X JAPAN My Space
X JAPAN podcast
U.S.A.
X JAPAN Facebook
X JAPAN bebo
TAIWAN
HONG KONG
KOREA
THAILAND
CHINA
FRANCE
UK
X JAPAN.TV
YOSHIKI mobile
YOSHIKI twitter
YOSHIKI Facebook
YOSHIKI YouTube
YOSHIKI Soundcloud
YOSHIKI Google+
YOSHIKI Instagram
YOSHIKI Weibo
YOSHIKI MySpace
YOSHIKI Tumblr
VIOLET UK MySpace
VIOLET UK Facebook
YOSHIKI Ustream
THE OFFICIAL VUK STREET ARMY MySpace
S.K.I.N ONLINE
YOSHIKI Jewelry
Repo! The Genetic Opera
Repo! MySpace
Repo! JAPAN OFFICIAL SITE
■ 2009年10月19日
S.T.A.M.P.S WATCH 発売
http://www.xjapan.ne.jp/members/store/category/stamps/
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ S.T.A.M.P.S. WATCH
RED / BLUE / BLACK / VIOLET
販売価格:3,500円(税込)
腕時計としてはもちろん、シール感覚で色々なところに貼れる
X JAPAN STREET ARMY ORIGINAL S.T.A.M.P.S. WATCH!!
その日の気分やファッションに合わせて付け替えることができる
コレクションしたくなる優れた時計です。
使い方は、3通り楽しめます。
1、裏面に複数回の再剥離が可能な3M社のステッカー付きで、
タイル・PC・手帳・冷蔵庫などに貼ることができ、
あとを残さずはがすことも可能。
2、腕時計として、リストバンド(別売り)との組み合わせができる。
3、アクセサリーとして、ネットストラップ(別売り)との組み合わせも可能。
ドイツで製造されたこだわりの逸品は
スウォッチ・シチズンの専門家チームによる発明で、
ヨーロッパではコレクターズアイテムとしても大人気!!
また、軽くて薄いのでカジュアルなプレゼントにも最適です。
RED:X JAPANのロゴと針を宝石の中に閉じ込め、情熱的な赤いバラを四方に咲かせたX JAPAN STREET ARMY オリジナルデザイン!!
BLUE:X JAPANのロゴと針を宝石の中に閉じ込め、情熱的な赤いバラを四方に咲かせたX JAPAN STREET ARMY オリジナルデザイン!!
BLACK:ブラック地にホワイトローズとツルを四方にちりばめたモノトーンでエレガントな X JAPAN STREET ARMY オリジナルデザイン!!
VIOLET:情熱的な赤と神秘的な青が融合されたバイオレットローズがモチーフのX JAPAN STREET ARMY オリジナルデザイン!!
