忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

始まってるみたいですね!
新曲楽しみすぎる…(泣)
PR

2009年5月9日

プレビ劇場(群馬)

 

2009年7月11日

松菱劇場(静岡)

 

以上の劇場が追加されるそうです~。

 

まとめますと。

 

シネマライズ(東京)上映終了

梅田ブルク(大阪)上映終了

 

シネマート心斎橋(大阪)上映中~4月30日まで

 

プレビ劇場(群馬)5月9日より

 

新世界国際劇場(大阪)7月5日より

 

松菱劇場(静岡)7月11日より

 

シアターキノ(北海道)coming soon

桜坂劇場(沖縄)coming soon

2009年5月中旬

hide BOOK

¥2,500

 

オフィシャルから発売される

hide オフィシャルブック(タイトル未定)」

とは別物ですので、お間違いのないように!

 

こちらのやつです。

 

http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/1163/

 

http://rockinf.net/hidebook/hide.html

 

書店での販売はなく、レモネードショップと、

We ROCK通販のみでの販売だそうです。

 

通販サイト

http://xc527.eccart.jp/h975/item_detail/itemId

 

内容は…。

 

We ROCK 005」「We ROCK 008」のhideの特集ページ。

過去「ロッキンf」で掲載されたhide関連をまとめたもの。

 

それに加え。

 

・豪華写真集

・貴重な過去の記事を一挙紹介

・ディスコグラフィ&年表

・使用機材に迫る

・ヴォーカル&ギター譜

 

他、全148ページ予定

 

ということです。

 

あれ?オフィシャル本とネタ被ってない?大丈夫?(笑)

http://www.dmm.com/digital/music/xjapan/

 

詳細が発表され、予約開始となりました。

 

【インターネット生中継】

・東京ドームから完全生中継

・オープニング~エンディングまで完全網羅

・入場シーンなどの会場の雰囲気も味わえる

 

【ダウンロード配信】

3Mbpsの高画質映像をダウンロード配信で楽しめる

・期限内であれば好きな時に何度でも繰り返し見られる

・鮮明な映像で細かい動きが確認できる

 

インターネット配信詳細

 

販売期間

 

「~無敵な夜~」

52() 東京ドーム公演

52日まで予約受付中

 

「~18回目の夜~SPECIAL」 

53() 東京ドーム公演

53日まで予約受付中

 

※予約販売数に達し次第終了となります。

※ライブ当日の10時までにご予約いただくと、

特別価格 3,150(税込)でご購入いただけます。

※ライブ当日の10時から販売価格は各3,650(税込) になります。

 

視聴期限

 

「~無敵な夜~」

52() 東京ドーム公演

公演開始 1800 公演終了まで

 

「~18回目の夜~SPECIAL」 

53() 東京ドーム公演

公演開始 1700 公演終了まで

 

※公演開始は前後する場合があります。

※生中継視聴ページを閉じないようにご注意ください。

 

配信形式

 

ストリーミング:500kbps1,000bps

 

 

これって…ファンの入場も見れるんですね~。

それはそれでおもしろそうだ…。



5月1日から始まる
GOEMON

初日に鑑賞をすると先着で " ROSA " の音源と、

YOSHIKI & 紀里谷監督のインタビューが入った

CDが貰えます!!

 

貰える条件ですが、各映画館によってまちまちなようです。

・公開初日に鑑賞チケット購入する。

・公開初日のチケットを映画館の前売りで購入する。

 

すでに前売り券を発売して、CDを配布している映画館もあります。

前売り券のみでCD引換券を配布している映画館もあります。

前売り券は明日から発売や、2日前から発売のところもあるそうです。

当日の配布のみの映画館がほとんどのようですが…。

 

全国で5万枚の配布。

各店舗100枚以下のようです。

TOHOやワーナー。新宿あたりの映画館では、

CD配布があることは確認しました。

 

中身は…と言いますと。

" ROSA " がフルバージョンで入っています!!

 

が…。

 

半分ぐらいからYOSHIKI & 紀里谷監督のインタビューが入るため、後半は非情に聞きにくいです…。

 

YOSHIKIの声を聞きたいか… " ROSA " が聞きたいか…。

 

" ROSA " が聞きたかったぞー!!

