多く参席していた。会場はスペース的に狭苦しかったのは仕方がないとしても、広場が大量のスモークに包まれて何も見えなくなったかと思ったら、巨大なUSSエンタープライズが歌舞伎町の上空に忽然と姿を現し、来日スターがあたかもエンタープライズから降りてきたかのような錯覚を与えるその演出の感動といったら、他のジャパンプレミアでは味わえない格別のものがあった。集まった映画ファンたちもそのファンタスティックなひとときを満喫していたようだった。

 

著名人ゲストも桁違いに凄かった。通常著名人ゲストといったら56人程度日本の役者や文化人が参加するだけというのがほとんどだが、今回の著名人といったら、まるで映画祭に来たかのような豪華さであった。眞鍋かをり、吉川ひなのの他、マジシャンのセロや、ロックバンドのX JAPANTOSHIHEATHが出てきたときは、はっきりいって来日スターよりも歓声が大きかったぞ)も映画を見にやってきた。そしてなんと、あのチャン・ツィイーもわざわざ来てくれたのだからびっくりである。ジャパンプレミアにも色々あるけど、外国のトップ映画スターがこうして出席した例など、かつてあっただろうか。ツィイーの登場はマスコミにも知らされていなかった予期せぬサプライズだったので、報道席のカメラマンたちもかなり焦ったものである。そして、アメリカからパラマウント社の会長兼CEOであるブラッド・グレイも直々に参加しレッドカーペットを歩いた。すげえよボス。太っ腹だよ。このプレミアも会長が「ほれ」と軽くポンとお金を出してやったのかな?なんて考えてしまった。会長はまさに富豪といわんばかりのたたずまいだった。

 

新宿ミラノもこの日のために相当気合いを入れて入念に準備していたようで、映画館のホワイエはまるで宇宙船のコックピット風にアレンジされていた。お客さんはまるで宇宙空間に入っていくような気分で映画館に「乗り込んでいく」ことになり、ワクワク感を大いに刺激させられたに違いない。本格的だなぁ。やるからにはここまでやらなくちゃね。新宿ミラノ1はスクリーンも大きく、ステージの適度な高さも写真に収まりがよく、俄然評価が上がったに違いない。

 

司会は予想通りクリス・ペプラー。ジャパンプレミアの司会と言えばこの人である。ペプラーの紹介でJJ・エイブラムス監督が登壇すると、監督が自ら出演者を紹介する形で舞台挨拶は進められた。監督が中央に立ち、主導権を握ることはかなり珍しい話で、この日のトップスターは、紛れもなく出演者ではなくエイブラムス監督だった。

 

エイブラムス監督は「東京は僕が世界で一番好きな町なんだ。その中でも新宿は不夜城と聞いているから、この素晴らしい町でこのようなイベントができたことを嬉しく思っています」と挨拶。リップサービスだったのか本心なのか。すごく笑顔が素敵な監督なので、もうどっちでもいい!

 

この日は中山弘子新宿区長が監督に花束を贈った。区長が舞台挨拶に出てくるという展開もかなり稀なケース。パラマウントと新宿、お互いの協力があって成し得たビッグイベントだったのだと思われる。区長は「監督の映画は大好きです。次回作はぜひ新宿を舞台に作ってください」と町の活性化をアピールしていた。エイブラムス監督は何とAKB48の大ファンだそうで、本当に日本がお気に入りみたいだから、もしかしたらもしかするかもよ。

 

この日登壇した出演者は、カーク役のクリス・パイン、スポック役のザッカリー・クイント。悪役ネロ役のエリック・バナ、カークの友人マッコイ役のカール・アーバン、スールー役のジョン・チョウの5人。これだけが一堂に会するのは壮観である。映画ファンの間ではビッグスター級の扱いといえるエリック・バナも軽く普通に参加しているところに驚く。

 

クリス・パインは「ニッポンサイコー!」と片言の日本語で挨拶。これを受けたカール・アーバンは、メモ用紙を取り出すなり、「私の知ってる日本語で挨拶します」と流ちょうな日本語で挨拶し、大喝采を受けていた。クリス・ペプラーから「日本に住んでいたんじゃないかというくらいうまいですね」と褒められたカールは「以前『ロード・オブ・ザ・リング』という”小さい映画”で日本に来たことがあったからね」と得意げに語っていたが、ペプラーから「知らない映画だなあ」と言われてブチキレ、ふざけて司会席のペプラーのところまで猛突進し、観客を大いに笑わせてくれた。