<仕様>
ムーブメント: クオーツ / 日本製、時針分針秒針の三針式
サイズ: W40mm x H40mm x D9mm
グラフィック: ABS樹脂印刷
重さ: 10g
電池: 3M社特製リタックシール 簡単に交換が可能なボタン電池:SR626SW/日本製(※ファーストエイドキットご使用)
保証: 国内2年保証
カラー: レッド
※針の色が画像と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品画像は、モニターにより色合いが異なって見える場合がございます。
※直輸入品の為、外箱に若干の傷・汚れの見られる場合がございます。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ S.T.A.M.P.S. WRIST BAND RETRO
BLACK / WHITE
販売価格:4,200円(税込)
編み上げのデザインが「X」をイメージさせるエレガントな印象。
本革ベルトの中心部にX JAPANのロゴがプリントされており、
S.T.M.P.S. WATCHを外すたびにロゴが見えてうれしくなる
X JAPAN STREET ARMY オリジナルデザイン。
ファッションに合わせて時計と着せ替えができるので、
コーディネートが楽しめます。
<仕様>
サイズ: W45mm x H220mm x D1,5mm
素材: 牛革、金属部分: ハイグレードスティール(ニッケルフリー)、
マットシルバー
パッケージ: PPケース
カラー: ブラック
※切手型時計用リストバンド、スタンプスを取り付ける専用スナッパー(ブラック)付属
※リストバンド以外は、含まれません。
※スタンプスシングルウォッチは、別売です。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ S.T.A.M.P.S. WRIST BAND
BLACK / WHITE
販売価格:4,200円(税込)
ソフトレザーのやわらかな素材感を活かした、
カッチリしすぎないデザインがモダンな印象。
本革ベルトの中心部にX JAPANのロゴがプリントされており、
S.T.M.P.S. WATCHを外すたびに
X JAPANのロゴが見えてうれしくなる
X JAPAN STREET ARMY オリジナルデザイン。
シンプル美の中にモダンなニュアンスを加えたデザインが
上質な存在感を漂わせます。
<仕様>
サイズ: W55mm x H240mm x D3mm
素材: 牛革、金属部分:ステンレススチール
パッケージ: PPケース
カラー: ブラック
※切手型時計用リストバンド、スタンプスを取り付ける専用スナッパー(ブラック)付属
※リストバンド以外は、含まれません。
※スタンプスシングルウォッチは、別売です。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ S.T.A.M.P.S. WRIST BAND GROSSY
RED / BLACK / WHITE
販売価格:2,700円(税込)
エナメルコーティングを施した光沢感のあるリストバンド。
可憐な女性の腕にもキリッとまとまる、薄くカジュアルなフォルム。
S.T.A.M.P.S. WATCHを取り付ける専用スナッパー(付属)の裏に
X JAPANのロゴがプリントされている
X JAPAN STREET ARMY オリジナルデザイン!!
ファッションに合わせて着せ替えができるので、
毎日のコーディネートが楽しめます。
<仕様>
サイズ: W30mm x H225mm x D1mm
素材: エナメル、金属部分: ハイグレードスティール(ニッケルフリー)、
マットホワイト仕上げ
パッケージ: PPケース
カラー: ホワイト
※切手型時計用リストバンド、スタンプスを取り付ける専用スナッパー(ブラック)付属
※リストバンド以外は、含まれません。
※スタンプスシングルウォッチは、別売です。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ S.T.A.M.P.S. POCKET , FULL METAL JACK / BLACK
販売価格:7,300円(税込)
本革にステンレススチールのフルメタルが付いた
S.T.A.M.P.S. WATCH専用のFULL METAL JACK。
ジーンズや、バックなどにつけることができ
いつでもどこでも時間の確認ができます。
裏面にX JAPANのロゴがプリントされている
X JAPAN STREET ARMY オリジナルデザイン。
リバーシブルになっている下地の革を裏返せば
ロゴプリントを隠すこともできる。
重厚感に溢れながら
洗練されたモダンな印象も付加。
上質なクオリティなので、
どんなシーンでもすきのない装いが可能です。
<仕様>
素材: 牛革、金属部分(ステンレススチール)
パッケージ: PPケース
カラー: ブラック
※キーリング以外は、含まれません。
※スタンプスシングルウォッチは、別売です。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ S.T.A.M.P.S. NECKLACE ROPE
販売価格:1,260円(税込)
S.T.A.M.P.S. WATCHを装着して
ペンダントとして使用できる専用のネックホルダー。
裏には、X JAPANのロゴマークのプリントが上品なアクセント。
普段使いはもちろん、ライブやパーティーなどでさり気なく視線を誘います。
また、首からぶら下げるだけでなく
バックにつけたり
腕に巻いたり
自分なりのコーディネートを楽しんで。
<仕様>
サイズ: W45mm x H36mm(ホルダー)、約102cm(ゴムチェーン)
素材: ABS樹脂、ゴム(スタンプスを取り付ける専用バックル)
パッケージ: PPケース
カラー: ブラック
ラテックスアレルギーの方は、ご注意ください。
※ネックチェーン以外は、含まれません。
※スタンプスシングルウォッチは、別売です。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
ご購入にあたっての注意事項
※ 画像と実際の商品では、色味(カラー)やデザインが若干異なる場合がございますので、予めご了承ください。
※ 当サイトでは、商品をご購入いただくお客様に個人情報の登録(入力)をお願いしております。
※ 登録していただいたそれらの情報は、お客様へのサービスの目的に利用させていただいており、情報の管理・保護を厳重に行っております。
商品の発送について
※ 商品の発送は12月初旬から、お買い上げ順に順次発送いたします。
※ 他の商品を同時に注文した場合、納期の遅いものが入荷後に全てまとめて発送となりますので予めご了承ください。商品を先に受取ご希望の場合は別々にご注文ください。
※ ご注文後の発送方法変更のご希望はお受けできません。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
な~んか非常にお安く感じてしまうのは…。
気のせいでしょうか?それともマヒしていますか?(笑)
こんな商品が世の中にあることを知らなかった…。
使い方によってはおもしろいかもしれない?
