忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

YOSHIKI mobileより行われていた、

ROCK STAR購入者にはYOSHIKIのポスターカレンダー

のプレゼントキャンペーンが3月1日に終了するそうです。

希望者はお早めに…だそうです。

 

これ…まだやっていたんですね…。

そろそろポスターが品切れになるのでしょうか?

それとも、売り上げが落ちてきたので違うキャンペーンを

模索中なのでしょうか?

 

普通に考えればそうなのですが。

妄想族は違うのです。

 

そろそろ5月東京ドームのチケット発売なのでしょうか?

そしてROCK STAR購入者にはチケットプレゼント!

とかが…始まるのでしょうか?(笑)

 

時期はわからないけど、

そんなキャンペーンは考えているだろうな…。

 

そして我が家のROCK STARは残り24本。

 

減ってねぇ…(汗)

PR

2009年2月24日

REPO!」試写会 at 渋谷シネマサンライズ

 

というわけで…残念ながら参加出来なかった試写会。

一般席は空席もあったとか。

 

うーん…本気で行きたかったな…。

 

と悔やんでも仕方ないですが(笑)

そんな試写会にはゴスロリ界からも参加が多かったとか。

ここ最近ゴスは流行ってますもんね~。

新宿の丸井がリニューアルしましたが、

ゴス店がゴッソリ入っています。あの丸井が…。

 

 

それとは別の話。

 

REPO!に出演しているパリス・ヒルトンが、

最低助演女優でラズベリー賞を頂いたとか(笑)

アカデミー賞とは逆の不名誉な賞ですね(苦笑)

 

映画を見ていないからなんとも言えないのですが、

アレクサ・ヴェガとサラ・ブライトマンに並んで、

何故パリス・ヒルトンを起用したのか良くわかりませんでした。

話題作りなのかもしれませんが。

それとも役柄があっていたのかな?

 

まあアカデミー賞をとったところで、

見る人にとって駄作は駄作ですし。

(前にも書いたけどゴッドファーザーは好きじゃない…苦笑)

ラズベリー賞を取ったところで、どうってことないです。

 

「きん肉マン」と「ケンシロウ」どっちが強い?

「オスカル」と「キューティーハニー」どっちが綺麗?

というレベルです。

 

「オスカル」のほうが綺麗です(違)

 

それに自分はREPO!は内容うんぬんより、

超長編プロモーションビデオとして楽しむつもりです(笑)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

シネマトゥデイ

 

[シネマトゥデイ映画ニュース] 24日、シネマライズにて映画『REPO!レポ』のドレスアップ試写会が行われ、宝野アリカ、D'espairsRay(ディスパーズレイ)、kayaら映画の世界観を体現するゴスロリファッションのカリスマたちが登場した。

 

 映画『ソウ』シリーズが世界的に成功を収めたダーレン・リン・バウズマン監督が、映画『ソウ5』の監督を断ってメガホンを取った本作。音楽プロデュースを映画『ソウ4』のメインテーマを手掛けたX JAPANYOSHIKIが務め、さらにサラ・ブライトマンが映画初出演を果たすなど話題となり、映画『ロッキー・ホラー・ショー』やティム・バートン監督の映画『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』につながるゴシック風の世界観を構築して、本国アメリカでも「驚異のネオ・ファンタジーワールド」と話題を集めた。

 

 そして、映画そのままに退廃的でゴージャスなゴスロリファッションの観客たちが会場に集結し、その中にはティム監督が来日するたびに訪れ、今ではティム監督御用達の店(?)として知る人ぞ知るゴシックホラーバー「Trick or Treat」の館長の姿もあった。映画を観た宝野は「すごいすてきでした! サラが美しくて、最後の舞台で歌うシーンは劇的でした。一言では言い表せない魅力が詰まっている」とコメント。D'espairsRayHIZUMIは「映像と音楽の融合で新しい感覚の映画でした」とスペクタクルオペラと評される斬新な作風に、すっかり魅了されたようだった。

 

