忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年5月20日~31日

公式サイトにてリクエスト募集!

 

http://www.xjapan.ne.jp/news/detail/?nid=128

 

いつから話が出ていましたっけ?

 

という疑問はこの際、忘れましょう!!

 

「決定!!」と書いてしまっていいものか?

という不安もありますが、

本格的に発売される方向に進んでいるということですね!

 

ファンからのリクエストを募集するということは。

まだ選曲は決まっていないということ?

 

うーん…またここで悩みますね…。

 

なんかマニアックな曲が選ばれると、

「これがベストなのか!?」

と、これからXに触れるファンも戸惑いそうですし。

 

かといって、定番曲だけが並んでしまうと、

ファンとしてはつまらないですしね…。

 

悩む…悩む…悩む…。

 

あれ??

" Without You " " I.V. " があるんですけど?

これは新曲として当然収録されるものではないの??

(というか…東京ドームリクエストと同じテキストですね…。)

PR

Xとは関係のない友達からもメールが来ます。

 

YOSHIKIの本出るんだね?ファンなら2冊買うんでしょ?(笑)」

 

はい??

 

とーぜんです!!

 

自分はYOSHIKI mobileと近場の書店で予約を済ませました。

 

TSUTAYA online

 

こちらで購入をしますと、ポストカードが付いてくるそうです。

何冊目かの購入にいかがでしょうか?(笑)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

X YOSHIKI本、発売前に緊急重版

 

25日に発売されるロックバンド、X JAPANのリーダー、YOSHIKIの劇的な半生を綴ったノンフィクション「YOSHIKI/佳樹」(角川書店、2310円)が、発売前にもかかわらず、17~19日のアマゾン ジャパン本のベストセラー・ランキングで3日間連続1位を独占。このほか、各大手オンライン書店における本のベストセラーランキングでも軒並み1位を獲得し、一部サイトでは品切れも出るほど話題も。このため20日、緊急重版されることが決定した。

 

 発売前の書籍がランキングで1位を記録し、さらに重版が決定されるのは極めて異例だ。

 

 20日午前10時現在のランキングによると、アマゾンのほか、楽天ブックスの総合ベストセラー・ランキングなど大手オンライン書店のランキングで軒並み1位を獲得。発売前にして初版7万部の突破が確実視されたため、この大反響を受けて、角川書店では緊急重版することを決定した。都内の書店でも「ベストセラーは確実」などと話題となっている。

 

 同書は、「中田語録」(文藝春秋)や「イチローオンイチロー」(新潮社)などをベストセラーにした女性ノンフィクション作家、小松成美さんに99年1月から10年かけて有りっ丈の思いを語ったノンフィクション。序終章を含め8章立ての487ページで、初版7万部。目玉の2歳から最近までの秘蔵写真58点も公開される。幼なじみのTOSHIと「X」を結成した高校時代に「林佳樹はもうこの世界にいないよ。生涯、『X』のYOSHIKIとして生きていくんだ」と誓ったエピソードのほか、X JAPANの誕生から解散、再結成までの軌跡や、自らの生い立ち、最愛の父の自殺、HIDEさんの死など、これまでの衝撃人生が綴られている。

 

 ミュージックシーンでは、X JAPANとして数々の伝説を打ち立ててきたYOSHIKI。

 

 自身の半生が綴られた本で、出版界でもまた、新たな伝説を生み出しそうだ。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

探すとあるんですね…ちょっとビックリしました(笑)

 

http://www.youtube.com/watch?v=2jvyFMhlIys

 

2003年に行われたFILM GIGです。

後半にはドラム入りの " Without You " が。

音があれなので…ギター・ベースはよくわからず。

ちなみに、記憶ではストリングスも生ではありませんでした。

完全なデモということですね。

 

と、探した理由はそれではなく。

 

スーパーモーニングで流れたバージョン。

 

http://www.youtube.com/watch?v=5DL7Hl2Gh3A

 

やはりこれともキーが違いますね…。

 

ん~?ん~?こ…これは…?

YouTubeのほうにアップされていました。

本当に感謝、感謝…。

 

http://www.youtube.com/watch?v=5DL7Hl2Gh3A

 

http://www.youtube.com/watch?v=084vv4EhpI8

 

YOSHIKI自伝本Part.2!?

楽しみですね~。楽しみです。

はい…。何年でも待ちますよ…(汗)

 

すごく気になったのが…。

 

回想シーンの中で流れる " Without You "

ピアノの部分だけですが、すごくクリアな音でした。

クラシックバージョンとは違い、

少し速いのと、キーも上がっていますね。

 

…これは…??