 

また、エリック・バナも「また日本に来れて光栄です」と日本語で挨拶した後、英語で「実はカールが言った日本語は全部僕がいうつもりだったのですが、先に言われてしまいましたね」と軽く小ネタで挨拶。今回は悪役ということで特殊メイクした役を演じているが「実はこの顔も特殊メイクです」といっておどけていた。

 

スポック役のザッカリー・クイントは、『HEROES』で有名になった俳優。この日の前日に実は日本で行われていた『HEROES シーズン3』のジャパンプレミアには出席していないけど、『スター・トレック』のプレミアにはちゃんと参加してくれた。彼自身、この役には特別な思い入れがあるという。テレビシリーズ『スター・トレック』でスポックを演じていたレナード・ニモイとの共演も果たし、「レナードは友人でもあるが、尊敬している。一緒に日本に来て欲しかった」と話していた。

 

韓国生まれのジョン・チョウは、映画の中で大迫力の白兵戦を見せてくれる。ジョン・チョウのフェンシング・シーンはこの映画の最も大きな見せ場のひとつと言えるだろう。ジョンは「僕は映画みたいに危険な男じゃないから安心して抱きしめてください」とコメントしていた。

 

ジャパンプレミアには出席していないが、この映画には、他にゾーイ・サルダナ(2月に本作のPRで来日している)、サイモン・ペッグ、ウィノナ・ライダーら豪華キャストが出演している。

 

ちなみに、この映画には、ある約束事がある。パラマウントからも何度も念を押されていることだが、これは旧シリーズとは全く異なるリ・イマジネーション作品ということだから、『スター・トレック11』などという表記は使ってくれるなとのことである。カークは今回船長ではないので「カーク船長」という表記もNG。「乗組員」は「クルー」、「エンタープライズ号」は「USSエンタープライズ」の表記とせよとのこと。ここら辺は、誰がどう書こうがその人個人の自由だと思うので、こだわりすぎるのはどうかとは思うけど、旧作とどうしても差別化していきたいということらしい。といっても、シリーズを知っている人も、知らない人も楽しめる壮大なSFスペクタクル映画になっているので、お客さんの自由な視点で楽しんでもらいたいところだ。

 

『スター・トレック』は529日(金)より丸の内ルーブル他全国ロードショー。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

TV.LIFE

 

シネマトゥデイ

 

ぴあ

 

ムビコレ

 

MOVIE WALKER

http://ent.qq.com/a/20090513/000007.htm

2009年5月12日

STAR TREK ジャパンプレミア at 新宿ミラノ1

 

前日に急遽HEATHファンクラブで告知された、

スタートレックのジャパンプレミアへの参加。

なんとか仕事を終わらせてダッシュで行ってまいりました!

 

歌舞伎町の元コマ劇場前の広場には、

なんだか得体のしれない巨大な直方体のテント。

15時半。現地には映画ファンがちらほらと。

 

出演しているクリス・パインがすごい人気ですからね。

スタートレックも人気ありますし。

 

黒い直方体のテントの脇には2本のレッドカーペット。

明らかにテント内へと続いています。

レッドカーペットの前には柵が。

そして、それをまた囲うように柵が。

 

そう。試写会に当選している人しか、

そのレッドカーペットの前列には入れないのです…。

 

が…予想より人の集まりが悪かったのか、

周囲で野次馬していた自分たちに、

中へと入れるようにしてもらいました!

なんという幸運…。

 

そして…待つ。待つ。待つ…。

HEATHがここへ来て何をするんだろう?

という疑問を持ちつつ待つ…。

 

そんな中、いきなり飛び込んできたのは、

TOSHIも来るとの情報!!

なに!?2人で何をするのだ!?

 

そして…待つこと…2時間弱…。

 

いきなり映画館側からの歓声とともに、

黒い直方体のテントの幕が降ろされました!!

 

中には巨大なエンタープライズ号!

(スタートレックに出てくる宇宙船)

そして100人はいそうなプレスのひな壇!

その被写体となっているのは…。

エンタープライズ号の前に並んだキャストたち!

