忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

【ボランティア】【義援金募金】【節電】
【買占厳禁】【風評被害】

 

断続することもちから。小さなちからから大きなちからへ。

 

3月16日 23日 更新分 3月27日 更新分

PR

【各公演出演】 

Toshl ボーカル&ピアノ

バイオリン 坂本久仁雄(オーケストラ・アンサンブル金沢)&ストリングスクインテット(予定)

ゲスト出演 HEATH(XJAPAN)       

      真矢(LUNA SEA)

 

 

コンサートの収益金全額を、日本赤十字社を通じ、被災者救済のため資金として寄付させていただきます。

ディナー&ライブの際に予定しておりますチャリティーオークションではXJAPANのメンバーの私物等も出品予定です。

皆様のご協力、ご参加、心よりお待ちいたしております。

 

 

 

【チケット取扱い】 

41日午前10時よりローソンチケットにて販売開始。(チケットの価格はすべて税込です)

 

【発売情報】

■一般発売日:4/1(金)1000

■販売期間:各公演日前日23時まで(予約は公演日2日前2359まで)

■発売方法

 

・ローソン店頭Loppiにて直接購入

 

・電話予約(オートアンサー発売期間中24時間受付※下記Lコードが必要となります)

 岐阜公演:0570-084-004

 金沢・大阪公演:0570-084-005

 福岡公演:0570-084-008

 

・インターネット予約

http://l-tike.com/genre/concert.html

 

■Lコード

岐阜公演(コンサート)  :41912

岐阜公演(ディナー&ライブ):41913

金沢公演(コンサート)  :54504

金沢公演(ディナー&ライブ):54513

大阪公演(コンサート):54506

大阪公演(ディナー&ライブ):54515

福岡公演(コンサート):87882

福岡公演(ディナー&ライブ):87884

 

 

【問い合わせ】

Toshlチャリティーコンサート事務局  0354592769(平日午前1000~午後6時まで)

 

ToshI-CLUB

http://toshi-samuraijapan.com/infomation/info22.html

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

本当に凄いな…。

この短期間でディナーショーまで準備したんですね?

かなり猛スピードで準備したんでしょうね~。

東日本大震災 Toshlチャリティーコンサート緊急決定

 

1日も早い復興願う。

僕たちにできること、すぐにでもスタートしたく、

急遽、支援へ向けてのチャリティーコンサートを開催します。

皆様の心強いお力を、どうかお貸しください。

 

                         Toshl

 

1弾 東海エリア

 

東日本大震災 Toshlチャリティーコンサート in 岐阜

場所:羽島市文化センター

岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6丁目7 058-393-2231 
http://www.c-center-hashima.or.jp/

日時:201149日(土)

1330開場 

1430開演

1630頃終了予定 

 

チケット価格  S席:10,000円 A席:8,000  (全席指定)

 

 

東日本大震災 Toshl チャリティーディナー&ライブ in 岐阜

場所:岐阜グランドホテル

岐阜県岐阜市長良648番地 058-233-1111 

http://www.gifugrandhotel.co.jp/

日時:201149日(土)  

1830開場 ディナー(ドリンクはソフトドリンクのみとさせていただきます)

1930トーク&ライブ(チャリティーオークション等有り)

2100分頃終了予定

 

チケット価格 24,000円(全席指定)

 


2弾 北陸エリア

 

東日本大震災 Toshlチャリティーコンサート in 金沢

場所:金沢歌劇座

金沢市下本多町6番丁27番地  076-220-2501 

http://www.kagekiza.gr.jp/

日時:2011410日(日)

1330開場 

1430開演

1630頃終了予定 

 

チケット価格  S席:10,000円 A席:8,000  (全席指定)

 

東日本大震災 Toshlチャリティーディナー&ライブ in 金沢

場所:ホテル金沢

金沢市堀川新町11号  076-223-1111 

http://www.hotelkanazawa.co.jp/index.html

日時:2011410日(日)

1830開場 ビュッフェ(ドリンクはソフトドリンクのみとさせていただきます) 

1930トーク&ライブ(チャリティーオークション等有り)

2100頃終了予定

 

チケット価格 24,000円(全席指定)

 

3弾 関西エリア

 

東日本大震災 Toshlチャリティーコンサート in 大阪

場所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)メインホール

大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51 06-4803-5555

http://www.gco.co.jp/

日時:2011424日(日)

1330開場 

1430開演

1630頃終了予定 

 
チケット価格  S席:10,000円 A席:8,000  (全席指定)