GLOBAL MANAGEMENTのブログが更新されていました。

 

http://www.global-gr8.com/blog/

 

着々と準備は進んでいるようで。

なに!?当日は嵐!?

 

まぢですか…。

 

ってか、35度って…。

 

開演ギリギリまでホテルにいようかな…(苦笑)

06.ROSE OF PAIN - Acoustic Version

 

TOSHIの曲 " 大切なもの "

クラシックバージョンの中で登場のTOSHI

 

続いてPATAと。

TOSHIに呼び込まれHEATHと登場。

 

会場からはHEATHへの歓声がすごい!!

待ってましたとばかりの大声援でしたね~。

でもなんか…HEATHの表情が硬かったな…。

きにすんなHEATH!!待ってたぞ!!

と、自分もここぞとばかりに声援を送りました。

 

TOSHIHEATHは大丈夫??」

 

会場の大声援の応えるよう、

HEATHはベースを突き上げてXマークを!

 

「オレは大丈夫だよ!オレはXだよ!!」

 

という意思表示に見えました。

いいそ!HEATH!!

 

TOSHIPATA大丈夫??」

 

TOSHIHIDE大丈夫??」

 

TOSHITOSHI大丈夫??オレは大丈夫だよ!!」

 

なんか懐かしいMCだな~。

92年の破滅に向かってのMCですよね!

 

そして続いて、

YOSHIKISUGIZOと。

 

この場にYOSHIKIがいたら、ドラムを打ち叩くでしょう(笑)

 

TOSHI「新たに6人で強行突破するぜー!」

 

なんか…さらりと6人と話しますね。

メンバーの間では、もう違和感のない6人のような。

 

TOSHI「強行突破とは…真っ直ぐに突破することだぜ!純粋に生きていくぜ!愛に生きていくぜ!!」

 

うんうん。わかったぜー!TOSHI

俺は真っ直ぐに生きてるぜ!!

 

 

このアコースティックコーナー。

どのバラードをやるのかな?と思っていたら。

 

なんと!!

 

" ROSE OF PAIN "

 

94年「青い夜 / 白い夜」以来。

そしてベース入りでは初めて!

 

HEATHがベース。

TOSHIが12弦ギター。

PATAがリードギター。

 

やばい!かっこいいぞ!!

アコースティックだというのに、

自分も他のファンも思い切り拳を振り下ろしていましたね(笑)

もう二度と見れないと思っていた " ROSE OF PAIN "

本当に嬉しかったな~。

 

となると…やはり期待してしまうのは

バンドバージョンで聴けることなのですが…。

 

これでTOSHIは大丈夫と。

問題は…やはりYOSHIKIですかね??(汗)

最近のセットリストには " ART OF LIFE "

組み込まれているから難しいだろうな…。

先日放送された「情熱大陸」にちらりと出た

YOSHIKIのシーンの動画です。

 

http://www.youtube.com/watch?v=Ja-E0gd2Iew

 

おお!! " ROSA " が流れてる!!

 

そして、今朝報道されたYOSHIKI自伝本のニュースです。

 

http://www.youtube.com/watch?v=M5NCkdoTvOw

おととい、国内での感染者が4名判明し、

先日は10数名…そして今朝は90数名…。

お昼の段階ですでに130名超の感染者。

 

毒性は低いものの、感染力は凄まじいようですね…。

 

そんな中、台湾のチケット購入が出来なくなっている。

との情報が入りましたが…。

 

http://www.ticket.com.tw/dm.asp?P1=0000009873

 

あれ?購入出来ませんか?

自分は最終段階まで進んでしまうと困るので、

途中までの手続きですが、

ちゃんと買える様な気がするのですが。

 

 

ただ…。

 

ここからは本当に自己判断でお願いします。

 

自分的には…。

これだけ日本で爆発的に蔓延が始まっていて、

運営委員会がOKを出すかな?

日本人が大量に集まるXのライブ。

台湾でOKが出るかな?

