X JAPAN My Space
X JAPAN podcast
U.S.A.
X JAPAN Facebook
X JAPAN bebo
TAIWAN
HONG KONG
KOREA
THAILAND
CHINA
FRANCE
UK
X JAPAN.TV
YOSHIKI mobile
YOSHIKI twitter
YOSHIKI Facebook
YOSHIKI YouTube
YOSHIKI Soundcloud
YOSHIKI Google+
YOSHIKI Instagram
YOSHIKI Weibo
YOSHIKI MySpace
YOSHIKI Tumblr
VIOLET UK MySpace
VIOLET UK Facebook
YOSHIKI Ustream
THE OFFICIAL VUK STREET ARMY MySpace
S.K.I.N ONLINE
YOSHIKI Jewelry
Repo! The Genetic Opera
Repo! MySpace
Repo! JAPAN OFFICIAL SITE
こんな豪華なステージは本当に久しぶり。
パンフレットのX JAPANというロゴそのままのオブジェが左右に。
ステージ上方にも機械的な顔や薔薇など。
こういうものがバックドロップに置かれているのはX時代以来かな?
「Violence In Jealousy TOUR」「ROSE & BLOOD TOUR」の頃を思い出します。
制作費25億円だそうです!!25億円!!
モニターもLEDになっていて、お金かかってますね・・・。
すごいサイバーなステージセットです。
花道は中央と左右に3本。アリーナ中央まで伸びています。
バックステージ側にもメンバーが行けるようにモニター後方にも通路がありました。
ステージ上方にモニターが5個。メンバー用かな?
いや・・・7個?ん?15個!?
すいません。確実な数はわからなかった・・・。
たぶん。バックステージ席からも見えるように15個だとは思います。TOSHIのブログが更新されていました。
『新生X JAPAN、新生Toshiの真の攻撃再開です!』
だそうです。
おかえり。TOSHI。おかえり。X JAPAN。
DDMにてネット配信されています。
http://www.dmm.com/digital/music/xjapan/
あの感動を再び。いや、再びというほど期間が開いてないか(笑)
ライブに参加出来なかった人も是非ごらんあれ。
です!
近々時間を見て書いておきます。
1つだけ・・・。
破壊の夜 OPENING
The Last Song でステージ上方に薔薇のツタが伸びて行きました。
無謀な夜 OPENING
Forever Love で薔薇の花が一輪咲きました。
創造の夜 ENDING
ART OF LIFE で薔薇の花が散りました。
カーテンコール
Forever Loveで花びらが降り注いでいました。
X JAPAN 5人に。
この3Daysは一輪の薔薇の物語でした。
でもまた薔薇は咲きます。
また春に会いましょう。
Rusty Nail
WEEK END
PATA Solo
HEATH Solo
HIDEの部屋 - MISCAST ~ DOUBT -
Forever Love
- Acoustic Version TOSHI PATA HEATH -
Without You
I.V.
紅
オルガスム
Encore 1
CITY OF DEVILS feat. VIOLET UK
YOSHIKI Drum & Synthesizer Solo
ENDLESS RAIN
Encore 2
PROLOGUE
X - 喜びの歌 -
Encore 3
ART OF LIFE - 2nd movement -
CURTAIN COAL
Say Anything
Forever Love - Last Mix -
SE
UNFINISHD
Longing
Crucify My Love
■ 2008年3月28日
「FOOL'S MATE」発売中。
情報掲載遅れてしまいました。
発売されています。
91年~97年までのXの記事&写真が掲載されています。
永久保存版にもよい感じです。
時間が前後してしまいますが。
X JAPAN Official MySpaceにてYOSHIKIのインタビューが掲載されています。
・機材トラブルにての開場2時間半遅れ。
・徹夜での作業であった。
・ドームは9時半までしか音が出せないためライブ中でそれの交渉。
などなど。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
サンスポ
● X JAPAN“口コミ”で世界進出!7・5パリ公演決定!