 

あ…でも見たいのはこの人たちじゃないんだけど…。

HEATHは…?HEATHは…?HEATHは…?

でもまあ…ハリウッドスターを見れるなんて、

ラッキーか(笑)

 

司会者が少しばかりの紹介をすると、

キャストたちは左右の2本のレッドカーペットに分かれ、

歩きだしました!!

自分は先頭の位置だったので、すぐに目の前に!

 

主演のクリス・パイン。

ドラマHEROSのサイラー役のザッカリー・クイント。

 

おお!!あの人が出てるんだ!!

HEROSは見ているので、なんかちょっと興奮!

幸運にもお2人に握手をしてもらいました!!

 

と…完全に余談ですね…。

 

HEATHは?HEATHは?

 

しばらくすると司会者が。

「それでは、スタートレックのファンでもある、セレブな方々を紹介します!」

 

これだ!!でも…ファンではないんじゃないか?

ま、いっか(笑)

 

続々とステージに招待される著名人たち。

「チャン・ツィイー」「真鍋かおり」「m-flo(の誰か…)」

でも残念ながら、みんな逆方向のカーペットへ行ってしまうんです。

 

そして、司会者がちょっと困惑を。

スタッフと何やら話しています。

口元を見ると(トシ?トシ?)

と、言っているような。

 

そんな中、突然、向こうのほうから悲鳴が!!

「トーシー!!」「ヒーース!!」

もう間違いなく来ているみたいです(笑)

 

司会者「先日素晴らしいコンサートを行いました、X JAPANTOSHIさんとHEATHさんです!」

 

ステージに現れたのはTOSHIHEATH!!

周囲からはすごい歓声!!

い…いつの間に、こんなにファンが集まったんだ!?

やはり…2人ともかっこいいぞ…(泣)

自分はプレスの横付近にいたので、

呼びかけると、すぐにこちらを向いてくれて手を振ってくれた!!

完全に2人がこちらを見てくれました!!

妄想じゃないですよ!妄想じゃないですよ!

 

残念ながら自分の前は歩いてくれませんでしたけど…。

でも、何度もこちらを向いて手を振ってくれました!

それだけで感動…。(アフォですかね?笑)

 

そして2人は少しプレスからインタビューと写真を撮り、

映画館へと入ってしまいました。

 

映画館の入り口で待っていれば、

確実にもう1回見れるようでしたが、

いつ出てくるかもわからなかったので、

自分はそのまま帰ってきてしまいました。

舞台挨拶に立つことはなかったようです~。

ちゃんと映画見たんでしょうかね?(笑)

 

あ、2人の後にはセロとか、なんとかヒナノとか。

ノッチとか、softbankのお兄さんとかとか。

色々な方が来ていましたよ。

(適当でごめんなさい…。)

 

 

2時ちゃお(今やってるの?)の取材が来ていたので、

放送するかもしれませんね。

めざましのクルーとかは見ませんでしたが、

これだけ大規模な映画なので、放送はあると思いますけど…。

2009年5月13日正午

hide Memorial Day 2009

「東京ドーム 攻撃続行中」

で発売されたhideのアイテムが、

レモネードショップにて再販されるそうです。

 

http://lemonedshop.hide-city.com/
info.php?id=1242115131

なんとなく良い記事と、

なんとなく感じ悪い記事。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

ZAKZAK

 

X JAPAN徹底サービス

 

ロックギタリストのhideさんが死んだのも大型連休中だった。そのhideさんがいたX JAPANの東京ドーム公演の記事が、奇しくも清志郎さんの死亡記事と同じタイミングで、スポーツ紙の芸能面に載った。

 

 「SUGIZOの加入など話題もあったが、記事の扱いは小さいものになりました」(若手音楽担当記者)

 

 それでも、本人たちのファンサービスや報道陣へのサービスぶりは徹底していたという。

 

 「いかにもビッグマネーが動いている感じでした。ホテルの宴会場を借り切っての豪華な打ち上げでは、会場の中をTOSHIらメンバーが練り歩いて、マメに関係者にあいさつをしていた。深夜0時近くにYOSHIKIが取材に応じるなど、大物だからというおごったところは感じませんでしたね」(音楽誌ライター)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

日刊サイゾー

 

