X JAPAN My Space
X JAPAN podcast
U.S.A.
X JAPAN Facebook
X JAPAN bebo
TAIWAN
HONG KONG
KOREA
THAILAND
CHINA
FRANCE
UK
X JAPAN.TV
YOSHIKI mobile
YOSHIKI twitter
YOSHIKI Facebook
YOSHIKI YouTube
YOSHIKI Soundcloud
YOSHIKI Google+
YOSHIKI Instagram
YOSHIKI Weibo
YOSHIKI MySpace
YOSHIKI Tumblr
VIOLET UK MySpace
VIOLET UK Facebook
YOSHIKI Ustream
THE OFFICIAL VUK STREET ARMY MySpace
S.K.I.N ONLINE
YOSHIKI Jewelry
Repo! The Genetic Opera
Repo! MySpace
Repo! JAPAN OFFICIAL SITE
■ 2008年x月x日
「攻撃再開 I.V. ~破滅に向かって~ 写真集」
「破壊の夜」「無謀な夜」「創造の夜」
http://www.god4u.jp/xjapan2008/index.html
怒濤の東京ドーム3Daysライブを収めた写真集が大迫力のA3サイズ版で発売決定!
3Daysを余すことなく収め、何と3バージョンを同時リリース!!
100枚の写真の中からあなたの好きな28枚をチョイス。
お気に入りの表情やシーンを組み合わせてあなただけのオリジナルな一冊を作ろう!!
尚、写真集をお買い上げの方の中から抽選にてメンバー直筆サイン入りで商品をお届けする予定です!
■販売期間:未定(決定次第告知致します。)
■A3サイズ版(42mm×29.7mm)/本体36P
■価格:¥5,250(税込・送料別)
詳しい内容が決定次第下記の写真集販売サイト、またはX JAPANオフィシャルサイトにて告知致します。
だそうです。そうですか。こりゃ・・・悩むな!!(笑)
あと2日!で入ってきたギリギリの情報です。
今朝めざましテレビでも取り上げられていましたね。
公式にSUGIZO・リチャードフォータス・ウェスボーランドは決定みたいですね。
Jrock RevolutionではTAIJIの名前がちらほら出てますが・・・。
どうなんでしょう・・・。
TAIJIインタビュー
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● X復活祭 hide代役はSUGIZO
28日から3日間、東京ドームで開催されるX JAPANの復活コンサートで、故hideさん(享年33)に代わりLUNA SEAのSUGIZO(年齢非公表)がギタリストを務めることになった。リーダーのYOSHIKI(年齢非公表)が指名した。米人気ロックバンド「ガンズ・アンド・ローゼズ」のギタリスト、リチャード・フォータス(年齢非公表)らの参加も決まり、豪華布陣となった。
SUGIZOは昨年12月に一夜限りの復活を果たしたLUNA SEAの名ギタリスト。YOSHIKIが主宰した「エクスタシーレコード」からLUNA SEAがデビューした経緯があり、YOSHIKIとバンド「SKIN」を組むなど旧知の仲。YOSHIKIは「彼に任せておけば安心。hideも喜んでくれると思う」と、全幅の信頼を寄せた。
YOSHIKIは「友人関係にある人たちにお願いした。X JAPANは通しリハーサルをあまりやらない“ぶっつけ本番派”で出たとこ勝負だから、気心が知れている人の方がいいと考えた」と説明する。
在住の米ロサンゼルスで知り合った米人気ギタリストもゲストで駆けつける。フォータスとはパーティーに招き合う間柄。約6年前にガンズのメンバーに加わり、昨年7月の来日公演ではソロコーナーでX JAPANの「ENDRESS RAIN」を弾いた。90年代に一世を風びした米ロックバンド「リンプ・ビズキット」の元メンバー、ウェス・ボーランド(33)も参加。06年に脱退したが、「変態的」とも評される独特のサウンドを奏で、米音楽界に多大な影響を与えた。YOSHIKIが「VIOLET UK」名義で活動する際にサポートを務めた縁がある。
ほかにもゲストが参加する予定で、YOSHIKIは「盤石な態勢が整った」。X JAPANはhideさんが没後10周年(98年5月死去)を迎えるタイミングで残された4人が集まり再結成した。「5人でX」が合言葉で「あくまでメーンはhide。コンサートではビックリすることが起きる」と宣言。hideさんの生前の映像を絡めた壮大な演出になりそうだ。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ 2008年3月25日
Jrock Revolutionのサイトにて、PATA・HEATHの最新インタビューが掲載されました。
残念なことにこちらは英語オンリー。とりあえず翻訳に突っ込んでみました。
まぁなんとなく・・・わかる感じ(苦笑)
特にこれといって最新情報がある感じではなかったですが、
お互い過去の経歴からX解散後の活動の話。そして今後の話をしていました。
PATAのインタビューより。
雅やSHINYAという名前が出てきていました。
一緒にプレイしたとか。なんとか。これってもしかして・・・?
