忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009年5月xx日

AREA」(発売中)

 

半ページ。本当に少しだけ記事が。

チケット争奪などのファンの言葉など。

ライブやメンバーの記事ではありません。

PR

覚えていますか?

 

台湾公演チケット購入すると10名様に東京ドーム公演打ち上げパーティーにご招待。

 

という、キャンペーンがあったことを。

 

あ、先に書いておきます。

自分にはまったく縁のないものでございます…。

 

そんなキャンペーンに、

お友達のお友達が当選していまして!!

ほんのちょっとだけお話を聞くことが出来ました。

 

会場にはたくさんの関係者がいて、

最初はメンバーに近づくことすら出来なかったそうです。

 

しばらくして、台湾のスタッフに連れられて…。

YOSHIKITOSHIHEATHと握手。

台湾からのお土産を渡したり、少し会話を交わしたり。

そして記念撮影までも!!

PATAは記者会見の後、パーティーには参加せず、

帰ってしまっていたそうです。

 

12時には台湾ファンはパーティー会場を後に。

パーティーはまだまだ続いていたそうです。

 

 

なんとも羨ましいっ!!

ここ最近、YOSHIKIのファンサービスってすごいですよね!

昔ではこんなこと考えられなかったのにな~。

2009年5月3日

X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO ~攻撃続行中~

18回目の夜 SPECIAL

 

- 17:25

 

SE.Amethyst

 

01.Rusty Nail

   - Piano & Vocal Version

   - Member Call

   - Band Version

02.WEEK END

03.JADE

04.DRAIN

06.Longing - Acoustic Version

   feat.TOSHI & PATA & HEATH

07.Tears

08.YOSHIKI Piano & SUGIZO Violin

09.

   - Piano & Violin & Vocal Version

   - Band Version

10.オルガスム

 

= ENCORE.1 =

 

01.VIOLET UK

   - ROSA remix & VUK-R remix

02.YOSHIKI Drum solo

03.Without You - Acoustic Version

 

= ENCORE.2 =

 

SE.WORLD ANTHEM

 

01.I.V.

02.X

03.ENDLESS RAIN

04.ART OF LIFE - 2nd movement

 

= CURTAIN CALL =

 

SE.Say Anything

SE.Forever Love - Last mix

 

- 21:40

2009年5月2日

X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO ~攻撃続行中~

無敵な夜

 

- 18:20

 

SE.The Last Song - Classic Version -

 

01.Rusty Nail

   - Piano & Vocal Version

   - Member Call

   - Band Version

02.WEEK END

03.JADE

04.PATA Guitar solo

05.HIDEの部屋 - CELEBRATION

06.ROSE OF PAIN - Acoustic Version

   feat.TOSHI & PATA & HEATH

07.YOSHIKI Piano solo

08.Tears

09.YOSHIKI Piano & SUGIZO Violin

10.DAHLIA

   - Piano & Violin & Vocal Version

   - Band Version

11.

 

= ENCORE.1 =

 

01.VIOLET UK

   - ROSA remix & VUK-R remix

02.YOSHIKI Drum solo

03.Without You - Acoustic Version

 

= ENCORE.2 =

 

01.I.V.

02.X

03.ENDLESS RAIN

 

= CURTAIN CALL =

 

SE.Say Anything

SE.Forever Love - Last mix

 

- 21:40

http://www.charawars.com/cw_x/

 

なんだか、まったく意味がわかりません…。

攻撃続行中に参加した人には

先着3000名にプレゼントがあるようですが?

 

これ、オンラインゲームですよね?

何かゲーム内の武器とかが貰えるのでしょうか?

