忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

X JAPAN Official Siteにて、メンバーを募集しています。

登録は無料。

ワールドツアーに向けて最新情報のメルマガや、

ギャラリー。限定アイテムなどなど。

 

無料なファンクラブということでしょうか?

いや、そこまでのサービスは求めていないですが、

それに近いものといったところでしょうか?

 

http://www.xjapan.ne.jp/

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

X JAPAN STREET ARMY』は、1231日のカウントダウンライブを皮切りにワールドツアーをスタートするX JAPANのオフィシャルメンバーシップとして発足いたしました。会員募集を開始いたします!

 

X JAPAN STREET ARMY』の会員にご登録(無料)いただくと、X JAPANの最新情報はもちろん、フォトギャラリーの閲覧、デジタルコンテンツ・会員限定グッズの購入など、多彩な特典をお楽しみいただけます。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

PR

というわけで…。

前にも話しましたが、うちは早ければ、

サンスポは午前2時過ぎに手に入ります。

 

可能でしたら記事をアップしますね!

2008年12月17日

TOSHI with T-EARTH Christmas LIVE

in TOKYO 2DAY at ディファ有明

 

そんなわけで2日目です!!

もちろんお食事をしてからの会場です(笑)

 

本日は軽めにサブウェイのサンド。

あ…食べたものなんてどうでもいいですね…。

 

雨の中、会場に到着してもまだ開場しておらず。

傘をさして待ちわびるファンは、

明らかに前日とは客層が違いますね。

やはり2日目は「ファン」が多い感じ。

 

会場からはまだリハの音が。

入念な音響チェックでしょうか?

前日はあまりにも酷かったのでよろしくお願いしますよ…。

 

約30分遅れで開場。

が、まだ客席には入れません。

しばし雑談や、飲み物などなど。

本日はグッズ4000円以上のお買い上げで、

サイン会があるため、グッズ売り場も賑わってましたね~。

 

予定では開演時間の10分前。

6時50分。客席のオープン。

本日はまったくお友達とはバラバラなので、

ギリギリまで席にはつかず雑談。

 

TOSHIのライブは始まるタイミングがわかるのです。

場内に流れる音楽が繰り返しになると、

そろそろの合図です(笑)

 

そして…暗転。

 

SE. Prelude

 

しゃるとっとの登場。

前日と同じ、打ち込みのSEに続き " Prelude "

 

明らかに歓声が前日とは違いましたね…。

やはり千秋楽は人気があります!

 

01.なげきのHEART

 

TOSHIの登場でボルテージは最高潮に!

ファンの間でアナウンスされていた白いペンライト。

会場前で配られていた赤いボンボン。

クリスマスカラーで統一したようです。

 

前日はノリにくい…と感じたのですが、

もういいです。最初から全開で立てノリ(笑)

客層が違うと、ここまで違うのか…。

いや、TOSHIの煽りも絶好調ですね~。

 

この人…絶対尻上がりタイプ(笑)

復活3Daysも3日目が一番よかったですもんね~。

 

02.悲しみの果て

 

キター!!お気に入りのの曲!!

ライブ用にアレンジされていて、

いきなりサビからのスタートでした!!

 

ちょっと鳥肌たった…。

 

" 命がなにより大切なことを "

" 誰もがこうなって初めて知るのか "

 

" つめたくなったあなたをはじめて "

" だきしめながらあまりのくるしさに泣いた "

 

" どんなに愛しくても "

" どんなにはなしたくなくても "

" どんなに大切でも "

" どんなにたすけたくても "

 

最初はただの別れの歌だと思っていたのですけど、

死別の歌なのでしょうか…そう感じてきました…。

 

03.暗くなってる場合じゃない

 

TOSHI「オイ!オイ!オイ!」

 

TOSHIの煽りと、バスドラから始まったこの曲。

" 21th Century Boy " の代わりにする曲かな?

と、思っていたのですが、こんな冒頭でやってしまうとは(笑)

前日はこの位置に " Greatest World "

最初は盛り上げたいわけですね~。

 

04.FEEL YOUR LOVE

 

この曲も後半だと予想していたのに(笑)

普通のポップチューンでノリやすいですよね~。

TV番組のタイアップになったのがわかります。

 

今日は本当によく花道に来る。

自分は花道側の席だったので、

TOSHIと「何度も」目が合いました!

 

 

TOSHI「本日はTOSHI DUETとしてゲストを迎えています…。」

 

会場がなんとも言えない空気に…(笑)

 

奥さんを見てみたい。という期待感と、

見たくない!という嫉妬心が渦巻いています…(苦笑)

 

TOSHI「では紹介します…TIERRA

 

05.永遠に旅すること with TIERRA

 

個人的には…残念。

せっかくなら奥さんとのデュエット聞いてみたかったな~。

さすがにそれは照れくさい?

