忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえずはこれで一安心ですね!!
PR

現地時間27日午前8時。

日本時間28日午前0時。

 

そろそろYOSHIKIの手術は始まったでしょうか?

 

ファンとしても、

たぶん家族や親しい友達たちも同じでしょうが、

こういう時は信じて見守るしかありません。

吉報を信じて待ちましょう。

 

 

と…。

 

こんな時に自分の話で恐縮ですが…。

自分もヘルニア持ちであります。

二足歩行動物に生まれたからには、

抗えない病気の1つのようで、

他にもヘルニアの人は多いと思います。

 

もちろん。

その程度がYOSHIKIと同じわけではないので、

比較するわけではありませんけど。

 

自分は成長期に、激しい運動をしたために(バスケ部)

背骨の一部が欠けてしまっています。

レントゲンで見ると、見事に背骨の一角が、

別のところに移動しています…。

 

ついでに、これは原因がわかりませんが、

首のほうも骨の変形でヘルニアがあります。

(首の振りすぎ?いや、振る前から…)

 

15年前ほどは家でベッドから起きれないほどに、

激痛にみまわれ、痛み止めの注射をしたり、

牽引(機械で体を引っ張る)で通院したこともあります。

(現在も痛い時は行きます。)

 

その当時、手術も勧められたこともありますが、

結局、やっぱりそれは嫌でしたし、

若いので回復力もあるということで、

そのまま放置しました。

 

おかげさま?で、

現在はそれほど深刻な症状には至っていないようですが。

それでもパソコンの前に長時間座っていたり、

長い間歩き続けたりすると、

痛みと足の痺れなども出ますし、

日によっては首が痛くて、

シャツを着れずに寝る時もあります。

 

 

今度は祖母の話ですが…。

82歳の祖母ですが、今は手足に痺れがあり、

歩行するのも通常の人のようには歩けない状況です。

(車椅子…というわけでもないのですが…)

そんな祖母も頚椎椎間板ヘルニアが原因。

手術を勧められていますが、

もう年も年なので、本人の拒否により放置されていますが…。

 

 

何度も言いますが、

この例が一概にもYOSHIKIと同じではありません。

同じヘルニアでも重度・軽度もあるでしょうし、

微妙に場所がちがったりすると思いますし。

 

でも、そういう通常生活のわずらわしさが軽減されるのであれば、

やはりそれに賭けてみるのも良いことだと思います。

 

もちろんYOSHIKIのことですから、

事前にちゃんと調べ上げて、

しっかりとした医師、そして病院を選び、

万全の状況で手術に望んだことだと思います。

15年前とは医学も変わっていますからね。

 

これはちょっとわからないですが、

自分の父もやはり腰のヘルニアなのですが、

今はメスを入れずに穴だけを空けてやる手術もあるそうで。

その手技が広まるまで待っているとか。

 

YOSHIKIのドクターなどの報告を見ると、

術後の回復期間が思ったよりも早いので、

もしかするとそんな方法も取るのかもしれないですね。

 

 

頚椎椎間孔狭窄症は治る病気。

 

だそうです。

当然のごとくリスクはあると思いますけどね。

自分は大丈夫だと信じています。

 

本音を言えば…とても心配です…。

でも不安なのはYOSHIKI本人であるのですから、

信じて祈って待つしかないと思っています。

 

 

本日の報道の一部です

 

http://www.youtube.com/watch?v=0SQzuk7yOUE

 

毎日jp

 

サンスポ

 

 

1つだけ、スタッフにお願いが…。

忙しいこともわかりますが、1日1回とは言いません、

術後の経過などを知らせてください…。

それだけは本当にお願いしたいです…。

YOSHIKI mobileにて、YOSHIKIのメッセージ、

X JAPAN運営委員会のコメントがアップされています。

 

何はともあれ…頑張れ!!