29日は巨人戦を観戦しに行く予定でしたのねPATAさん・・・(笑)
Xの今後の活動としてはまだ白紙なようです。
ただ、2人ともかなり海外での活動に意欲的に返答していました。
(まぁ・・・海外向けインタビューってこともあるんでしょうが。)
THATHはドイツに行きたいと言ってましたね。友人がいるから?とか。
一番注目すべきはJrock Revolutionのトップページ。
PATAとHEATHの写真の下にTAIJIの写真がありますね?
何か繋がりがあるのでしょうか・・・!?
■ 2008年3月29日・30日
X JAPAN 攻撃再開 2008 I.V.~破滅に向かって~
3月29日~無謀な夜~
3月30日~創造の夜~
が生でネット配信されることが決定したようです。
詳細はこちら。
総合エンターテインメントサイトDMM.comでは、
この2日間のライブを先着5,000人限定で18:00~インターネット完全独占生中継!
だ、そうです。
これでライブに行けない人でも、
「破壊の夜」(WOWOWにて)
「無謀な夜」(DDM.comにて)
「創造の夜」(DDM.comにて)
を体験することは出来るようですね~。
■2008年3月25日
YOSHIKI mobileにて今回のライブのYOSHIKI パーソナルグッズが販売開始されました。
・マフラータオル
・ラインストーンストラップ
・フォトフレーム(YOSHIKI写真4枚つき)
・Tシャツ
・VIOLET UK Tシャツ
・レディースショーツ
・シルバーペンダント(パッションクロス)
・シルバーペンダント(サイレントラウンド)
あぁ・・・このペンダントはヨシキジュエリーとして紹介したやつですね。
知らなかったのですが、これは再販物だとか。いつ発売していたのでしょう。
Tシャツ・・・これYOSHIKIがOK出したの?(笑)
なんかキモカワイイ(?)ゴスっぽい女の子が・・・。
購入者全員にポスター&ステッカー2枚がもらえるようです。
ってか・・・作りや値段がXグッズより高価に感じるのはキノセイ・・・?(汗)
まずは雑誌の情報から。
本当にたいしたものではないですが、
今週の「FLASH」にX JAPAN特集がありました。
数ページです。
過去の写真とちょっとしたバイオグラフィー。
それとトークライブの記事がちょろっとです。
X JAPANのオフィシャルマイスペースが出来上がったみたいです。
そしてYOSHIKIジュエリー?
http://www.yoshiki-jewelry.net/
http://www.yoshiki-jewelry.net/limited/
YOSHIKIいわく、VIOLET UKは色々な物がリンクされていく。らしい。
これもその1つなのでしょうか?
HIDEでいうLEMONedみたいなもんなのかな。
本日発売と出ていた
「ROSE & BLOOD TOUR LIVE PHOTOGRAPHY」
「X JAPAN Memorial Album」
2種の写真集ですが、本日店頭で確認したところ、
■ 2008年3月27日発売
だそうです。
http://www.ongakusenkasha.co.jp/Special/index_x.html#rose
サイトではまだ25日となっていますが・・・。
トップページから飛べるサイトには27日と記載されていました。
え?なぜにアイススケートかって?