照れくさいならCD出すな(笑)

 

実はこのCD…買っていません…。

でも好きなんですよね~。

 

曲の途中でTOSHITIERRAが見つめる。

 

会場「キャーー!!!」

 

烈「うるせぇー!」

 

烈から心の声。ごめんごめん(笑)

 

この曲の最後。TOSHIがすごい超高音になるんですよね~。

その声を聞くだけで心が震える…。

06.世界の果てに

 

しゃるろっとが再び登場。

「遥かなる時を越えて」がミディアムテンポの曲が多いので

覚悟はしていましたが、やはり落ち着いた曲が続きますね。

 

07.大地の涙

 

ミディアムな曲が多いため、やはり「EARTH SPIRIT」からは

アップテンポな曲のチョイス。

そろそろ後半?ここから盛り上げてくれるのでしょうか?

 

08.未来の君へ

 

これは普通に聞きやすい曲ですよね~。

会場も手拍子交じりで聞いていたと思います。

 

09.涙の彼方へ

 

ここでTOSHIはアコースティックギターを持つが…。

次の曲を忘れる…(笑)

急いでメンバーに聞きに行く始末(大笑)

 

だ…大丈夫か…??

 

この曲は前回のライブでも結構盛り上がった曲ですよね。

曲調はまったく、全然違いますが、

T-EARTHでいうところの " オルガスム " の位置にあるのでしょう。

中盤以降はアコギを起き「オイ!オイ!オイ!」と煽る。

しゃるろっとのメンバーにもマイクを回し煽らせる。

 

な~んか…十夜の時だけ、密着率が高くないっすか?(笑)

 

 

 

なんか今日のTOSHIは照れ照れモード?

話し出すときもなんかモジモジ…。

TOSHIにゃん!」「がんばって!」

 

TOSHI「頑張ってじゃねーよ!」

 

キター!!本日2回目!!

 

と、言いつつも、うつむいてニヤニヤしてるTOSHI

どうしちゃったの?(笑)

 

MC

今年を振り返り、T-EARTHの結成。

アルバム発売。ツアーなど。

 

10.大切なもの

 

本編最後の曲。

原曲とはちょっと違うアレンジ。

サビからのスタートでしたね。

天井からは無数の風船が降り注ぐ。

 

無数です。本当に無数です(笑)

風船を取り合うとか…そういう次元ではありません!

無数です(笑)座れません。埋もれそうです。

 

でもそれがすごい幻想的で、少し感動してしまいました…。

 

これで本編最後か…。短くない?10曲…。

 

しばらくアンコールが続くが、

T-EARTH!」「T-EARTH!」コールに代わる。

 

 

- ENCORE -

 

しばらくしてTOSHI登場!

なんか、めずらしいジャケットを…かわいいやつ(笑)

会場からはみんなに「かわいい」「かわいい」言われてる。

そしてまた照れ照れ…。

 

 

ここで少しTOSHIのお話。

 

今後の活動の意気込みや、エコ活動のこと。

会社を設立して、太陽光エネルギーやリチウム電池など、

エコなことで活動していく。

アル・ゴアさんとも話したとか…アゴじゃないよ?

な~んてボケてましたけど(笑)

 

それにしても、本気だったんですね~。

イベントとかでは、結構はぐらかした答えをしていたと思うんですけど。

 

自分は特に何をやっているというわけでないですが、

エコなことには関心がないわけでもないので、

共感は出来ますよ。

やるなら頑張って欲しいですね~。

 

そしてしゃるろっとメンバーを1人ずつ呼び込む。

1人ずつの自己紹介?MC

 

サンタマスクを被ってきたり、

色々をやってましたが…。

大丈夫?すべってない?(笑)

まあ…かわいいから許されてしまうのか…。

 

チッ…。

 

あ、いえ、嫉妬ではございませんよ…ゴメンナサイ(汗)

 

01.SAY GOODBYE TO YESTERDAY

 

最後の〆はやはりこの曲でした。

 

TOSHIは歌の途中で、いきなり花道から降りて、

後部席に向かい、誰かをステージに引っ張り上げる。

 

!!

 

石田純一!!

 

本物だ!!(笑)

 

今日のライブ一番のサプライズでした(大笑)

 

歌の最後まで、TOSHIの横で両手を左右に揺らせ、

観客と一緒にのっていました。

 

なんとも…。靴下見たかった(笑)

 

そして、本日はこれにて終了となりました。

 

 

SE.Prelude

01.なげきのHEART

02.抱きしめて

03.Greatest World

04.KABE

05.永遠に旅すること with TIERRA

06.世界の果てに

07.大地の涙

08.未来の君へ

09.涙の彼方へ

10.大切なもの

 

- ENCORE -

 

01.SAY GOODBYE TO YESTERDAY

 

 

全体を通して…残念ながら物足りなさが…。

全11曲という、少ない曲数によるものなのでしょうか?

それに加え、やはり盛り上がれる曲が少なかったのかな?

 

そして…残念なことに、音響が非常に最悪でした…。

ここまで酷いのは初めてかもしれない…。

 

TOSHIの声は後ろに篭ってしまい、

バンドの音のほうが大きい。

それに、左スピーカーの調子が悪いらしく、

(左ギターの調子なのかな?)