28日に東京ドームで10年ぶりのライブを行った人気ロックバンド、X JAPANのYOSHIKIが29日、同会場で緊急会見し、7月5日にフランス・パリ公演を行うことを発表した。
「本日、Xのパリ公演が決まりました。2万人が入るくらいの規模でやりたいと思っています」と報告。「10年間、ファンが応援し続けてくれたから、(X JAPANが)世界へも口コミで広がっていったと思います」と力を込めた。
平成10年に亡くなったギタリストのhideさん(享年33)は復活公演と同様、パリでも映像で登場予定。「5人(メンバー全員)でやることが重要ですから」と笑顔を見せた。
また、28日の初日公演が2時間20分遅れでスタートした件についても釈明し、ボーカル、TOSHIの「YOSHIKIが遅れた」との発言に「僕は遅刻していません」と否定。「これだけのセットを考えましたからね。機材トラブルが相次ぎました」と説明した。
東京ドームの音楽興行は午後9時半の終演規制があるが、28日は午後10時40分に終了。さらにラスト8曲目でYOSIKIはステージ上で失神するハプニングもあった。「東京ドームには時間を守るように誓約書を書かされました(苦笑)。初日前日にスタッフと徹夜したら、気を失っちゃって」。29日は予定通り、午後6時から始まり、13曲を演奏、20分に及ぶドラムソロもやり遂げた。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
Rusty Nail
WEEK END
PATA Guitar Solo
DRAIN
Longing
- Acoustic ver.TOSHI PATA HEATH
Piano Solo - Lake Of Swan
Wthout You
I.V.
紅
Encore 1
City Of Devils feat.VIOLET UK
YOSHIKI Drum & Synthesizer Solo
Tears
Encore 2
WORLD ANTHEM
X
また詳細や感想などは後ほどゆっくり書きますが。
取り急ぎ情報などを。
2時間以上遅れで開演した「破壊の夜」
やはりかなりの曲がカットされていたようです。
終電のことなどを考慮したのでしょうか。
従来演奏される予定だったセットリストを書き留めておきます。
WOWOWにて、衝撃ラスト、YOSHIKIの倒れるシーンに
セットリストが映りこんでいました。
The Last Song with TOSHI
Rusty Nail
WEEK END
SCARS (Full ver.)
Silent Jealousy
HIDEの部屋 - POSE -
Say Anything - Acoustic ver. TOSHI PATA HEATH -
Piano Solo
Without you
I.V.
オルガスム
- Encore 1 -
Drum Solo
Tears
- Encore 2 -
紅
X
- Encore 3 -
Endless Rain
ART OF LIFE - 1st movement -
SE - Longing
SE - Crucify My Love
Rusty Nail
WEEK END
SCARS feat.HIDE
Silent Jealousy
Drum Brake
POSE feat.HIDE
Say Anything
- Acoustic ver. TOSHI PATA HEATH -
Piano Solo
Without you
I.V.
紅
ART OF LIFE - 1st movement -
どーしても我慢出来ずに・・・。
東京ドームまで来てみました(笑)
なんと!すでにファンらしき人がちらほらといらっしゃいますね~。
オイラと同じく我慢出来なかった方々でしょうか?
それとも遠方からいらして時間潰しでしょうか?
メインゲートには!すでに攻撃再開の看板が!
グッズ売場のテントも出来上がっていますね~。
通常どおり正面に大きなテント。
裏の25ゲートにも小さなテントがあります。
パーソナルグッズは正面で売られるようですね~。
販売開始は10時と、YOSHIKI mobileには出ています。
某所からステージが見えてしまいました・・・。
ステージはでかい!そして派手!
パンフレットの表紙そのままのようなオブジェが立ち上がっていました。
テーマは・・・薔薇?でしょうか。
こういうオブジェがあるライブは本当久々でしょうかね?