 

東日本大震災 Toshlチャリティーディナー&ライブ in 大阪

場所:ホテル阪急インターナショナル

大阪市北区茶屋町19-19 06-6377-2100

http://www.hankyu-hotel.com/hotel/hhinternational/

日時:2011424日(日)

1830開場 ビュッフェ(ドリンクはソフトドリンクのみとさせていただきます) 

1930トーク&ライブ(チャリティーオークション等有り)

2100頃終了予定

 

チケット価格 24,000円(全席指定)

 

4弾 九州エリア

 

東日本大震災 Toshlチャリティーコンサート in 福岡

場所:福岡宗像ユリックス

福岡県宗像市久原400番地 0940-37-1311 

http://yurix.munakata.com

日時:2011430日(土)

1330開場 

1430開演

1630頃終了予定 

 

チケット価格  S席:10,000円 A席:8,000  (全席指定)

 

東日本大震災 Toshlチャリティーディナー&ライブ in 福岡

 

場所:ホテル日航福岡

福岡市博多区博多駅前2-18-25 092-482-1111 

http://www.hotelnikko-fukuoka.com/

日時:2011430日(土)

1900開場 ビュッフェ(ドリンクはソフトドリンクのみとさせていただきます) 

2000トーク&ライブ(チャリティーオークション等有り)

2130頃終了予定

 

チケット価格 24,000円(全席指定)

20110409

東日本大震災 ToshI チャリティーコンサート

at 羽島市文化センター(岐阜県)

 

20110410

東日本大震災 ToshI チャリティーコンサート

at 金沢歌劇座石川県

 

20110424

東日本大震災 ToshI チャリティーコンサート

at 大阪国際会議場大阪府

 

20110430

東日本大震災 ToshI チャリティーコンサート

at 福岡宗像ユリックス(福岡県)

 

 

GUEST

HEATH 真矢

 

 

※同日別会場にて「Toshlチャリティーディナー&ライブ」も開催。

Toshi他、ゲストの思い出の品々のチャリティーオークションもあり。

 

 

熱き同志へ、メッセージいただきました!

 1日も早い復興願う。

僕たちにできること、すぐにでもスタートしたく、

急遽、支援へ向けてのチャリティーコンサートを開催します。

皆様の心強いお力を、どうかお貸しください。                       

Toshl

 

 

http://twitter.com/#!/vanvan_kumano

 

http://www.vanvan-music.com/

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

昨夜、突如twitterにて発表されましたが、

今日は更に多くのものが発表されています。

 

さすがTOSHI!行動が早いですね!

そしてTOSHIのお得意の地方という利点を生かしていますね。

本当に凄いと思う。

今、TOSHIが出来る最大限のことですね!

そしてTOSHIにしか出来ないこと!

 

詳細はまだ出ていませんが、

各地で行けるような方は思い切り元気を散布してきてください!

■ 2011年04月10日
TOSHI主催 東北地方太平洋沖地震救済チャリティコンサート at 金沢歌劇座
14:30(予定)

【Guest】
HEATH 真矢

チケットはローソンチケットにて近日発売。

http://www.vanvan-music.com/

この記事は常時一番上に表示されます。

通常記事はこの記事の下より。

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

2011年 3月11日 14時46分  東日本大地震

 

早かったのか、遅かったのか、すでに2週間以上が過ぎました。

徐々に震災の詳細や影響が見えてきていますが、

まだまだ大きな傷跡は開いたままです。

被災地以外の場所ではだいぶ落ち着きを取り戻してきていますが、

死者の数、生活困難者の数は

増え続けていることを忘れてはならないと思います。

 

そんな中で、ひとひひとりが出来ること。

これも日に日に変わってきているようにも思いますので、

ここで1回、更にまとめておきたいと思います。

 

We Are X !!  日本復興運動

 

は、自分が先導になって、何か義援金を集めたり、

ボランティアを始めたり、

そういったことをするものではありません。

 

自分たちXファンは、

10センチ程度のXジャンプで震度3の地震を起こしてきました。

個人個人が小さな力でも、

まとまれば大きな力になることを知っています。

それならば個人個人が小さな力でも、

震災から救うことも出来るのではないでしょうか?