時折、聞こえたり、聞こえなかったり…。

 

この辺、明日には改善されているといいな…。

 

でもまあ、TOSHIの歌声を聴けたし、

友達ともワイワイ楽しめたし、良しとしますか(笑)

 

 

本日のデータ。

 

後方友人が叫んだ名前比率

TOSHI:ルカ=1:10

 

後方友人に風船で小突かれた回数

無限

2008年12月16日

TOSHI with T-EARTH Christmas LIVE

in TOKYO 1DAY at ディファ有明

 

過密なスケジュールの中。

本当に合間を縫って行って来ました!

 

ディファ有明。

実は行ったことも見たこともなく、

どんなところかも想像がつかなかったのです。

TOSHI曰く「プロレスをやるところ」だそうですが…。

余計にわからん!!(笑)

(そことは別の場所なの?)

 

仕事の合間だったために、珍しく車で向かうことに。

レインボーブリッジを2回も渡ってしまい、

迷いに迷うこと、なんとか到着!

 

そういえば…ここって昔ディスコだった?

ジュリアナの復活とか、なんかこの辺でイベントやらなかったでしたっけ?

 

どうでもいいですね(笑)

 

開場・開演まで、しばしお友達と歓談。

今日は肉まんとアメリカンドッグですか?

いつもお口に何かが入っているように思うのですが…。

気のせいでしょうか?

 

あまり人のことは言えないですが…。

 

バラバラに取ったチケットだったのに、

席が前後と奇跡!

そして5分も遅れることなく会場は暗転。

 

ステージにはしゃるろっとのメンバーが登場!

打ち込みの聞きなれないSEに男性の声で、

TOSHI with T-EARTH

と、紹介。

 

そのまま次のSEが流れ始める。

 

SE. Prelude

 

そしてTOSHIの登場!!

 

01.なげきのHEART

 

アルバムと違いもなく、TOSHIがシャウトを再現。

やはりTOSHIの声はすごいな…。

この曲、アルバムを最初に聞いたときに

かっこいいと思ったのですが、

ライブだと…ノリにくい…。

いや、歌詞を覚えてないからなのかな?(苦笑)

 

TOSHI「会いたかったぜー!!」

 

02.抱きしめて

 

一瞬、前奏が流れ…止まる…。

 

TOSHI「機材トラブルが…(苦笑)」

 

仕切り直し(笑)

 

今回のステージには、短い花道が中央にあるのですが、

その花道の先には階段があり、降りることが出来るんです。

TOSHIが前に歩み寄り…降りるそぶりを見せるのにおりない!

 

遊んでるでしょ?(笑)

 

03.Greatest World

 

両手を叩いたりして煽っていました。

どことなく遠慮していたファンも、

ここにきて、少しノリだしたような感じですね。

スーツ族な方々もノリだしていました。

 

TOSHIの「オイ!オイ!オイ!」も健在。

 

04.KABE

 

まだ数ヶ月前の曲なのに、なぜかもう懐かしい…。

なんか「やっと知っている曲」という感じも…。

TOSHI思い切り間違えてましたね(笑)

はにかんでごまかしてましたけど…。

 

歌い終わり、

TOSHI!」「TOSHIにゃん!」「かわいい!」

とか言われ、

 

TOSHI「うるせぇー!」

 

デター!!本日1発目(笑)

 

でも今日は終始ニコニコ。

コールが結構多くて、うつむいてニヤニヤしていましたね~。

まんざらでもないんでしょ??

 

05.永遠に旅すること with TIERRA

 

ここでTOSHIがゲストを迎え入れる。

TOSHI DUET!!もしや…??

 

TIERRAさんでした(笑)

よかったですね~女性ファンの方々。

 

でも何故かここでほとんどの人が座る。

何故…?

自分を含め立っている人は数人でしたね…。

 

自分この歌好きですよ~。

ただ…緊張していたのでしょうか?

綺麗な声なのですがTIERRAは時々ブレていましたね~。

先日もお伝えしましたが、タイ公演が延期になりました。

中止ではなく延期だそうです。

 

http://www.xjapan.in.th/

 

タイサイトにて英語ですが書かれています。

うにゃ語よりはわかりますね…。

 

やはり政治的な問題で、

国政が安定していないからとの理由だそうです。

そうですね。これは本当にどうしようもない。

話によると、国内では2勢力にわかれて、

爆弾なども投げ合っているそうです。

今度はサッカー場にもなっている、

ナショナルスタジアムを占拠しているとか。

 

あくまでも個人的な考えですが。

今回のタイ延期はフランスの延期とは意味合いが違いますね。

フランス延期はツアーを合理的に行うために、

ヨーロッパツアーに組み込みたかったのだと思います。

今回のタイ延期は事実上「無期限延期」かもしれませんね…。

あのBARKSに大島暁美さんがコラムを連載するそうです。

いや、コラムではなく記事なのかな?

 

http://www.barks.jp/artist/?id=1000002270

 

ということで、今は第三弾まで書かれているのですが、

第三弾目に「hide BIBLE」の話が出ています。

 

これからはここも要チェックですね!