「Violence In Jealousy TOUR」 のYOSHIKIの仮面や目玉。
「ROSE & BLOOD TOUR」の薔薇。
そんな物を思い出しました。
ステージは噂されていた中央設置ではないですね。
いつもの場所に配置されていました。
でも後方に何もなく(明日には設置されている場合もありますが)
バックステージ側の席でもかなり見やすいかもしれません。
もしや・・・こここそが良席なのでは?と思えてしまうほどに。
3月27日22時の段階ではアリーナにまだ椅子などは配置されておらず。
アリーナ中央にあるであろうドラムがせりあがる場所もありませんでした。
「The Last Live」の時のようにドラムがアリーナ中央まで動いてくる仕組みかもしれません。
現地まで出向いてきたのに・・・まだ実感が沸かない。
いや、感覚がマヒしているのかもしれないです・・・。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
ライブ前のブログ更新はもしかしたらこれが最後になるかもしれません。
明日、待ち時間にちょろちょろとメモ程度に書き込むことはあるかもしれませんが。
ライブが終了したら忘れないうちに自分のメモ用としてセットリストを書き込んでおこうと思います。
2日目以降に参加の人で、前日のネタバレを見たくない人は・・・気をつけてください(笑)
何はともあれ、長かった10年の沈黙を破って、復活を果たします!
この歴史的瞬間に立ち会える幸福。本当に嬉しいです。
皆さん。明日。ドームでお会いしましょう!!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● X JAPAN名義でMySpace登場、ドーム映像が速報で
これまで、無謀な発表やX JAPANをサポートするオーディエンスへのメッセージなど、公式の発言/発表は、そのほとんどがYOSHIKIのもつMySpaceから発せられてきた。
ファンへ届けたい想いや考えていることの吐露など、等身大の形で多くの独占コメントが掲載されてきたわけだが、ここにきてX JAPANの復活ライヴを目前に、X JAPANとしてのオフィシャルMySpaceが開設された。
新しく公開されたX JAPANの公式MySpaceでは、3月28日から3日間にわたって行なわれる <XJAPAN攻撃再開2008 I.V.~破滅に向かって~>のダイジェスト映像がアップされるという。ひとえにインターネットの発達といえばそれまでだが、これまでのX JAPANの歴史には考えられなかった、画期的な試みでもある。
3月28日(金) 東京ドーム ~破壊の夜~
3月29日(土) 東京ドーム ~無謀な夜~
3月30日(日) 東京ドーム ~創造の夜~
ダイジェストの映像は3月31日からの3日間、下記のスケジュールにしたがって毎日、順次アップされるという。
3月31日(月) 28日の破壊の夜ダイジェスト
4月1日(火) 29日の無謀夜ダイジェスト
4月2日(水) 30日の創造の夜ダイジェスト
チケット争奪戦に破れ涙を飲んだ者は当然ながら、希望のチケットを入手したとはいえ、3日間の各夜を疑似体験できるのは、何にも変えがたい喜びだ。この、X JAPANからオーディエンスへのプレゼントは、YOSHIKIをはじめとするメンバー全員が提示できる最大限の愛の形であることは間違いない。
この映像をしかと受け止めるとともに、まずはその前に、この映像に「輝き」と「閃き」と「儚くも美しい破滅的なパワー」を注入するのは、X JAPANと、そしてドームを埋め尽くす自分達であることを、しかと自覚せよ!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ 2008年4月1日
TOSHI SINGLE " EARTH IN THE DARK~青空に向かって~ " 発売。
オフィシャルサイトにてまもなく先行販売開始。
MySpaceにて視聴開始。
■ 2008年3月27日
TOSHI SINGLE " EARTH IN THE DARK~青空に向かって~ " 配信。
オリコンモバイルにて配信を開始。
「愛の詩をうたいたい (リ・レコーディングバージョン)」
「大空を飛ぶ鳥のように (リ・レコーディングバージョン)」
も同時配信開始。
■ 2008年3月28日
TOSHI写真集「EARTH IN THE DARK」
東京ドームにて先行販売。
■ 2008年4月2日
TOSHI写真集「EARTH IN THE DARK」
全国書店にて一斉販売。
オフィシャルサイトでも購入できます。
" EARTH IN THE DARK~青空に向かって~ "
なんかすごく良い曲なんですが・・・。
X時代の10年。ヒーリング時代の10年の融合・・・ですか。
うんうん。本当によい曲だと思います。
もういくつ寝ると・・・?Xデーです!
うーん。テンション上がりすぎて逆に緊張してきたかも・・・。
早い人ではそろそろこちらに来る頃合でしょうか?
くれぐれも気をつけてドームに向かってくださいね。
チケット・・・持ちましたか?