 

 

【ボランティア】

 

ボランティアと聞くと凄く崇高なもので、

志が高くないと難しく感じてしまいますが、

そういうものも含め、

自分の能力にあった手伝い程度のものもあります。

もちろん団体とともに被災地へ出向き医療活動や

炊き出しなどを行うことも重要ですが、

それをバックアップすることも重要です。

 

自分の住む調布市ではHPなどでボランティアを募集しています。

被災者のペットを一時預かるものや、

支援物資を集めたり、仕分けをしたり、

またそれを現地へ運ぶものまで様々です。

携帯ゲーム機の充電器まで集めていたりします。

 

小さな力でも必要とされる能力は沢山ありますので、

各市町村などのHPを覗いてみてください。

 

 

【義援金募金】

 

例えば「日本赤十字」で動いている方々は、

義援金で働いているわけではないです。

「社費」という一般人も参加出来る資金協力で動いています。

集まった義援金はすべて今後の復興などに使われます。

復興には数十兆円という莫大な資金が必要となり、

それが被災者ひとりひとりの命を救うことにもなります。

 

今ではYOSHIKITOSHIHEATHHIDEなども、

メンバーによっては間接的ではあるけれども、

義援金募金などに動いていますので、

それに賛同するのも良いかもしれません。

 

義援金はどこから、いくらか、

各個人が決めて行くのが良いと思います。

 

これは断続することがとても重要です。

復興はこれから先、数年から十数年もかかります。

 

 

【節電】

 

計画停電はまだまだ続きそうです。

節電することが家族や友達の不自由さを和らげるということを

忘れないようにしてください。

節電することで停電する場所が軽減されます。

 

計画停電エリアではない場所でも節電は無意味ではありません。

節電することで節約出来たお金を義援金に回すことも出来ますし、

それで買い物や遊びに行くことも日本経済を救うことになります。

 

 

【買占厳禁】

 

だいぶおさまってきましたが…。

何かが起こると、また何かがなくなるかもしれません。

水・食料・燃料…。

被災地ではこの日にもパン1個・おにぎり1個で過ごしている

場所はまだまだるようです。

 

生きるか死ぬかの生活がまだ続いています。

 

手に取ったものが本当に必要なものか。

本当にそれだけの量が必要なものか。

ちゃんと見極めてから買いましょう。

 

ただ…現在の品不足は支援物資や買占めではないものも多いです。

単純に停電や震災被害で生産が出来ていないものもあります。

そういった意味でも節電は必要です。

 

 

【風評被害】

 

東北地方産地のものはスーパーではほとんど見かけません。

もちろんそれは生産されていないからではあるのですが。

でも逆に何故か山積みにされたままの野菜などもあります。

○○産のものなどが多く残っているような感じです。

自分の身を守ることは本当に大事だと思います。

が…それは正しい知識を持ってのこと。

自分もまだまだ良くわからないことが多すぎますが、

自分は現在出荷されているものは安全に食べれると思っています。

しっかりとした知識を持って行動をしないと恥ずかしいです。

海外では「車」の輸入すら禁止にしようとする動きもあるとか。

ちゃんとした知識。どれが危険でどれが安全か。

ちゃんと見極めることが大事だと思います。

 

 

加えて。

「不謹慎」「自粛」なムードが蔓延していますが、

このままでは日本が沈んでしまう…。

ある飲食店では客足が9割も減ってしまったとか。

娯楽も大事。バランスです。

日本経済を活性化させないと復興どころか、

第二第三の経済被災が出てしまいます。

 

元気な人は、元気を振りまく!!

 

 

海外からも沢山の支援や義援金が集まっています。

ここで日本が沈んでしまうわけには行かない!!

 

日本!!地震に負けるなよ!!気合入れてけー!!

大和魂見せてみろー!!

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

133の国と地域 33の国際機関からの支援申し入れ 3月25日現在

 

(アジア)

 インド,インドネシア,韓国,カンボジア,シンガポール,スリランカ,タイ, 中国,ネパール,パキスタン,バングラデシュ,東ティモール,フィリピン,ブータン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,ミャンマー,モルディブ,モンゴル,ラオス,台湾,香港

 

(大洋州)

 オーストラリア,サモア,ソロモン,トンガ,ニュージーランド,パプアニューギニア,フィジー,マーシャル

 

(北米)

 米国,カナダ

 

(中南米)

 アルゼンチン,ウルグアイ,エクアドル,エルサルバドル,キューバ,グアテマラ,グレナダ,コロンビア,ジャマイカ,スリナム,チリ,ドミニカ(共),ニカラグア,ハイチ,パナマ,パラグアイ,ブラジル,ベネズエラ,ペルー,ボリビア,ホンジュラス,メキシコ