ブログにして、プライベートなことをあまり書かないブログ。

 

というわけで、たまには私事でも。

 

9日のMLJから始まった怒涛なスケジュール。

当然、自分が組んだスケジュールなのですが(笑)

 

その9日に大暴れをしてしまい、

大汗を流したままの帰宅…。

体中を負傷いたしました…。

 

10日は年末31日まで最後の休み!

もう31日までお仕事のお休みはありません…。

 

え?そうですよ!?実は私!!社会人です!!

当たり前ですけど…(笑)

これだけ遊んでいれば見えないですよね…。

ちゃんと働いております…。

 

そして11日はTOSHIのインストアイベント。

というのは半分口実で、X友達と遊ぶことがメインだったり?

いやいや、そんなことは…あるかな(笑)

 

12日は…。実はここからおかしかったんですよね…。

大風邪をひいてしまいました…。

自分は「YOSHIKIと同じ☆」扁桃腺肥大なので、

1度風邪をひいてしまうと、超高熱になるのです…。

 

普段ならしっかり睡眠をとって、

野人のように薬も飲まず、人間の自然治癒力をなめるな!!

と、直してしまうのですが…。

さすがに連日ライブを控えていたので、薬物投与を行う。

 

それがよかったのか、

13日のhide Birthday Partyはすこぶる元気だったのです!

そして、ライブ後もお友達と、おいしいケーキでhideの誕生日祝い☆

終電で帰りました。

 

が…hideがもたせてくれたのか。行いがよかったのか。

 

14日にはまたまた超超高熱!!

でもPATAに会いたいの…。

這ってでも行くの…。

 

行ったはよかったけど、立っているだけで辛い…。

アンコールの途中で退場…。

立っていることが辛かったので各駅で帰宅。

 

ブログも書かないまま、YOSHIKI mobileだけをチェックして就寝。

 

が…。

 

夜中に超高熱にて、うなされて起きる…(大泣)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

赤坂BLITZカウントダウン。チケット抽選発表。

自宅では自分と、なぜか「鼠先輩」と2人で待機。

抽選の封筒を2人共同時に開けると…。

鼠先輩は当選!自分はチケット取れなかったんです…。

そこで2人は大喧嘩!

でも自分は負けてしまい…赤坂は断念…。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

と、そんなところで目が覚めたのです…。

酷い夢でしょ?

夢って人に話すと叶わないんでしたっけ?

 

さあ!みんな!これを読んでおくれ!!

 

夢の中だけの話でよかった…。

 

と、朝起きると、気分は何故かスッキリ!!

もちろん絶好調というわけではないですけど、

熱もスッカリ下がり、気分爽快!

 

鼻水は垂れますが…。

 

15日。私用のため、遅くまで新宿でお食事。

もちろん昼間は仕事ですよ…休めません…。

 

16日。もちろんお仕事でございます…。

そして夜はT-EARTHのライブ!!

そのライブの後も、そのままお仕事でございます…。

年末なので、特別な仕事が多くて…。

 

たぶん、この記事が自動でアップされてる頃には、

一生懸命働いていることでしょう。

 

ガンバレ自分!!

 

17日。T-EARTHのライブ。

そして、同じスケジュールで夜もそのままお仕事…。

 

頑張ってるか?自分…。

 

生きていたら、またここでお会いしましょう…。

 

なんて…。

 

楽しいことするには、リスクもないとね(笑)

 

友達のブログにも前に書いたことなのですが、

あるテレビでこんなお話を聞きました。

 

青春とは。ある特定の時期を言うのではなく、その人が「青春だ!」と思えば、そのときが青春なのです。

 

青春バンザイ!

中止?延期?どちらかわかりませんがキャンセルになったようです…。
まああんな状況では仕方ないですね…。

2008年12月14日

Ra:IN The Last One-Man Gig of 2008

at 表参道FAB

 

行ってきましたよ!!

もう足を引きずりながら…。

だって!PATAに会いたかったんですもの!!(笑)

 

普通ならば、原宿から下車して歩くのですが、

もうさすがにクタクタ…ということで、乗り継ぎ表参道まで。

 

お洒落なショップを掻き分け、

そういえばこの辺で友達が結婚式したな~と、

チャペルの周辺で立ち止まる。

 

「表参道FAB」ってどこでしょ…。

地図はプリントアウトしてきたのに、

それに、こんな場所にライブハウスなんてあるの?

 

 

 

え!?ここ!?

た…確かに「Ra:IN」と看板が出ている…。

こんなお洒落な建物でやるのですか??

PATA…ステキ…。

 

一応…受付にて「Ra:INのライブはここですか?」

と尋ねたら、間違いなさそうです。

 

階段を降り地下室へ。

カウンターバーには大きなシャンデリアなどもあり、

本当にお洒落なライブハウス。

 

いや、ここ、ライブハウスとして使ってはいるけど、

多分、普通の日は「クラブ」としてオープンしているのですね?