(ゴメンYOSHIKI…)

とりあえず…お預け気分ですね(笑)

 

インタビュー…というか、2人のトークなのですが、

こちらも、こちらでとても興味深かったです。

内容は映画のことはほとんど話さず " ROSA " の話。

VIOLET UKのデビュー曲になるということ(ぇ?)

やっとVIOLET UKの方向性が決まったということ(ぇ?ぇ?)

などなど " ROSA " の解説的な内容になっています。

 

そして…紙ジャケットの裏には…!

" ROSA " の歌詞カードが!!

本当にこれをデビュー曲にしているのかも…。

 

この5万枚配布。

映画のプロモーションではなく、

どうもYOSHIKI側からの企画のように感じます。

 

 

そして。

 

コンビニなどで購入出来るGOEMONの前売り券ですが。

こちらにはDVD付きがあるのですが、

内容のほうはまだ不明です…。

一応、予約してみましたが、手元に届くのは4日…。

先に購入した方がいるので、近日にでも内容を聞いてみようと思います(笑)

 

 

と…前回 " ROSA " の感想文を書いたのですが、

 

http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/1197/

 

映画館ではわかりにくかったですけど、

ちゃんとピアノも入っていました!

" ART OF LIFE " の最後のサビのような、

鍵盤を叩きつけるような力強いピアノが。

http://xjapan.cyp.co.jp/tour/

 

グッズの販売時間は両日ともに10時だそうです!

去年と同じ時間ですね。

 

ただし!

 

混雑の状況などでは、前倒しで販売することがありますので、

注意が必要です。

去年は9時過ぎから販売を始めていました。

 

今回は2DAYSで10万人だし。

Six Dome Showsと書いてあるところを考えると、

他の日本公演でも売ると思うので、

数も多めにあるんじゃないかと思っていますが…。

 

ちなみに。

 

去年の例ですと。

オフィシャルグッズは、正面の売り場だけではなく、

裏のほう(アリーナ入り口?)にも販売しています。

パーソナルグッズは正面のみでした。

パンフレットは会場内でも販売しています。

 

買う物が限られている人は、

買う場所も考えたほうが良いかもしれません。

 

 

着々と東京ドームへのカウントダウンは進んでいます!!

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

【グッズ販売開始時間】

  52() 午前10(予定)

  53() 午前10(予定)

  販売開始時間は、当日の状況により変更になる可能性がございますので、予めご了承ください。

  会場へのお問合せはご遠慮ください。

 

  当日は大変混雑が予想されますので、ご購入を希望される方は予め購入商品をお決めになり、お早めに会場へお越しください!!

  商品画像をクリックすると、別ウィンドウで大きな画像がご覧いただけます。

  価格はすべて税込みです。

  画像と実際の商品では、色味(カラー)やデザインが若干異なる場合がございますので、予めご了承ください。

  衣料商品は特性上、表示サイズと若干の誤差が生じる場合がございますので、予めご了承ください。

 

当日はX JAPAN OFFICIAL GOODSの他に各メンバーの PERSONAL GOODS を販売いたします。

PERSONAL GOODS については、各メンバー OFFICIAL SITEをご確認ください。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/1162/

 

先日お伝えした、TAIJIのバンド。

THE KILLING RED ADDICTION

 

5月12日に、

カリフォルニアのWHISKY A GO GO

ライブを行う予定だったのですが…が…が…??

 

何故かスケジュールから消えてしまいましたね…。

延期なのか…中止なのか…わかりませんが、

現状ではスケジュールから外れたということです。

 

何かプロモーター絡みなのでしょうか?

それならば良いのですが、

TAIJIの体調も体調なので心配ですね…。

 

2009年4月29日

hide BEST ALBUM

WE LOVE hide The Best in The World~」

 

初回限定盤:1万セット限定 Tシャツ付き

シリアルナンバー入りスペシャルBOX 

We LOVE hide Tシャツ CD2枚組)

価格:¥8,000(税込)

品番:UPCH-9473 

 

通常盤:初回プレスお買い得盤 

CDのみ(2枚組) 

価格:¥3,000(税込)

品番:UPCH-9474/5

 

通常盤:通常価格盤

CDのみ(2枚組) 

価格:¥3,500(税込)

品番:UPCH-1709/10

 

 

hide-cityのほうで、投票結果発表がありました!

