X JAPAN My Space
X JAPAN podcast
U.S.A.
X JAPAN Facebook
X JAPAN bebo
TAIWAN
HONG KONG
KOREA
THAILAND
CHINA
FRANCE
UK
X JAPAN.TV
YOSHIKI mobile
YOSHIKI twitter
YOSHIKI Facebook
YOSHIKI YouTube
YOSHIKI Soundcloud
YOSHIKI Google+
YOSHIKI Instagram
YOSHIKI Weibo
YOSHIKI MySpace
YOSHIKI Tumblr
VIOLET UK MySpace
VIOLET UK Facebook
YOSHIKI Ustream
THE OFFICIAL VUK STREET ARMY MySpace
S.K.I.N ONLINE
YOSHIKI Jewelry
Repo! The Genetic Opera
Repo! MySpace
Repo! JAPAN OFFICIAL SITE
- 18:20
気持ちを落ち着かせようと、
東京ドームのスタンド席を見渡す。
あそこにも、ここにも、
自分と同じようにXのことが大好きな人がいるんだ…。
と、何か感傷的になってしまいました…。
スタンドの一部からざわめきが起こる。
ステージ真横にあるスタンド1階席。
!!
もしや!!
メンバーが見えたのか!?
始まるのか!!??
東京ドームが一瞬にして暗転する。
ゴオオオオオッ!!
という地鳴りのような大歓声!!
後ろから前へ。前から後ろへ。
右から左へ。左から右へ。
人の声から発する地鳴りが、
東京ドームへとなだれ込む!!
始まった!!
【 SE.The Last Song 】
ストリングスの調べに導かれ、
ピアノのフレーズが東京ドームに流れる。
一瞬にして会場にはペンライトの光の波が。
スタンドから見えている光景はさぞ絶景でしょうね~。
ステージからは青い何本もの光の筋が伸びている。
" The Last Song " のピアノに揺れる、
ペンライトの光の粒。
幻想的で、神々しくもありました。
1つ1つの光に、1つ1つの想いがあるんですね。
その1つ1つの想いを受けてステージに立つ6人。
紗幕の中には立ちすくむ5人の影が。
左からPATA・HEATH・SUGIZO。
そしてピアノの前にYOSHIKIとTOSHI。
YOSHIKIは何やらストレッチを。
TOSHIはステージセンターに出て、水を飲み、
そしてYOSHIKIの傍らへと移動。
" The Last Song " も終盤へと差し掛かり、
TOSHIの歌声とピアノを待つ5万5千人のファン。
【 01.Rusty Nail 】
紗幕の中のピアノにスポットライトが当たる。
会場に流れた最初の音はピアノ。
…!?
" The Last Song " ではないのか!?
" どれだけ涙を流せば 貴方を忘れられるだろう "
意表をついて、いきなりの " Rusty Nail " !
それもピアノとボーカルのみ!
これは香港での演出ですが、
日本では始めての試みですね!
会場は一瞬にして大合唱。
5万5千人の声が1つになって響き渡る。
" 涙で明日が見えない "
伸ばされるTOSHIのロングトーン。
マエストロのように指先をステージ裏へと指示を出すYOSHIKI。
会場には突き刺さるように流れるシンセサイザー!
そしてグリーンのレーザー光線!
落ちる紗幕!ドラムへ移動するYOSHIKI!
でもこれでは間に合わない…。
ど…どうするの!?
YOSHIKIのドラムカウントが入らない!
" All right !
だみ声の男性ナレーションが観客を煽る!!
" Are you ready ? "
絶叫のような大歓声がドームを埋め尽くす!!
シンセのリズムに合わせて飛び跳ねるファン!
まるで、これから始まるライブに向けてウォーミングアップのように!
SUGIZOのギターが更に会場を煽る!!
" Let me hear you scream !! "
YOSHIKIもツーバスの連打。
シンバル・スネアで煽る!煽る!
もうすでに精神は破壊されまくり、
攻撃されまくりで興奮が抑えられない!!
早く!!早く!!早く暴れさせてくれ!!
オンボーーカル!!トシーー!!
オンベーース!!ヒーース!!
オンギターー!!パターー!!
オンギターー!!スギゾーー!!
オンギターー!!ヒデーー!!