■ 2009年10月18日
TOSHI with T-EARTH LIVE in 尾道市公会堂
本日は広島尾道でのT-EARTHのライブでした!
ということで…少しレポを頂きましたので。
15:30過ぎには会場からは音漏れが!
と…電話を頂きまして。
現場の興奮とJealousyを感じました(笑)
残念ながら、電話口では何の曲かはわかりませんでしたが、
ちゃんと歌っているTOSHIの声が!
こんなに連続した日程でも、通しリハなどはやるんですね~。
TOSHI息子たちに示しがつかないですもんね!
18:00には会場入り。
会場内では英語バージョンのTOSHIの曲が流れていたそうです。
右手にはギター。左手にはベース。
そして…ドラム正面にはペットボトル!!
「前列は濡れますのでご注意を」
なるアナウンスが流れたとか…。
どんなアトラクションですか!!(大笑)
その後は20:30まで音信不通でしたので、
ジャスト2時間のライブになったのでしょうか?
T-EARTHライブは開演がそう遅れたことがないですからね~。
第一報は「ペットボトルゲット!!」でした(笑)
おめでとう!!
サイン会&握手会にもしっかり参加して…。
ちゃんと言葉をかけれましたかね!?
ライブ中は…。
オールスタンディングとはいかなかったようです。
まあ…ちゃんとしたイスのある会場ですからね…。
こういうライブって1曲目で立ちそびれると、
立ちにくいものです…(汗)
TOSHI「恥ずかしいまま立ってもいいだよ~!」
な~んて煽りを受けて、
スタンディングで盛り上がり始めたそうですが!
東京ではT-GAIAが。大阪ではそれに加え
WANKUとのデュエットもあったそうですが、
広島ではT-EARTHのみの演奏だったそうです。
■ 2009年10月17日
TOSHI Live in 大韓民国 LIVE MUSIC FESTIVAL
日にちは前後しますが…。
韓国でのライブ前夜に行われた記者会見記事です。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
- LIVE MUSIC FESTIVALに参加するきっかけは?
TOSHI:韓国の知っている友人の推薦で参加することになりました。
- 今年3月にX JAPANとして韓国公演の延期をしましたが、今後の予定は?
TOSHI:様々な事情で延期になってしまいましたが、本当に申しわけありませんでした。今は公演の準備をしている段階なので、来年には必ず韓国公演を実現させたいと思います。
- あなたにとってX JAPANとは?
TOSHI:10年間の空白はありましたが、再結成しようとメンバーで集まりました。残念ながら今はYOSHIKIの体調不良で休止はしていますが、世界中のファンが待っていることも知っているので、YOSHIKIが回復したらまた世界ツアーを再開させたいです。
- 韓国の音楽についてどう思いますか?