 

(欧州)

 アイスランド,アイルランド,アゼルバイジャン,アルバニア,アルメニア,アンドラ,イタリア,ウクライナ,ウズベキスタン,英国,エストニア,オーストリア,オランダ,カザフスタン,キプロス,ギリシャ,キルギス,グルジア,クロアチア,コソボ,スイス,スウェーデン,スペイン,スロバキア,スロベニア,セルビア,タジキスタン,チェコ,デンマーク,ドイツ,トルクメニスタン,ノルウェー,バチカン,ハンガリー,フィンランド,フランス,ブルガリア,ベラルーシ,ベルギー,ボスニア・ヘルツェゴビナ,ポーランド,ポルトガル,マケドニア,モルドバ,モンテネグロ,ラトビア,リトアニア,ルーマニア,ルクセンブルク,ロシア

 

(中東)

 アフガニスタン,アラブ首長国連邦,イスラエル,イラク,イラン,オマーン,カタール,クウェート,サウジアラビア,トルコ,バーレーン,パレスチナ自治政府,ヨルダン

 

(アフリカ)

 アルジェリア,エジプト,ガボン,ジブチ,ジンバブエ,スーダン,タンザニア,チュニジア,ナイジェリア,ナミビア,ボツワナ,マダガスカル,南アフリカ,モロッコ,ルワンダ

 

(国際機関)(アルファベット順)

 アジア開発銀行(ADB),アフリカ開発銀行(AfDB),東南アジア諸国連合(ASEAN),黒海経済協力機構(BSEC),カリブ共同体(CARICOM),包括的核実験禁止条約機関(CTBTO),エネルギー憲章事務局,欧州連合(EU),国連食糧農業機関(FAO),地球環境ファシリティ(GEF),ガス輸出国フォーラム(GECF),国際原子力機関(IAEA),国際刑事警察機構(ICPO),赤十字国際委員会(ICRC),米州開発銀行(IDB),国際エネルギー機関(IEA),国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC),国際労働機関(ILO),国際麻薬統制委員会(INCB),国際移住機関(IOM),国際電気通信衛星機構(ITSO),国際電気通信連合(ITU),メルコスール,北大西洋条約機構(NATO),国連人道問題調整部(OCHA),経済開発協力機構(OECD),国連開発計画(UNDP),国連環境計画(UNEP),国連難民高等弁務官事務所(UNHCR),国連教育科学文化機関(UNESCO),国連人口基金(UNFPA),国連人間居住計画(UN-HABITAT),国連児童基金(UNICEF),万国郵便連合(UPU),世界銀行,世界税関機構(WCO),国連世界食糧計画(WFP),世界保健機関(WHO),世界貿易機関(WTO

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

※どこかでブログやサイトを運営している管理人さまたちへ。もし賛同してくれる方がいらっしゃいましたら、口コミでもいいです。コピペでもいいです。広めていってください。

 

※もし、情報に誤りがあるようでしたらご指摘ください。修正します。

 

小さな力から大きな力へ。

 

3月16日 23日更新分

開場は50分~55分ほどの遅れ。

外はさほど寒くもなく談笑していたし、

想定内だったので苦でもなく。

 

開場。

 

自分は全体を見回せるスタンドD。

2回席は完全封鎖だったのでしょうか?

数十人ほどいましたがゲストパス持ちだったのかな?

パス持ちの人が2階へあがって行くのを何度か見かけました。

1階はかなりの空席が目立つ…。

ステージ側からチケットを売ったのか、

ステージ席側と花道先端部分は埋まってはいましたが。

F~Dあたりに招待席多そうな感じでした。

 

アリーナはステージから中央あたりまで花道。

ステージに向かって左側が前からA1~A3。

右側がB1~B3。

花道先端は少し大きめなスクエアステージ。

その後方にPA。その後ろがC2。

それを挟むようにC1・C3。

花道回りはV席。VIP席でしょうか?

遠めから見てもかなり外国人が多め。例の桜枠か?(謎)

明らかにA2・B2はガラガラ。

ファッションショーなので

ステージ側と花道先端を先に販売か?(妄想)

他のブロックもかなり余裕があった感じです。

抽選でハズレがなかったことを考えると

もう少し入れる予定だったのかもしれませんが。

 

見る側からすれば人壁がない分かなり見やすい!