ファンから出来ることは少ないですが、

今は祈るのみです。

 



スポーツ報知と日刊スポーツ

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

BARKS

 

YOSHIKI727日(月)頸椎椎間孔切除の手術

 

2009727日(月)、米国カリフォルニア州ビバリーヒルズのシーダースサイナイメディカルセンターにて、YOSHIKIの手術が執り行なわれることになった。執刀医は、同病院脊椎センター部長のNeel Anand外科医が担当。YOSHIKIは頸椎椎間孔狭窄症と診断され、頸椎椎間孔切除の手術が必要と判断されたためだ。

 

これまで限界値を超えながら闘ってきたX JAPANのステージ・パフォーマンスは、YOSHIKIの身体にいくつもの戦歴を刻んできた。激しいドラムプレーはYOSHIKIの身体を限界まで酷使する。頸椎椎間板ヘルニアがさらに悪化、この1ヵ月で、YOSHIKIの手にはしびれの症状が発生、演奏に支障をきたしていたという。

 

YOSHIKIの同センターでの主治医・冨澤仁UCLA内科助教授によると、術後の回復には数週間かかり、その後1ヵ月以上かけてリハビリを行なう予定だ。数ヵ月しても症状が改善しない場合には、椎弓切除術、椎間板ヘルニア摘出術、脊椎固定術などの処置を要し、人工椎間板置換術なども外科手術の選択として考えられるという。

 

X JAPAN2008年東京ドームでの再結成公演以降、東京ドーム5公演を含む計10本のワールドツアーを行なってきている。しかしながら、YOSHIKIの持病である頚椎椎間板ヘルニアは悪化の一途をたどり、公演を追うごとに激痛に苦しんでいた。ワールドツアーを続けるために、2009年に入ってからは周囲の親しいスタッフにさえこのことを一切口にしようとしなかったYOSHIKIだが、5月末の台湾公演以降は左手の感覚を失っており、7月に入り右手の痺れも強く感じるようになっていたのだ。

 

レコーディングの合間を縫って病院に通い、日米の著名な医師の診断をいくつも受け、ベストを尽くすものの、事態は想像以上に深刻であった。骨の変形により神経を圧迫、左手の筋力が低下しており、腰骨の変形により足の痺れも起こしている現実も明るみになった。「これだけの激しいドラムプレイをしていて、この状態で済んでいるのが不思議なくらい。余程、周囲の筋肉を鍛えていてそれが支えになったのだろう。」と日本の医師はYOSHIKIの強靭な肉体に驚いてはいたが、既に限界地は越えていたのだ。

 

頸椎椎間孔切除術は、決して簡単な手術ではないという。しかしながら、X JAPANを背負うアーティストとして、YOSHIKIが活動を続けていくうえでこの手段こそが最善の選択をいうのが、YOSHIKI本人はもちろん、X JAPNAを支えるスタッフも納得した上での判断だ。

 

X JAPANをファンに捧げるために、YOSHIKIは自らを投げ出しこの日で全てが終わっても構わないという覚悟と気合で、毎回のライヴを行なってきたのは、ファン全員が知るところだ。X JAPANを失うという最悪のシナリオを恐れるが故に、YOSHIKIは全てのトラブルを自らに課し、それを解決しさえすれば万事OKなのだという、シンプルな指示系統でX JAPANの奇跡を生み出してきた。「多くのトラブルに比べれば、自らの肉体のトラブルなんか大した問題ではない。ちょっと我慢すればそれでいいのだから」…さしすめYOSHIKIの心の内は、そんなものではなかったか。とんだ間違いである。

 

事態は急変した。しかし、YOSHIKIの肉体あってのX JAPANであることも、YOSHIKI自身、改めて思い知らされた一件だったはずだ。決してハッピーな報告ではないが、この山を越えて、YOSHIKIはまたひとつ心身ともに強靭になる。未来の輝けるX JAPANに向けて、我々は、ただただ祈るばかりだ。

 

以下は、YOSHIKI公式携帯サイト「YOSHIKI Mobile」内で発表されたコメントの一文である。

 

   ◆   ◆   ◆

 

ファンのみんなへ

本当に突然こんな報告をすることになってしまってごめんなさい。

今日・・・・・・LA時間の8:00amより首の手術をします。

 

前向きな方向に向かうと・・・・・・自分は信じています。

X JAPANの再結成を決めた時からこうなる覚悟は出来ていました。

去年、3月の東京ドームから始まった計10本のコンサート・・・・・・必ずしも完璧とはいえなかったかもしれないけど、1ステージ、1ステージに対して全力をつくしてきました。そこでみんなと過ごした時間は・・・・・・これから何があろうと自分の人生に刻まれた、とても素敵な思い出です。

 

この数週間、日米の著名な先生の方々に体の診断をしていただき・・・・・・

(公式携帯サイト「YOSHIKI mobileYOSHIKIコメント一部抜粋)

 