TOSHI:韓国の音楽事情をよく知らないので答えることは難しいのですが…。子供の将来ら環境問題に興味のあるミュージシャンがいれば力を貸したいです。
- 力を貸したいミュージシャンはいますか?
TOSHI:実際に今、韓国のミュージシャンといつくかのプロジェクトを進めています。楽しみに待っていてください。
- 今後のT-EARTHの予定は?
TOSHI:今ヨーロッパでの公演を計画しています。
- T-EARTHのメンバーは年が離れていますが問題はないのですか?
TOSHI:父と子の差がありますね。メンバーがステージ立つたびに成長しているのがわかります。良いことを吸収し練習も熱心です。緊張やプレッシャーを感じず音楽を楽しんでいます。素晴らしいアーティストに成長して欲しいし、自分も学ぶことが沢山あります。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ 2009年10月xx日
「We ROCK Vol.023」(発売中)
TAIJIのコラムのコーナーでHIDEの話をしています。
と、HIDEがメインではないのですが…。
今のTAIJIの音楽観について語っています。
なんか共感が持てて個人的には興味のある内容でした。
TAIJIのブログが更新されています。
LOUD PARKに行っていたんですね!!
それにしても…TAIJI少し痩せすぎじゃないか…?(汗)
■ 2009年10月21日
「SONGS」
NHK総合 23:00 - 23:30
Xではないですが、GLAYが出演します。
15周年ということで番組に出るようですが、
何か楽しい話が聞ける…かも?
■ 2009年10月19日
フォーシーズンズホテル丸の内東京 ekki BAR & GRILL
ザ・リッツ・カールトン東京 LOBBY LOUNGE & BAR
上記の場所にてメニューに登場!
■ 2009年10月26日
都内一流レストラン & 一般流通開始
YOSHIKI mobileでも一部受付
※あくまでも限定本数しか製造できないため、数に限りがあることをご了承ください。
とうとうきましたね~!
って、待ち望んでいたわけでもないのですが…。
どのぐらいの本数を製造したのか気になりますね。
これ関係で何かイベントとか企んでいるのでしょうかね?
ホテルのラウンジを貸しきってプレス向け試飲会とか!?
ないか…。
Y by YOSHIKIのサイトでは、
YOSHIKIのメッセージや写真なども見れます。
■ オリジナルTシャツ
ロックスター × YOSHIKI ロゴ入り
販売価格:¥4,200
色:黒
材質:綿100%
サイズ:フリーサイズ(Mサイズ)
身丈 70㎝ / 身幅 52㎝ / 肩幅 47㎝ / 袖丈 20㎝
■ オリジナルTシャツ
YOSHIKI & 童夢 ロゴ入り
販売価格:¥4,200
色:黒
材質:綿100%
サイズ:フリーサイズ(Mサイズ)
身丈 70㎝ / 身幅 52㎝ / 肩幅 47㎝ / 袖丈 20㎝
■ オリジナルスポーツタオル ロックスター × YOSHIKI
YOSHIKI & 童夢 ロゴ入り
販売価格:¥3,150
色:黒
材質:綿100%
サイズ:40cm × 110cm
■ オリジナルステッカー ロックスター × YOSHIKI
YOSHIKI & 童夢 ロゴ入り
販売価格:¥1,000
色:黒
材質:アートタック
サイズ:B4(257mm × 364mm)
■ オリジナルキャップ ロックスター × YOSHIKI
YOSHIKI&童夢 ロゴ入り
販売価格:¥3,150
色:黒
材質:コットン100%(メッシュ部:ナイロン100%)
サイズ:フリーサイズ(56cm~60cm)
鈴鹿の夜にでも売られていた商品ですね。
先行でYOSHIKI mobileでも販売されましたが、
キャップは鈴鹿のみ限定販売でした。
それぞれの商品は会場でまだ売られているようですが、
スポーツタオルは売り切れだそうです。
■ 2009年12月10日 ~ 12月13日 (3泊4日)
TOSHI CONCERT FRIENDSHIP in
【 スケジュール 】
12月10日
成田・羽田空港より空路、ソウルへ
ソウルご到着
到着後、ホテルへご案内
フリータイム
12月11日
ホテルにてご朝食
★ホテルにてTOSHIによるトークショー&集合写真撮影★
ホテルより専用バスにてご出発 昼食後、淑明女子大学へ
★淑明女子大学にてTOSHIによる講演&ミニライブ★
専用バスにてホテルへ
ホテルご到着
12月12日
ホテルにてご朝食
★TOSHIによる福祉施設訪問★
ご参加者は夕方までフリータイム
(オプショナルツアー等でお楽しみください)
ホテルより専用バスにてご出発、コンサート会場へ
★TOSHIによる骨髄バンクチャリティーコンサート★
・夕食会
・チャリティーコンサート
12月13日
ホテルにてご朝食
ホテルご出発後、お土産店経由で空港へ
ソウルより空路、成田・羽田空港へ
成田・羽田空港到着
ご旅行代金(2名1室利用の場合):193,000円
TOSHIと行く旅行ライブですか!!