それより…。何かXと関係あるのでしょうか…。

サンケイのコラム「ギョーカイ25時」に少し出ていました。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンケイ

 

ロックバンド、X JAPANの東京ドーム2夜連続公演も無事終わり、公演後にリーダーのYOSHIKIにインタビューができました。

 

 原稿の締め切り時間の関係で紙面上ではあまり紹介できなかったので、コラムで書かせて頂きます。ステージで全てを出し切り、声はかれ、ボロボロの状態だったのにもかかわらず気さくに取材に応じてくれました。

 

 まず、ベースのHEATHの脱退騒動、LUNA SEAのギター、SUGIZOの正式加入を経て、6人で再始動したことに「Xはやっぱり6人。こんなバンドいないですよね。ドラムがピアノやってギターがバイオリンを弾くなんて」と手応えを感じた様子。HEATHの所属事務所とのドラブルについても尽力しましたが、この件について初めて言及し「よかったです。メンバー間のもめ事じゃなかったので。HEATHに『Xでやりたくない』って聞いたら『やりたいです』って。それだけです」と笑顔。ただ、今公演の開催については「できないかと思った」と素直に告白。今後の展開については「初期のメンバーに固まるまで20回くらいメンバーチェンジしてますからね」と言いつつも「まあ、このメンバーでいけると思います」と語気を強めていました。

 

 また、ドーム公演で初披露した新曲「Jade」が完成したのは公演前日の1日。「曲は昨年のhideサミットの時にお墓参りに行ったときにできてたんですけど歌詞は1日。6人で合わしたのも1日。ゴタゴタの対応しながら詞を書いてました」と茶目っ気たっぷり。発売が注目されるベストアルバムについては「新曲が『Jade』を合わせて4曲できてます。日本版と海外版と両方出す予定で海外版は英語の曲がメーン。1日も早く出したいです」と意気込んでました。

 

 これまで何度もYOSHIKIを取材させてもらいましたが、超人気アーティストにもかかわらず、気さくで何でもオープンに分かりやすく話してくれる姿勢は尊敬の一言に尽きます。いつもファンのことを第一に考え、バンドや音楽の向上に時間を惜しまないほか、ステージ全体の見え方や企業やキャラクターとのコラボ提案に至るまでプロデューサーの顔も節々に垣間見られます。幅広い交友関係を大切にし、決断が早く驚くほどの行動力もあります。

 

 話を聞く中で思ったことは、この人は本当に音楽が大好きで、X JAPANの一番のファンなのだと。そして自分が思うように事が進んでいるのは周りのスタッフとファンの皆さんに支えられているからだという感謝の気持ちを常に持ち続けて仕事している点に大変好感が持てました。

 

 今公演で東京ドーム公演は日本のロックバンド史上最多の18回に。ドーム側からは開演時間やXジャンプなど数々の誓約書を書かされましたが、「1個1個記憶に残るコンサートがやりたくて毎回これが最後だと思ってやってます。だから18回生き返ってる感じ。20回!?やりたいですよね。でもXジャンプやっちゃったしな…。でも何が何でも開演時間は守ろうと。みんなの顔を見たら元気が出てくるので…」と意欲を見せてくれました。

 

 頸椎椎間板ヘルニアと腱鞘炎など持病については「大丈夫です。体鍛えているので10年前より鍛えられてる感じ」と心強い発言も。延期している海外公演も開催を約束し「自宅のある米国は絶対やりたい。でも一番シビアな所なのでアジアや欧州とか外から攻めたい。でもこのメンバーだったら大丈夫かな」。進化したX JAPANの今後の活躍が楽しみです。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

特派員よりドアップ写真が頂けたので!!

ありがとうございます~。

 



はぁ…今すぐにでも攻撃されたいです…(笑)

リクエストにお答えしまして。

というか、写真整理遅くなりすいません(笑)

 

グッズに並ぶのに夢中で、

全然写真も取れなかったんですよね…。

おしゃべりに夢中だったとも言いますけど(汗)

 

で、トレーラーが走っている画像は1枚も取れませんでした…。

 

そんなところ!!

特派員の方から送られてきた1枚!!

 

走っている劇写は結構珍しいと思います。

 

そして、止まっている時の写真。





 

こちらは後ろ側。

 

もちろん、皆さん気がついていたと思いますけど、

左右のデザインが微妙に違います。



 

 

「新曲収録によるベストアルバム発売決定!!」

 

きょ…去年も似たようなキャッチフレーズを聞きましたね…。

アハハハハ…(汗)

 

 

ついでに。

去年のトレーラーとヒデサミのトレーラーです。







特派員の方から、本日の写真を送ってもらいました。

本当にありがとうございます。





 

はぁ…なんか…寂しいですね…。

 

まだ明日がライブのような錯覚もあります(笑)

 

もう自分は喉がガラガラ…。

体はそうでもないのですが、明日辛いのでしょうか…。

 

そして…色々と思い出すたびに、

また涙が…もう自分でも笑ってしまうほどに、

涙がでてしまいます…(苦笑)

X JAPANオフィシャルグッズと、

YOSHIKIパーソナルグッズが、

後日に通信販売されることが決定しました!