そのまま上位20位は収録曲になるのですね~。

 

http://www.hide-city.com/information/
index.html?id=1240476033

 

総投票数14176票…すごいですね…。

 

01位 ROCKET DIVE 1470

02位 ピンク スパイダー 1130

03位 TELL ME 1034

04位 MISERY 796

04位 ever free 796

06位 DICE 723

07位 DOUBT(MIXED LEMONed JELLY MIX) 707

08位 Beauty & Stupid 619

09位 Junk Story 472

10位 HURRY GO ROUND 408

11位 FLAME 406

12位 In Motion 370

13位 HONEY BLADE 364

14位 MISCAST 315

15位 DAMAGE 286

16位 BACTERIA 283

17位 SCANNER 276

18位 LEMONed I Scream 263

19位 EYES LOVE YOU 252

20位 GOOD BYE 225

 

 

自分が投票した " BACTERIA " も入っていて嬉しいです!

皆さんが選んだやつは入っていましたか?

上位はやはり…というか、強いですね~。

" MISCAST " が意外だったな~。もちろん好きですけど。

" HONEY BLADE " も嬉しい!!

なんかギリギリに " GOOD BYE " もちゃんと入っていて、

アルバムの〆になっていますね(笑)

 

中間発表の結果はこちら。

 

http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/1029/

 

あれ?あれ? " POSE " がランク外に消えた!?

えっ~!!!!

http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/1069/

 

これ…届いた人います?

むしろ…購入した人います?

 

自分はAmazonで予約したのですが、

どうも発売延期になっているようですね…。

 

まあ中身が同じものなのかどうかもわからなかったので、

それはそれでいいんですけど、

同じものを出すにしても、何故…延期なのでしょうかね?

 

これから発売される海外盤ベストアルバムと、

何か関係があったりするのでしょうか?

 

と…勝手に妄想していますが、

延期する理由がよくわからないもので。



というわけで、読み終わりました!!

もちろん…お風呂で…体ふやけました…。

 

内容は書けませんが、

本当におもしろい内容になっていますので、

是非是非!読んでください!!

 

笑いあり…涙あり…。

 

あ…東邦出版からお金はもらっていませんよ…。

 

東京ドーム前に読めるようだったら、

読んでから挑むと余計に燃えるかも!!

 

 

 

「ぼくの~ぼうし~」

 

「ぼくの~ぼうし~」

もう言わずにわかりますね?

あと1週間後には東京ドームです!!

来週の今頃は眠れない夜を過ごしていることでしょう。

 

あの復活ライブから約1年と2ヶ月。

 

やるの?

 

やらないの?

 

やるんだよっ!!

 

不安もいっぱいありますけど、やるんです。

 

YOSHIKI「ドームって聞くとビビるんですよね~。」

 

なんて、記者会見でも言っていましたけど、

自分もドームと聞くと、気合が違います(笑)

 

そんなわけで、去年の復活ライブを思い返してみました。

 

去年は「破壊の夜」の当日が仕事だったために、

友達に先に行ってもらいグッズ購入をお願いしました。

感謝…感謝…。

 

昼過ぎから並び始めて、

自分が駆けつけた2時過ぎには購入出来ていました。

まだ売り切れている商品はありませんでしたけど、

初日だけで売切れてしまったものもありましたよね…。

 

 

そんな初日は2時間待ちの「開場」

2時間以上待ちの「開演」だったのはもう伝説です…。

 

 

今回はこんなバスとか出るのでしょうかね?

「ベストアルバム 2008春」と書かれていましたよね。

アハハハ…。

 

2009年4月28日

「すべての始まり~エックスという青春~」

著者:津田直士

定価(税込):1575

ISBN9784809407871

四六判 208

発行元:東邦出版

 

30日発売と書いていましたが、

28日発売が正しいようです。

もう間近ですね~。

 

そんな中、こんなサイトが立ち上がっていたのを教えてもらいました。

 

http://www.cresta-collection.jp/

 

津田さんのインタビュー動画もあり、

本の内容を期待してしまいますね!