と、不安はいつも通り断続しています…。

 

関西方面で大変な思いをされている方には申し訳ないですが、

新型の症状は怖くないと思います…。

季節性のインフルエンザでも死者は出ますからね。

ただ怖いのは感染力と隔離。

 

自分が…スタッフが…メンバーが…隔離されてしまえば、

ライブどころではありませんからね。

この爆発的な勢いだと、東京に来るのも時間の問題でしょう。

潜伏期間のことを考えると、

もう入ってるかもしれないですね。

 

と、脅かしているわけではないです…。

自発的な予防に努めましょう!ということで。

自分のためにも、他人のためにも。

 

 

そんなわけで…マスクだけでも買っておこうと、

薬局を数件回ったのですが、

複数入りのものは、ほぼ売り切れ…。

なんとか1箱50個入りのを購入出来ました。

 

帰って空けてみたら…。

 

 

 

女性・子供用でしたが…orz

 

あ、ちゃんと10枚入りのを買いなおしましたよ…(汗)

 

 

台湾公演まであと12日!!

 

なんとか凌いで欲しいものです…。

 

 

http://voice.die1964.com/

 

この画像でも見て心を落ち着かせてください。

コメントでそんな話をしていましたら。

 

な…なんと!!特派員の方が写真を送ってくれました!!

本当にありがとうございます~!

 

 

 

これがドンキの黄色い袋です!!

てか…何故いまさら??なんですけど(笑)

もう場所によってはかなり商品がなくなってきているようで。

もうちょっと早く配って欲しかったなー!!

04.PATA Guitar solo

 

SUGIZOのディレイギターが鳴り止まない中。

 

PATAが…PATAが…走る!!

小走りですけど(笑)

 

ギターをかき鳴らしながら、花道に躍り出る。

X復活以降、PATAはソロの時、

必ず花道に出てきますよね~。

昔は定位置での演奏だったのに。

 

でもそんなPATAのソロ。

今回はちょっと違和感が…。

 

PATAの背面。ステージのモニターには、

カラフルなイエローハートの模様が!

そしてHIDE作による、サイケ模様に変化。

な…なんか、このカラフルさとPATAのギャップが(笑)

 

そして相変わらずホノボノするPATAのソロ。

花道では軽く会釈をし、

いつもの手癖フレーズを奏でる。

 

このフレーズ気に入っているのでしょうか?

いつもこのまま " Standing Sex "

流れるんじゃないかと思っちゃうんですよね…。

 

ひとしきりPATAの癒しオーラを放った後は、

 

 

05.HIDEの部屋 - CELEBRATION -

 

PATAのギターが、あのフレーズに!

 

HIDE「セレブレ~~ショ~~ン!」

 

モニターには幾多ものHIDEが!

そしてステージにはHEATHが!

 

そして…そして…。

アリーナ席には巨大な風船が!!

 

HIDEによるアバンギャルドな舞踏会の始まりです!

 

今まで拳を振り上げていたファンも、

両手を挙げ、体を右へ左へとダンシング!

 

楽しい!なんかすごい楽しい!!

やっぱりXのライブにはHIDEの曲も必要だよ!!

 

GETOUT!セレブレーション!

GETOUT!セレブレーション!

 

PATAHEATHに歩み寄り、

絡まりつくようにギターを奏でる。

HEATHのベースソロもカックイイ!!

 

そして…ついつい会場内を見回してHIDEを探してしまう。

モニター内だけのHIDEが、

本当にその場にいるように…。

 

風船が自分の頭上に!!

 

GETOUT!セレブレーション!

GETOUT!セレブレーション!

 

大きくジャンプをして、触れようとしましたが…。

逃げるようにどっか行っちゃいました…(泣)

おおおお!!いいいい!!

触りたかったぞーーーー!!!!

 

HEY!セレブレーション!

COMEON!セレブレーション!

 

久々に聴いたHIDEバージョンのセレブレーション。

忘れていたのか、舞い上がっていたためか、

最後のサビのHEY!のタイミングを外す…。

あれ…1拍多いんですよね…。

 

HEY!……。

 

HEY!セレブレーション!!

 

つい…恥ずかしかったので…。

振り上げた腕の袖を直したりしてみました…。

うまく…ごまかせたでしょうか…?(汗)

 

GETOUT!セレブレーション!

GETOUT!セレブレーション!

 

でもお構いなしに踊ってやりました(笑)

本日17日よりリハーサルが開始されているようですね!

ずいぶんと今回は準備が早いことで。

東京では見ることが出来なかった演目などがあると嬉しいですね!

 

" JADE " はどうなるのでしょう?

そろそろ " Without You " の完全版も聴きたいですよ~!

 

さて…あと怖いのは新型インフルエンザでしょうか?(苦笑)

日本でもだいぶ蔓延が始まっていますね。

あとは台風かな??