 

これは本当に嬉しいことですね。

待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか?

 

定価以上の価格を払い購入しないとならない、

ヤフ○クなどよりはマシだと思いますので、

なんとか早くに販売して欲しいですね~。

 

 

2009年5月7日10時より

X JAPAN オフィシャルグッズ発売

 

時間をお待ちがえのないように。

欲しい方の下に、欲しい商品が手に渡ることを祈っています…。

 

http://l-tike.com/shopping/xjapan/

2009年5月1日

mu-mo レコ直にて " ROSA " 配信開始!

 

遅くなりましたが、配信が開始されています!

携帯より " ROSA " が流れるのです!

TV報道は思ったほど多くはなかったですね。

忌野清志郎と豚インフルエンザと、

大変な記事に隠れてしまいましたね。

もちろん、仕方のないことですけど。

 

http://www.youtube.com/watch?v=jaJ3pSJClQU

 

http://www.youtube.com/watch?v=Sb8MLMTfXgE

 

http://www.youtube.com/watch?v=uKquozSu3l0

 

http://www.youtube.com/watch?v=E8jAP3XKn90

 

http://www.youtube.com/watch?v=J5TGdWo7mMs

 

YouTubeにアップしてくださった方々。

本当にありがとうございます…。

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

YOSHIKI「Xはやっぱり6人」

 

人気ロックバンド、X JAPANが3日、東京ドーム2夜連続公演の最終日を迎えた。HEATHの所属事務所との契約トラブルを乗り越え、新たにSUGIZOが加入した6人で2日間計7時間半のステージを完走し、リーダーのYOSHIKIは「Xはやっぱり6人」と強い絆を再確認。新曲「Jade]や「X」など15曲を全身全霊で披露し、感動のフィナーレを迎えた。

 

 アリーナにXコールと手拍子が響き渡る。「Say Anything」のBGMが流れる中、YOSHIKIは亡くなったhideさんの位置にあるアンプの上にそっと花を捧げ、「これからも一緒にやっていくよ」と思いを報告した。

 

 総制作費30億円の豪華ステージ。圧巻は「Orgasm」。人気キャラクター、ハローキティとコラボした「yoshikitty」のバルーン2体(全長12メートル、胴回り6メートル)が登場。YOSHIKIはアリーナに降り立ち、客席に向けてCO2を噴射するなど大暴れ。「X」では、ドーム側にNGとされているXジャンプを決行。5万5000人のジャンプでドームは揺れに揺れた。

 

 また、度重なるトラブルで公演を延期した海外ファンへのおわびも忘れなかった。アンコールの「I.V.」ではフランスと韓国から招待したファン代表らをステージにあげ、TOSHIは「キャンセルごめんね。必ず行くから」と約束した。 一時はバンド存亡の危機に発展したベース、HEATHの所属事務所とのトラブル。だが、YOSHIKIの説得でHEATHは残留。さらにギター、SUGIZOが正式加入。さまざまな困難を乗り越えて新生X JAPANの結束力は強まった。YOSHIKIは「Xはやっぱり6人。壊れそうな瞬間がいっぱいあるけど、いつもギリギリでファンの皆さんが支えてくれたので壊れずにこれた」と感謝し「これからも破滅に向かっていくけど支えてください」とメッセージ。

 

 東京ドームの公演回数はこの日で日本ロックバンド史上最多の18回に。今年はメジャーデビューから20年の節目でもあり「20回。やるしかないよね」とYOSHIKI。30日には世界ツアーの台北公演も控えている。一致団結した伝説バンドは確実に進化を遂げた。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

中日スポーツ

 

日刊スポーツ

 

毎日新聞

 

TV LIFE

 

ナタリー

まぁ…またちょっと書かれていますね~。

TOSHIHEATHに対して「脅迫に負けるな」

みたいな発言が「関係者」のカンに触ったとか。

 

こんな素晴らしい気分に水を挿したくないので、

あまり多くは書かないですけど。

 

自分はTOSHIの言葉を聞いて安堵しました。

そして、自分はXのファンです。

Xのメンバーが苦しむならば、メンバーの肩を持ちます!