   ◆   ◆   ◆

 

YOSHIKI本人は、8月の鈴鹿でのレース観戦も、先日発表したフランス公演も、これから発表する全ての公演も決行するつもりでいるというが、さすがにスタッフも黙ってみてはいないだろう。手術後のSYOHIKIの経過を慎重に見守りながら、最善の道程を歩んでもらいたい。

 

なお、今は静かに見守ることがなによりもYOSHIKIのためであろう。ちなみに混乱を避けプライバシーを守るためにも、YOSHIKIは匿名で入院している。

 

以下は、YOSHIKI主治医からのコメントである。

 

Drummer, pianist and X JAPAN band leader, Yoshiki, will undergo neck surgery on Monday, July 27, 2009 at the Cedars-Sinai Medical Center, Beverly Hills, CA. Dr. Neel Anand, Director of the Cedars-Sinai Spine Center, will perform a cervical foraminotomy.

 

Due to his intense drumming style, Yoshiki developed a worsening of his neck pain and left hand numbness over the past month, affecting his music performance. His condition has been evaluated by doctors in the U.S. and Japan. Yoshiki underwent a spinal x-ray series, an MRI of the spine, and an EMG. After seeking second and third opinions on the diagnosis and treatment, he concluded that the foraminotomy was necessary for the cervical foraminal stenosis.

 

Yoshiki's primary physician at the Cedars-Sinai Medical Center, Dr. Tommy H. Tomizawa (UCLA Assistant Professor), states that he will need a few weeks to recover from the surgery and a month or more of rehabilitation. If his condition does not improve over the next several months, laminectomy, discectomy and spinal fusion would be considered. Artificial disc placement would be another treatment of choice.

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

ナタリー

YOSHIKIはこれとのことです。

これも含め、総称して「頚椎椎間板ヘルニア」

と、呼ぶそうで。

 

「頚椎椎間孔狭窄」と検索をしてみたのですが、

ジャストなヒットが見つかりませんでした…。

 

http://www.nms.ac.jp/nms/neurosurg/byouki_chiryo/2
1_sekitsui_sekizui/2_1_sekitsui_sekizui_3.htm

 

このあたりが似ている。

もしくは同じ症状でいいんでしょうかね。

 

当然のごとく、自分はそんな外科なことなどは、

まったくわかりませんけど、

手術方法などは主治医によっても、

時代によっても違うと思いますが、

1例を見つけたので、載せておきます。

 

http://www010.upp.so-net.ne.jp/hom-hp/op/op_keitui.html

 

 

術後は手の痺れが残ったり、

腕が上がりにくくなるなどの、

後遺症もありえるとの話ですが…。

 

どんな手術にも当然のごとくリスクがあるわけで、

そういったリスクも承知で判断したわけですから、

その判断を信じるしかありませんね!

 

まずは通常の生活に戻れることを!



L.A.
現地時間27日午前8時。

日本時間27日深夜0時。

 

頚椎椎間板ヘルニアの手術をするそうです…。

 

「前向きな方向に向かうと自分は信じています。」

 

術後しばらくは絶対安静。

回復には数週間かかり、

その後1ヶ月以上はリハビリが必要とのこと。

改善が見られない場合は再手術も考えられる。

 

FILM GIG・レース観戦・フランス公演は、

行う意向ではあるが、

運営委員会「術後の経過を見守りたい」

とのことだそうです。

 

 

手術…ということで、心配ではありますけど、

自分はポジティブなニュースとしてとらえました。

これで改善されるのであれば…、

今後、爆弾を抱えて生活をするよりも、

良い結果を得られるのではないのかな…。

2009年10月18日

TOSHI with T-EARTH LIVE in 尾道市公会堂(広島県)

 

開場:17:00 開演:18:00

S席:前売り 6000 / 当日 7000

A席:前売り 5000 / 当日 6000

 

今年のT-EARTHのライブとしては、

3箇所目。4公演目ですね?東京・大阪・広島。

RIKUくんも参加なんでしょうかね?

日程としてはXのフランス公演の1週間後か~。

2009年7月25日

TOSHI インストアイベント in 尾道市因島フラワーセンター

 

というわけで!

 

いやいや…まさか…広島までは行ってませんよ(笑)

特派員(自称16号)の方が行かれたので、

少しお話と写真を頂きました~!