 

アリーナ3分の1後方は1段あがった座席。

プレス席的な感じでしょうか。座席もありました。

 

19:10

 

何も前触れもなく客電落ちる。

これから何が始まるかもわからないため特に歓声もなく。

 

AGEのコンセプト映像的なものが流れ、ステージ紗幕があがる。

ASIAAnger Sorrow In Aquariumというコンセプト映像。

スクリーンには「kitgirl」なるロゴが。

これからやるファッションショーのブランド名のようです。

 

外人女性モデル達がウォーキング開始。

花道ステージまで歩く。花道先端ステージの真ん中の床には幕が。

何か仕掛けがあるか?と思っていたら…。

2人目のモデルが見事に落ちてしまう…。

1メートルぐらいの穴ですが、本当にビックリした…。

でももっとビックリしたのは

何事もなかったかのようにはい上がり歩きだす。

さすがプロ!と言うべきなのか!?会場からも拍手が(笑)

(たぶんアザだらけだろうと思われ…)

 

総勢12人のモデルが歩くとメインステージに並ぶ。

ステージ後方から何やら男性が。

 

kitgirlのデザイナーか?

 

と思いきや…。

 

まさかのHEATH!!

 

ナチュラルメイク!?

衣装は自前か!?

と思うほど着こなしている。

 

モデル的なウォーキングというよりは、

ライブ中のようにファンに手をあげたり中指をかざしたり(笑)

いやいや…。

変に歩くよりはHEATHHEATHらしくてかっこよかった!!

花道ステージでは後方客やスタンドにもアピール。

そしてそのままステージを去る。

 

紗幕も降りてオープニング終了。

曲は終始知らない曲でした…。

 

オープニングで驚きの演出とかいう話だったけど…HEATHのこと?

Ymがネタバレしてたから驚きはしなかったな(笑)

ARTISAN NEWSでの映像です。

 

YouTube

 

こっちではほとんどニュースになっていませんが…。

アメリカではニュースになっているんですね~。

 

そしてこれは…?

 

http://www.angies30before30blog.com/2011/03/9-inspiring-yoshiki/

 

アップ日は3月21日になっていますが、

最近のものでしょうかね?

LEMONed SHOPよりチャリティーTシャツが発売されるようです。

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

このたびの東日本大震災により被災されている皆様を支援するため、

レモネードショップよりチャリティーTシャツを販売いたします。

 

このチャリティーTシャツの収益の全ては、東日本大震災の義援金として

被災者の皆様に寄付されます。

 

LEMONed Hope for JapanTシャツ

◆価格:3,150円(税込)

◆販売場所:LEMONed SHOP原宿店/新宿店 ※通信販売は予定しておりません

4/1より販売開始~枚数達し次第終了になります

 

被災された皆様、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

また一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

 

hide-city

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

YOSHIKI twitter 32320:46

 

Yes! I’m planning on a big charity concert in Japan, I'll announce it later. Not now! Japan needs to save electricity!!

「はい!日本の大きいチャリティーライブを計画していて、後でそれを発表するつもりです。今じゃないよ!日本では節電する必要があるからね!」

 

やるのですね!?いつ!?どこ!?

 

と…少し気が早く考えてしまいますが…。

まずは動いてくれることに嬉しいですね!

 

という気持ちの反面。

 

まだまだ被災地で頑張っている人や、

悲観に暮れている人も多いことを考えると、

両手を挙げて喜べない気持ちもあったり。

 

でも、この一言で活力を得てくれる人がいると思うと、

やはり…嬉しいですね(笑)

 

なんだ…結局嬉しいのか!?

http://gw.tv/age/pray_for_japan.html

 

あ…もう終わってしまったサイトかと思っていましたが。

ちゃんとメッセージが更新されていました。

本当に多くの人が心を痛めている証拠ですね。

もちろん、痛めたからと被災者の傷には及びませんが…。

ここ2~3日。

自分は少し忙しくてPCを開くことが出来なかったのですが、

しばらく見ないうちにYOSHIKI基金サイトも、

結構大きく変わっていますね。

 

http://www.yoshikifoundation.org/

 

そしてコメントのほうで教えてもらいました。

カード入力の場所で「JAPAN」を選ぶと日本語に対応していると。

(あれ?自分やってみたんですがうまく出来なかったな…)

やはり英語中心ですし、使用目的もよく理解出来なかったので、

自分は1回見送り、とりあえず即効性のある募金、

「日本赤十字」でさせてもらいましたが。

YOSHIKI mobileのほうはどうなったんでしょう。

 

YOSHIKIからのビデオメッセージも。

 

YouTube

 

これはピアノオークションのニュースかな?

