忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





6月1日付けの新聞だそうです。

 

本日帰国した特派員から写真を頂きました!

ありがとうございます~。

 

台湾ではまだまだX旋風は止みそうもないですね~。

PR

2009年6月7日

「18回目の夜」

CS TBSチャンネル 23:30 - 02:30

 

4時間以上のライブだったのに、

放送時間は3時間ですね…どれだけカットされるんだ!?

それも、前回の「無敵な夜」のことを考えると、

2時過ぎには終わってしまう可能性もありますよね…。

 

 

2009年7月11日

「無敵な夜」(再放送)

CS TBSチャンネル 23:00 -

 

2009年7月12日

「18回目の夜」(再放送)

CS TBSチャンネル 23:00 -

 

 

なんとも早いスパンで再放送決定です!

こちらは終了時間がまだ表示されていませんね。

もしかして…??

ちょっと期待してしまいます…。

上海なのか?北京なのか?

時期はいつなのか?

 

YOSHIKIが訪中する13日・14日に発表があるのでしょうか??

 

ずいぶん前から言われていた10月下旬が濃厚なのでしょうか?

ただこの記事を見る限りでは、

過去の記事をもう1度掘り起こしただけのようにも感じましたが。

上海は??万博の5月までお預けなのでしょうか??

万博の開会式は5月1日のようですね。

それでは来年の5月2日はXとして何もないのでしょうか??

 

とりあえず…13日まで待て!ということですかね。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

エクスプロア上海

 

再結成され、注目が集まっている日本のロックバンドX JAPANが10月下旬に北京オリンピックでおなじみの「鳥の巣」でコンサートを開く予定だ。6月2日の『北京青年報』が伝えた。

 中国でも人気の高いX JAPANは2009年にすでに香港・台湾でコンサートが開かれ、このうち台湾では2万人のフアンで沸いた。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

エクスプロア上海

 

2010年5月から開催される上海万博の開幕にあわせて、X JAPANが上海でコンサートを開く可能性があることを中国のメディアが伝えた。

 『捜狐』サイトでも、X JAPANYOSHIKIが、台湾公演後のインタビューで、上海万博主催者側がX JAPANへラブコールを送っていることを明らかにしており、実現への可能性が高まっているようだ。

 また、6月13日、14日に北京・上海で記者会見が行われる予定だが、YOSHIKIなどが万博会場などを実際に見て最終決定するようだ。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

ネット上では、まだ高額で取引されているようですが…。

まだ確実に手に入るものはありますので、

しっかりと見極めて購入してくださいね~。

 

こちらサンリオのサイトです、

 

http://shop.sanrio.jp/

 

6月5日まで販売されています。

そして、今後は店頭でも販売される予定もあるそうです。

ただ、今は生産が間に合っていない状況なようで。

焦らなければ手に入る可能性もありますからね~。

2009年6月2日 6月9日

 

公式サイトにてグッズの再販が始まっています。

 

http://www.xjapan.ne.jp/news/detail/?nid=129

 

物によっては、まだ残っているものもありますので、

購入希望の人はお早めに…。

なんか…一気に予定が決まるのかな!?

とりあえず次は13日北京・14日上海で、

何かしらの発表がありそうですね~。

 

そしてちゃんと韓国とタイのことも進んでいるようで。

 

上海万博か~。これは完全にパス!!

フルライブではないだろうし、

万博の開幕式のチケットなど取れるものではありません…。

 

てか…Xでやるとは言ってないですしね~。

意外にもオーケストラだったりして。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

X JAPAN、上海万博開幕ライブ計画

 

【台北5月31日=納村悦子】人気ロックバンド、X JAPANが、来年5月の中国・上海万博でオープニングライブを計画していることが分かった。リーダーのYOSHIKIが、滞在先の台北市内のホテルでサンケイスポーツに明かした。

 

 今後の海外公演について聞いたときだった。YOSHIKIは「実は上海万博の事務局からオファーがあって。ありがたいお話をいただいた」と笑顔が弾けた。

 

 ライブ会場などは検討中だが、上海万博には万博史上最多となる約230の国・地域と国際組織の参加。入場者数も過去最多の大阪万博(1970年=6400万人)を上回る7000万人以上を見込んでおり、目標とする世界制覇への絶好の足掛かりとなりそう。