今度は嵐を呼ぶバンドから1人入ってますからね…(汗)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

X JAPAN“6人”で初の海外公演

 

 ロックバンド、X JAPANのリーダー、YOSHIKIは16日現在、X JAPANの世界ツアーのまっただ中。30日には台湾・台北縣板橋體育場での公演を控えている。同公演は先月30日にギターのSUGIZOの正式加入が発表され“6人組”となって以来、初の海外公演。新型インフルエンザの影響で公演が懸念されているが、17日からリハーサルを開始する。YOSHIKIは「(公演は)もちろんやります。楽しみにしてます」などと話しており、新生X JAPANの更なる“攻撃”が期待できそうだ。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

ということで、サンスポの記事です。

コメントにも書かれていますが、

発売記念イベントなるものはやらないのですかね?

やってくれたら嬉しいですが、

それもそれでパニックだろうな…(汗)

 

ちなみに、最寄の本屋さんとかはどうです?

自分はYOSHIKI mobileで予約をして、

「読む用」に通常版を購入しようと思っているのですが、

近所の本屋さんでは入荷しないそうです…(涙)

まあ…他に本屋はあるので、どこかには入荷すると思いますけどね。

 

この記事、ちなみに本日つけのサンスポにも掲載されています。

自分は購入していませんが…。

明日にでも買ってみようかな。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

X YOSHIKI、本名を初公開

 

ロックバンド、X JAPANのリーダー、YOSHIKIの半生を綴ったノンフィクション「YOSHIKI/佳樹」(角川書店、2310円)が25日に発売される。自らの生い立ちや自殺した父の思い出など、初めて語られる衝撃の真実は大反響を呼びそうだ。

 

謎に包まれていたロックスターの真実が、ついに明かされる。

 

 89年のメジャーデビュー以来、本名や生年月日などプライベートにまつわる情報を「X」として隠してきたYOSHIKI。今回、「中田語録」(文藝春秋)や「イチローオンイチロー」(新潮社)などをベストセラーにした女性ノンフィクション作家、小松成美さんにありったけの思いを語り封印を解いた。取材は99年1月から10年かけて行われ、インタビュー時間は100時間以上に及ぶ。

 

 本名の「佳樹」をタイトルにいれた同書は、序終章を含め8章立ての487ページで、初版7万部。中でも最大の目玉となるのは、2歳から最近までの秘蔵写真58点の公開。保育園時に最愛の父と泳ぎにいく和やかなものや、中学時代にあこがれの米ロックバンド「KISS」のポスターに寄りかかったり、リーゼントに学ラン姿で学校の階段にしゃがみこむ姿など貴重なショットばかりだ。

 

 幼なじみのTOSHIと「X」を結成した高校時代に「林佳樹はもうこの世界にいないよ。生涯、『X』のYOSHIKIとして生きていくんだ」と誓ったエピソードは胸に迫る。ちなみに本名を公に公開するのは初めてだ。

 

 このほか、X JAPANの誕生から解散、再結成までの軌跡や、自らの生い立ち、最愛の父の自殺、HIDEさんの死など、これまでの人生が彼の視点で克明に綴られた衝撃の内容となっている。なぜこの時期に出版するのかについては「YOSHIKI以外誰も分からない」(関係者)。すでに公式携帯サイトの先行予約だけで5万件を突破。

 

 「これでもかなり抜粋した。何度も読み返して涙が止まらなかった」とYOSHIKI。自らの過去や私生活を公開し、自分自身にケジメをつけ、目標の世界制覇へ突き進む。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

ってことで、

 

http://voice.die1964.com/

 

DIEのブログに掲載されています~。

個人的にRa:INのアルバム…すごい楽しみなんですけど…。

(やっぱり上野公演行けばよかったかな…チケット余ってるかな…)

 

PATA画像に癒されました…。

今夜は良い夢が見れそうです…☆

http://taiji.blog.players.tv/

 

TAIJIのブログにて、

TAIJIの動画を見ることが出来ます~。

 

おぉ!元気そうで何よりだ!!

 

原宿でYOSHIKIの衣装を見たあとは、

渋谷に直行!

何か人身事故があったらしくて山手線がストップ。

副都心線…便利ですね~。

 

夜には私用があったため、早めに食事を取り、

事前に連絡が来ていたX友達と合流。

渋谷のスクランブル交差点。

JR駅方面から、一緒にモニターを見ることに。

 

いったい…何が見れるんだ!?

 

18:55

 

Q-FRONTの街頭モニターには、

色々な人のメッセージが流れる。

早く言えば静止画のビデオレターのようなもんでしょうか?