本当に楽しみだ…。

 

 

と…皆さんにはまったく興味のない話になってしまうんですけど。

 

2004年に「メタリカ:真実の瞬間」という

ドキュメンタリー映画が全世界で公開したんです。

METALLICAというバンドの3年間のドキュメントなのですが、

その内容は本当に衝撃的なものでした。

 

リーダーであるドラマーのラーズと、

バンド結成時からの相方ギター兼ボーカリストのジェイムス。

双方に確執が生じて、ジェイムスはバンドから逃避、行方不明。

ニューアルバム製作途中にも関わらず、

バンドは実質解散状態。

その後、消息を確認し、バンドとして復帰を果たしても、

カウンセラーとともにレコーディングを続ける日々…。

 

それでも、バンドをして復帰を果たし、今に至ると…。

 

そんな衝撃的なドキュメンタリー映画を世界中で公開してしまうなんて(笑)

ファンである自分は見た瞬間、青ざめましたよ…。

それでも、それ以降2枚のアルバムを出し、

無事に世界ツアーを回っているわけですけどね。

 

と…Xとはどことなく似ている状況ではありますけど、

まったく関係のない話です(笑)

バンドって本当に内部では色々あるんだろうな~と、

考えさせられた作品でした。

 

 

ここへきて、津田さんの本。

YOSHIKIの自伝と発売されるのですが、

どんな内容であっても自分は驚きませんよ(笑)

それほどに色々なことがあったのだろうな~と。

 

そういえば…YOSHIKIドキュメンタリーはどうなりましたでしょうか?

あまりにも衝撃的な内容で出せない…とか?

DAHLIA製作時から今にいたるまで…。

見たいような…見たくないような…。



出るとは思っていましたけど…出ますね!!

今回のデザインはハードなイメージで嫌いではないですね~。

でも「Y」の字がちょっと…。(ゴメンなさい…)

X」字だったら買っていたかもしれません(笑)

 

http://www.yoshiki-jewelry.net/index.html

2009年4月11日

GINZA 5月特大号」(発売中)

 

まったく忘れていました…。

210ページにYOSHIKI JEWELRYの特集記事があるそうです。

(また少しでしょうけどね…)

 

2009年5月24日

smart 6月号」

 

こちらの129ページにもJEWELRY特集があるそうです。

2009年6月7日

Ra:IN Japan tour 2009 Vol.3

at 上野 BRASH

 

open18:00 / start19:00

 

adv4,000 / door4,500 (drink別)

チケット発売:4/25 ()より

ローソンチケット:L-72921

BRASH チケット電話予約

TEL03-6240-1333

受付時間 15:0022:00

 

info上野 BRASH

110-0015

東京都台東区東上野3-16-3 東宝ビルB1F

www.ueno-brash.com

CALL 03-6240-1333

 

おお~。5日に横浜、7日に上野ですね!

行きたいな~。でもちょっと遊びすぎかな…(汗)

映画はどうだったのでしょうか?

と…あくまで自分の感想ですが。

 

つなまらない。

 

マトリックスとロードオブザリングを足して4で割った感じでしょうか。

V系時代劇と勝手に名付けました(笑)

舞台は日本の時代劇なのに、畳もなし。

屋敷もすべて土足です。

着物も着物と呼べるものではなく、

刀も日本刀ではなく剣でしたね。

最初から海外進出を狙っての作りなのでしょうか。

 

えっと…好みですので…(汗)好きな人申し訳ないです…。

 

スピード感溢れるアクションシーン。

と言えば聞こえはいいでしょうか、

スピードがありすぎてよくわからない場面も…。

ストーリも「えっ!?」と驚く内容というわけでもなく、

予想通りに進み、予想通りにエンディングを迎える感じです。

 

とは言え、もちろん楽しめた部分もありました。

せっかくね?試写にご招待してもらったので、

その辺も書いておきます(苦笑)

 

まあよくぞ揃った名キャストたち。

ストーリは邦画どくとくの間延びもなく、

よく2時間にまとめたなと思うほど濃い内容です。

 

アクションシーンもド派手で、

エンターテイメントとして楽しめるのでは?と。

興行成績は悪くないんじゃないかと思いました。

ただちょっとCG多用しすぎなのかな…。

CGは嫌いではないですけど(むしろ好きなほう)

日本の技術はまだまだなのでしょうね…。

セットで撮ったものと、CGが張りぼてのように、

区切りがすごくわかってしまうのが残念…。

10年後ぐらいには紀里谷監督がイメージした

ものが作れるほどに技術進歩しているのではないでしょうか。

 

特徴的だな~と感じたのは「色」

監督によって「色」に特徴がある人も多いのですが。

 

「ターミネーター2」「タイタニック」のジェームスキャメロンは「青」

 

「エイリアン3」「セブン」のデヴィットフィンチャーは「セピア色」

 

この紀里谷監督は「灰色」が好きなのでしょうか?