中2日は丸々TOSHI密着なんですね(笑)
すごいな…。
まあ…お値段はあれですけど、
こういう企画的なものはこんなもんなのかな~。
■ 2009年10月17日
TOSHI Live in 大韓民国 LIVE MUSIC FESTIVAL
■ 2009年10月18日
TOSHI with T-EARTH LIVE in 尾道市公会堂
■ 2009年10月19日
TOSHI × Cyprien Katsaris COLLABORATION CONCERT
TOSHIは本日より3Daysですね!
韓国 → 広島 → 東京
総移動距離も結構なもの。
それも3日間、同じものではなく、
それぞれ違う趣向のライブ。
よくもまあ…こんなにもスケジュールを詰めたものです(笑)
いやいや、いいのですよ?
TOSHIはそのほうが調子よいみたいですから。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● TOSHI、シプリアン・カツァリスと無限のコラボ期待
「X JAPAN」のボーカル・TOSHIが15日、都内でフランスのピアニスト、シプリアン・カツァリスとのコラボコンサート「芸術、その無限のパワー」(19日、東京・新宿文化センター)の会見に出席した。
カツァリスについて「素晴らしいピアニスト。共演したかった。テクニックだけではない深いものがピアノから感じられる」とTOSHI。コンサートの曲目は未定で、カツァリスは「彼(TOSHI)が素晴らしい声で歌う。私は彼を即興で追いかける。その瞬間の創作です」と、即興で演奏するようだ。
本番に向け、TOSHIは「不安は全くない。楽しむだけです」と話した。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
「2009.05.30 TAIPEI PAN-CHIAO STADIUM」
台湾の会場の様子がビジョンに映し出される。
台湾のスタンド席からは大きなXコールが。
【 SE.WORLD ANTHEM 】
鈴鹿の会場ではウェーブをするヒマもなく、
スピーカーから大音量で " WORLD ANTHEM " が!
ちょっと鈴鹿でどんなウェーブが沸き起こるか
楽しみではあったのですが(笑)
この台湾映像を使うということは…!?
やはり出てきました!
ウエディングYOSHIKI!!
TOSHIと手を繋いで走りこむ。
後にテレビやネットなどでも色々と公開されていますが、
YOSHIKIはよほど気に入っているのでしょうか?(笑)
そしてそれぞれ微妙にアングルや編集が違いますね~。
鈴鹿で流れたものはYOSHIKIがドレスを破り脱ぐ姿まで!
これを見るとどうしても北斗の拳を思い出す…。
レイがドレスを着て女装するシーンありましたよね?(笑)
それぞれメンバーコール。
会場からもそれに応えメンバーコールが。
We are ... エーーックス!!