先日アイススケート男子フィギアが行われたのですが。
スウェーデンの選手。
クリストファー・ベルントソンが " Forever Love " で滑りました。
彼は前から" Forever Love " で滑っていたらしく、日本向けのサービスってわけではないみたいですね。
なんかちょっと嬉しい・・・かな(笑)
ヨーロッパ。特に北欧では数年前からスピード&メロディアスなメタルが流行っているんです。
昔からドイツなどではジャーマンメタルと呼ばれ、そんなバンドが主流ですが、ここ最近、特にブームがきているみたいですね。
■ 2007年7月6日・7日・8日
「JAPAN EXPO 2007 in Paris」
フランス・パリにて、日本の文化などを紹介するEXPOが開催されました。
その中での1日にYOSHIKIがゲストとして招待されました。
イベントの内容はYOSHIKIの音楽的活動の話などに尽きましたが、
フランスのYOSHIKIファン・Xファンが
「We are X!!」
と、大盛り上がりを見せていました。YOSHIKIも恥ずかしそうに胸元で手をクロスさせてXをしていたのが印象的でした。
こんな海外でのX人気の盛り上がりを受けて、X復活の意思が固まったとYOSHIKIも話していました。
2007年7月といえば、すでにTOSHIとは再開を果たしていたわけですよね。
もう頭の中にはX再始動のことがあったのかもしれません。
少なくとも、TOSHIにはその意思があったとは思いますね。
帰国直後にYOSHIKIからのメッセージがYOSHIKI mobileに届いてました。
なにやら甲子園のことで興奮してますね(笑)
次回行くならば「クマの着ぐるみ」?
興奮しすぎて " ART OF LIFE " を叩いてしまったとか・・・。
最近・・・YOSHIKI変わった?なんか明るくなったな~。
X JAPANに改名して、ソニーとの関係や海外進出。色々な壁があって。
そうこうしているうちにXが解散しちゃって・・・。
HIDEの事件があって・・・。
10年間、もちろん色々な活動はしていただろうけど、
引き篭もるようにレコーディングをしていて。
本当に嬉しいんだろうなぁ~。X JAPAN再始動が。
TOSHIを含め、PATAやHEATHと一緒にライブ出来ることが。
1月20日のトークライブとか、本当にはしゃいでましたもんね。
あ、お、いや、待て!スルーしすぎた!
" ART OF LIFE " を叩いた?スタジオで?なぜ!?
もしかして・・・まさかだよね?
や・る・の・か・・・?
先日、幕張メッセでリハーサルやるらしいよん?
なんてことを書きましたが、どうもそれはマジネタだったらしく、
周辺で見た・聴いたなんて人も結構いるらしいですね~。
思い切りネタバレになりそうなので、袋とじにて書き込んでみます。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● 高野連要請でTV観戦も…YOSHIKI感激
X JAPANのリーダーYOSHIKIが、母校・安房の甲子園初白星に感極まった。当初はアルプス席で後輩のプレーを見守るため移動ヘリコプターをチャーターするなど準備を整えたが、高野連が「現警備態勢では(殺到するファンに)対応しきれない」と自粛を要請。試合前日の21日深夜に急きょ取りやめ、都内でテレビ観戦した。それでも応援バス料金など約1000万円(推定)を寄付してアルプスに集結した全校生徒約800人の応援と部員のプレーに感激し、スポニチに特別メッセージを寄せた。
――ジーンときました。9回2アウト、走者なしからの粘り。最後まであきらめない姿は、さすが僕の母校だって大騒ぎしちゃいました。その前の回にサードがカメラマン席に飛び込んだプレーもジーンときました。さすが気合入っているな、と。手に汗握る投手戦が続いて緊張感もあったし、相手もいいチームだった。アルプス席も紫一色で埋まっていて、僕の作った「紅」(X JAPANの楽曲)が演奏されていたし、もう感動、興奮しっ放しでした。
甲子園に行けなくなることは、きのうの夜に帰ってきてから聞きました。創部以来の快挙だし、高校のOBとして何としても応援に行きたかった。でも、自分が行くことで迷惑をかけてしまうのだったら元も子もない。高野連もギリギリまで努力してくれたみたいで、本当にありがたかった。
在学中に同級生のTOSHI(現ボーカル)たちとバンド「X」を組みました。僕にとって高校時代は忘れられません。