 『REPO!レポ』は、死に至る奇病が流行する2056年の世界を舞台に、難病を患い外の世界に出たことがなかった17歳の少女シャイロ(アレクサ・ヴェガ)の出生の秘密と思いもよらない結末を描くミュージカル。パリス・ヒルトンが整形手術マニアの歌手役で出演しラジー賞最低助演女優賞を受賞した熱演(?)も見逃せないところだ。

 

映画『REPO!レポ』は321日よりシネマライズほかにて全国公開

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

Yahoo!ニュース

 

2008年の最低映画が決定!ラジー賞『愛の伝道師 ラブ・グル』とパリス・ヒルトン主演映画が3部門!

 

2008年の映画界のさまざまなワースト1位に贈られるゴールデンラズベリー賞ことラジー賞が発表され、マイク・マイヤーズ主演の映画『愛の伝道師 ラブ・グル』とパリス・ヒルトン主演の『ザ・ホッティ・アンド・ザ・ノッティ』(原題)が3部門を制した。

 

 また、パリス・ヒルトンは、『ザ・ホッティ・アンド・ザ・ノッティ』(原題)で最低女優賞、『REPO! レポ』で最低助演女優賞とゴールデン・グローブ賞で2冠を制したケイト・ウィンスレットにならってか不名誉な2冠を受賞してしまった。受賞作品、受章者は下記のとおり。

 

最低映画賞

『愛の伝道師 ラブ・グル』

 

最低男優賞

マイク・マイヤーズ『愛の伝道師 ラブ・グル』

 

最低女優賞

パリス・ヒルトン『ザ・ホッティ・アンド・ザ・ノッティ』(原題)

 

最低助演男優賞

ピアース・ブロスナン 『マンマ・ミーア!』

 

最低助演女優賞

パリス・ヒルトン『REPO! レポ』

 

最低スクリーンカップル賞

パリス・ヒルトンとクリスティーン・レイキンもしくはジョエル・デヴィッド・ムーア

『ザ・ホッティ・アンド・ザ・ノッティ』(原題)

 

最低続編賞

『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』

 

最低監督賞

ウーヴェ・ボル『イン・ザ・ネーム・オブ・キング:ダンジョン・シーゲル・テイル』

 

最低脚本賞

『愛の伝道師 ラブ・グル』

 

最低業績賞

ウーヴェ・ボル

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x



2009年3月4日

DVD「東京大空襲 第一夜 -受難- / 第二夜 -邂逅-

DVD2枚組 商品番号VPBX13281

レーベル:バップ  7,980円

 

2008年3月17日 / 18日に放送された

「東京大空襲」が1年を経てDVD化されるそうです~。

特典映像も付くそうです。

「愛する人よ」のCDが付くなら買うんだけどな…。

先日行われた記者会見および、

放送された「激走!GT」の模様が掲載されています。

 

http://www.tv-tokyo.co.jp/gt/number/090222.html

 

これって…毎回テレビの内容をブログに書いてくれているの?

ありがたいっすね(笑)

っていうか、この番組…毎週録画しておくか…。

 

(見るヒマあるかな…。)

2009年2月24日

smart 4月号」(発売中)

 

YOSHIKI JEWELRYの記事が出ているそうです。

まだ読んでいないのですが…。

男性ならファッション誌なので、買ってもいいかな(笑)

もうとっくに増えているのですが…。

全然記事にしていませんでした…。

 

というわけで、現在売られている場所をまとめておきます。

 

【札幌西武】

1 アクセサリー売場 アドレッセ

060-8555 北海道札幌市中央区北4条西3丁目

011-251-7712(直通)

 

【そごう横浜店】

1 アクセサリー売場 アドレッセ

220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1

045-465-3131(直通)

 

【恵比寿三越】

地下1 アクセサリー売場 ジャルダンベール

150-6090 渋谷区恵比寿4-20-7

03-5791-1571(直通)

 

【そごう広島店】

新館1 アクセサリー売場 アドレッセ

730-8501 広島県広島市中区基町6-27

082-227-6062(直通)