 

 また、昨年ぶち上げた北京五輪のメーンスタジアム公演も着々と話が進んでおり、最終調印を待つだけとなった。“鳥の巣”は8万人が収容可能で、実現すれば同所での音楽興行は世界初。

 

 それだけに、「これまで各国のファンの人たち接してコンサートを発表してきた。どうやればいいか、会場の状態なども自分の目で確かめたい」とYOSHIKI。13日に北京、14日に上海を訪れて、現地ファンを招いた公開会見を行い、詳細を発表することも明かした。

 

 現在世界ツアーの真っ最中だが、「6月中にフランスと米国公演が確定すると思う。タイや韓国でも話が進んでいる。(ギターの)SUGIZOの加入でXは確実にパワーアップした。このまま世界各国へと羽ばたいていきます」と、世界のX JAPANを力強く宣言した。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

さすがBARKS熱い記事をありがとう!!

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

BARKS

 

台湾の記録を総入れ替え、桁違いのX JAPANパワー

 

20091月に行なわれた香港公演、そして52日、3日の東京ドームでの日本公演を経て、530日、台湾で2万人を動員するスタジアムコンサートが行なわれた。

 

◆台湾の記録を総入れ替え、桁違いのX JAPANパワー ~写真編~

 

このコンサートのために運ばれた機材は、日本からエアカーゴコンテナ150個と香港からは50個。これほどのコンテナ数が海外から持ち込まれたのも台湾では始めてのことという。搬入作業だけで4日間を要したこのセット、使用されるビジョンは1200インチを含む全9面の巨大マルチ画面、台湾での全コンサート史上最大規模となった。総制作費35千万円といわれる巨大なステージセットが臺北縣立板橋體育場に組まれていった。

 

今回のコンサートは、X JAPANとしては初の単独野外公演である。天候の影響が避けられないため、雨が降っても公演を思う存分楽しめるようにと、背中に大きく赤いX JAPANのロゴがプリントされたレインコートを主催者側は観客に無償で用意していた。しかし、当日の天気は素晴らしい快晴に日中の気温も30度と真夏のような天候に恵まれた。開演時間は19時だが会場には朝からグッズを買い求めるファンが3キロにも及ぶ長い列を作っている。このあたりの光景は、国民性や文化を問わず、どの会場でも見られる風景だ。どこからともなく始まるXコール。台湾らしい蒸し暑さと興奮を抑え切れないファンの熱気は、開場前から渦をまき、そのエネルギーは会場を包み込んでいた。

 

2万人を動員するスタジアムは超満員。生温かい台湾の夜風が、メンバーの登場を今かと待ち構えるオーディエンスの熱い頬を撫でていく。開演に向けて準備は万端。ファンのXコールのボルテージはどんどん上がり会場は異常な雰囲気に包まれていく。開演予定時刻の19時を10分程過ぎ、SEが鳴ると、狂気の歓声が上がり、総立ちどころかイスの上に立っての大興奮となった。

 

Rusty Nail」のイントロが流れメンバーが登場。TOSHIが「台湾愛してる」と中国語で叫ぶと、観客はXのデビューから20年間、台湾でのコンサート実現を夢見て来た思いが溢れ出すかのような歓声でこれに応え、泣き出すファンも続出となった。

 

メンバーも観客も息をもつかぬ興奮状態でコンサートは続いていく。1月の香港公演の興奮に、さらに進化を続けるX JAPANとしての自負を乗せて、YOSHIKIのドラミングも最高潮に。ピアノの音色は儚く空に溶けていくようだ。

 

アンコールでは舞台に舞竜が登場。ステージを縦横無尽に走りまわり、コンサートを盛り上げる。ドラムセットとYOSHIKIを乗せて、地上20メートルの高さで前後100メートル移動するステージセット、ファッションショーやyoshikittyの登場、会場を彩る1000発の花火と、次々展開される一大エンターテイメントに、会場中が酔いしれた。

 