CASSHERNは見ていないのですが、

CMやポスターを思い出すと「灰色」だったようなイメージが。

GOEMONも全体的に「灰色」を基調として、

シーンやキャストによって「黄色(金色)」「青」を使い分けていましたね。

繁華街の派手なシーンでも、色合いを落としていました。

血「赤」を際だ出せるためかもしれない?

最後の合戦も「白」と「黒」でしたね。

自分的には戦乱の世の心情を「灰色」で表したのかな?と思いました。

 

 

" ROSA "

 

 

エンディングで流れる " ROSA " は間違いなく名曲!

あぁ…すいません…映画は酷評してしまったのに…(汗)

 

好みではなかったですが、

YOSHIKIが楽曲提供した映画の中では、

GOEMONが一番、興行成績的に成功する映画かもしれません。

 

それだけにCD化がないだなんて…残念…。

 

どんな曲か…。

 

1回しか聴けていないので、

間違っている部分などもあると思いますが、

ファーストインプレッションは。

 

壮大な曲。

最初はバラードかと思っていたのですが、

うーん。これをバラードと位置づけていいものか迷う。

どちらかというとミディアムロックになるのかもしれないです。

それほどに力強いバラードになっているかと。

" ROSE OF PAIN " の前半部分と言えば伝わるのかな。

 

すぐに頭に浮かんだイメージとしては、

鳥が「自由」に大空を旋回しながら

殺伐とした人間社会を見下ろしている風景。

映画繋がりでそんな印象をうけました。

(たぶん…映画を見れば言っている意味がわかるかも…)

 

「灰色」だった映画に一輪の「赤い」薔薇を添えています。

エンドロールに流れるのに、

ここだけがカラー映画のように感じました。

 

「泣いて欲しい」とYOSHIKIにオーダーを出したそうですが、

個人的には泣けます。ちょっとウルっときました…。

でもそれは「曲」がです(苦笑)

映画の内容では心揺れる場面はなかったですね…。

 

 

始まりは3連符のアルペジオから。

どことなく " Forever Love - Last Mix - " の雰囲気が。

3連符のアルペジオは最後まで続きます。

 

そこにストリングスが絡まってくるのですが、

途中からゴスペルのようなクワイア(コーラス)が。

この辺はちょっと自信ないですけど…。

もしクワイアならばYOSHIKIにしては珍しいですね。

クワイアのようなYOSHIKIが作り出した「音」かもしれません。

 

後半にはドラムが入ってくるのですが、

6連符なども入り結構激しめなリズムでした。

 

あと、意外だったのは…ピアノがない!!

このテンポでの曲でピアノが入らないのは、

YOSHIKIにしては珍しいのでは。

 

この辺がバラードと呼んでいいものか悩むところなのかも。

 

サビの主旋律は音符が少なめで、

ゆったりと流れるような感じです。

これぞYOSHIKI節という曲。

どことなく " Longing " " I.V. " の雰囲気も。

 

ボーカルはKatie Fitzgerald

" VUK-R " " City Of Devils " のボーカルです。

前半はどちらかというと、囁くようにウィスパー気味で。

サビになると張り上げるような歌い方。

自分はパワフルな歌い方のほうが好きなので、

この方好きです(笑)

ファルセットでも歌い上げていますね。

 

曲の長さは5分ほど。

これは映画用の尺なのか、完成形なのかはわかりませんが、

この映画のために書き下ろしたようなので、

これで完成形かもしれません。

 

 

御託を色々と並べましたが…とにかく良い曲です!!

 

 

この曲を聴けるなら1800円はお安いかも。

と…自分は思っちゃいますね…。

2時間待つことになりますけど(笑)

 

5月1日から全国公開!!(宣伝してみる…)

 

1日は映画の日という映画館も多いですので、

探せば1000円で聴けるかもしれないですよ?

 

ライブのために東京ドームまで来るならば、

土曜日の2日にオールナイトで見るのも良いかもしれませんね~。

(オールナイトも安い映画館多いです)

 

一度は耳に入れたほうがいい曲ですので!

 

 

ああ…早くDVD出ないかな…。

 

つか…CDを…YOSHIKIさん…本当頼みますよ…(切望)

2009年4月21日

GOEMON 天下統一試写会 at 新宿ピカデリー

 

先日、新宿ピカデリーにてGOEMONの舞台挨拶がありました。

この模様は全国10ヶ所にて生配信。

幸運にもYOSHIKIを見れた方々も!!