まだ開演はしていないですけど、中を散策…。

 

何か見覚えが…。うーん…。

もしかしたら、昔、友達に連れてきてもらったかも…。

あまり記憶にないのですが、でも、見た覚えが…。

その時には「クラブ」として訪れたので、

ステージにはドラムセットなどはありませんでしたけど。

(でも、記憶違いかも…)

 

開演時間。

 

場内は暗くなり、現れたのはDIE

MC担当だそうです(笑)

 

Ra:INがお世話になっているDJの前座があるそうです。

ここのところDJ遭遇率がいいな~(笑)

というわけで、1時間ほどトランスを。

 

なんかRa:INの前座でトランスというのがなんとも…。

自分は嫌いなジャンルではないので、楽しめましたが。

 

そして、それほど間もおかず、

場内は暗転し、SE " Happy! " が流れはじめる!

 

DIETETSUmichiakiPATAと登場!

 

PATA!!

 

なんと…今日のファッションは花柄ではない!

黒のロングジャケットに、ショッキングオレンジと

ショッキンググリーンでファイヤー模様!

 

ド派手!ド派手!ドハディー!!

 

PATAの振り上げた右拳とともに始まった曲は!

 

" Free " !!

 

うおおおおおお!!!

 

PATAMySpaceで聞いて、Ra:INのライブに行ってみよう!

と思った、思い出の曲。そして一番好きな曲!!

この曲に限らず、Ra:INは本当にCDで聴いてちゃダメなんです。

ライブハウスみたいな小さいとこで爆音で聴くのがすばらしいんです!

 

PATAのアグレッシブなギターに惚れ惚れ…。

 

michiakiのベースもすごい良い音だしますね~。

もう体中から響いているような感じです。

 

と、残念ながらいつものように、

曲ごとの解説が出来ないのです…。

実を言うと、曲名と曲が一致するほどにはまだ聞きこんでいなくて。

 

いやいや、気に入ってないわけではないんです。

どうしてもライブで聴いてしまうと、

CDでは物足りないんですよね~。

 

" Indicator To The Future "

" METAL BOX "

" WITHIN YOU "

" Freakout "

 

この曲をやったのは間違いないんですけど…。

 

途中、外人さんが出てきて、

ツインギターで数曲演奏してましたね~。

 

ファンの話を盗み聞き(笑)したところ、

フランス人だそうです。なぜ出たのでしょうかね?

いや、かっこよかったからいいんですけど。

 

michiakiはライブ中、暑い暑いと連呼。

 

観客「脱いじゃえ~」

 

苦笑いするmichiaki

 

観客「DIEちゃん脱いで~!」

 

DIE「え!?オレ!?オレは暑くね~もん(笑)」

 

観客「PATA脱いで~!」

 

PATA「…いくらだす?(笑)」

 

どんなやり取りですか(笑)

 

途中、MCというか、メンバー紹介を兼ねて、

各自、来年の抱負みたいなことを話したのですが、

 

PATA「来年ね…まあまだ27日にライブがありますんで(笑)」

 

DIE「来年は海外いくぞー!いくぞー!」

 

DIE「バッテンでじゃないぞー!Ra:INでだぞー!(笑)」

 

こんな展開でXの話を聞くとは(笑)

どこにいても、良かれ悪かれ影響力があるんですね…。

 

たぶん。本編からアンコールまで約2時間半。

 

「たぶん」と書くのは、実はアンコールの2曲で、

自分は出てきてしまったのです…。

ちょっと事情がありまして…(泣)

 

PATAごめんよ…。

 

ライブ後はサイン会なども予定されていたのですが、

そんな場面も見ることは叶わず…。

 

でもでも、無理をしてでも行ってよかったな~と感じたライブでした!

 

小さいところでやるからか、

Ra:INのライブはお手ごろな値段になっています。

前回のレポでも書いたのですが、

曲を知らなくてもいいです。

あのラウドの中に入らないとRa:INの良さはわからないかもしれないです!

 

是非、是非、行ってみてから好き嫌いを決めるのも良いかと思いますよ~。

 

まあ~ヘビーメタルファン限定ですけどね(笑)

YOSHIKIカードはAタイプに決まったみたいですね!
すいません…希望のタイプだったので嬉しいです!
(本音はどれでもよかったのですが…)


気になっていた年会費は初年度は無料。
翌年からは1312円になるようです。
思ったより安くてよかった…。

で?

ちゃんと特典は出るのでしょうかね?

そこが心配です…。

YOSHIKI mobileより資料請求が出来ます。

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

以前より、お伝えしておりましたYOSHIKIカードが、
VISAのクレジットカード機能付き「UNDERGROUND KINGDOM VISAカード」として、いよいよ登場いたします!
YOSHIKI mobileでは、いち早く「UNDERGROUND KINGDOM VISAカード」の資料請求受付を開始いたします。
資料請求していただきましたら、カード発行元である三井住友カード社から、カードの入会申込書をお送りさせていただきます。

●カード概要

◇VISA年会費(含む消費税等) 1,312円
・初年度 年会費無料
※お申し込みは満18歳以上の方(高校生は除く)となります。
※「UNDERGROUND KINGDOM VISAカード」は審査の結果、ご入会いただけない場合がございます。
※カード発行には、約2ヶ月程かかる場合があります。あらかじめご了承ください。