サンスポ

 

YOSHIKI「20回。やるしかないよね。」

 

だそうです。

 

そうですか。そうですよね。やってもらいましょう!!

 

新型インフルエンザで自宅のロスに帰れるか心配だとか。

 

日本にいればいいじゃないですか!

 

 

本日、テレビ報道などもお忘れなく~。

ほとんどの紙面にX記事が掲載されていたそうです~。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

新生X、存亡の危機乗り越え30億円船出!

 

人気ロックバンド、X JAPANが、98年に死去したギター、故hideさんの命日である2日、東京ドーム2夜連続公演をスタートさせた。ベース、HEATHの所属事務所との契約トラブルを乗り越え、新たにLUNA SEAのギター、SUGIZOが加入。hideさんを含むメンバー6人の結束力はより強固になった。「無敵の夜」と題された新生X JAPANの初ステージに約5万5000人が酔いしれた。

 

“HEATHコール”が巻き起こるアンコール。それまで我慢していたファンへの感謝の気持ちが一気に爆発した。

 

 突如、HEATHはアリーナに降り立ち、ファンに次々とハイタッチ。リーダーのYOSHIKIと熱い抱擁を交わし、ボーカルのTOSHIも加えた3人で無邪気にステージを駆け回ると、5万5000人の大歓声でドームが揺れた。

 

 ファンをじらすかのように、開演は20分遅れた。それでもトラブルを乗り越え、新メンバーを迎え入れて一致団結した“6人”での初公演とあって、異様な盛り上がりを見せた。TOSHIは「いつもありがとな。新たに6人で強行突破するぜ!!」と感謝を伝えた。

 

 3月に発覚したHEATHの所属事務所とのトラブル。同月の韓国公演は延期となり、今公演の先行チケット販売が延期されるなど一時はバンド存亡の危機にまで発展。だが、YOSHIKIの説得でHEATHは残留し、さらにSUGIZOが正式加入。紆余曲折をへてメンバーの結束力は強固たるものとなった。

 

 新生Xのデビュー戦はhideさんの命日とも重なった。総制作費30億円のステージでは、エンドレスで生前のhideさんの映像が映し出された。新曲「Jade」を初披露したほか、「Tears」ではSUGIZOが得意のバイオリンを披露。楽曲「X」では、ドーム側から「誘導しない」と誓約書を書かされた“Xジャンプ”を強行突破。TOSHIの声をかき消すほど大合唱もわき起こり、興奮のあまり失神して救急車で運ばれるファンも現れた。

 

 それでも3時間20分、全13曲のステージを無事完走。YOSHIKIは「WE ARE X!!」と絶叫。絆を強めて進化したX JAPAN。あとは世界制覇へ向けて突き進むだけだ。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

BARKS

 


52日、X JAPANが見せ付けたエポックメイキングな決断

赤、白、青、黄、緑…様々なペンライトが小さなXをかたどり、光のじゅうたんがドーム会場を覆いつくした52()。またひとつ、X JAPANの新たな時代の幕開けに遭遇することができた。

 

「お前たち分かってんだろうな。52日だぜ。1000倍の気合を入れていけ!」…奇しくもhideの命日となったこの日のライヴがどれほど充実しており、どれほどの気合が蠢いたかは、すでにネットを駆け巡る様々な情報でご存知のことだろう。

 

この日を境に、X JAPANが大きく変貌を遂げつつあり、奇跡の一歩を踏み出したという事実をお伝えしなくてはならない。ポイントは2つだ。ひとつは、SUGIZOのメンバー化である。そしてもうひとつが新曲の登場だ。

 

 SUGIZOのメンバー化、これの意味するところは単純だが簡単なことではない。X JAPANがまだ見ぬ領域に前進しようとする意思を持っていること、そしてそこに必要な推進力と方向を見定める並ならぬほとばしる才能を取り込む必要があるとX JAPANが決断したことがエポックなのだ。20083月に行なわれた東京ドーム3daysとは、メンバーが向いているベクトルが180度違うことを示す重要なキーワードである。