【 11.X 】
スピーカーから吐き出される爆音とともに、
会場の人の波は小刻みに揺れだす。
もちろん自分は頭フリフリ!
そんな会場の正面はレース用のピット。
明日の本戦のためにレーシングカーをチューニングしている。
スタッフたちは手を止めフェンスに張り付き、
Xファンの波を見つめている!!
ぶはははは(大笑)
そりゃね~。もう。奇妙な光景…いやいやいや…。
正面から見るファンのノリは絶景でしょう!
ホスピタルの席にもギャラリーが!
見てろ!目に焼き付けろ!これがXじゃー!!
エーーックス!!
会場が一斉に飛び上がる!
エーーックス!!
ピットスタッフの顔は暗くて見えないけど、
さぞかし驚いているでしょう!
エーーックス!
な…なんと!!
ピット側でも数人Xジャンプに加わる人が!!
洒落なのか、ふざけているのかわからないですが、
向こうも向こうで珍しい光景に楽しんでいるようでした(笑)
TOSHI「ウィーアー!ウィーアー!」
エーーックス!エーーックス!
TOSHI「ハラから声だせぇー!!」
YOSHIKIも花道に歩きだす。
YOSHIKI「ウィーアー!ウィーアー!」
エーーックス!エーーックス!
現地よりは少しカットされ短いバージョンでしたが、
ちゃんとHIDEも登場です!
HIDE「とべ~とべ~とべ~とべ~!」
ビジョンには台湾からのHIDEが映し出される。
ピットからはビジョンは見えないですが、
何が起きているのか不思議だったでしょう(笑)
TOSHI「イクゾォー!!!!」
エーーックス!!
ジャンプと同時にビジョンからは、
複数の火花が飛び散る!!
そしてCO2も噴射される!!
これはさすがに驚いた(笑)
近くにいた人には灰が振り落ちてきたとか…!
エーーックス!!
エーーックス!!
PATA・HEATH・SUGIZOがステージの真ん中で、
" X " のフィナーレを奏で始める。
それに合わせYOSHIKIはドラムで暴れている。
TOSHI「ありがとなー!タイワーン!!」
TOSHI「また会おうぜー!!」
TOSHI「sdgkm:@;ぁ!!」
TOSHI「gpklmj;さdll」
何か急に音声が割れるように…。
ここに来て…トラブル…ですかね…??
TOSHI「sdkm;ヵdl」
………??
TOSHI「スーズーカー!」
!!
なになに!?
割れる音声…良く聞くと「鈴鹿!!」と叫んでいる!?
TOSHI「スーズーカー!!!!」
TOSHIだ!TOSHIが生で叫んでる!!!!
どこ?どこ!?どこにいるの!?
いつの間にか会場のセンターに置かれていた
トレーラーが開いていて、
中の音響設備とクリスタルピアノがあらわになっている!
TOSHI「スーズーカー!!」
そんな叫び声とともにスポットライトが!!
トレーラーの下を歩いているのは…TOSHIだ!!
体を仰け反らせながら叫んでいる!!
トーーシーー!!!!
会場のほとんどの人が気が付き、
TOSHIの名を叫ぶ!!
トレーラーに登り、また何度か叫ぶ!
TOSHI「お前たちなかなかいいぜぇー!!」
ネコのような口に可愛らしく微笑みを浮かべ、
鈴鹿の会場を見渡す。
TOSHI「ありがとよー!!」
TOSHI「まだいけるかー!!??」
うおおおおおおお!!
TOSHI「いけるかー!!!!」
TOSHI「いけるかーーーー!!!!!!!!」
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
やはり生だよな!!
TOSHIの生のパワーを感じないとXじゃない!!