1つ1つはすごく短い…。

本当5秒ぐらいといったところでしょうか。

 

その中の1つ。突如現れたのは!!

 

TO : X JAPAN

 

と題されたメッセージ!

これだ!間違いない!!

 

と、思うのもつかの間…あっという間に消えてしまった(笑)

でもなんとなく読めたのは…。

 

always waiting for you

 

という文字。

下にはハングル文字も。

 

よくわからなかったけれど…。

「待ってるぜい!!」

ってことですね??

 

そんな一瞬な出来事に微笑みながら友達と立ち話。

いや…もう1度見る予定ではなかったのですが、

1時間立ち話をしてしまい、2度目のメッセージ!

 

19:55

 

相変わらず…早くて読めない(苦笑)

日本語だと大きな文字なのですが、

英語だと、何故か小さい文字なんですよね…。

 

自分には「NEVER」と読めたのですが、

意味的にも…おかしい…。

 

そして、その場にいてくれた方が、

しっかりと読み取ってコメントに書いてくれました~。

ありがとうございます!!

 

詳細は。

 

We are always waiting you

Love you forever

We are X !

X freaks in Korea

Weekend

 

韓国ファンよ!!

日本ファンもしかと見届けましたよ!!

 

Xは絶対に行きますから。

そういうバンドですから。

そして…自分も行きますので、

一緒にXジャンプしましょう!!

 

(あ…言っちゃった…汗)

原宿にあるhEAVENというお店に行ってきました!

そうそう。

ここには期間限定でYOSHIKIの衣装が展示されているのです!

急に思い出して、急にブラっと行ってみました。

 

一度だけ行ったことがあったので、

何も迷うことなく到着。



 

残念ながら店内での撮影はNGだということで、

店舗前のみの画像です。

 

中にはズラリとゴス系ファッションが。

そしてゴス系ファッションに身を包んだお客が。

 

店員にYOSHIKIの衣装はどれかと尋ねると、

入り口の牢屋のような展示場にありました!

 

マネキンには白いレースの上着が。

ライブで見たことありますよね?

あれがh.NAOTOによるデザインだそうです。

ズボンも展示されていましたが、

あまり特徴がないので、どこで履いていたのかはわからず。

 

ところどころ、糸がほぐれかかっていたり、

使い込んでいるな~という印象をうけました。

「使い切った」感がありました(笑)

だから展示されているのかも?しれません。

 

他にも、販売されている衣装とは別に、

VIOLET UKファッションショーで見せた、

モデル達の衣装も展示されていました。

 

ちょっと自分もブーツが欲しく、

店内を見回していたら、

先に声をかけた店員さんが近寄ってきて、

何やらファイルを見せてくれました。

 

中身は!!

 

前日行われた東京ドームの写真!

それもYOSHIKIの数点にもおよぶ写真でした。

h.NAOTOデザインの服を着ている時のものですが。

 

これって…貴重なものを見せてもらったのですかね…。

 

そして、近々YOSHIKI × h.NAOTOによる、

コラボ商品が販売されるとの情報も聞きました。

 

 

YOSHIKI衣装の展示は18日まで。

何か機会がありましたら立ち寄ってみてください~。

(匂いとか嗅がないようにね…)

YOSHIKIのスキャンダラスな記事です。

 

ああーーごめんなさい。ふざけすぎました…。

まあ、YOSHIKIは友達も多いでしょうし、

誰と何処で遊んでいようが良いと思いますけど…。

ダメですか?(汗)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

YOSHIKI、チャン・ツィイーと一晩!?

 

ロックバンド、X JAPANのリーダー、YOSHIKIが、ハリウッドでも活躍する中国人女優、チャン・ツィイー(29)と“オールナイトデート”していたことが15日、分かった。

 

 サンケイスポーツは13日夜に2人で食事していたという情報をキャッチ。この日、都内で行われた「シャンパーニュ騎士団」の叙任式に出席したYOSHIKIに直撃取材を試みた。

 

 すると、YOSHIKIは「一緒に食事して朝まで飲んでました」とすんなり認めたが、「お友達です。一緒に東京ドーム公演のDVDを見て。他にも人がいましたし…」と交際は否定した。

 

 一方、叙任式では世界的で由緒ある仏シャンパーニュ愛好家団体から、普及に貢献したとして「シュヴァリエ」の称号を受け、「驚きました。世界的に栄誉ある称号なので…」と、喜んでいた。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

YOSHIKIの光栄なる記事です。

シャンパンの愛好家として、

シュヴァリエ(騎士)に叙任されたそうです。

 

なんだかよくわからないですが、

とにかく光栄なことらしいです(笑)

 

確かにYOSHIKIは昔から好きだと言ってましたからね。

飲むのも撒くのも…??