 

SUGIZOの加入がサウンドに大きな影響を及ぼすということが重大なのではなく、まだ見ぬ新しい生命体として新たな音楽を生成/誕生させる音楽クリエート集団へ変貌を遂げたという事実が重いのだ。HIDEのピースを埋めることがどれだけ困難で、どれだけの風当たりがあるのかくらい、簡単に想像もつくだろう。これまでも説いてきた、HIDEの穴を埋めると表現した部分である。「埋める必要はない。埋めなくてかまわない」…そういう意見も吹き荒れるなかでのX JAPANの決断だ。

 

 HIDEの存在を否定する人は誰もいない。これからもHIDEは永遠のX JAPANのメンバーのひとりであることに変わりはない。X JAPANHIDEに会うことができる唯一の場がライヴ会場であることは、今後も変わらぬことのはずだ。しかし、X JAPANは、HIDEの呪縛から解き放たれる必要があった。このままでは呪縛に捕らわれたまま、黄金期のX JAPANを過激なまでにトレースするパフォーマンス集団に成り下がってしまう現実の厳しさに、もがき苦しんだのはX JAPANのメンバー全員だったことだろう。ミュージシャンとして生を受け、クリエーターとしてX JAPANが存在しなければ、おそらく彼らの立ち居地は存在しない。HEATHが何を見失い何故に苦しまなくてはいけなかったのか…十分に想像しうることではないか。

 

リセットされたHEATHの前進パワーと、SUGIZOのメンバー化は完全にシンクロした話であると分析するのが筋というもの。X JAPANの奇跡の再生である。

 

 SUGIZOという鬼才の存在は、X JAPANの鼓動に鞭を振るった。まだ見ぬ新たな世界へ踏み出すためののトルクフルな血流がモンスターの体温を上げていく。SUGIZOが偉大な才能の持ち主であり、X JAPANに多大な影響を与える潜在能力を持っているのはいわずもがな。モンスターはこれまでにない光を湛えて頭をもたげた。「DAHLIA」で見せたYOSHIKIのピアノとSUGIZOのヴァイオリンによる静かなる嵐は、インストゥルメンタルの表現力を超えて、破壊と構築のX JAPAN美学をこれまでにない形で表現して見せた絶品の数分間。X JAPANが全てを乗り越えて、大きな一歩を踏み出したこの輝かしきパッションは、間違いなくひとつのピークの瞬間だった。

 

新曲「jade」は2曲目「WEEK END」でエンジンがかかった後、早々に披露された。リフ・オリエンテッドなヘヴィなビートと、インダストリアルな匂いを携えた「jade」は、ドラマティックで重い作品であった。「弱い自分を“強行突破”だ」と叫んだTOSHIのメッセージをしっかりと受け止めたオーディエンスに、TOSHIは語った。「“強行突破”とは、純粋に生きること」と。

 

2度のアンコールにわたってたっぷりと3時間半のパフォーマンスは、多くの感動と満面の笑みをオーディエンスに届けて終了となった。

 

X JAPANが伝えたかったのは“俺たちは無敵だ”と言うこと。“それがX JAPANだ”ということだ。そして“X JAPAN”とは6人のメンバーではなく、X JAPANの作品を愛し彼らの生き様に共感を得る55千人のオーディエンスが“X JAPAN”であり“無敵”であることを見せつけた。

 

 Say Anything」をバックに、彼らは何度も何度も感謝の意をオーディエンスに伝えた。会場を走り、深々と挨拶を繰り返し、いくつもの「無敵」フラッグが空を切った。TOSHIYOSHIKIHEATHの両手をとり会場を走りながら、55千人のX JAPANへ笑顔を送り込んだ。HIDE人形はSUGIZOが守っている。

 

「みんな、ありがとう」とTOSHIの絶叫は、幾度も会場に響き渡った。「みんな、ありがとう」は、X JAPANの心の叫びであっただけではなく、これからのネオX JAPANの新たなる活動を約束する契りの叫びでもあった。「公演までにトラブルを解消し、必ず素晴らしいコンサートをする」と明言していたその裏には、新生X JAPANとして生まれ変わることへの覚悟と圧倒的な自信が裏付けとなっていたのだ。