 

【高槻西武

1 アクセサリー売場 アドレッセ

569-1196 大阪府高槻市白梅町4-1

0726-81-2851(直通)

 

CLEAR (クリア)

YOSHIKI JEWELRYコーナー

531-0806 三重県鈴鹿市算所1274番地

059-373-6841



2月26日オープン

 

【所沢西武】

2階アクセサリー売場 アドレッセ

359-1198 埼玉県所沢市日吉町12-1

04-2925-1746 (直通)

 


3月1日オープン

 

【そごう柏店】

2階アクセサリー売場 アドレッセ

227-8521 千葉県柏市柏1-1-21 

04-7163-7735 (直通)

 

【岡崎西武】

1階アクセサリー売場 アドレッセ

444-8710 愛知県岡崎市戸崎町字外山38-5 

0564-53-3851 (直通)

2009年3月14日

X JAPAN COUNTDOWN GIG ~初心に帰って~ 完全版」

フジテレビ721 23:00 - 25:50 (再放送)

 

フジテレビ721 vs WOWOWですか?(笑)

いいですよ~。いいですよ~。

何度でも再放送お願いします!!

 

http://www.fujitv.co.jp/cs/xjapan/

日本が経済不況なのは、もう承知ですけれども…。

お隣の韓国では、それ以上に未曾有の危機にあるそうです。

 

詳しいことはよくわかりませんが…(苦笑)

 

そんな中。高額とも言えるX JAPANのライブチケット。

まだまだ売れ残っているようですね。

 

香港でも急遽の2日間公演とあり、

チケットの売れ行きは苦しかったようですが、

映画チケット&1日チケットで2日目プレゼントなどや、

2チケットで携帯&MP3プレイヤーのプレゼントなど。

色々な策でなんとか売り切りました。

 

そんな韓国は…?

 

BCカードでの購入で20%割引

・2チケット購入で50%割引

 

なんともすごい割引ですね(笑)

2日間行けば実質上1枚プレゼントですね。

 

前売り購入者には更に抽選合計100名にプレゼントもあるとか。

 

・各店舗の割引券(これはたぶん韓国のお店)

・ロッテホテル宿泊券

・5月東京ドームの公演チケット

 

…すげぇー!!

すごいというか…なんというか…(苦笑)

 

http://www.xjapan.kr/news_view.asp?idx=102&NvCh=2

2009年4月9日

We LOVE hide ~The Best in The World~」

初回限定盤:1万セット限定 Tシャツ付き

シリアルナンバー入りスペシャルBOX 

We LOVE hide Tシャツ CD2枚組)

価格:¥8,000(税込) 品番:UPCH-9473 

 

Tシャツのデザインが決まったそうです~。

このWe LOVEシリーズのTシャツは、

白地に赤文字と定番なのですが、

黒地にピンクは珍しいですね~。

 

Mサイズ(着丈:70cm 着幅:52cm 袖丈:20cm

2月24日20時よりシネマライズで先行上演だそうです!!

今知りました…間に合わない…ショックだ…。

2009年2月23日

Sarah BrightmanSymphony Tour in Japan

 

どさくさに紛れてサラ・ブライトマンです(笑)

 

前々から好きだったのですが今回が初のコンサート。

マイファザーが行ったことがありまして、

ド派手な演出だよ~なんて話を聞いていたので楽しみにしていました。

 

場所は武道館だったのですが、

なんともアリーナの約半分がステージ!

すごいデカイな~と思ったら、

その内の半分が、HIDEホログラムに似た装置!