オンドラムス…アンドピアノ!!
ヨシキーー!!
6人呼んだ!!6人呼んだ!!当たり前か(笑)
自分もちゃんと6人叫んだ!!
ウィーーー!!アーーー!!
エーーーーーーックスッ!!
会場が大絶叫!!!!!!
YOSHIKIのシンバルカウント!!
出口を指で押さえていたホースを離すように、
一気に爆音が東京ドームへ放出される!!
スタージには何本もの火柱が!!
光の眩しさと、炎の熱さで精神崩壊!!
TOSHI「いくぜぇーーーーーーーーー!!!!!」
TOSHIの煽りの声がいつもとは違う!!
思い切り、遠慮もなく、最大限に発しているのがわかる!!
Xライブで初めて " Rusty Nail " で頭を振ってしまいました!!
もう、我慢の限界。
ここまで煽られたら、一瞬にして弾けてしまいました!!
気が付くと、TOSHIとHEATHは花道へと。
なんで?なんで?たったそれだけで涙が…。
当たり前の状況なのに、
HEATHがここにいるというだけで涙が…。
紅い衣装に身を包んだHEATHが、
すごく身近に感じてしまいます…。
PATAもステージ上を動き回る!
SUGIZOの元へ。
ギターを合わせながらリズムを刻む。
Cメロのスローテンポ部では、
ステージの左端にTOSHIが。
自分のド正面にTOSHIが!!
こちらに向かって歌い上げてくれました!!
そしてギターソロではもちろんHIDEが!
スクリーンいっぱいにHIDEが。
PATAとSUGIZOがそれに合わせギターを刻む。
TOSHIはPATAの後方へ回りスキンシップを。
" 苦しくて心を飾った…今も "
" あなたを忘れられなくて "
5万5千人と6人の大合唱で「無敵な夜」の幕を開けた!
TOSHI「会いたかったぜぇーーーーー!!!!!」
■ 2009年6月13日
ジョイランドシネマ沼津(静岡)
いいですね!!どんどん増えてください!!
そして、また東京に戻ってきてくださいね~!!
シネマライズ(東京)上映終了
梅田ブルク(大阪)上映終了
シネマート心斎橋(大阪)上映終了
プレビ劇場(群馬)5月9日より
ジョイランドシネマ沼津(静岡)6月13日より
新世界国際劇場(大阪)7月5日より
松菱劇場(静岡)7月11日より
シアターキノ(北海道)coming soon
桜坂劇場(沖縄)coming soon
■ 2009年7月6日
Ra:IN LIVE ROCK FOR PEOPLE 2009 in Czech
今度はチェコでのフェスに参加決定だそうです。
本当に凄い…としか言いようがないです…。
プラハに近いフラデツクラーロベーで開催される
チェコの野外ロック・フェスティバル
"ROCK FOR PEOPLE 2009 "にRa:IN の出演決定!!
ラインナップ
UNDERWORLD, PLACEBO, THERAPY?,
BLOC PARTY, Arctic Monkeys, THE KOOKS,
Static-X, Gogol Bordello,The Bouncing Souls,
Freestylers, Strike Anywhere, .........
ROCK FOR PEOPLE
at the
■ 2009年5月2日
X
「無敵な夜」
- 14:00
グッズの列に午前11時から並んでいた、
無敵8人衆はまだまだ買えず…。
グッズ売り場の正面までは来ているんだけど…。
お昼ごはんも食べていないので、
買出し部隊を派遣し、おにぎりやら飲み物を補充。
本当にサバイバルでした(笑)
そして、開場時間予定。
会場前ではアナウンスが流れている。
「開場が遅れています。」
とのこと。
いつもなら「またか」「やっぱり」とか思うのですが、
今回は安堵な気持ちが…。
まだグッズの列から脱出する雰囲気もありませんから…。
立て続けにアナウンスが響く。
「開演予定時間18時には始まります。」
なにー!!何が何でも始めるということか…。
焦る気持ちもあるけど、焦っても列が進むわけではなく。
とりあえずギリギリまで並んで、様子を見ることに。
- 14:20
どうも東京ドームの開場に並んでいる列が動き始める。
思ったより早い…。
- 17:30
ようやくグッズ売り場が目の前へ!!