 

14時と16時の2回行われたようですが、

「到着しました!」とメールが来たのは、

11時ごろ…。

 

えっと…勇みすぎです(笑)

 

尾道市因島フラワーセンターはこんなところ。



 

なんとも綺麗な場所ですね~。

真夏はいやですが…涼しい日に散歩してみたいな~。

毎日Asphalt Jungleで生活をしていると、

癒されたいのです…(泣)



 

当日は雨が懸念されたために、

屋外で予定されていたイベントは、

急遽屋内で。

それも…温室ですかっ!?



 

1回目のイベントでは " 大切なもの " を歌い、

質問コーナーはなかったようです…。

ない…というより、質問する人がいなかったようで。

 

TOSHI「東京の人は遠慮なく質問してくるから!」

 

な~んて言っていたのを思い出しました(苦笑)

すんませんね…(汗)

 

 

2回目のほうでは、ちゃんと質問もあったようです。

 

- じゃがりこはまだ好きですか?

 

TOSHI:言っちゃうと山盛り送られてきて嫌いになっちゃう。

 

- 好きな人はいますか?

 

TOSHI:苦しい時も支えてくれた人たち。

 

あはは(笑)

じゃがりこ!懐かしい話ですね~。

1年前以上にインストアの旅が始まって、

こんな話が広がったんですよね~。

 

そして2回目の歌は " ありがとうのうた "

手拍子の中で歌い上げるTOSHIは嬉しそうに歌っていたそうです。

 

その後、すぐにアンコールが沸き起こり、

2曲目となる " 大切なもの " を歌ったそうです。

 

2曲歌うなんてすごい珍しいですね!!

 

急遽温室でのイベントだったため、

暑さのためにTOSHIも少し疲れが見えていた中での、

最後のサイン会を終え、イベント終了となったようです。

 

 

ふと、疑問に思ったのですが…。

TOSHIは1回目・2回目の間はどこで何をしているのでしょうね?(笑)

 

そして、まだ公式にも出ていないスクープポスターです!!

 

イベントに行かれ、レポートを頂いた特派員(自称16号)

本当にありがとうございました!!

 

なんか無性に行きたくなってきたな…。

質問したいこともあるし!!(笑)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

中国新聞

 

温室に響く癒しの歌声

 

 尾道市因島重井町の因島フラワーセンターで25日、ロックバンド「X JAPAN」のボーカルで、癒やし系のアーティストとしてソロ活動もするTOSHIさんのミニコンサートがあった。

 

 午前中に降った雨の影響で会場を芝生広場から大温室に変更。午後2時からの第1部には温室の内外に約300人が詰めかけ、TOSHIさんのエコ活動に関するトークや新曲「大切なもの」に聞き入った。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

2009年9月3日

First Gig of The Killing Red Addiction

Love from the rebel army 革命軍からの愛 ~」

at 新宿HOLIDAY

 

OPEN 18:00 / START 18:30

PRICE 4800

 

http://www.addictedtokilling.com/

 

 

あれ??またFirst Gig?(笑)

なるほど。8月のはあくまでもショーという位置づけらしいです。

これが本気!これが本番!ということなのですね?

な…なんでしょうか…。

ドキドキ待てばいいの?
ワクワク待てばいいの?

2009年7月25日

「天才!志村動物園」

日テレ 19:00 - 20:00

 

と…Ra:INが出るわけではないのですが…(笑)

 

DIEのブログより

http://voice.die1964.com/

 

タカアンドトシのトシがRa:INTシャツを着て出るらしいです。

 

…え!?(大笑)

 

この番組好きなので見てみよ~!

一気にグッズが公開されましたね~。

いったいどうしたのでしょう…と勘ぐってしまいますが…。

ドンキでの販売中止商品と何か関係があるんでしょうかね?

(商品がかぶっていたとか…デザインが粗悪だったとか…)

それは考えすぎか…。

 

今回のグッズは受注生産なようですので、

じっくり考える余裕がありますね(笑)

物によっては数量限定もあるようですが。

いったいどれでしょ?

YOUTUBE PLAYERあたりでしょうか??

 

個人的にはグッズに興味を示さないのですが、

今回はUSBメモリーにちょっと興味がそそられますね…。

使用目的がなかったのでUSBメモリーは持っていなかったのですが、

 

「購入者特典として、USB内に限定のオリジナル特典映像を収録予定!」

 

これがいったいなんなのか!?