そして、2度目のアンコールでTOSHIに手を引かれステージに登場したYOSHIKIは、なんとウエディングドレス姿。2人で花道を駆け抜け、その後衣装を脱ぎ捨てベールと共に客席に投げ込んだ。

 

2万人のファンに感動と絆を深く刻み込んで、約3時間半に渡るステージは閃光のごとく過ぎ去った。

 

SUGIZOを正式なメンバーに迎え、新型X JAPANとして初めての世界のステージは、台湾に集まった2万人のX JAPANとともに作り上げられ、ひとりひとりの胸に“無敵”という伝説の二文字を刻み込んで終演となった。初の台湾でX JAPANが鳴らしてきたものは、重く巨大な伝説を携えながら、更なる新たな伝説を生み出し始めた新生モンスターの産声、その雄たけびであった。

 

X JAPAN WORLD TOUR Live in TAIPEI 攻撃続行中~>

~本当にやる夜~

2009530()

@臺北縣立板橋體育場(Pan-Chiao Stadium

 

・総入場者数:20,000

・総スタッフ数:日本から200名、台湾から3,000

・警備スタッフ:300

・警察・消防:300

・総制作費:35千万円

・機材運搬関係の数字:日本からエアカーゴコンテナ150個、香港から50コンテナ

・ビジョン:1200インチを含む、全9面マルチ画面

・ステージサイズ:ワイド:75m/奥行き:35m

・大型花火:1,000本(北京五輪の開会式と同じもの。台湾では大型コンサートでも通常100本程度)

・照明:総数15,000

・花道:70m2本、50m1

・コンサートグッズ販売に並んだ列の長さ 3km

・取材に訪れためメディアの数:50媒体120

※全て台湾史上初

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポコラム

 

【ギョーカイ25時】YOSHIKIがカリスマといわれる理由

 

X JAPANのメジャーデビュー以来初の野外公演、SUGIZOの加入で6人となって初の海外公演。感動的な名シーンがいっぱいでした。そこでYOSHIKIに独占インタビュー。公演の舞台裏を聞きました。

 

 YOSHIKIによると、公演時間などの規制が厳しく、午後10時以降になると照明も落とされてしまうそうで、最後の「Art Of Life」なども台湾用に短くアレンジしたそうです。 また、ドラゴンの舞や着物のファッションショーなど日台が融合した演出が施され、「意識しました。実は日本と台湾の融合は音にも反映させてて、日本ぽい音の中にドーンという現地的な音を混ぜてみたり。国ごとに何か違うことをやっていくのもいいですよね」と意欲的。「WITHOUT YOU」では、TOSHIが歩み寄り、抱擁するシーンがありましたが、その時の心境については「幼なじみのTOSHIが寄ってきてくれたら壊れちゃって涙が止まらなかった。あとドラムソロの時もTOSHIの顔を見ると、必ずニッコリ笑ってくれるんです。『YOSHIKIすごいよ』っていう風に。そしてTOSHIが大声で叫ぶ。僕のことをよく分かってくれてて、僕らはすごい運命で繋がってきたんだと思ってました」と温かいエピソードも明かしてくれました。

 

 久しぶりのウエディングドレス姿もサプライズでみせました。本番ギリギリまで着ようか悩んだそうで、「昔、僕が花嫁姿を1回やったことがあって、それを台湾の人が覚えてくれてたのか、空港で花嫁姿で出迎えてくれて…。でもいざ着たら恥ずかしくて、TOSHIに『一緒に引っ張って出て』って言ったら、白いジャケット姿で。結婚式みたいになっちゃって」と無邪気な笑顔を見せてくれました。

 

 SUGIZOの加入し、6人となって初の海外公演。YOSHIKIのピアノ、SUGIZOがバイオリンでセッションする場面もありましたが、「昨日もSUGIZOと一緒に飲んで、もともと一緒にやる運命だったのかなと話しました。やっててすごく気持ちいいし、本当にいい感じでXは確実に進化してる。だってピアノも弾くドラムと、バイオリンも弾くギターが一緒のバンドにいるバンドなんてありえないと思わないですか!?これで世界へ飛び立てるんじゃないかと思いました」と確信した様子。

 