約6時間半。一緒に並んだ無敵8人衆。
本当にお疲れ様でした…。
炎天下の中。本当に辛かったけど、
皆と談笑していることで、
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
おにぎり…飲み物…なが餅…。
口にしたものは少量。
体力も限界に近い…(笑)
それでも愚痴をこぼさず、弱音を吐かず、
ずっと楽しい話が出来ましたね~!
これも…Xファン史上の良い思い出になりそうです!!
名残惜しむ時間すらなく、
グッズ売り場目前で解散宣言を!!
各自グッズを買い終わったら、
東京ドームへ向かうこと!!
もうウダウダしている時間もなく…。
トイレや飲み物などの確保をして、
各自東京ドームへと向かう。
「頑張ってね!!」「倒れないようにね!!」
「We are X!!」と掛け声をしながら(笑)
自分たちの後ろには、まだまだ長い行列が。
その後、その後ろの人たちはどうしたのでしょうかね…。
ちゃんと買えるまで並んだのでしょうか?
それとも…東京ドームへと向かったのでしょうか?
本当に…このグッズ売りのシステム。
何か改善をお願いします…。切実です…。
まだ5月だったからよかったものの、
夏場などになったら、倒れる人も少なくないはず。
そして…この状況が続けば、
今後のライブはどんどんエスカレートしてしまいます…。
- 18:00
なんとか東京ドームの中へ滑り込み。
東京ドームへ入るまでも大変でしたね…。
まだ入場に時間がかかっているので、
開演は少し押すだろうとの予想。
座席は「B4」。
決して悪い席ではない!!
いや、全然良い席です…恐るべしYOSHIKIカード。
ただ…ピアノが全然見えない場所ですね…。
と、そんな欲は言えません…。
入ってしまえば、どこだろうと盛り上がるのみ!!
まだ早い時間なのと、5月ということもあり、
東京ドームの天井からはかすかに光が洩れている。
行列で疲れていたため、軽~く立ち上がってストレッチ。
気分はYOSHIKIでございます。
精神的に落ち着かせるために、
東京ドームの周囲を見渡す。
もうほぼ満席。
空席は肉眼ではわかりませんでしたね。
ちらほらとスティックライトを照らしているファンも。
もう待ちきれずにいるのがよくわかります。
間もなく。
数分後には、この中が狂喜に満ちるんだろうな…。
■ 2009年7月3日
Ra:IN LIVE
去年に続き2年連続の出演が決まったそうです!
これは本当に凄いですね~。
そういえば、去年のこのイベントにはXとしても出る予定だったんですよね。
あれから1年経つわけだ…。
Parc d'Exposition Paris Nord Villepinte
www.viparis.com/Viparis/salon-paris/site/
fr/Paris-Nord-Villepinte/84
■ 2009年6月10日
TOSHI ALBUM「美しい空をください」
TOSHIファンクラブ。
TOSHI mobile Store。
より、先行発売されるそうです。
それにしても…Xのベストアルバムが出るまでに、
TOSHIはいったい何枚出すんだ?(笑)
今回はT-EARTHではなく、TOSHIとしてのCDなのかな?
2005年6月21日にYOSHIKI mobileサイトより
プレゼント企画で世に出回った、
「I'LL BE YOUR LOVE - YOSHIKI直筆オーケストラ譜面」
合計70枚のプレゼントがなされ、
1ページずつ70名のファンの手元に渡っています。
そのうちの1枚を所持している方が発起人となり、
70枚すべてを繋げてみようとの企画だそうです。
何かとても素敵な企画ですので、
EXPERIENCEのほうでも賛同したいと思いました。
この企画を成功させるには、
もちろん所持者の同意も必要ですが、
著作権の問題やら、YOSHIKI本人の意向やら、
解決しないとならないものは沢山あると思います。
が。
まずは1歩。事を進めてみましょう。
ということらしいです。
もし所持者がいましたら、
そして所持者の友人などがいましたら、
是非とも参加してみてください~。
投稿フォーラムなど、
主となるものを製作してくれているサイトはこちらです。
http://www.e-fine.jp:80/style2/otoi.htm
よろしくお願いします~。
TAIJIのブログが更新されていました。
「久しぶり」じゃないよー!!