いや、3分の2ぐらいかな…。

 

ホログラム…とまではいかないのですが、

立体的に見える装置で、

幻想的な森や月などを映し出し、

サラ・ブライトマンの世界観を演出していました。

立体に見える「神の楽園」のような景色の中で、

サラ・ブライトマンが歌い上げていました。

 

途中ではブランコに乗り、高く上りあがる。

YOSHIKIのほうが…高いか!?」

なんて思ってみたり(笑)

 

一躍有名にした " オペラ座の怪人 " では、

サラ・ブライトマンらしく、超ロックにアレンジされていて、

HEATHのソロを思い出してしまいました(笑)

 

クラシックからポップ、ロックまで。

" Time To Say Goodbye " " JUPITER "

" 戦場のメリークリスマス "

誰もが知っている曲も。

(アヴェ・マリアがなかったのが寂しかったな…)

 

やはり生歌はすばらしく、

何度かウルウルきてしまいましたね…。

 

ただ生オーケストラを期待していたのですが、

残念ながらバックバンドのみ…。

今回はちょっとロック色が強かったのかな~。

REPO!」からも何か歌うか??

なんてちょっとだけ期待はしましたけど、

残念ながらありませんでしたね(笑)

 

 

ん??Xとなんの関係もないレポじゃないか?

 

YOSHIKIの花輪があるかな?

と、思って探したのですが、

2階席だったために、花輪は見ることが出来ませんでした…。

 

ただ、席に配られていたチラシには、

ちゃんと宣伝がのっていましたよ!!

REPO!の香水プレゼント付きで(笑)

 

REPO!がすごい楽しみになってきました!!

 

RUNNING

 

オペラ座の怪人

 

TIME TO SAY GOODBYE

2009年4月23日

Ra:IN Japan tour 2009

at 神戸チキンジョージ

 

open18:00/start19:00

adv4,000/door4,500 (drink別)

チケット発売:2/24 () より

ローソンチケット: Lコード 55378 

info: 神戸チキンジョージ

650-0011

兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F

CALL 078-332-0146

www.chicken-george.co.jp

 

 

とうとうPATAが動き出しますね!!

アルバムは出さないのでしょうか?

YOSHIKIの口から

「韓国にはHIDEのホログラムも持っていく」

と出たことから " ART OF LIFE " はやると予想出来るのですが。

(また変わっている可能性もありますけどね。)

 

と、そんな韓国サイトで「やってほしい曲」の投票が始まっています。

 

右上の「EVENT」から

X JAPAN Live Song」というところで出来ます。

投票出来る曲目は限られていて、

 

01.Endless Rain

02.Tears

03.Say Anything

04.Longing

05.Forever Love

06.X

07.WEEK END

08.

 

えっと…この中からチョイス!?

どれもこれも、定番曲とバラードじゃないっすか…。

票が少なかったら " " でもやらないんすか?(笑)

" Rusty Nail " がないということは、

必ずやるということなのかな?

 

ただ…意外なのが " Say Anything "

この曲は92年ドーム3DAYS以来やってないですね?

これはかなりレアだな…自分はこれに!!

 

投票をすると、何か粗品が頂けるそうですよ~。

(もしかしたら採用されたら…かもしれない。)

なんとも…お忙しいYOSHIKIさんで…。

映画の主題歌の締め切りが近づいているそうですね。

ということは…?

これは「コッポラ監督」とはまた違う映画ですね?

邦画のやつでしょうか。

オーケストラ(ストリングス?)が入るようなので

壮大な曲に仕上がっていそうで楽しみですね!

 

そして…?今度はTVの主題歌も…!

海外ドラマで主題歌があることはまずないので、

これは日本用のドラマだったりするのですかね?

「東京大空襲」のようなスペシャルドラマでしょうか?

それとも連続ドラマ…?これはなんか似合わないな…(苦笑)

 

またまたYOSHIKIの新曲が耳に入る日は遠くないかもしれない!!

 

ですが…CDを発売してください…CDを…(汗)

2009年3月21日

REPO!」

シネマライズにて公開

 

やっと決まりましたね!!

早速見に行くぞー!!

 

って…韓国公演初日ではないっすか…(ガックシ)

 

どっちにしろ、映画の初日は土曜と決まっているし、

(ここ最近は金曜も多い)

14日はちょいコンサートでダメだし、

21日は韓国だしね…ってことで、

3月中旬には無理と思っていましたけど。

 

YOSHIKIは今LAにいるわけですけど、

韓国公演前に日本に戻ってくるんですかね?