 香港に続き、リハーサルからみせて頂いたんですが、演出面や音楽に関しては一切妥協せず、なおかつ、常に各所にアンテナを張っていて、何かあると思えば積極的に声をかけ、「ドラム台の移動後の穴は何とかならない?。TOSHIが落ちちゃうといけないから」「ありがとうございました。宜しくお願いします」と気遣うなど、メンバーやスタッフの心情をいち早く察知。楽曲の良さやドラム&ピアノのテクニックはもちろんですが、礼節もしっかりわきまえている姿から、YOSHIKIがカリスマロックスターといわれる理由が改めて分かったような気がしました。

 

 最近は“私がすごい”と、あたかも自分の力で売れていると勘違いしている役者や歌手がはっきりいって多いと思います。少しは見習ってもらいたいものですね。

 

【ギョーカイ25時】X JAPANのライブで結婚!?

 

 X JAPANの初の台北公演の裏側で感動的な出来事がありました。 「I・V」が終わったダブルアンコール直前。来場していた男性ファンが、一緒に来ていた女性ファンに向けて突如、スタンドに大きな横断幕を掲げたんです。そこにはナント「結婚してください」の文字が。そうプロポーズだったのです。そして男性は結婚指輪を両手で差し出し、受け取った女性は号泣しながら何度もうなずいてました。

 

 しかもその後に大きなサプライズがありました。「WORLD ANTHEM」のBGMが流れる中、白いジャケット姿のTOSHIに手を引かれたYOSHIKIが、91年以来の純白のウエディングドレス姿で登場したんです。その姿は結婚式での新郎新婦そのもの。彼らも自分たちの挙式の様子を想像し重ね合わせたに違いありません。さらにTOSHIが「ハッピーウエディング!」と祝福。タイミングといい、YOSHIKIのウエディングドレス姿といい、すべては偶然の出来事だったのですが、そのカップルにとっては、メンバーから自分たちへの最高の祝福メッセージだったに違いありませんし、忘れられない1日になったと思います。 感動的なコンサートで起こった感動的なワンシーン。見ていた私もすごくハッピーな気持ちになりました。今度はもしかしてライブで挙式とかさらに発展した出来事が行われる可能性も。X JAPANの公演に行くと恋愛成就するといううわさがたつ日も近いかもしれませんね。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

ナタリー

なんかオファーがある…とか??

最初はおもしろそうとか思ったけど…。

やっぱり…イヤかな…。

なんか映像化してしまうと、

YOSHIKIHIDETOSHIの仲が、

すごく薄っぺらになってしまいそうで怖い…。

 

YOSHIKI役は光樹でいきます??(苦笑)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

YOSHIKI自伝に映画化オファー

 

X JAPANのリーダー、YOSHIKIが5月31日、台北市内のホテルで本紙のインタビューに応じ、11万部を突破した初の自伝「YOSHIKI/佳樹」(角川書店、2310円)に映画化のオファーがきていることを明かした。

 

 YOSHIKIは「Xが世界に出ていくときに日本の皆さんに見てほしかった」と今年発売した意図を説明した後、「僕は出たくないんですけど、映画の話も来ています。本を読むと映像が浮かんできたり音楽が聞きたくなったりするので、そういうのも有りなのかなと」と前向きな姿勢をみせた。

 

同書は、「中田語録」(文藝春秋)や「イチローオンイチロー」(新潮社)などをベストセラーにした女性ノンフィクション作家、小松成美さんに10年かけて有りっ丈の思いを語り、自身の封印を解いた。幼なじみのTOSHIと「X」を結成した高校時代に「林佳樹はもうこの世界にいないよ。生涯、『X』のYOSHIKIとして生きていくんだ」と誓ったエピソードのほか、X JAPANの誕生から解散、再結成までの軌跡や、自らの生い立ち、最愛の父の自殺、HIDEさんの死など、これまでの衝撃人生がつづられている。

 

 発売日には和書単行本として、角川書店史上初の即日3刷10万部超えという驚異の売り上げを記録。現在も品切れ店が続出し、予約待ちという状況だけに、映画化が実現すれば、音楽界で数々の伝説を打ち立ててきたように映画界でもまた、新たな伝説を生み出しそう。