 

YouTube

 

そういえばピアノオークションってどうなってるんですか?

どこかで行われているのでしょうか?

 

 

なんとなく…今はこんな状況ですので、

「チャリティーライブとかは?」

なんて…気が早いことも考えてもしまいますが、

今はまだまだ救済の時期。

とにかく復興を目指して頑張りたいところですね。

 

YOSHIKIからも力強いメッセージが欲しいですね!

日本語で(笑)

 

 

そういえば「神戸RETURN」でも

ピアノを送ったりもしたんでしたっけ。

震災とはまた少し違いますが、

こんな楽曲もYOSHIKIは作り、

後にX JAPAN " Tears " として生まれ変わりもしましたよね。

いつの日か…また楽曲で癒してください。

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

Tears 大地を濡らして

 

絶えることのない 大地(あなた)の涙を

空が割れる前に 愛に変えたい

 

犠牲に抱かれた 歴史の傷跡に

心を閉ざしても 痛みは消えない

 

流れる涙を 時代(とき)の風に重ねて

繰り返す大地(あなた)の 悲しみを止めて

 

Dry Your Tears With Love

Dry Your Tears With Love

 

悲劇に震える 愛と死の旋律

欲望に紛れても 瞳は濡れたまま

 

流れる涙を 時代(とき)の風に重ねて

繰り返す大地(あなた)の 悲しみを止めて

 

Dry Your Tears With Love

Dry Your Tears With Love

SUGIZOはほんとうに頻繁に更新されています。

 

SUGIZO's will

 

学ばされることが多いですね…。

 

 

そして、TOSHIからもメッセージが出されました。

 

Toshl-CLUB

 

 

2人とも…本当に心強い。

言葉だけでもファンの心は動かせますよ!

 

 

と…予断ですが、

今日始めてToshl-CLUBからメールが来ました(笑)

DVDの遅れの内容でしたが。

うん。ちゃんと機能していてよかった…。

とても残念ではありますが、

仙台公演が中止になったそうです。

仕方ない…といえば仕方ないのですがね…。

せめて延期にして…こんな時だからこそ仙台で!

という気持ちもありますが、

あれだけのキャストをまた集めるわけにもいきませんからね…。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

このたび発生した「東北地方太平洋沖地震」により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに

一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

 

予定しておりましたROCKミュージカル『ピンクスパイダー』420日仙台公演は「東北地方太平洋沖地震」の影響により、中止させていただくこととなりました。

 

開催を楽しみにしていただいたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 

尚、チケットの払戻しなど詳細が決定次第下記リンク先にてお知らせさせていただきます。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

東北地方太平洋沖地震 義援金受付のお知らせ

 

311()に発生した「東北地方太平洋沖地震」により、被災された皆様、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。また一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

 

株式会社エムアップでは被災地の方々を支援するべく、

運営サイトの売上金の一部を被災者の方々へ、

寄付させていただいております。

この企画に私達hideオフィシャルも賛同し、全面的に協力させていただくことになりました。

 

下記リンクよりチャリティページへリンクし、コンテンツをダウンロードしていただきますと、その売上全額を日本赤十字社へ寄付させていただきます。

尚、当コンテンツは携帯電話の電池消費が抑えられるよう作成されております。

 

 

被災地の復興の為、皆様のご協力、よろしくお願い申しあげます。

 

チャリティページ

http://full.artistofficial.com/charity/charity.html

※携帯電話でご確認ください。

 

2011316

株式会社エムアップ

株式会社ヘッドワックスオーガナイゼーション

 

※寄付は、「アーティスト公式メロ」を利用して行います。

その為、サイト名「アーティスト公式メロ」と表示されますが、各サイト毎に集計され、その売上全額を日本赤十字社へ寄付させていただきます。

※寄付に際して、会員登録の必要はございません。

※寄付に際して発生する各種手数料は全額当サイトが負担させていただきます。

※寄付先は日本赤十字社を予定しております。

(後日寄付先の変更あるいは追加があった場合は当サイト内にてお知らせさせていただきます。)

 

 

hide-city

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

掲載が遅くなりましたが、

hide-cityからも義援金募金が始まっています。

自分も募金というものがどういう仕組みなのか、

今回色々と学ばせてもらいました。

それでもまだまだわからないことが多々あるのですが…。

今回のhide-cityの場合は、

「株式会社ヘッドワックスオーガナイゼーション」が窓口となり、

「株式会社エムアップ」を経由して、

「日本赤十字」に募金されるのですね?