  

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

ナタリー

  

日刊スポーツ

 

スポーツニッポン

 

中日スポーツ

 

毎日新聞

17:25

Amethyst

ナレーションはメンバー紹介無し

Rusty Nail

WEEK END

JADE

DRAIN

Longing アコースティック
TOSHI、HEATHに飛び乗り退場。

ピアノソロは無し?
Tears

YOSHIKIピアノ&SUGIZOバイオリン
TOSHIが加わり紅の冒頭。
紅。

オルガスム
YOSHIKI目の前来ない…(泣)
巨大ヨシキティーバルーン2体登場。

アンコール1

VIOLET UK
前日と同じ。
良く聞くと前半がROSA。
後半がVUK-Rのリミックス。後半のみSUGIZO参加。
どちらも映画の映像が出てましたね。

ドラムソロ

Without You

YOSHIKIとTOSHI抱き合う
弦楽カルテットはドラの前。
感動する曲なのに、いつも倒されるドラが気になっちゃって可笑しくなっちゃった…。

アンコール2

WORLD ANTHEM
YOSHIKI、TOSHIをおんぶで登場。
メンバーコールはもちろん6人。
YOSHIKIピアノの上でやんちゃ。

I.V.

お歌の練習中。韓国・フランスのファンを花道にあげる。
一度YOSHIKIが花道降りるが危険で戻る。
メンバー全員花道集合。ファンにハグ。

X
行水の儀。
YOSHIKI→TOSHI2本
YOSHIKI→TOSHI2本
TOSHIニヤニヤ→寝転ぶYOSHIKIに4本。
しっかりリベンジ。

PATAがWe are!と叫ぶ。明日は雪かも…。

HIDE飛べ飛べコール。前日から長め。

スペシャルアンコール。

本日もスペシャル?

YOSHIKIかなり疲労。
呼吸を整え。

Endless Rain
前日同様ギターソロはPATA&SUGIZO

放置される…。

ART OF LIFE

ピアノソロが長め?
今回はメロディーやリズムが綺麗。
譜面を見ていた。

最後はSUGIZOを含めたバンドパート。
ホログラムは無し。映像はあり。

カーテンコール。

YOSHIKIはかなり疲労でドラム脇で。
他メンバー花道へ。
物の投下は無し。ピックと薔薇のみ。あと水。

YOSHIKI客席から青い薔薇の花束を受け取る。
1本SUGIZOにプレゼント。

赤い薔薇をTOSHIに渡し投げる。

またまたNEW HIDE人形登場。
今日はSUGIZOが運ぶ。昨日はPATA。

花道先端で万歳三唱。

SE2曲目のForever Love Last mixが終わるまで、メンバーは会場でお戯れ。
YOSHIKI、TOSHIをおんぶして退場。


21:40

トータル4時間15分。

文句無し史上最高の2日間!
間もなくテンポ良く進む。

http://www.x-stamp.com/

 

こ…これは!?

ちょっと興味あるな…。

18:20

The Last Song - Classic Version -

Rusty Nail シンセが永遠に続き…メンバーコール。
もちれん6人。男性ナレーション。

Rusty Nail

WEEK END
SUGIZOがTOSHIにキス!?

新曲!(JADE?曲名がわかりません…)

PATA ソロ

CELEBRATION

ROSE OF PAIN Acoustic

ピアノソロ

Tears

YOSHIKIピアノ&SUGIZOバイオリンソロ

ピアノ&バイオリン&TOSHIでDAHLIAワンフレーズ

DAHLIA




アンコール

VIOLET UK
ROSAワンフレーズリミックスからスタート
ギターはSUGIZO
途中VUK-Rのフレーズが聞こえたんだけどきのせい?

ドラムソロ

生カルテット&YOSHIKI&TOSHIで
Without You


アンコール2

I.V

X
無敵旗持ち

スペシャルアンコール

ENDLESS RAIN

カーテンコール

NEW HIDE人形
YOSHIKI&HEATH&TOSHIと手を繋いでHEATHをアピール

HEATHステージから降りて走り回る
TOSHIステージから降りて走り回る。

新型X最高!!!!

21:40
TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]