 

 さらに、同書のアナザーストーリーについても「色んなことが起こって10年もかかってしまった。普通は企画が立ち消えしていると思うけど、角川書店さんや小松さんが根気よく続けてくださって。本当に感謝してますし、これが完成したのは奇跡だと思います。だけどXの世界ツアーも始まって新たに進み出したのでできるならば第2弾を出したいですね。でも出せても2、3年後になりますけど…」と意欲を見せている。 

 

 一方、制作中のベストアルバムについても言及。「現在7割仕上がっています。先週も制作してて、6月下旬にロスに帰ってまた制作します。英語版ももちろん意識しています。年内中に出せるように全力を尽くしています」と気合十分。

 

 89年のメジャーデビューから20年とメモリアルイヤーの今年、YOSHIKIがエンターテインメント界を席巻しそうだ。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

本日、銀座のApple Storeにて記者会見を開いたTOSHI

 

結局…何の記者会見だったの??

今後のライブ告知や展開の話だったのかな??

 

裁判の話にも少し触れていたようですね~。

まぁ…まぁ…民事ですから…。

とっとと早く終わらせちゃいましょうよ~(汗)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

ナタリー

 

TOSHI判決に激怒!「ひどい結果、正義はねえのか」

 

本日61日、TOSHIApple Store銀座店でインストアイベントを開催した。

 

X JAPANの台湾公演を終え、今回は“癒しのボーカリスト”としてファンの前に登場することとなったTOSHI。ニューアルバム「美しい空をください」のリリース直前ということもあり、会場には早い時間から多数のファンが集合。開演前に立見席まで約180席が満席になった。

 

ファンの歓声に迎えられて登場したTOSHIは、今回のアルバム制作を通じて自分の“癒しのボーカリスト”としてのスタンスを確立したことについてコメント。「これまでいろんな要素を取り入れてきたけれど、『自分の歌はシャウトだ』と感じるようになったんです。癒し系の曲でもキーを上げて、叫ぶように歌うべきだと。優しく歌うと僕の場合は気持ち悪くなっちゃうんですね(笑)」など、ファンを笑わせながらも自身のスタイルを披露した。

 

また、今後の活動予定に関しても改めてファンに報告。8月には赤坂BLITZ2DAYSライブを、9月には大阪・なんばHatchでライブを行うことを明らかにした。また、新型インフルエンザなどが不安視される世情に対応し、今後のライブは「クリーンコンサート宣言」として、企業とタイアップした”完全除菌”ライブとなることを宣言。空気清浄機を導入し、きれいな空気の中で安心してライブを楽しめることをアピールした。

 

さらにTOSHIが代表を務める「トシオフィス」などを被告とする民事訴訟で、先日賠償を命じる判決が下された件についてもコメント。TOSHIは判決に対し「ひどい結果が出たんですよ。正義はねえのか、と思いました」と強い口調で抗議し、さらに「世の中の不正とか腐ってるものには絶対巻かれない、屈しないと決心しました。人からどう見られても自分は一点の曇りもなくまっすぐに歩みたいと思っています。報道ではいろいろ言われるけれど、みんなには心で真実を感じてほしいし、感じられる心を大切にしてほしいです」とその心中を語った。

 

また、本日は熱いトークを展開する一方、台湾公演やその後のイベント出演の疲れを感じさせないパワフルなミニライブも披露。アルバムにも収録されている「美しい空をください」「大切なもの」の2曲を熱唱し、ファンを魅了した。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

6月1日付けの新聞です。

 

 

 

こちらはサンスポ。

 

 

 

こちらは産経新聞。

YOSHIKI自伝本の宣伝的な内容になっています。

 

 

 

2009年6月1日

AERA」(発売中)

 

こちらも自伝本の宣伝的内容。

ただ、ここだけの話も少しあるので、

多少は楽しめる内容になっていると思います。

本日の今朝に報道された動画です。

 

動画1

 

動画2

 

動画3

 

 

そして、ライブ終了後の記者会見の模様。

 

動画1

 

動画2

 

 

帰国直前に購入した現地の新聞です。

ホテルのフロントでX記事の部分だけ抜き取り、

残りはフロントの人へ…。

 

フロント「何が見たかったのですか?(日本語)」

 

烈「X JAPAN!」

 

フロント「おおうー!!」

 

台湾ニュース

 

台湾ニュース動画

 

台湾ニュース動画

 

台湾ニュース動画



まずは先日紙面で出ているのはサンスポ…のみかな??