◇特典
・オリジナルデザインの会員カードを発行
・アーティスト活動に伴う様々な特典を企画中

●資料請求に関する注意事項
※資料発送のために、個人情報を、あらかじめ機密保持契約を締結している、Japan Music Agency(YOSHIKIマネージメント) および三井住友カード株式会社に提供いたします。
※「UNDERGROUND KINGDOM VISAカード」の詳細情報につきましては、三井住友カード株式会社より、平成20年12月24日に開示予定です。

●以前に一度、YOSHIKIカードの資料請求のお申し込みをいただいておりましたが、カードサービスの検討に関し時間がかかってしまいましたので、以前に一度ご登録いただいた情報は個人情報保護の観点から破棄させていただきます。
従いまして誠にお手数ですが、以前にご登録いただいた方も再度資料請求のお申し込みをしていただけますようお願い申し上げます。

2008年12月27日

X JAPAN Memorial Summit 2008

Over The Legend ~」

韓国 恩坪文化芸術会館企画ショールーム

 

X 関連の商品が展示されたり、過去の写真なども展示されるそうです。

昔やったX JAPAN写真展みたいな感じでしょうかね?

どうせならライブ開催中もやっててほしいな…。

韓国行くついでに見たいのに(笑)

さて、またまた新作が登場しましたよ!

皆さん、何個目のご購入ですか?

 

これは26日のパーティーに合わせたのでしょうかね?

各店頭でも売られることでしょう。



永遠、絆、しるしをテーマにYOSHIKIのロゴを配したゴシック調のペンダント。ブラックコーティングされた「Y」には希少な天然ブラックダイヤが贅沢に埋め込まれています。何者にも染まらない「黒」から放たれる輝きはまさにYOSHIKIそのもの。商品番号YREK-017のリングとセットでコーディネートしてください。


250000

商品名:YREK-017 ユアセルフ

チェーンの長さ:最大45cm(調節可能)

素材:K18 ホワイトゴールド

石目:天然ブラックダイヤ0.40ct

仕上げ:Yのイニシャル部分にブラックコーティング

 

YOSHIKIがアジアツアーのプレス発表の時に身に付けていたリングです。永遠、絆、しるしをテーマにYOSHIKIのロゴをCLOWN(王冠)のように配したフォルムは気品に満ちた美しい輝きを放ちます。ブラックコーティングされた「Y」には天然ブラックダイヤが埋め込まれています。商品番号YREK-017のペンダントとセットでコーディネートしてください。

 

15000

商品名:YREK-018 ユアセルフ

リングサイズ:720

素材:K18 ホワイトゴールド

石目:天然ブラックダイヤ0.60ct

仕上げ:Yのイニシャル部分にブラックコーティング


 

 

ロザリオをモチーフにブラックダイヤをあしらったペンダント。ロザリオは聖母マリアえの祈りを唱え、薔薇の冠を捧げるという意味を持っています。「静」のYOSHIKIを表すサイレントクロスとロザリオのコラボレーションは惹き込まれるような漆黒の天然ブラックダイヤと相まって、神秘的な雰囲気が漂います。

 

160000円
商品番号:
YSCK-010 サイレントクロス

チェーンの長さ:最大45cm(調節可能)

素材:K18 ホワイトゴールド

石目:天然ブラックダイヤ0.30ct


 

 

YSCK-010をブラックコーティングしたブラックロザリオペンダント。「静」のYOSHIKIを象徴する「サイレントクロス」の中でも、シックな印象でどんなコーディネートにも対応し、あなたの胸元で天然ブラックダイヤならではのまばゆい光を放ちます。

 

170000

商品番号:YSCK-010 サイレントクロス

チェーンの長さ:最大45cm(調節可能)

素材:K18 ホワイトゴールド

石目:天然ブラックダイヤ0.30ct

仕上げ:ブラックコーティング

 

 

2008103日にCX系列で放映された「さんまのまんま」にスペシャルゲストとしてYOSHIKIさんが出演されました。番組中に明石家さんまさんにプレゼントしたモデルをひと回り小さくしてお求めやすい価格にしたものです。「石の女王」と呼ばれるホワイトダイヤの美しさをご堪能ください。

 

260000

YPCK-004 パッションクロスV

チェーンの長さ:最大50cm(調節可能)

素材:K18 ホワイトゴールド

石目:天然ダイヤ0.06ct

   天然ブラックダイヤ0.03ct

仕上げ:Yのイニシャル部分にブラックコーティング

 

DJ-INAが終了し、ステージに現れたのは、

hurdy gurdyと、他の出演者達。

 

正面のステージの上方からはスクリーンが降りてきて、

左右にあるスクリーンと共にカウントダウンが開始!

 

3!

 

2!

 

1!

 

hide 誕生日おめでとう!!

銀テープの噴射と共に始まったのは

本日のメインアクト。

 

hide FILM GIG

 

01.CELEBRATION

 

もう何度も見ているhideの映像に煽られながら、

踊るモンキーダンス!