http://www.yoshikifoundation.org/

 

まだ翻訳などしていないので、

ちょっと詳細はわからないのですが、

どうもクレジットカードから義援金を送れるみたいですね。

すべて英語なので海外向けということだと思いますが。

 

この流れでYOSHIKI mobileからも基金を募るのかも。

ああ…わかってはいたのですが、

記事にしないとならない辛さ…(苦笑)

 

結局のところ、公式による延期も中止も告知がなかったですね。

 

唯一出たのはJRRサイトの記事。

それもクリスタルピアノ義援の記事にさりげなく書いてあるだけ…。

 

どの時点で延期になったのでしょうね?

 

> X Japan has decided to postpone the release of their first U.S. single, “Jade,” that had been scheduled to be released today, so that they may focus their time and energies on helping with the recovery.

 

震災のため、救済や復興などに力を入れることが出来るよう " JADE " の発売を延期した。

 

と…書かれていますが…。

え!?本当っすか!?(笑)

何も発売される予兆11日までなかったですが…。

 

 

いいです。いいです。今はこんな時ですし。

もし、延期されて発売されるのであれば、

その時はXファンが全員聞ける環境にあるといいですね!!

 

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

J Rock Revolution

 

The custom-made, plexi-glass “Yoshiki Signature Piano by Kawai” with Yoshiki’s name engraved on it, was used when the band played their legendary shows at the Tokyo Dome.

 

The Japanese-born Yoshiki, who lives in Los Angeles, felt the earthquake tremors while in a Tokyo recording studio working on X Japan’s first North American album, and was shocked by the large-scale damage across Japan. “It took awhile to locate my mother, but she is, thankfully, OK,” said Yoshiki, “and I’ve spoken with [band members] Toshi, Pata, Sugizo and Heath, and they are all safe as well. I am praying for the people here who are still trying to locate their family and friends.”

 

X Japan has decided to postpone the release of their first U.S. single, “Jade,” that had been scheduled to be released today, so that they may focus their time and energies on helping with the recovery.

 

In addition to raising money by auctioning his “crystal “piano, Yoshiki will collect donations for the Japanese disaster relief through the Yoshiki Foundation America, his California non-profit, public benefit corporation with tax-exempt status as a section 501(c) (www.yoshikifoundation.com ). The Yoshiki Foundation has already donated to American organizations such as the Make-A-Wish Foundation of America, the Grammy Foundation, and St. Vincent Meals on Wheels.

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

今回の震災の影響で、

発送を遅らせるそうです。

 

というか、もうこればかりは仕方ない!

だって…東北地方には運べないじゃないですか…。

 

うんうん。

今はそんな悠長なことを言っている場合ではないですしね。

で…いつごろ予定になるのだろうか…。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

Toshl-CLUB

 

豪華スペシャルBOXセット、ライブDVD『Toshl Feat.YOSHIKIスペシャルコンサート』の発送延期のお知らせ

 

DVDご購入の皆様へ 

 

DVD制作にあたり3月11日に発送予定としておりましたが

東北地方太平洋沖地震の関係で発送業者の発送営業の困難の為、

延期させて頂く事となりましたのでお詫び申し上げます。

 

尚、発送日が決まりましたらご連絡致しますので

ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

YOSHIKIがクリスタルピアノを

義援オークションに出すそうです。

このピアノは09年に使用したものだとか。

ということは無敵・18回目の夜の時のですね?

というか…使い捨てじゃないでしょ!?(笑)

日産では使ってないの…?(汗)

(なわけないよね…)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

●YOSHIKI愛用ピアノ、義援オークション

 

 東日本大震災の甚大な被害を受け、ロックバンド、X JAPANのリーダー、YOSHIKIが、愛用のクリスタルピアノをオークションにかけ、収益金を被災地支援団体などに全額寄付することが13日、分かった。日本滞在中のYOSHIKIは、地元の千葉県をはじめ、日に日に被害の大きさが明らかになっていく様子に衝撃を受け、「何らかの形で協力できれば」と決意した。

 

 米ロサンゼルスに拠点を置くカリスマロッカーも、母国が壊滅していく光景に居ても立ってもいられなかった。「音楽を通して自分ができることで貢献したい」と考え、X JAPANのライブにはなくてはならない愛用のクリスタルピアノの提供を決めた。