 

他、ウェブニュースには結構出ているようですね。

 

抜けもあるかと思いますが、まとめておきます~。

 

あ…ちなみに花火は1000発もあがっていません…。

どこからそんな情報が出たんだろう…。

「火花」は1000個あったと思いますけど(笑)

" Rusty Nail " の火柱の代わりに花火。

" X " の開始と同時に花火。We areコールの後に花火。

手裏剣のような花火。

万歳三唱で花火。

こんな感じです~。

 

それと。

" WORLD ANTHEM " の時に、

オリンピックのように、モニュメントに火柱があがりました。

 

忘れないようにメモメモ…。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

X JAPAN、初台湾2万人ジャンプ!

 

色とりどりのペンライトが揺れる暗闇に、Xコールが鳴り響くアンコール。「WORLD ANTHEM」がBGMで流れる中、ボーカルのTOSHIに手を引かれたYOSHIKIは妖艶な純白ウエディングドレス姿で登場した。

 

 91年のエクスタシーサミット以来となる花嫁姿の“解禁”に、TOSHIは「ハッピーウエディング!!」と祝福。そして「X」がスタートするや、雰囲気は一変。台北市に隣接する板橋市のスタジアムは、2万人のXジャンプで揺れた。

 

 香港に続く海外公演。“ホーム”のようなぬくもりに応えたかった。昨年3月の復活公演後、現地ファンから数万通の嘆願書が関係各所に届いた。昨年9月のアジアプロモーションでは空港にウエディングドレス姿のファンが殺到。思いに応える形で公演を発表したが、度重なるトラブルで延期に。それだけにYOSHIKIは「やっと長年の夢がかなった」と、待ち続けてくれた現地のファンに感謝。舞台で笑顔が弾けた。

 

 公演はサプライズの連続だった。斬新な着物のファッションショーや、迫力ある舞龍など日台が融合。ハローキティとコラボした「yoshikitty」(全長12メートル)のバルーン2体もお披露目され、YOSHIKIも地上20メートルの高さを前後計100メートル平行移動しながら決死のドラムプレイ。1200インチの巨大ビジョンには、常にHIDEさんの映像が映し出され、全14曲ともに日本語の大合唱で沸いた。

 

 新生Xの海外デビュー戦。ギターのSUGIZOが加入し、6人となって初の海外で、1989年のメジャーデビュー以来、初の単独野外公演ともなった。総制作費3億5000万円を投じたステージセットは、日本と香港からコンテナ200個分の機材を4日間かけて搬入し、マイケル・ジャクソン(50)をしのぐ台湾史上最大記録に。伝説のバンドを取り上げようと中国本土や地元メディア約120人も集まった。

 

 最後はファンが惜しみない拍手。「6人で一緒にできているのが幸せ。生きててよかった」とYOSHIKI。6人の絆を再確認し、公演ごとに進化していくX JAPAN。世界制覇へ向けての攻撃は続く。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

X JAPAN台湾公演、地元ファン感涙

 

【台北郊外30日】世界ツアーを展開中の人気ロックバンド、X JAPANが、臺北縣立板橋體育場で初の台湾公演を行った。総制作費3億5000万円をかけた台湾史上最大規模のステージは、リーダーのYOSHIKIがウエディングドレス姿を披露するなどサプライズの連続。現地ファン2万人に向けて感動の一夜を演出した。 会場にはメンバーのメークや衣装をまねたり、お嫁にもらってとばかりにウエディングドレスを着たりした熱狂的ファンが集結した。台北市の主婦(38)は「YOSHIKIさんの大ファン。まさか台湾でのライブが実現するなんて。愛してます。すべてです!!」と涙。29日に訪台した日本人のOL(48)は「YOSHIKIやHIDEの念願がかなってうれしい。多くの国の人たちに応援してもらいたい」と熱く訴えた。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

Record China

 

毎日新聞

無事に日本に入ることができ、ただいま成田エクスプレスの車内です!