映像なので…新曲なんてことはないでしょうし…。

新曲のレコーディング風景!

とかだったらもう…何個でも買っちゃいます!!(うそうそ)

まあ…そんなものはないだろうな~(苦笑)

どこかのライブ映像の1曲分…とかなのかな…。

うーん…。

 

YOUTUBE PLAYERのところにも

 

「購入者特典として、USB内に限定のオリジナル特典映像を収録予定!」

 

この文面があるんですけど、これは関係ないですよね??

 

YOUTUBE PLAYERとかおもしろそうだけど、

iPod 30GB持ってるしな…(傷だらけだけど…)

犬は好きだけど、飼ってないし…。

ストラップは…こんな高価なもの、怖くてつけられません(笑)

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

http://www.xjapan.ne.jp/members/store/

 

ご購入にあたっての注意事項

 

画像と実際の商品では、色味(カラー)やデザインが若干異なる場合がございますので、予めご了承ください。

当サイトでは、商品をご購入いただくお客様に個人情報の登録(入力)をお願いしております。

登録していただいたそれらの情報は、お客様へのサービスの目的に利用させていただいており、情報の管理・保護を厳重に行っております。

 

商品の発送について

 

商品の発送は9月中旬~10月下旬から、お買い上げ順に順次発送いたします。

PC Accessory10月下旬・Media Player9月下旬

 Pet Wears & Items10月中旬)

Mobile Accessoriesは8月下旬と9月中旬の両方が書かれていますが)

他の商品を同時に注文した場合、納期の遅いものが入荷後に全てまとめて発送となりますので予めご了承ください。商品を先に受取ご希望の場合はは別々にご注文ください。

ご注文後の発送方法変更のご希望はお受けできません。

2009年10月9日

DVDGOEMON

1枚組 DLV-F5332 3980

 

<音声&映像特典>

●収録映像付音声解説

TVスポット集

●予告編集

●ギャラリー※メニューテキスト

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

2009年10月9日

DVDGOEMON Ultimate BOX

3枚組 SD-F5618 8800

 

<収録内容>

DISC-1

●本編

●音声&映像特典

・収録映像付音声解説

TVスポット集

・予告編集

・ギャラリー※メニューテキスト

 

DISC-2

●インタビュー映像集

●イベント映像集

●公開時特番

●メイキング オブ GOEMON

 

DISC-3

●動画

CGメイキング ※監督解説付き

●静止画

・ポスター

・チラシ

・バナー

・場面写真・メイキング写真

・コンセプトアート

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

2009年10月9日

Blu-rayGOEMON

1枚組 WBA-F5620 4980

 

<音声&映像特典>

●収録映像付音声解説 -Picture In Picture-

TVスポット集

●予告編集

●ギャラリー ※メニューテキスト

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

2009年10月9日

Blu-rayGOEMON Ultimate BOX

2枚組 SDB-F5619 9800

 

<収録内容>

DISC-1

●本編

●音声&映像特典

・収録映像付音声解説 -Picture In Picture-

TVスポット集

・予告編集

・ギャラリー ※メニューテキスト

 

DISC-2

●動画

・インタビュー映像

・イベント映像集

・公開時特番

・メイキング オブ GOEMON

CGメイキング ※監督解説付き

●静止画

・ポスター

・チラシ

・バナー

・場面写真・メイキング写真

・コンセプトアート

 


http://fun.goemonmovie.com/dvd/index.html

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

早いですね~。もう出るんだ~。

ということで、どれを買えばYOSHIKIが見れるんです?(笑)

いやいや…YOSHIKIが見れるとは思ってもいないですけど、

「インタビュー映像」「イベント映像集」

この辺が気になりますね~。

 

REPO!も早く出して欲しいな!!

鈴鹿の夜まで、あと1ヶ月を切りました…!

ということで、それ関係のテレビ放映があるので、

まとめておきます。

 

あ…FILM GIGの放送ではないですからね?