韓国後はどうするんでしょうね?

 

もしかしたら何かプロモーションするのでしょうか?

舞台挨拶…とかはないか…シネマライズ小さいもんな…。

1日だけTOHO六本木で上映!とか…無理か(笑)

大島暁美のロックンロール日記に、

先日の記者会見の日記がアップされています。

 

なんとも…淡白な記事だ(笑)

まあ音楽関係者にはあまり興味のない記者会見でしたもんね(汗)

でもちゃんと音楽関係者も招待されていたのですね。

もうちょっとX JAPANの話をする予定だったのでしょうか。



2009年3月15日

TOSHIPAIN

2,800 HWTE-0003

 

01.PAIN

02.FIRE CITY

03.TILL THE END OF TIME

04.EARTH IN THE DARK

05.CHERISH

 

すべて英詩によるニューアルバムだそうです。

…アルバム…?という突っ込みは置いといて…。

 

今回は「TOSHI」という名義なのですね?

T-EARTHでもなく、TOSHI HEALINGでもなく。

 

EARTH SPIRITHWTE-0001

「遥かなる時を越えて」HWTE-0002

 

商品番号のHWTE

HEALING WORLD TOSHI with T-EARTH

の略だと思っていたんですけど…。

今回は「TOSHI」名義でHWTE-0003ですね。

 

別に大きな意味はないのでしょうけれど…。

ちなみにシングルはすべてHETS

DVDHWTDですね。

だから…何…?ですけど…。

 

なんとなく「すべて1本化にする」という、

TOSHIの言葉を思い出したんですけどね。

 

今まではロックのTOSHIT-EARTH

癒しのTOSHITOSHI HEALING

と、分けていましたけど。

 

なんとなく…TOSHITOSHIとして。

X JAPANX JAPANとして。

2種のプロジェクトでやっていくことの

意思の現れのような気がしないまでもない。

 

と…勝手な妄想です(笑)

 

 

ついでに、以下の商品はLoppiではなく、

通常での販売もあります。

 




2009年4月25日

TOSHI「大切なもの」

¥2,300

 

01.大切なもの Strings Ver.

02.大切なもの Band Ver.

03.大切なもの English Ver.

04.大切なもの Strings Instrumental

05.大切なもの Strings Karaoke

06.大切なもの Band Karaoke




 

2009年4月25日

TOSHI & WONKU「大地をしずめて」

¥2,300

 

01.大地をしずめて Strings Ver.

02.大地をしずめて Band Ver.

03.大地をしずめて Strings Instrumental

04.大地をしずめて Strings Karaoke

05.大地をしずめて Band Karaoke

じ…実は録画したまま、まだ見ていないです(笑)

最初の5分ぐらい見たのですが、

SUPER GT楽しそうですね!!

 

誰か連れてってください…(汗)

 

あのマッチが参戦しているのですか?

(ちらっと見ただけなのですが…)

アントニオ猪木や河村隆一も参戦していると紹介されてましたね。

(これは過去…なのかな?)

 

というわけで、コメントにて教えて頂いたので、

見逃した方はどうぞ!

 

http://www.youtube.com/watch?v=J_4ePLkCf1U

 

http://www.youtube.com/watch?v=h7FFzyMpXAk

2009年3月30日

X JAPAN WORLD TOUR ASIA in Hong Kong

「破壊の夜 Extra

WOWOW 22:00 -

 

2009年4月3日

X JAPAN WORLD TOUR ASIA in Hong Kong

「破壊の夜」

WOWOW 23:00 -

 

http://www.wowow.co.jp/live/x/

 

これは…!!!!

 

嬉しいニュースですね!!

http://www.donki.com/x-d/index.html

 

2009年3月7日

X JAPAN meets ドン・キホーテグループ

特設サイトオープン!!

 

フフフ…じらしますね…(汗)

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]