3日間、色々と気にかけてくれたコメントを本当にありがとうございました!
旅で疲れホテルで読むコメントには、心休まりました。
テレビすら1回もつけなかったな…(笑)

帰りの台湾空港では残念ながらSUGIZOとニアミス(泣)
他のメンバーを待つも、時間切れで日本へと飛びました。

本当に楽しかったな…。

あ…やばいやばい…車内で泣きそう(笑)

それと、現地でお会いした方々。
日本のファン。香港のファン。台湾のファン。
暖かく話し掛けてくれて本当にありがとうございました!!
そして残念ながら会えなかった方々申し訳ありませんでした…。

またどこかの会場!どこかの国で!
一緒に飛びましょうね!!
X JAPAN WORLD TOUR Live in TAIPEI ~攻撃続行中~
本当にやる夜

開演前から凄まじいXコール。

- 19:10

SE.Amethyst

もちろん総立ち…どころか、
イスの上に立つ!!
照明の鉄塔までにも登る!
ハミングで大合唱。

01.Rusty Nail
- Member Call
- Band Version

ピアノとTOSHIはなし。
ギターソロまで大合唱。

02.WEEK END - Helf ver.

ピアノとTOSHIのパートで終了。
間をおかず、バイオリン登場。
ここまでイスの上立ち。
前が立つから見えないのです。
バランスを取ってノルのが大変!!

03.YOSHIKI Piano & SUGIZO Violin

急に半分の人が座る。
あれ??(苦笑)

04.Silent Jealousy
- YOSHIKI Piano & SUGIZO Violin
- Band Version

TOSHIとピアノ・バイオリンを期待したんだけど、
それは無し…。

05.PATA Guitar solo
06.DRAIN
07.Say Anything - Acoustic Version
feat.TOSHI & PATA & HEATH

半分以上が座る。
ハテナ??

08.Tears

ピアノソロは無し。
そして座ったまま。

後方より、
「シットダウン!プリーズ!」
と、怒られる…ふざけるな(怒)
「ホワイ!?」
振り返り睨み付ける!!
以後、何も言われず。

09.紅

またイスの上へと。
大盛り上がり。

オルガスムはなしか…ションボリ…。

= ENCORE.1 =

01.VIOLET UK
- ROSA remix

ステージにはドラゴンが走り回る。
台湾伝統のアレですね?名称知らない…。
曲も少しドラなどが入り、台湾チックにアレンジ。
その後、着物ファッションショー。

02.YOSHIKI Drum solo

いつもより長い?激しい?
YOSHIKI宙を舞い花道センターまで。

03.Without You - Acoustic Version

四重奏は録音かキーボード。
東京ドームと同じアレンジ。
HIDEが映るたびに、
ヒュ~ヒュ~と声援。
もう海外でこの曲やらなくていいです(泣)

04.I.V.

花道左にPATA・HEATH。
右にTOSHI・SUGIZO。
会場中央のままでドラム!
演奏しながらドラムが宙を舞いステージに戻る。

= ENCORE.2 =

SE.WORLD ANTHEM

TOSHI白のタキシード?
YOSHIKIウェディングドレス。
手を引かれて花道へ。
ドレスを会場へ投げる。
ファン奪い合い。

01.X

Xマークに花火が飛ぶ。
手裏剣のような仕掛け花火も。
当然イスの上。
イスの上でのXジャンプは本当に危険!
何度か転げ落ちる…。

02.ENDLESS RAIN

やはり座る…意地でも座らない!(笑)
後半…見回したらほとんど立ち上がってた!!
無限エンドレス。

= ENCORE.3 =

01.ART OF LIFE - 2nd movement


ピアノソロは退屈そうな台湾ファン(泣)

最高の演奏!