 

02.DOUBT

 

映像は1st solo TOURがメイン。

先日見たばかりだったので、なんともおかしな気分(笑)

 

03.DICE

 

そういえば爆発寸前NIGHTでやらなかったんだよな~。

結構好きな曲で、そして頭フリフリな曲。

でも今日はやらないの。痛いから。

でもちょっとだけ…。

こちらの映像も1st solo からでしたね~。

 

04.D.O.D

 

ガン!ガン!ガン!

あれ?今日は1st soloからが多いですね?

たまたまでしょうか?

 

05.FLAME

 

たまたまでしたね(笑)

爆発寸前NIGHTではこういった

シットリした曲は聞けなかったので、

これもこれで新鮮に聞けました。

hideが何かもの寂しそうに歌う姿が印象的です…。

 

06. BEAUTY & STUPID

 

本日2度目(笑)

好きだし盛り上がるからいいんですけど。

 

07.MISERY

 

前奏が流れて、慌てて床に置いてあった荷物を持ちました。

天井からは無数の風船が降り注ぎ、

客席はそれに群がるようにモッシュ!モッシュ!

 

逃げててよかった…(笑)

 

この曲は本当に切ないね…。

ポジティブな歌なのにさ~。

 

SE. MISERY - music box ver. -

 

オルゴールにアレンジされた " MISERY "

このMLJ3日間の出演者。

関係者。スポンサー。

エンドロールとして流れる。

 

そしてステージ上方からは雪が降り注ぐ…。

 

松本裕士のナレーションと共に、

AK100のメインテーマとしてのコンセプトの発表。

 

" 全てを受け止めて自分を讃えよう "

" 貴方が生きていることを讃えよう "

 

" 全ての人たちに…「ハレルヤ」 "

 

MISERY - PV -

 

hide FILM GIG set list

 

01.CELEBRATION

02.DOUBT

03.DICE

04.D.O.D

05.FLAME

06. BEAUTY & STUPID

07.MISERY

 

END ROLL.MISERY - music box ver. -

PV. MISERY

 

そして…3日間に渡った

MIX LEMONed JELLY 2008 feat.hide Birthday Party!!

が終わりを迎えました。

 

いまだに生き続けているhideのパワーを

間近で感じることの出来た数日でありました。

 

 

hide

 

おめでとう。

 

ありがとう。

 

来年も一緒に祝いましょう。

 


そろそろチロリンの出番ということで、

会場に入ることに。

 

さっそうと出てきたチロリン・DIE・元米米クラブのトシ。

もうチロリンは完全に出来上がっていましたね…。

MCもろれつがまわっていません(笑)

1時から飲んでいたと…。

 

2曲ほど歌い、観客と一緒に歌いましょう!

ということで、アコースティック誕生日の歌!

 

Happy Birthday To You

 

Happy Birthday To You

 

Happy Birthday Dear hide

 

・・・・・・・・・・・・・・・。

 

何故かいきなりギターを持ったPATAが登場!!!!

 

会場のテンションは最高でした!!!!

 

いや~~さすがにビックリした…。

 

ベースのmichiakiも混ざり、5人で奏で始めたのは、

 

" HURRY GO ROUND "

 

本当に超サプライズなプレゼントです!

途中、PATAが両手を広げ左右に。

会場を盛り上げるPATA!!

知ってます?PATAは熱い男なのです!!

 

残念ながら1曲でPATAははけてしまいましたが、

その後、hide TOURでもお馴染みの、

" 君はかわっちまった " などを歌い、

チロリンズバンドは終了。

 

 

 

続いてはDJ-INAの出番です!

ステージ左に現れたのはINA

 

えっと…彼も彼で、もうMAXにベロベロなんですけど…(笑)

ワインで「ルネッサ~ンス!」と乾杯。

そうそう。INAも先日誕生日だったんですよね~。

 

01. SPACE MONKEY PUNKS FROM JAPAN

 

だから、筋肉痛なの。でもノルよね~!

おうおう!オレたちゃ宇宙にたたずむエテ吉さ!!

hideから学んだのか、この10年の賜物なのか。

INAはのせかたがうまい…。

 

02. BEAUTY & STUPID

 

ノンストップで2曲目が流される。

アレ?そういえば爆発寸前NIGHTで浅井博章が

「稲田さんに借りたテイク」とか言ってましたね?

そうそう、あの日とまったく同じメドレーです!

うんうん。このリミックスかっこいい。

 

03. ever free

 

INA「オイ!オイ!オイ!」

と、煽る。煽られる。返す。体痛い。

でも苦しいのは自分だけではないみたい。

INAも苦しそう(笑)飲みすぎで…。

 

浅井博章とINAと。連続でDJを聞いたのですが、

こういうのも悪くないですね~。

自分は楽しいです!!

 

でもでも、ステージ慣れしているからでしょうか?

INAのほうが盛り上げ方が1枚上手ですね~。

 

04.POSE

 

さすが音源を自由に扱えるINA

リミックスされていて超かっこよかった!!

ちょっとこのリミックスバージョン欲しいな~。

なんて思いながら「ポーズ!!」

 

INA「エアギター募集!!」

 

挙手して当てられた人数名がステージに!!

 

05.ピンクスパイダー

 

うおおおお!!