いや、飲むほうです。よね??(汗)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

Cinema Café.net

 

GOEMONYOSHIKI、シャンパンの騎士に任命!?

 

一昨年10X JAPANを再結成し、ワールドツアーをスタート。今年の52日、3日には再結成後、二度目の東京ドーム公演を大成功に終えたX JAPANYOSHIKIが、今度はシャンパーニュ騎士団のシュヴァリエ叙任式に登壇した。

 

1656年にルイ14世の宮廷グルメとして名高い貴族たちにより設立されたシャンパーニュ騎士団(Ordre des Conteaux de Champagne/オルドル・デ・コトー・ドゥ・シャンパーニュ)はその歴史も長く、これまで全世界においてシャンパーニュの普及に貢献した人、シャンパーニュ愛好家である各界著名人や政財界のVIP、芸術家、美食家など5,000人を超える人々をシュヴァリエ(騎士)に叙任してきた。

今回YOSHIKIは、現在シャンパーニュ騎士団の団長も務めるシャンパーニュ・ドメーヌ「TAITTINGER(テタンジェ)」の社長、ピエール・エマニュエル・テタンジェ氏から推薦されての登壇になる。シャンパーニュ愛好家として知られるYOSHIKIも今回の叙任に「シャンパーニュがとても好きなので嬉しいです」と語った。

 

「シャンパーニュは人と人をつなぐもの。シャンパーニュを介して人と人は愛でつながり、心地よい時間を過ごすことができます。また、シャンパーニュはとてもセクシーな飲み物でもありますよね。僕は一度に何本も豪快に飲んでしまうことが多いのですが(笑)、何かを成し遂げた後に飲むのがいちばん好きですね。もちろんライブの後にも飲んでいます。あと、女性と飲むのもいいですよね(笑)」。

 

つねに世界を視野に入れ、音楽活動のみならず様々な分野において多彩な才能を発揮するYOSHIKIに今後も注目したい。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

オフィシャルツアーの募集も始まって、

そろそろ、やっと、本当にやるのか?

というムードになってきましたね(笑)

 

というわけで、

台湾のオフィシャルサイトにはグッズの公開がありました。

 

http://www.xjapan.com.tw/html/shopping.html

 

まあ…まあ…予想通り、似たような商品ですけど(笑)

でもほら、日本に来れない台湾ファンだっているわけだし、

今回がライブ始めての人だって多いわけだし。

日本人向けに作られているわけではないですからね~。

 

ただ…。

 

この写真、後から商品を差し替えるのですかね??

トーチとスティックライト。

英語で「破滅に向かって」と書かれているのですが…。

それも丁寧に2008と…。

これって…復活の時とまったく一緒ってこと??

よく見るとTシャツも同じじゃないですか…。

香港のはどうしたんです??

 

それはさすがに…酷すぎるでしょ…。

てか、日本で再販だって出来るってことじゃないっすか?

 

TAIPEI」と書かれていたら、記念に欲しかったのにな~。

 

台湾で新たに加わったラインナップはピンバッヂでしょうかね。

 

 

公式サイトではリクエストの投票も始まっていますね。

 

http://www.xjapan.com.tw/index.php?F=action7&Fid=10031

えっと…証拠として残しておきますわ(笑)

 

ちゃんと進行はしていたんですね…。

スタッフも他のことで忙しいでしょうしね~。

こちらが後回しにされちゃってる感じでしょうか。

時給出してくれれば手伝いますよ?(笑)

 

正直言うと…写真集よりDVDが欲しいっす…。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

(株)4Uより、X JAPANのファンの皆様に途中経過を報告させていただきます。

6月現在の時点でX JAPANマネジメントサイドからの連絡によりますと、

現在数万枚の写真の中からメンバー、スタッフの手で鋭意編集中にて

進行中ではありますが、諸事情により多少進行に遅れが生じています。

ファンの皆様には少しでも早くお届けできるように、メンバー・スタッフ共に

鋭意努力中とのことなので、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

 

歴史と記憶に残るX JAPANの怒涛の3日間を自らの手で編集できる、

世界であなただけの1冊をお届けするためにスタッフ、メンバー

一丸となってご期待に添うよう制作しております。

また進行状況を随時報告させていただきたいと思います。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]