ライブなどの延期もあり心配したんだから…。
近日発売される「hide BOOK」のほうに、
TAIJIからのインタビューがあるそうです。
これはとても興味深いですね~!
そして、今回の東京ドームにも観戦に来ていたとの、
目撃報告も聞いてますね~。
体のほうは大丈夫みたいですね!!
こちらはお友達に撮らせてもらったもの。
な…なんと!ROCK STARキャンペーンに当選された方が!
プレゼントとして、Tシャツが貰えたそうです!
座席のほうはアリーナB8の前列あたり。
とてもとても良い席ですね~。
さすがプレゼント企画です(笑)
何人かこのTシャツを着ている人を見かけました~。
こちらは、3日に朝から並んでやっと購入することが出来た、
YOSHIKIのお守りとYOSHIKITTYのファイル!
本当に行列お疲れ様でした…。
朝の4時半にはすでに列が出来ており、
それから並んでもYOSHIKITTYのぬいぐるみは買えなかったとか…。
恐るべし…。
初日には約100個の販売。
翌日には10個~30個程度だったとか。
恐るべし…。
そして、YOSHIKIパーソナルグッズである、
iPod用のシール。こちらも激写させてもらいました!
定価5000円でございます。
「0」の数間違ってないですよ~~(笑)
5千円でございます。
恐るべし…。
そして…。
こちら、並んでいる時にいただいたお土産。
つちのこです。
なが餅です!!
こんなの初めて食べました…。
本当に美味しかったな~~。
こちらは北海道土産で頂いたバウムクーヘン。
美味!美味!!本当に美味しいわ~。
そして、台湾からのお土産、山芋ケーキ。
本当は皆でわけるつもりで頂いたのですが、
貰えた時間が遅かったため…。
おすそ分けできず申し訳ありませんでした。
これもおいしい!!なんて言うんだろ…。
なんとなくパンのような、固いシフォンケーキのような。
というわけで…。
後半は謎なレポートになってしまいましたが(苦笑)
自分は、甘いものも、辛いものも全然大丈夫です。
なんでも食します。高カロリー物バンザイ!
あ…貢物を催促しているわけではないですからね(汗)
なんでも食べます。大丈夫です。という報告です。
では、まったく関係ないですが、
近所のコンビニです。
いつの間にか大量入荷していました(笑)
遅くなってしまいましたが、
各特派員の方々から、
本当に素敵な写真が送られてきました!
心から感謝。感謝。
皆さんが何に興味を持ち、
同じ時間に何を見ていたのか、
とても興味深い内容のものがいっぱいありました!
ということで。
早速、あの日に帰るとしましょうか!!
やはり一番目立った(?)のはROCK STAR!!
実は自分、初日はほとんどグッズの列で過ごし。
翌日はギリギリでの到着だったので、
これをゆっくり見ることが出来なかったのです…。
以前、カウントダウンの時などに走っていたものとは、
違いますよね??
これはレース仕様ということでしょうか。
スポンサー名も多く書き込まれています。
近辺では永遠に " Rusty Nail " が流れていましたね(笑)
間に合えば… " JADE " が流れる予定だったのでしょうか?
は~~い!嫌いじゃありませ~~ん!(ゴホゴホッ)
チェックのミニスカはかわいさ3割増しですっ!!
これでシュシュをつけていたら5割増しですっ!!
あ、ここ、そんなに話盛り上げなくていいですか??
夜になると、公道で走っていたそうです~。
光輝いていて綺麗ですね…。
結構遅くまで東京ドーム付近にいたので、
是非見たかったな…。
こんな写真も頂きました!
多くのスタッフが関わっているので、
本当、周辺のホテルはスタッフだけでも、
すごい客席を確保していそうですね~。
■ 2009年5月8日~15日
YOSHIKITTY受注生産販売
受注生産なので確実に手に入ります!!
欲しい方は絶対にお忘れなく!!
って…すごい数なんだろうな…。
7月上旬発送予定だそうです。
6月からは店頭での販売も予定しているそうです。
■ 2009年5月8日
「FRIDAY」(発売中)
はい。またまた一部の人には買いにくい雑誌です。
「YOSHIKIが語った騒動の真相」
と題して、半ページのモノクロで記事が掲載されています。
と…内容は本当に大したことではないです。
一部のニュースにでも出ていた内容。
「Xやりたくないの?」「やりたいです。」
と、そんなことが掲載されているだけです。
興味のある方は勇気をもって立ち読みを!!