残念ながら自分はYOSHIKIの見れない厚生年金会館での試写でしたが。

 

お友達から聞いたレポです。

 

YOSHIKIの登場はほんの4~5分。

レッドカーペットを歩くことはなく、

舞台挨拶でキャストのコメントなどが終わったあとに登場。

 

「何か場違い?」というYOSHIKIらしいコメントから始まり、

「紀里谷氏のこういう場だったので、応援にかけつけました。」

「台本もない時にオファーを受けた。」

「映画を見てすごい映画で怖くなった。最後にすごいプレッシャーがかかって書きなおした。」

「最初、手を抜いていたわけではないですよ?(笑)」

「基本的に全部任せると言われた。最後は皆を泣かせて欲しいといわれ、泣かせるのは得意技だから(笑)泣ける曲というのを意識して書いた」

 

少しばかりのコメント問答があり、

監督・キャストによる撮影の前には退場していたそうです。

 

舞台挨拶の模様動画

 

http://www.youtube.com/watch?v=OazxcsWLtGw

 

http://www.youtube.com/watch?v=IRB1vjJlha8

 

http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/stream/
entertainment/20090422_003.asx

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

シネマトゥデイ

 

紀里谷和明監督作『GOEMON』でオスカー穫り宣言?

 

[シネマトゥデイ映画ニュース] デビュー作映画『CASSHERN』で映画界に旋風を巻き起こした紀里谷和明監督の5年ぶりの新作映画『GOEMON』。21日、大規模な試写会が開催され、紀里谷監督をはじめ、主演の江口洋介、大沢たかお、広末涼子、ゴリ(ガレッジセール)、要潤、田辺季正、福田麻由子、伊武雅刀、奥田瑛二と総勢9名の豪華キャストが新宿に集結した。

 

 “天下統一試写会”と銘打たれた今回は、全国190スクリーンで同時上映される映画業界初の試み。メイン試写会場となった新宿ピカデリーのすぐ近く、新宿MOA4番街通りにはレッドカーペットが特設され、あいにくの雨にも関わらず500人のファンが詰め掛けて、俳優陣に熱い声援を送った。本編試写の前に行われた舞台挨拶の模様も、北は北海道から南は福岡まで全国9劇場に同時配信された。石川五右衛門を演じた江口は「新しいタイプの、内容の濃い作品です!」と作品の出来映えに胸を張っていた。また、隣に立っている広末を意識したゴリからは「来年のアカデミー賞外国語映画賞を一足早くご覧になってください」と早くもオスカー宣言が飛び出した。

 

 15億円の製作費をかけた超大作に相応しい壮大なスケールの試写会だったが、この日、誰よりも大きな歓声を浴びたのは、映画に出演していないこの人。主題歌を担当したX JAPANのリーダー、YOSHIKI(別ユニットVIOLET UKとして楽曲を提供)が、一瞬だけ、特別に舞台挨拶に参加したのだ。司会者がその名を呼んだ瞬間、会場からは待ちかねていたファンの歓喜の声が洩れた。YOSHIKIが姿を現すと更に観客の熱気が高まり、キャスト登場時よりも大きいのではないかと思われるほどの歓声が沸いた。

 

 5月に予定されているX JAPANライブのリハーサルを抜けてまで駆けつけたYOSHIKIは、「依頼された時にはまだ脚本も何もない段階だったんですけど、紀里谷監督とは昔から友達なので」と、監督との友情からこの仕事を引き受けたことを告白。主題歌に関する紀里谷監督からの注文は「最後に泣かせて欲しい」の1つだけだったそうで、YOSHIKIは「“泣き”は僕の得意なところなので……。泣けるバラードになっていると思います」と自信をのぞかせた。監督とキャストに祝辞を述べると、YOSHIKIは報道陣のフォトセッションには参加せずに会場を後にした。石川五右衛門も顔負けの疾風のような去り方で、オイシイところをさらっていった。

 

映画『GOEMON』は、51日より全国公開

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

2009年xx月xx日

「タイトル未定(豪華装丁仕様)」

 

https://ssl.secureserv.jp/hide-city/officialbook/

 

hideを網羅した、hideによる、hideのための、

hideの本が出るそうです!