脱退騒動、メンバー追加......復活したX JAPANゴタゴタの裏事情

 

 523日に東京ドーム公演を行ったX JAPAN。チケットが即日完売するなど根強い人気を見せつけた同グループだが、一方では、ベーシストHEATHの脱退が一時報じられるドタバタ劇もあった。結果的には、元LUNA SEASUGIZOを正式メンバーに迎え、6人編成でコンサートを行った彼ら。はたして内情はどうなっているのか。

 

「メンバー全員がそれぞれ別の事務所に所属していることからも分かるように、今の彼らはバンドというよりもプロジェクト集団ですね。ある実業家が企画・資金提供し、某大手広告代理店がバックアップする形でスタートしたX JAPAN復活プロジェクトですが、現時点では集客も上々で、ビジネスとしてうまく回転している。多少の障害はあるものの、利害関係者が"金の成る木"を手放すとは思えません」(レコード会社関係者)

 

 復活後は、「制作運営管理委員会」なるトップ組織がメンバーを束ねる形を取っているX JAPAN。そんな中、実質的なリーダーシップを発揮しているのは、やはりドラマーのYOSHIKIだという。そもそも彼は1990年代を通じて、原盤権ビジネスで莫大な財産を築き上げたとされる。では、なぜ今、そんなYOSHIKI"金の成る木"を必要としているのか。

 

「確かにYOSHIKIはかつて、音楽業界の勢力図を一変させるほどのビジネスマンぶりを発揮しました。自身の楽曲はもちろん、LUNA SEAGLAYなどの後輩バンドの原盤権も掌握し、数多くの事務所やレーベルを束ねるYOSHIKI帝国を構築。その結果、彼の手元には多額の権利収入が転がり込んだといわれています。しかし00年以降、そうしたバンドの多くが解散もしくは失速してしまい、YOSHIKIの収入も激減。さらに自身のソロプロジェクトも頓挫を重ね、いよいよ金銭的に厳しくなり、X JAPAN復活に賭けたというのが業界筋の見方です」(同前)

 

 HEATHの脱退騒動については、「HEATHと所属事務所社長との感情的なもつれが原因で、金銭面のトラブルはない」との一部報道があった。しかし、前出の関係者は「ギャランティの分配については、メンバー全員が必ずしも納得しているわけではないようだ」との見方を示す。現時点では5月末の台湾公演などの予定も入っているX JAPANだが、今後の活動は波乱含みといえそうだ。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

2009年6月10日

TOSHI NEW ALBUM「美しい空をください」

 

01.美しい空をください

02.BEAUTIFUL WORLD

03.世紀 JIDAI

04.大地をしずめて

05.大切なもの

06.美しい空をください Instrumental

 

…あれ?6曲!?

それも…シングルス!?

いや、バージョン違いなのでしょうかね?

 

 

2009年xx月xx日

「大切なものアルバム」(写真集)

PDPA-0001 20,000

限定受付期間6月9日まで

生写真

TOSHIメッセージ

直筆サイン付き

40ページ サイズ:261×321mm

 

えっと…2万円は高いよ~~(泣)

 

 

2009年9月11日

TOSHI with T-EARTH

AUTUMN LIVE in なんばHatch

 

こちらのメンバーは誰なんでしょうね??

そして11日は金曜日。

しっかりと週末を空けているTOSHI(笑)

Xが急に動き出す可能性がありますからね…。

 

 

と、当たり前なのですが、

いつの間にか、5月30日のチェリティーコンサートが

中止になっていますね。

 

 

そのかわり…。

 

http://www.infochina.jp/jp/2009/0511/
wNMDAwMDAwMTIwNg.html

 

5月31日にはライブだそうです。

台湾公演の翌日?すげぇ…。

これで台湾の追加公演はなくなりましたね。

(ないとは思っていましたけど。)

あ…たいした記事ではないのですが…。

もうとっくに知っている内容だとは思いますが、

GLOBAL MANAGEMENTのブログに、

おもしろい記事が出ていますね。

 

http://www.global-gr8.com/blog/

 

音楽業界を目指す若者たちに、

X JAPANのライブの裏側を見せようという企画。

 

これって、前にもT-EARTHでやっていましたよね。

似たような…というか、まったく同じ企画で。

同じ…といっても、規模がちょっと違いますけど(笑)

 

たまたま似たような企画だったのでしょうかね?