■ 2009年5月末
YOSHIKITTYサンリオショップ店頭入荷予定
銀座クエスティーナ
西銀座ギフトゲート
池袋ギフトゲート
新宿ギフトゲート
渋谷109‐2ハローキティストア
VIVITIX
とりあえず6店舗ということでしょうか?
今後も増える予定はあるのでしょうか?
知らないよ?知らないよ?どうなっても…(汗)
http://yamaguchiyuuko.cocolog-nifty.com/
blog/2009/05/yoshikitty-d8a7.html
いつの間にか新作が発表されていました。
■ YRPS-033
「Y」のイニシャルが揺れるアンティークゴシックなジュエリー。YOSHIKIの象徴「薔薇の花」とつる、クロスが融合し、全体がひとつのエンブレムを想像させるペンダントです。
・ペンダント:w22mm / h32mm
・チェーンの長さ:60cm
・素材:シルバー
・仕上げ:ふるび仕上げ
¥2,5000
■ YRPS-034
「Y」のイニシャルが揺れるアンティークゴシックなジュエリー。YOSHIKIの象徴「薔薇の花」がアクセントのペンダントです。
・ペンダント:w20mm / h31mm
・チェーンの長さ:60cm
・素材:シルバー
・仕上げ:ふるび仕上げ
¥2,5000
■ YRPS-48
薔薇に囲まれたYOSHIKIをイメージしたペンダント。
商品番号YRPS-49とコーディネートしてください。
・ペンダント:w13mm / h15mm
(チェーンを含めた高さ:30mm)
・チェーンの長さ:43cm(38+5)
・素材:シルバー
・仕上げ:ロジュームコーティング
「Y」をブラックコーティング
¥1,8000
■ YRPS-49
薔薇に囲まれたYOSHIKIをイメージしたピアス。
商品番号YRPS-48とコーディネートしてください。
・ピアス:w10mm / h10mm
(チェーンを含めた全長:16mm)
・素材:シルバー
・仕上げ:ロジュームコーティング
「Y」をブラックコーティング
¥2,0000
■ 2009年5月4~18日
hEAVEN原宿店
コメントにて教えてもらいました。
東京ドーム。VIOLET UKのショーで披露された、
h.NAOTOデザインによる衣装などを展示しているそうです。
YOSHIKIが着用した衣装も展示されているとのことですが。
…YOSHIKIの衣装…って?どれ??(笑)
いつもすぐ脱いじゃうんで、どれだかわかりません…(汗)
おめでとうございます!
全然知りませんでしたが、結婚していた?んですね?
と、そこに食いついたわけではないのですが、
秋場所後に予定されている結婚披露宴に、
YOSHIKIも招く予定だとか。
ピアノとか弾いちゃったりするんでしょうか!?
YOSHIKIに演奏してもらえたら、
白鵬夫婦も幸せでしょうね~!!
いやいや、妬いてませんよ。
親交の深いお友達ですもんね~。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
●白鵬は秋場所後に結婚式 YOSHIKIも呼ぶよ
横綱・白鵬が春日野部屋へ夏場所の番付発表後初めて出稽古を行い、栃煌山らと20番取って18勝2敗。4月29日の稽古総見では調整不足を懸念されたが「寄りを意識したり、相手の得意な体勢から残す稽古も大事」と、この日の内容には満足そうだった。午後からは朝青龍とともに都内で行われたモンゴル人の祭典に参加。自らの結婚披露宴を秋場所後に行うことを明言し「X JAPAN」のリーダー、YOSHIKIを招待することも明かした。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
http://gotochikitty.com/goods/promotion/yoshikitty/index.html
携帯から見ているので詳細がわからないのですが、
限定数発売なのでしょうか?
それとも買えるだけ買えるのでしょうか?
どちらにしてもパニックは免れそうもないですね…。
頑張って!!
こんなブログ記事を教えてもらいました。
http://022.holidayblog.jp/?p=4531
ほうほう。TOSHIの事務所?ですか?