TOSHI「それじゃー!もう1発いこうぜー!!」
■ 2009年11月14日
樋口宗孝追悼ライブ
Eternal Gift of ROCK 2009
MUROCK presents Munetaka Higuchi Forever Our Hero
~ EVERLASTING MUNETAKA HIGUCHI ~
at 中野サンプラザ
OPEN
TICKET:6,500円(税込)全席指定
【 ゲスト出演者 】
井上俊次(LAZY)
奥田民生
影山ヒロノブ(LAZY)
沢田泰司
HIMAWARI(DUSTAR-3)
shuji(Janne Da Arc)
真矢
他
【 先行発売 】
【 一般発売 】
10月10日(土)
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:336-726)
ローソンチケット:0570-084-003(Lコード:73055)
イープラス:http://eplus.jp
■ 2009年12月29日
The Killing Red Addiction GIG at
open
【 先行予約 】
10/16(金) 14:00~
HOLIDAY大阪
電話予約 06-6364-6072
整理番号 1~100 お一人様4枚まで
【 一般プレイガイド発売 】
10/23(金)~
eプラス(詳細は後日発表)
ぴあ(詳細は後日発表)
お一人様4枚まで
樋口宗孝追悼ライブにTAIJIが出るんですね~。
まあ当然か!!
ほほう。真矢も出るんですね~。
以前、似たような記事を書きましたが。
http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/634/
実はこの記事、鈴鹿の夜が終わり、
即書いたものだったのですが、
アップするのを忘れていました…。
鈴鹿の夜が終わり、なんとな~くJASRACを見て遊んでいました。
作品データベース検索サービス
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
作者名やアーティスト名などで検索するのですが、
ちゃんと " JADE " が登録されていて嬉しいですね!
いつ登録したのだろう…。
鈴鹿の前?東京ドーム前後?
これは見逃しました…。
" BLUE SKY HEAVEN " もあります。
残念ながらアーティスト名はYOSHIKIなので、
誰が歌うのかまではわかりませんが…。
" Without You " はまだYOSHIKIだけの名ですね。
これはクラシックバージョンのほうなのかな?
X JAPANバージョンはまだ登録していないのかも?
そして不思議なことが1つ。
これは最近ではなく、ずっと前からですが。
アルバム「DAHLIA」に含まれている楽曲は、
すべてX JAPANで登録されています。
もちろん " SCARS " " DRAIN " " WRRIGL " も。
X JAPAN以前、X名義で録音されたもの。
" 紅 " や " オルガスム " " Silent Jealousy " など。
YOSHIKI作曲のものはXとX JAPAN名になっています。
" Es Durのピアノ線 " はX名だけだ…。
ただ他の作曲者、HIDEやPATAやTAIJIの作品。
" JOKER " " Voiceless Screaming "
" White Wind From Mr.Martin "
などはX名のみ。
この辺がライブでやらない理由。
もしくは放映出来ない理由なのでしょうか?
hide memorial summitで、
DIR EN GREYが " MISCAST " を演奏しましたが、
放送はされませんでしたね…。
でも無敵な夜では " CELEBRATION " やりましたね。
HIDEの部屋だから、また違うのかな?
うーん…わからない(笑)
" AMETHYST " はYOSHIKIとX JAPANと
ロンドンフィルハーモニーの名のもの。
これはクラシックアルバムに入ってるもののほうかな?
それとは別にVIOLET UKとX JAPANの名のもの。
2種類存在していますね。
これは何を意味しているのだろう…。
うーん…わからない(笑)
■ 10月13日(予約開始) ~11月15日(予約終了)
「TOSHI PREMIUM フレーム - CD & PHOTO - 」
\19,800
商品到着日:12月20日 ~ 12月24日
Toshi NET STOREにて販売しているお好みでCDをTOSHI PREMIUMフレームに入れたクリスマス限定のパッケージ!
TOSHI NETメンバーの方には「お名入れ」の特典があります。
(別途送料一律600円・代引きの場合のみ手数料400円)
※お好みのCD代金+18,900円(tax in)となりますので
TOSHI PREMIUMフレームをご注文される場合は、
Toshi NET STORE内のCDと合わせてご注文下さい。
TOSHIからのクリスマスプレゼントはフォトフレームですね!