初戦も突破してくれましたし、野球部員をコンサートに招待したい。X JAPANの復活コンサート(3月28~30日)は日程的に難しいと思いますが(元X JAPANのギタリスト)hideの追悼コンサート(5月3、4日、味の素スタジアム)では席を空けて待っています。今度は僕の頑張る姿を見守ってほしい。
次戦はコンサートが直前で見に行けないので、ぜひとも3回戦に進んでほしい。そうなったら、誰になんと言われようと変装してでも行きたいね(笑い)。復活コンサートでは僕も後先考えず、初日から飛ばしていきます。お互い頑張りましょう。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
●YOSHIKIは母校の応援行けず…高野連から「来場控えて」
人気ロックバンド、X JAPANのリーダー、YOSHIKI(年齢非公表、写真)が22日、第80回選抜高校野球に初出場した母校の千葉・安房高の応援観戦を急きょ、とりやめた。
X JAPAN制作運営管理委員会によると、球場にファンが殺到する可能性があり、高野連から「現警備体制では対応しきれないので来場を控えてほしい」との申し出があった。
YOSHIKIは観戦のため、21日に米国から帰国。甲子園へ飛ぼうとヘリコプターを借りるなどして準備を進めていたが、「ファンがけがをしたり、後輩たちに迷惑をかけることになってはいけない」と断念したという。ただ、「創立100年以上も経って初めて手にした安房高校の晴れ舞台に、OBとして応援に駆けつけたかった」と無念さもにじませた。
この日は、28日に開幕する東京ドーム公演のリハーサルを都内のスタジオで実施。テレビ観戦もできずじまいだったが、安房高はYOSHIKIから応援費用1000万円の寄付もあり、アルプス席に5000人以上が集結。ブラスバンドがXのヒット曲「紅」を演奏するなど先輩に代わってナインを後押しし、甲子園初試合の熊本・城北高戦を2-0と完封勝ち。リハの最中に関係者から母校の吉報を聞いたYOSHIKIは大感激していたようだ。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● YOSHIKIの観戦 高野連が条件提示も意見変わらず
YOSHIKIの観戦を断った経緯について22日、日本高野連・田名部和裕参事(62)は「母校への思いを何とかしたいと思っていた」と苦しい胸の内を明かした。
観戦希望の連絡を受けたのが15日ごろ。混乱を回避するために、受け入れ態勢が整うまで経由地で待機してもらう条件付きなら来場を認める方針だった。ところが、YOSHIKIサイドは舞洲ヘリポートからの直行を譲らず。21日深夜まで話し合いを繰り返したが、意見は変わらず、来場の自粛を要請した。
この日がリニューアル甲子園の開幕日だったことで、すでに限界まで警備態勢を強化。「初日で不慣れだし、札止めへの対応もあって余力がない。他社から警備を増員すると指揮系統が落ちてしまう。きょうでなければ、話し合いの余地はあった」と説明した。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● YOSHIKIの観戦 警備不安で高野連が自粛要請
安房高校のOBでX JAPANのリーダー・YOSHIKIが22日、予定していた甲子園での生観戦を急きょ断念した。高野連から「現警備態勢では対応しきれないので、来場を控えて欲しい」と連絡を受けたため。
YOSHIKIは母校応援のため21日に米ロサンゼルスから帰国。28~30日にX JAPANの東京ドーム公演を控え多忙なことから、移動時間短縮のためヘリコプターをチャーターし、東京から試合直前に甲子園に駆けつける予定だった。
高野連サイドも来場に合わせ、直前まで警備態勢を整えていた。だが問い合わせが殺到するなど、反響が大きいことから混乱は避けられないと判断。YOSHIKIサイドに来場の自粛を要請した。
関係者によるとYOSHIKIは「初めて手にした安房高校の晴れ舞台に、OBとして応援に駆けつけたかった」と悩んだものの、ファンや後輩に迷惑がかかることを考慮し観戦中止。都内でライブのリハーサルを行いながらテレビで後輩の活躍を見守った。
安房高校は勝ったが、スケジュール上、今後もYOSHIKIの“生応援”はほぼ不可能だという。スタンドでX JAPANの代表曲「紅」を何度も演奏した安房高校吹奏楽部のドラム担当・坂井啓佑さん(16)は「残念だけど、忙しいから来られないだろうなと思ってた」と大きな驚きは見せなかった。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ 1997年12月31日
「The Last Live ~ 最後の夜 ~」
覚えていますか?