まあ、はっきり言ってどこの事務所でもいいですよ。
HEATHがHEATHであり、
HEATHが望むことが出来る場所であるならば。
それがGLOBAL MANAGEMENTでも、
HEALING WORLDでも、
ファンである自分はどこでも同じです。
この記事がどこまで信憑性があるのかはわからないですけどね。
東京ドームでの言葉だけでの判断かもしれませんし。
■ 2009年6月9日
ブルーマングループ at インボイス劇場(東京 六本木)
ポンチョシート:¥8,500
S席:¥7,500
何故ブルーマンか?
あのSUGIZOとのコラボがあるそうです!!
これがどういったものになるのかわかりませんが、
SUGIZOがギターやバイオリンを奏でながら、
ブルーマンがショーをするんですかね?
ブルーマンは最初から行きたかったし、
そこにSUGIZOが出るというのなら尚更なのですが。
うーん。本当、お金が持ちませんよ…(泣)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● SUGIZO、X JAPANに続きブルーマン加入?
来場者は32万人を突破、上演回数500回を超えロングラン2年目に突入したブルーマンだが、ブルーマンのロックの魅力により迫る特別企画<ロックの日>の第3弾が決定となった。
2008年6月9日に行なわれたROLLYのパフォーマンスに始まり、12月12日に行なわれた第2弾ではGLAYのHISASHIが登場、見事なコラボレーションを見せ付けた。
◆ブルーマン+HISASHI(GLAY)ライヴ映像(2008年12月12日ロックの日)
そして今回、3回目のコラボレーションは、SUGIZOに決定。ご存知LUNA SEAのギタリストであり、JUNO REACTORとして活動、先日X JAPANの新メンバーとして話題をさらったばかりだけに、SUGIZOとブルーマンのアーティスティックな絡み合いは絶対見ないと損をする。当然ながら、チケット瞬殺は必至。急げ!
<BLUE MAN GROUP IN TOKYO 「ロックの日」>
2009年6月9日(火) 19:00公演
@インボイス劇場(東京都港区六本木5-11-12)
ぴあ・ローソン・イープラス・HISにてチケット発売中
※S席7,500円/ポンチョシート8,500円(税込)
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
この記事を読んでいて笑ってしまいました…(笑)
あ…不謹慎ですかね…。
でもこうやって真面目に考えてる人もいるんだな~と。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● X Japanのライブはマグニチュード1.1の地震を起こす
5月2・3日に東京ドームで行われたロックバンド「X JAPAN」の2夜連続ライブは、両日とも55000人の観客が酔いしれた。
激しいX JAPANのライブの中でも、特に名物なのが「Xジャンプ」である。これは曲に合わせて、観客が両手をX字にしてジャンプするというものであるが、観客全員がジャンプするとドーム近隣では、地震が起こると言われている。では、観客が起こす地震の規模はいったいどれくらいのものなのだろうか? 地震の規模はマグニチュードであらわされ、エネルギー(単位:J)から算出される。
体重60 kgの観客が10 cmジャンプしたとすると、観客一人あたりのエネルギーは(詳細は高校物理の教科書を参照)、
60 kg×0.1 m×9.8 kg/s^2 = 59 J となる。
このエネルギーを55000人の観客が一斉にもつとすると全体のエネルギーは、
59 J×55000人= 約320万J となる。
これは、およそマグニチュード1.1の地震のエネルギーに相当する。やはり間違いなく、地震だったのである。実際、1997年のラストライブでは、ドーム近隣で震度3程度(注:マグニチュードと震度は違う指標であるため注意)の地震を観測したそうだ。
ちなみに同じ条件で、日本人全員が一斉にXジャンプをするとマグニチュード3.4ほどのエネルギーに相当する。
もちろん、観客の体重は均一ではないし、ジャンプ力も一定ではない。さらに地盤の違いにより震度は変化するため一概には言えない。しかし、人間が協力して本気を出せば、相当なエネルギーを作ることができるということがいえる。
今回のライブではドーム側が、X JAPANとの誓約書の中に「Xジャンプを誘導しない」という項目を設け、開演前にはドームの警備員が「跳びはねる行為は禁止」とプラカードを掲げるなど自粛を呼びかけていたが、やはり効果はなかったようである。結果的には、なんとか無事にライブは終了し一件落着となった。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x