今現在での東京の天気予報では、
28日:雨のち晴れ 降水確率50% 気温16℃/8℃
29日:晴れ時々曇り 降水確率10% 気温16℃/6℃
30日:曇り 降水確率40% 気温14℃/8℃
傘も忘れずに。
昼間はそれなりに暖かいですが、夜は結構冷えます。
薄手の上着なども忘れずに。
あと何が必要ですかね。
タオル!暴れる人は必須アイテムですね。
ドーム内は年末でも汗をかくほどに熱気があります。
花粉症の人はティッシュなども。
オイラはライブ用、移動用のインナーを持っていきます。
あ、ブーツで行くから、靴下の代えも。
ライブ中は脱いで飛ぶので!
偏頭痛用にイブも持っていくかな・・・(苦笑)
あとサロンパスも・・・。
当然ですが、カメラの持ち込みはNGです。
入り口で没収され、帰るまで保管してもらう感じです。
帰りにそれを引き取るのにすごい時間がかかります・・・。
が・・・隠していればほとんど見つかりません。
でも場内での撮影はダメですよ~。
著作権うんぬんの問題以前に、周りのファンに迷惑がかかるので注意を。
ペットボトル・缶・ビンなども持ち込み出来ませんね~。
入り口で紙コップを配布しているので、中身だけ移し変える感じになります。
スタンド席ではジュースホルダーがあるのでよいのですが、
アリーナでは床に置くことになります。
配布される紙コップは蓋がないので、こぼれると危険・・・。
ドーム周辺に200mlの紙ジュースが売っているので買い込んで行くのがいいかも?
中でももちろん売っていますが、200円ほどします。
ドーム内のトイレは非常に混みます。
ヘタすると30分とか並ぶかもしれません。特に女性は。
早めに済ませておくか、ドーム周辺にもトイレがあるのでそこで済ませるほうがいいかも。
ドーム周辺も混んではいるんですけどね~。なんせ5万人ですから。
よほどのことがない限り、開演時間前には席につきましょうね~。
Xは開演が遅れることで有名ですが、その1つの理由に、ファンの入場が遅れていることもあるそうです。
有名人が入ってきて、ワーキャー!と声があがることがあったり。
座っていても楽しみはありますので、たいくつはしません(笑)
開演前に流れている曲もメンバーの選曲なので、
こんな曲好きなんだ~。なんて考えながら待つのも楽しいものです。
あれ?なんとなく自分用のメモになってしまいました(笑)
何かの参考にしてもらえれば幸いでございます。
Xの復活。その劇的な瞬間まで・・・あと40時間を切りました!
大いに泣いて、叫んで、暴れましょう!
■ 2008年3月27日
PATA mobile OPEN
着ムービーやコメントなど、PATA情報を随時更新予定です。
チケットの優先予約など、特典アリ!
http://eam.excite.co.jp/pata/
■ 2008年3月26日
各ダウンロードサイトにて「I.V.」着うたフル配信スタート。
◆レコード会社直営♪フル
http://recochoku.jp/index.html
◆music.jp
http://www.music.co.jp/mobile/index_pc.html?bmk=0
◆dwango.jp(フル)
http://pc.dwango.jp/link.php/d/ctssvc/f/uta
◆avexうたフル♪ミュウモ
http://www.mu-mo.net/index.html
◆うたフルJOYSOUND
http://joysound.com/ex/st/mobile/melody/pokeuta.htm
◆ベストヒットJ-POPフル
◆アーティスト公式サウンドフル
http://www.a-official.com/sound/
◆TSUTAYAうたフル
◆ウタっちゃ!フル
◆オリコンスタイルフル
◆ぐるうたフル
http://chakmelo.com/index.html
◆歌詞&試聴!!リダイレクト
http://www.ebsweb.jp/distribution.html
◆チャクチャク・エンタメ
http://www.chakuchaku.com/entame/
◆うたJETS!!フル
http://www.tjkinc.jp/contents/contentall/
utajetsfull/utajetsfull.html
◆うたUSENフル
http://www.usen.biz/full/index.html
◆着信うた♪フル
http://www.hudson.co.jp/mobile/uta_full/
◆ナップスター♪タワレコフル
◆着ヒットMusicフル
◆HMVうたフル