その後、ファンになった人でもDVDで見たことがあるとは思います。
なんとも言えないライブでした。生のXが見れる最後のライブ。
楽しみでもあり、悲しくもあり、複雑な気持ちでドームに向かったのを覚えています。
ドーム前では友達が作った横断幕にファンが寄せ書きするのを手伝っていました。
オイラは幸運にもアリーナ席が取れたので、その横断幕を持って入場しました。
が、消防法などの問題で、その当時には横断幕を掲げることは出来ないと警備員に。
仕方なく、スタッフの方に渡して、必ずYOSHIKIの元へ届けてくれとお願いしました。
会場暗転。Amethystの音以上に、悲鳴ともつかないオーディエンスの声。
終始、ずっと涙を流していたのを覚えています・・・。(恥ずかしいけど)
過去、何度も行ったライブとは比較にならないほどの歓声でした。
" The Last Song " で1人づつバックステージに消えていき、
最後にYOSHIKIが礼をして消えていき・・・。
" Tears " のSEと共にYOSHIKIのメッセージが流れました。
でも終わりじゃない。いつか、いつかまた復活してくれるだろうと、
勝手に期待していたとき、流れたSEが " Unfinished " でした。
Xにとっては解散ではなく「未完成」だったのです。
後のインタビューでも
YOSHIKI「2000年には新しいボーカルを探してもう1度やる予定だった。その時にはまたTOSHIに声をかけていたかも・・・。」
それから5ヵ月後。HIDEの事件。もう絶望的に近かった復活。
・
・
・
・
・
■ 2007年10月18日
めざましテレビでいきなり流れたのはX JAPANの新曲 " I.V. "
■ 2007年10月22日
お台場にいたのは、まさしく、あのX JAPANでした。
あれから10年か・・・。長かったような短かったような。
その後、YOSHIKIはインタビューで「復活」という言葉は出していても、
「再結成」という言葉は出してないんですよね。
「再結成」ではなく「再集結」が相応しいです。
たぶん解散したつもりもなく、また集まってやるという気持ちなんでしょうね。
HIDE「またさ、やりたい時に5人が集まって音を出せば復活じゃん?」
「最後の夜」で、最後に流れたのは " Unfinished " の後に " Forever Love (Last Mix) "
" The Last Song - 最後の曲 "
" Tears - 涙 "
" Unfinished - 未完成 "
" Forever Love - 永遠の愛 "
その続きが聴けるのが5日後です!!
10年ぶりのXの演奏。
第一発目の音はなんの曲になるんでしょうね!!
初戦を勝ち抜いたみたいですね!おめでとう!
あ・・・ごめんなさい。結局見てないっす・・・。
後でゆっくり見てみます(笑)
で?我らがYOSHIKIはどうした?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000183-sph-ent
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
人気ロックバンド「X JAPAN」のリーダー・YOSHIKIが22日、予定していた第80回センバツ高校野球での母校・安房高の応援観戦を急きょ中止したことを明らかにした。
YOSHIKIが甲子園に来ることにより、多くのファンが集まることが想定されるため、日本高等学校野球連盟から「現警備体制では対応しきれないと判断したため、来場を控えて欲しい」という申し出があったという。
断腸の思いで甲子園行きを断念したというYOSHIKIは、書面を通じて「創立100周年以上もたって初めて手にした安房高等学校の晴れ舞台に、OBとして応援に駆けつけたかった」とコメントした。
「母校の晴れ舞台を一目でも見たい」という思いから、21日に急きょ帰国。ヘリコプターをチャーターし、現地へ移動する準備を進めていた。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
YOSHIKI・・・そりゃね?公言しちゃったらね?(苦笑)
てか、それ以上にヘリコプターってっ!!