これを聴くと自然と頭が…。

もう無理無理。今日は振らないの!!

でもちょっとだけ…。

 

このリミックスもかっこよかった!!

 

06. FISH SCRATCH FEVER

 

ステージ上にファンがどんどん増え、

いつの間にか数十人に!!

 

知ってるよ!知ってるよ!

「ゴー!フィッシュ!ボーイ!」

ってエンドレスに煽るんでしょ?

 

そのうちINA

「チロチーン!チロリーン!」とコールを!

そしてチロリン登場!

 

INA「パーター!パーター!パーター!」

 

なんと、再びPATAの登場!!

それもPATAにマイクを渡し、

 

PATA「ゴー!フィッシュ!ボーイ!」

 

と観客を煽る!!

すげぇ!!PATAが!!叫ぶ!歌う!

 

もう二度と見れない光景かもしれない…。

よかったね!今日はマイクが入ってて!!

 

チロリンも「ゴー!フィッシュ!ボーイ!」と煽るんだけど、

そのうちに…段々と…放送コードギリギリの言葉に…(笑)

 

ここでは書けません…(自主規制)

 

ステージ上のファンにもマイクが渡され

「ゴー!フィッシュ!ボーイ!」

 

袖から現れた松本裕士も(笑)

「ゴー!フィッシュ!ボーイ!」

 

(ヒロシさん…あなたリバウンドしましたね…)

 

永遠にやってたかったですが、残念ながら終了。

 

PATAは楽屋に帰り次の曲へ。

 

07. Hi-Ho

 

この曲も、よりいっそう盛り上がるようにリミックスされていました。

ステージ上にいるファンも「Hi-Ho」と煽り役に。

ううん。INAがベロベロで出来ないだけという話も(笑)

そして再び楽屋から現れたチロリンは…。

黒のビキニパンツ…(汗)

 

(自主規制)

 

これ以上続くと危険だからでしょうか?

 

いや、もちろん違いますが(笑)

 

DJ-INAコーナーは終了。

 

DJ-INA set list

 

01. SPACE MONKEY PUNKS FROM JAPAN

02. BEAUTY & STUPID

03. ever free

04.POSE

05.ピンクスパイダー

06. FISH SCRATCH FEVER

07. Hi-Ho

2008年12月13日

MIX LEMONed JELLY 2008 feat.hide Birthday Party!!

at クラブチッタ川崎

 

仕事の都合でスタートには間に合わず、

グッズもお友達に購入してもらい感謝!

 

なんとか…40分遅れで到着!

 

お出迎えてくれたのは、巨大なメタリックキューピー!

(これ、正式名称なんて言うんです?)

 

早速、会場に入りまして、見渡す限りhidehidehide

なのですが…。

場内から聞こえてくるのは " CELEBRATION " !!

急いで入る!!ノル!!

 

ああ…筋肉痛が…。

 

ステージで演奏していたのはDaizyStripper

前方のステージは中央で仕切られ、舞台が2つに。

ヒデサミの2ステージバージョンですね。

(左右広さが違って見えたのは、自分の位置の関係でした)

 

そして…いきなり " The Last Song " を歌いだす!!

あの、破壊の夜と同じ、2コーラスのみのバージョン。

歌い終わると続けざまに " " !!

 

え?え?今日はずっとこういう感じなの!?

筋肉痛だっつーのに、いきなり大汗…。

 

1バンドが終わり、お友達とも合流。

とりあえず探索!!

 

天井・壁にはhideだらけ!

アートペインティングをしていたり、物販があったり、

ギターが飾ってあったり、アクセが売ってたり。

本当「hide祭」です!!

 

中からは " TELL ME " が聞こえてきたりしていますが、

とりあえず…腹ごしらえ!!

 

近くのジョナサンにて、ハンバーグビーフシチュー。

 

どうでもいいですね。

 

しばらく雑談していましたが、

お友達の大好きなthe Underneathが出るということで、

見ておこうと会場に戻る。

 

 

好き。嫌い。は好みの問題として、

ファンもアーティストも迫力のあるステージでした!!

 

さてさて。

 

そろそろ、メインに近づきつつあるということで、

会場内の観察と、トイレへ。

 

やっぱりどんなものか食べてみたく、

「アイズラブユー カレー」を頂くことに。

うんと。ちょっと前に食事したばかりとか気にしない。

 

 

これ、600円。

すごいボリュームに本格的なキーマカレーで、

めちゃくちゃおいしかった!!

ファミレスだったら1000円以上は取られそうなもんです。

 

他にもアスパラガスの入った「ロケットダイブストロガノフ」

両方ミックスされている「50%&50%

「ピンクスパイダードッグ」などもありましたが売り切れ。

でも、その辺で食べているファンに写真を撮らせてもらいました(笑)

これもこれで、すごいボリュームでおいしそうだった…。

から揚げ棒になっている「モッキンバードフライ」もありましたが、

さすがにおなかいっぱいで諦め。

 

というか、何かグルメブログになっていません??(笑)

やっと仕事が終わり…これから向かいます!!

 

現地レポはコメント欄にていたしますね。

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]