= CURTAIN CALL =

SE.Say Anything
SE.Forever Love - Last mix

もちろんYOSHIKIはステージから降りて走る。
青い花束とパンダのぬいぐるみもらう。
花束はステージのHIDEの場所へ添える…。
パンダ抱えて大喜び。
転がりまわる。

TOSHIはハンディカムで動画を撮る。

HIDE人形は5月3日のやつ。
その前にパンダを置く。
ステージと花道で2回万歳三唱。
花火もあがる。

アンコールのコールが沸き起こる。
ないないない…(汗)

- 22:20

全体を通して本当に素晴らしいライブでした!
当然か…。
特にスタンド席の盛り上がりが半端ない!!
自由席のため、早朝から並んでいた人たちなのに…。
JADEがないのが残念…。

あと…やはり盗撮は酷いですね…。
ビデオカメラを高く上げて、
光っているディスプレイを見せられると、
非常に見難いです…。

絶対に明日はアザだらけです…。
X JAPAN WORLD TOUR Live in TAIPEI ~攻撃続行中~
本当にやる夜

- 19:10

SE.Amethyst

01.Rusty Nail
- Member Call
- Band Version
02.WEEK END - Helf ver.
03.YOSHIKI Piano & SUGIZO Violin
04.Silent Jealousy
- YOSHIKI Piano & SUGIZO Violin
- Band Version
05.PATA Guitar solo
06.DRAIN
07.Say Anything - Acoustic Version
feat.TOSHI & PATA & HEATH
08.Tears
09.紅

= ENCORE.1 =

01.VIOLET UK
- ROSA remix
02.YOSHIKI Drum solo
03.Without You - Acoustic Version
04.I.V.

= ENCORE.2 =

SE.WORLD ANTHEM

01.X
02.ENDLESS RAIN

= ENCORE.3 =

01.ART OF LIFE - 2nd movement

= CURTAIN CALL =

SE.Say Anything
SE.Forever Love - Last mix


- 22:20
あれ?カウンター間違っていたかもしれないです。
台湾時間で19時。日本時間で20時です!!

さて…。

9時45分よりグッズに並んでいたのですが、
購入できたのは…14時!!
約4時間並びました…。
ありえん…。

ペンライトには
「X JAPAN WORLD TOUR in ASIA 2009」
の文字が。
Tシャツは香港と一緒。
パンフレットは復活と一緒。

並んでる最中には、リハの音が。
野外のため、もうライブ会場にいるように聞こえます(笑)

Amethyst
Rusty Nail
WEEK END
Silent Jealousy

ART OF LIFE(ピアノソロ)
WORLD ANTHEM
Say Anything(アコースティック)

一瞬だけROSA remixが聞こえたんですけど、
どうなんでしょうね…。

オープニングは攻撃続行中と同じコール。
巨大キティもチラリと見えたような…。

少し休憩したら、攻撃開始してきます!!


日本からは南ですよ~!
正確には南西かな?
思い切り飛んでください!!
おはようございます!

うーん…なんか全然眠れませんでした…。

台湾は完全なる晴天!!
まだ外には出ていないですが、
これは熱いライブになりそうですねえ!!

これからしばらくしたらグッズを買いに行きたいと思います~。
その後はホテルに帰ってくるかわからないので、
次に更新できるのは夜かもしれないですね~。

本当にやる夜が現実になりそうです!!

無事に…台湾に到着しました!!
日本はどうですか?
まだ雨ふっていますか??
台湾は現在20度ほど。曇りです。

とりあえずホテルを探しながらマンゴーアイスを発見!!
た…食べてないっすけどね(汗)

飛行機内では声をかけれませんでしたが、
Xのパーカーを着ていた人も!!
そして、空港から台北までのバスではお友達のAさんとも遭遇!
なんたる奇跡…。
台湾中にもXファンは増殖しています!

これから成田空港へと向かいます!!

 

日本のファンとして…恥じないように、

大いに暴れてきますね!!

 

本当に台湾公演に立ち会えるなんて幸運です。

行きたくても行けなかった人。

日本から見守っているファンの人たち。

その想いをまとめてぶちまけてきます!!

 

南ですよ?南です。

今、Xがいる場所は、みんなの位置から南です!!

 


台湾まで届かせろ!!

 

 

 

 

WE ARE!!

 

 

 

 

 



追伸

しばらくまともなレスが出来なくなるかもしれません。

一応PCは持っていきますが、

ネット環境がどんなもんか…。

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]