 

 YOSHIKIは、今月6日に都内で行ったライブファッションショーへの出演やレコーディングのため帰国中。11日は曲作りのためスタジオにこもっている最中、大きな揺れを感じた。

 

 テレビなどのニュース映像で被害の大きさに驚がく。特に心に突き刺さったのが、津波と火災で廃墟と化した東北地方の惨状だった。すぐにツイッターで「みんな だいじょうぶ?」とファンの安否を気遣い、「何かしなければ」とクリスタルピアノのオークション出品を決めたという。

 

 YOSHIKIモデルはネームロゴが入り、実際に09年5月の東京ドーム公演で使用したもの。音楽関係者によると、「値段は付けられない高価なもの」という。現在、寄付団体やオークションサイトら関係各所と内容を詰めており、近く携帯サイト「YOSHIKI mobile」などで詳細を発表し、国内外へ協力を呼び掛ける。

 

 長年、慈善活動を積極的に実施してきたYOSHIKIはツイッターで、「みんなのことがサポートできるように、日本に滞在する期間を延ばすつもりです。LOVE YOU…」と約束。今後は自身のサイトや各メディアを通じて、日米に設立したYOSHIKI基金でも寄付を募っていく。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

BARKS

 

●【災害関連】X JAPANYOSHIKI2009年東京ドームでプレイしたクリスタルピアノを出品

 

東日本大震災の甚大な被害を受け、X JAPANYOSHIKIが、愛用のクリスタルピアノをオークションにかけ、収益金を被災地支援団体などに全額寄付することを発表した。

 

現在日本滞在中のYOSHIKIは、地元の千葉県をはじめ、日に日に被害の大きさが明らかになっていく様子に衝撃を受け、「何らかの形で協力できれば」「自分はミュージシャン。音楽を通して自分ができることで貢献したい」と考え、愛用のクリスタルピアノの提供を決意したという。

 

YOSHIKIは、36日に都内で行なわれた<ASIA GIRLS EXPLOSION>への出演やレコーディングのため日本に滞在しており、311日は曲作りのため都内スタジオにこもっている最中に大地震に遭遇した。

 

テレビなどのニュース映像で被害の大きさに驚愕。特に心に突き刺さったのが、震源地近くの津波と火災で廃墟と化した東北地方の惨状だった。すぐさまTwitterで「Hope everybody is ok? みんな だいじょうぶ?」と安否を気遣っていた。

 

このクリスタルピアノは、YOSHIKIネームロゴが入り、実際に20095月の東京ドーム公演で使用された現物。関係者によると「値段は付けられない高価なもの」であるという。現在、寄付団体やオークションサイトら関係各所と話を詰めている最中で、近日中にYOSHIKI mobileなどで詳細を発表し、国内外へ協力を呼び掛ける予定とのこと。YOSHIKIは、「みんなのことがサポートできるように、日本に滞在する期間を延ばすつもりです。LOVE YOU…」とツイートしている。

 

YOSHIKI1995年の阪神大震災では被災地の小中学校にピアノ10台を寄贈したほか、20091月のX JAPANの香港公演では中国・四川大震災で親を亡くした子供たちを招待。同3月には被災地を慰問し、楽器ともに音楽室を寄贈している。また、同5月の台湾公演では遺児を保護するボランティア団体に寄付。20107月、日米両国において遺児の保護や難病を抱えた子供の救済を目的とした基金「YOSHIKIファンデーション」(米国では公益法人に認定)を設立し、ボランティア団体「グラミー・ファンデーション」「セント・ビンセント・ミールズ・オン・ウイールズ」「メーク・ア・ウィッシュ・オブ・アメリカ」にそれぞれ寄付。今後は、YOSHIKI mobileなどメディアを通じて、日米におけるYOSHIKI基金自体でも寄付を募っていくという。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

ナタリー

 

TOKYO HIVE

 

J POP ASIA

 

AZURE DREAMERS

 

ax3

掲載が遅くなり、もう月日が経ってしまいましたが…。

 

SUGIZO twitter 312 20:02

X JAPAN全員無事でした!みんな、ご心配なく!! 2夜、くれぐれも気をつけてすごしてください。。。」

 

YOSHIKI twitter 312 20:05

I talked to ToshI, Pata, Sugizo, Heath... They are all OK! Still trying to reach some of my friends....

 

メンバーは全員無事だそうです!

 

HEATHもメルマガでコメントを出してくれましたね。

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]