さすがやることが派手でございます・・・。
さ、さ、気持ちを切り替えてリハーサル頑張ってくださいね!(笑)
ドキドキ。ワクワク。ソワソワ。
泣いても笑っても後6日になりました!
皆さん「破壊の夜」のチケットは届きましたでしょうか?
えーっと・・・。席なんかいいんですよ。どこにいても盛り上がれるから!
2階でもいいんです。いいんです。いいんですってば・・・(泣)
いや、本当にいいんです(笑)
同じ2階席の人!大いに盛り上がりましょう!!
「無謀な夜」「創造の夜」も順次発送されるようですね。
早い人であれば明日あたり「無謀な夜」のチケットが届くとか?
俺は遠方の友達が取ってくれたので、現地で受け取る予定ですので、
手元にはないのです。席ぐらいは聞きますけどね。
昨夜の時点でYOSHIKIはロスにいたらしいんですけど、大丈夫なんでしょうか。
もしかしたら直接、甲子園→リハーサルに向かうとか?
そうそう。YOSHIKIが観戦するかもしれない安房高校の試合は、
22日16時からNHK教育のほうで放送されます。
生まれて初めて高校野球を見てしまうかも・・・(笑)
嘘か真かわかりませんが、幕張メッセのほうで20日からリハーサルが始まっているそうですね。
もちろんメンバーのリハーサル以外にも、セットの組み立てや証明のリハーサルなども含まれていますが。
LUNA SEAの復活ライブのリハーサルも幕張メッセだったとか?
10年ぶりの演奏。まぁあれだけ演奏してれば忘れてしまっていることはないと思いますが、
演奏より、メンバー間のコミュニケーションを頑張ってもらいたいですね。
(ちょっと表現おかしいですが・・・。)
Xのメンバーが楽しいと思うライブ。
それこそがファンが一番盛り上がれるライブだと思います!
甲子園のほうも続報です。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/20/16.html
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200803/bt2008032106.html
YOSHIKIも忙しいな・・・大丈夫なのでしょうか?(苦笑)
■ 2008年5月3日・4日
「hide memorial summit」味の素スタジアム。
LUNA SEA・Dir en grey・TMRなど。2日間にわたり、のべ20組のアーティストが終結。
あの「無敵BAND」も演奏するそうです。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200803/gt2008032108.html
■ 2008年5月2日
FILM GIG
「hide Memorial Day The 10th Anniversary」クラブチッタ川崎
OPEN
OPEN
http://www.hide-city.com/cgi-bin/free/news/index.cgi?id=1206017845
またまた突然なニュースが飛び込んできました!
やはり一番気になるのは・・・チケット争奪の問題でしょうか。
さて、情報もだんだんと出てきていますね。
というか・・・洩れてきているのかな?(笑)
頼むからライブ前にセットリストだけは漏らさないでほしい!
見ないように気をつけないと。
ゲストギタリスト2人目の情報です。
GUNS N' ROSES(ガンズアンドローゼス)の
RICHARD FORTUS(リチャードフォータス)です。
オフィシャルサイトにて
「mar-three shows with X JAPAN @ the Tokyo Dome」
と書かれています。ほぼ確定・・・ってことでいいんじゃないでしょうか。
ガンズならばまだ知っている人も多いのではないでしょうか?
んー。有名な曲で言えば、ターミネーター2の曲。でしょうか?(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=VlzptZ9wieQ&feature=related
その当時とはメンバーも違い、リチャードもいない時代ですけど。
カンズというバンドは現在も活動しているのですが、
1991年からオリジナルアルバムが発売されていないというなんとも不思議なバンドです。
製作はしているらしいですよ?リーダーでボーカルのアクセルローズがYOSHIKI級なだけです・・・(笑)
去年、日本にもツアーで来ました。
友達に誘われていたのですが個人的には興味がなくお断り・・・。
その時のライブ中に " ENDLESS RAIN " のソロを演奏するというサプライズがあったそうです!
なぜガンズが?と、思っていたら、YOSHIKIと繋がっていたのですね~。
行っとけばよかった・・・(笑)