あくまでもレースメインの番組だと思います(たぶん)

 

J sportsは見たことがないので、

再放送なのか、もしくは再編集なのか、

ちょっとその辺はわかりません…。

 

本戦を完全に見たいなら、J sports Plusがベストみたいですね。

 

 

2009年8月22日

SUPER GT 6戦・予選 鈴鹿サーキット」

J sports 1 14:30 - 16:00

 

2009年8月23日

SUPER GT 6戦・予選 鈴鹿サーキット」

J sports ESPN 01:30 - 02:30

 

2009年8月23日

SUPER GT 6戦・予選 鈴鹿サーキット」

J sports Plus 13:30 - 14:30

 

2009年8月25日

SUPER GT 6戦・予選 鈴鹿サーキット」

J sports Plus 00:00 - 01:00

 

http://www.jsports.co.jp/program/info/29160.html

 

 

2009年8月23日

SUPER GT 6戦・本戦 鈴鹿サーキット」

J sports Plus 14:30 - 20:00

 

http://www.jsports.co.jp/program/info/29161.html

 

 

2009年8月24日

SUPER GT トークバラエティ」

J sports 2 07:00 - 07:45

 

2009年8月24日

SUPER GT トークバラエティ」

J sports Plus 18:00 - 18:45

 

2009年8月25日

SUPER GT トークバラエティ」

J sports 1 06:15 - 07:00

 

2009年8月26日

SUPER GT トークバラエティ」

J sports Plus 11:45 - 12:30

 

ゲスト:金石年弘(KEIHIN NSX) 小暮卓史(ROCKSTAR 童夢 NSX)

MC:高橋二朗 美馬寛子

 

http://www.jsports.co.jp/program/info/28860.html

 

 

2009年8月30日

Round6:鈴鹿サーキット」

BS日テレ 22:00 - 23:54

 

2009年9月5日

Round6:鈴鹿サーキット」

BS日テレ 19:00 - 20:54(再放送)

 

http://www.bs4.jp/sports/guide/supergt2009/index.html

DIEのブログも最終回を迎え、

Ra:INのニュースがなくなり寂しい日々を過ごしています…。

 

ということで、海外の記事が飛び込んできました。

 

JaME

 

http://www.jame-world.com/uk/articles-
52621-meeting-with-ra-in-in-poland.html

 

http://www.jame-world.com/uk/articles-
52591-ra-in-at-b2-club-in-moscow.html

 

インタビューも掲載されています。

これによると、ヨーロッパツアーのDVDを出す計画があるのかな?

そして、年内には3枚目のアルバムが発売される予定だとか。

ツアー後にはレコーディングと言っていますけど、

今頃はレコーディングをしている頃なのでしょうかね?

 

ボーカリストの話も出ていますね。

次作にはなさそうですけど、

入れたい気持ちもあるようで。

旋風…とまで行っているかはちょっとわからないですが…。

L.A.で行われたライブの記事が紹介されています。

 

JaME

 

http://www.jame-world.com/uk/articles-51571-
the-killing-red-addiction-s-debut-in-los-angeles.html

 

 

Jrock Revolution

 

http://www.jrockrevolution.com/webzine/interviews/1345.html

 

http://www.jrockrevolution.com/webzine/exclusives/
1344-live-report-the-killing-red-addiction.html

 

Jrock Revolutionのサイトにはインタビューも掲載されていますね。

受付期間:7月31日(金)10:00 ~ 8月10日(月)18:00まで。
商品発送:10月15日

yoshikittyぬいぐるみ受注販売だそうです~。

買い逃した人にはチャンスですね!

そろそろ新しいラインナップが加わるとの噂もあるんですが、どうなんでしょ~。

2009年10月10日

X JAPAN WORLD TOUR Live in PARIS

 

http://www.xjapan-france.com/

 

詳細は8月3日に発表らしいです!

また写真を頂けたのでアップさせてもらいます!

なんか段々と「隣の晩御飯」みたいになってきました(笑)

ここまで来ると、何か色々と他の物まで見たくなってきちゃいます…。

 



YOSHIKIYOSHIKIYOSHIKI

おおぉ!!

スターライトYOSHIKI!!

実はこれ…。自分はまじまじと見たことないんですよね~。

青ドレスのYOSHIKIさん…。

ヅ○みたいになってますよ!(笑)

 



YOSHIKIHIDEYoshikitty

やっとHIDEのニューモデルを見ることが出来ました(笑)

ほほう。かわいいですね~。

自分は左のほうが好みかな~。

こっちのほうが人気あるんでしたっけ?

ちゃんとピアスもしてるんですね~。

棚の中のものがきになる…。

 



Xミュージアム

もう最高っす!!!!

自分はこういうことが出来ないタチなので、

こういうのを見せてもらえると大興奮ですね!!