それとも、T-EARTHの発展形なのでしょうかね?

 

ファンとして参加してみたい企画です(笑)



2009年5月12日

FLASH」(発売中)

 

特にこれといった新しい内容ではありません。

からーで1ページ。

HEATHのことだったり、

今後のベストアルバムのことだったり。

 

 

既に出ている事柄ですが。

 

・日本盤・海外盤のベストアルバム

JADE以外の新曲

 

すごい気になりますね…!!

02.WEEK END

 

TOSHIの叫び。

YOSHIKIのドラム暴れ。

 

元気です。元気です。

 

そんな元気アピールを少し挟み、

" WEEK END " へと繋ぐ。

 

SUGIZOの傍らで歌い始めるTOSHI

そして…TOSHIのホッペにチュをっ!!

 

キャ☆

 

それからしばらくSUGIZOを見ていたのですが、

ギターをかき鳴らす姿、かっこいいですね…。

LUNA SEAが、SUGIZOが、人気あるのが、

よくわかりますね~。かっくいい!

 

続いてTOSHIHEATHの傍らへ。

HEATHに腕なんか回しちゃって…。

そういえば、HEATH " WEEK END " が好き

と言ってましたよね~。

TOSHIが寄ってくるからと。

 

キャ☆

 

本日、萌え目線でレポートをお送りしています。

 

TOSHI「ヒーデーー!」

 

TOSHI「パータちゃ~ん!!」

 

と、ギターソロでTOSHIがシャウト。

HIDEPATAのツインギターは健在!

 

ウィーケン!ウィーケン!

 

TOSHIの煽りに負けないようにウィーケンジャンプ!

グッズの行列で血豆が出来ていた足のことなど、

すっかり忘れて思い切り飛んでました!!

 

ウィーケン!ウィーケン!

 

サビが来るたびジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

 

今、冷静に考えると、

本当、自分もちょっとテンションがおかしかったな…。

このライブまでに色々なフラストレーションがあり、

それを思い切り発散したかったのかもしれません!

たぶん周りのファンも同じような思いなのでしょうね。

事あるごとにHEATHコールが湧き上がっていました。

 

 

TOSHI「今日は5月2日だぜぇ~。わかってんだろうなー!?」

 

うおおおお!!わかってまーーす!!!!

 

TOSHI「いつもの1千倍気合入れていけよっー!!」

 

うおおおお!!もう入ってまーーす!!

2009年5月12日

「スタートレック ジャパンプレミア」

都内某所19時開演 / 20時開映 / 22時終映

 

このイベントにHEATHが参加するそうです。

あまりの急なニュースでビックリしてしまった…。

色々と探しましたが、もうすでに遅し。

このチケットを手に入れる方法はなさそうですね…。

とっても残念…。

 

でもなんでスタートレック??

VELVET GALAXY繋がり??

 

スターウォーズは好きなんだけど、

スタートレックはあまり見たことないんだよな…。

 

J.J.エイブラムス監督の「M:IIII」「クローバーフィールド」

は結構好きです!ドラマの「LOST」も見てますね~。

とうとう日本でも新型インフルエンザが上陸しましたね。

とは言っても、日本国内でのヒトからヒト感染ではないので、

自分的には楽観視をしてはいますけど…。

 

そんな中。台湾公演まで、あと19日!!

 

実はまだ航空券の手配をしていません。

だって…。怖いんですもん(笑)

 

まず延期はない!とも思っていますけどね。

ただ…今回のこの新型インフルエンザの動きによっては?

と…考えてしまっています。

 

Xメンバー本人達がやる気でも、

台湾で新型が蔓延してしまったら、

運営委員会がGOサインを出すことはないだろうな~と。

 

そして…。

 

とうとう台湾にも新型インフルエンザが上陸したようです。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?
a=20090511-00000001-mai-int

 

台湾の衛生署(衛生省)は11日、新型インフルエンザの感染者2人を確認したと発表した。5日に東京経由で米国から帰った母子という。台湾で感染者が確認されたのは初めて。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

日本と同様、国内でのヒトからヒトへの感染ではないので、

まだ大丈夫だとは思いますけど…。

ちょっと心配ですね…。

無事に台湾公演が決行されるのでしょうか…。

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]