 

これはちょっとおもしろそうだな~。

ファンによる要望やアイデアも募集していますね!

何か載せて欲しいものがあればリクエストしてみるのも

おもしろいかもしれないですね。

 

CONTENTS】(予定)

hide's Guitar collection

Sound System Guide

Next GENERATION

 〜hide fan summitTeenagerTeenager篇〜

hideの完コピ大会開催

 

 and more!!

 

hideファンと作るヘッドワックス責任編集のhideオフィシャルブック制作が遂に始動します。未発表の愛器をはじめ、hideの愛器、全43本を大きな写真とわかりやすい解説&エピソードとともに紹介します。また、今回この本のためだけに公開された、当時自宅で使用していたレコーディング機材なども掲載予定。どれもマニア垂涎の品たちばかりです。ほかにもオフィシャルだからこそできる企画と取材で、今までになかった完全保存版hidebookを制作予定です。

 

スタッフ、hideファンのひとりひとりが編集者となり、みなさんの胸の中や日常にあるhideへの思いをカタチにしていきます。

時は流れ、時代が巡っていく中で変わらないものがある。

それがhideの存在でありhideの音楽——。時代の証言者はあなたなのです。

あなたの気持ちを、みんなの気持ちを、hideオフィシャルブックという形にして、ずっと手元に置いておければと思います。

2009年5月1日

hide from the sky -blank decade-」(再)

フジテレビNEXT 21:00 - 23:00

 

http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000134.html

 

再放送になります。

 

 

2009年5月10日

VMC SPECIAL / hide

VMC 20:00 - 21:30

 

http://www.v-music.ch/special/special/200905/hide/

 

hidePVを90分にわたり放送するそうです。

以下は再放送日時。

 

2009年5月16日 21:00 - 22:30

2009年5月20日 25:00 - 26:30

2009年5月25日 12:00 - 13:30

 

 

えっと…5月はX強化月間ということでよろしいですか?(笑)

自分はねぇ…どうせ東京ドームまでみんなだんまりで、

ファンが「うわあああ!!」ってなったら、

そこでうやむやにこの問題は終わりなんでしょ?

と、思っていました…。

 

ゴメン…YOSHIKI…。

こっちにもちゃんと視線を合わせていてくれたんですね…。

 

YOSHIKIメッセージ要約

・昔のように「ガタガタうるせぇー!」じゃ片付けられない。

・絡まった糸をほぐしている状況

・東京ドームは人生の記憶に刻まれるような素晴らしいものにしよう!

X JAPANのプリプロとVIOLET UKのレコーディングは順調。

・壊した携帯の数…不明。

 

そして、本日はラジオ文化放送にTOSHIが生出演。

もちろんソロでのプロモーションだったのですが、

少しだけXのことについても触れました。

 

TOSHIコメント要約

・詳細を理解していないので詳しく話せない。

・先日YOSHIKIともファンを悲しませるようなことはしないと話した。

HEATHとも話しているのでおそらく大丈夫。

・最終的にはみんなで笑って感動出来るライブにしたい。

 

そうそう。そうそう。

メンバーが大丈夫なら大丈夫。

 

PATAは…?

今頃は動じずにRa:INのリハでしょ(笑)

「なるようにしかならねぇ~」…でしょ?

いいの。いいの。PATAはズンと構えてれば!

 

HEATHには、あまり責任を感じずステージに立って欲しい。

ゴメン…今回の東京ドームは声が枯れるほどHEATHと叫びそうだ!!

 

 

自分の気持ち的にはスッキリしましたけど、

正直…現状はまだまだ打開出来ない状況なんでしょうね…。

でももう、いいや!

メンバーが大丈夫だって言ってるんだから。

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

制作運営管理委がHEATH脱退説を否定

 

 ロックバンド、X JAPANのベース、HEATHが脱退したと一部で報じられた件について20日、バンドの制作運営管理委員会はサンケイスポーツの取材に「本人から脱退の申し入れがあったことは事実だが、こちらは何も認めていない」と否定した。

 

 3月にHEATHと個人事務所とのトラブルが明らかになり、5月2、3日の東京ドーム公演も懸念されているが、同委員会は「ドーム公演は予定通り行う。リーダーのYOSHIKIも彼を辞めさせるつもりはなく、彼の代役を入れる話もありません」と話した。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]