まじまじと見つめて、あ、これはあれか?などと、

モノ当てクイズを一人で楽しんでおります(笑)

自分も明日…色々ごそごそしてしまいそうだ…。

まずいまずい…。

たぶん。ここには見えないものもいっぱいあるんでしょうね~。

まさにXミュージアム!!

これからも、アレとかコレがどんどん増えて行くんでしょうね(笑)

 

X商品がずらりと並んだ博物館を誰か作ってくれないですか!?

 

本当に写真ありがとうございました!!

 

まだまだ募集していますので、

何かおもしろいショットがありましたら、

よろしくお願いします~。

もうニュースなどで、散々見て知っていると思いますが、

本日7月22日…皆既日食が起こります!

日本からは全国で部分的な日食の観測が出来るそうです。

トカラ列島など、南のほうでは皆既日食が観測出来るそうです。

 

1963年7月21日。

北海道で観測された皆既日食から、46年ぶり!

次に日本で観測出来るのは2035年9月2日。

26年後となるそうです。

 

始まりは那覇で9時32分。

北海道で10時4分。

約30分の時間差で始まり、

最大の食は那覇で10時54分だそうです。

東京は…始まり9時55分。最大11時12分。

 

ただ…全国的に天気が悪いようですね…。

皆既日食が見れる地域も曇りなようで。

九州の北部。中国・四国地方。

東北の一部では少し晴れ間が広がるようですが。

 

見れる。見れないかはわかりませんが、

今日は、その時間に少しだけ気にしてみようと思います~。

09.

 

YOSHIKIのポエムリーディングが消えない内に、

" " のストリングスが流れ始める。

 

このライブが始まった時は当然ですが、

その次に大きな歓声が上がったと思います。

これを待っていたんですね!

Xのあの曲!を待っていたんですね。

 

台湾の人気投票では1位が " "

2位が " ART OF LIFE " だったとか。

 

HIDEの隣に座り歌いだすTOSHI

それにハニカムHIDE

 

客席は当然のことのように、

最初からイスの上に立ち上がっています!

 

TOSHI「くーーれーーなーーいーーだーー!!」

 

ステージからは2筋の銀テープが。

そして会場中央の鉄塔からも四方へ銀テープが!!

自分は中央鉄塔の真下にいたため…。

どんなに手を広げても銀テープに触れられない!!

くっそー!!!!(笑)

 

" 嵐吹くこの街がお前を抱く

吹き抜ける風にさえ目を閉じる "

 

もう最初からイスの上でジャンピング!

あまりに激しく飛んだために、

何度か頭から転げ落ち…。

前の人のイスに手をつき、ケガだけは免れましたが…。

 

みんなどうやってノッてるの!?(驚)

 

そんなことを繰り返しているうちに…。

見るに見かねたのか、隣の女性が一生懸命に

自分を引っ張り上げたり、

落ちないように手でガードしてくれたり…(汗)

 

いや…下にいるとまったく何も見えないのですよ…。

スクリーンすらも…(泣)

 

でも、そんなことを繰り返していながらも、

頭の中では冷静に、

「オルガスムの時はどうしよう…」

と、不安に考えていました(苦笑)

 

TOSHI「く~れないー!にそ~まった!うおおおい!!」

 

「こ~~のお~~れ~~を~~!!」

 

みんなで歌うパートは安全です。

飛ばないから。

 

近くの人のサイリウムが折れたようで、

周辺には中身が飛び散る!!(笑)

そんなものを気にしながらキョロキョロしていると、

会場はものすごい大波になっていました。

後ろも…横のスタンド席も…。

東京ドームと何も変わらず、

ここが台湾だということを忘れてしまうように、

激しくノッています。

 

鉄塔によじ登る集団も相変わらずだし、

通路に警備員がいないため、

席を離れ前にまで行っているファンも。

当然(?)のように写真・動画もなんのその!

 

もうなんでもあり。

ということでよろしいのでしょうか?(笑)

 

" Oh, Crying in deep red "

 

のない、叫びバージョン!

叫びに叫んで、叫びまくるTOSHI

その度に客席からも叫びが起こる!

 

TOSHI「また会おうぜー!!(日本語)」

 

えっ!?

 

TOSHI「バイバ~イ!!」

 

な…なんとっ!!

" オルガスム " はないのですか!?

1日しかないライブでないのか…。

うーん。これは本当に残念…。

 

イスの上でシュミレーションしてたのにー!(笑)

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]