YOSHIKIからは…赤Yoshikittyになるのでしょうか?(笑)
YOSHIKI JEWELRYもあるか~。
そろそろhideからも告知がありそうですが…。
あ、hideはhide人形になるのかな?
いやいや、今年もカレンダーはあるでしょうね!
【 10.I.V. 】
in the rain ~
find a way ~
スピーカーから流れ出すYOSHIKIのピアノと
合唱に導かれ鈴鹿の夜にも合唱が沸き起こる。
「2009.05.30 TAIPEI PAN-CHIAO STADIUM」
大合唱に参加しながら、
チラリと携帯の時計を確認する。
すでに開演から1時間が過ぎ、
21時を回ってしまっている。
行きのバスで再三に渡り
22時を最後にバスがないことを放送されたが、
このペースで行くと…間に合うはずがない!!(笑)
今そんなことを考えたところで、
ここを出るわけには行かない!!
もちろん自分も大合唱に参加。
映像と音声はかなりカットされ、
現地のものより短いものに編集。
TOSHIとSUGIZOが右花道を歩くカット。
YOSHIKIはすでにドラムへと。
PATAとHEATHは…。
カメラアングルか編集が悪くて、
よく見えないよー!!(泣)
今日は見る。今日は見るぞ。
YOSHIKIのシンバルカウントが入る!
頭振る!!
あーあ…。
でも今日は本当にじっくり見たくて、
少しだけ我に返り、ちゃんと演奏を見ていました!
YOSHIKIが上空へと舞い上がりステージへと戻る姿。
ステージへとドラムがコンバインしてからの
メンバーの動きもよく見ることが出来ました。
ステージ中央の穴は即埋められ、
メンバーは定位置に戻り、観客を煽る。
HEATHが上体を下げ、グイグイ弾く姿はかっこいい…。
PATAとも立ち位置を変えたりして、
結構動いているんだな…。
この時間に " I.V. " ということは。
もう " オルガスム " はないですね?
そろそろこの鈴鹿の夜も終盤を迎えていることを感じました。
そうなってくると…。
いつ、あの人たちが出てくるのか…?
という、そわそわした気分に。
残すところ…あと何曲だ!?
1曲?そして、あの曲は全員で?
FILM GIGに集中できなくなりはじめ、
次の展開が気になり始めてきました。
もうだいぶ前の話になってしまうのですが。
9月24日YOSHIKI回復報告報道です。
http://xjapanx.blog.shinobi.jp/Entry/1661/
>ソロプロジェクト「VIOLET UK」に新メンバーが正式加入したことも判明。
…えっ!?
VIOLET UKに新メンバー!?
という以前に、固定メンバーがいたのですか!?
という話です(笑)
2008年。
東京ドーム復活3Daysでステージにいたメンバーが、
ほぼ固定メンバーなんですかね?
DJ:Adeyto
Bass:Mandi
この辺が固定??
ギターは東京ドーム参加者を含め、
色々な人が参加しているようにも思うのですが。
Guitar:Richard Fortus
Guitar:Wes Borland
Guitar:SUGIZO
Guitar:PATA
ボーカリストは変動的なんですよね?
Vocal:Daughter
Vocal:Sarah Wallace
Vocal:Nicole Scherzinger
Vocal:Natalie
Vocal:Katie
Vocal:Nina
Vocal:Kelly Osbourne
結局のところ…新メンバーってSUGIZOなんじゃないんです?(笑)
いや、SUGIZOが嫌なわけではなく、むしろ良いんですが、
SUGIZO自信も「VIOLET UKを表現出来るのは自分が適任」
みたいな話もしていましたしね。
まあ…新メンバーが決まったところで、
胸沸き躍る気持ちもないのですがね…(汗)
だって音源が出そうもないので…。
YOSHIKI的にはXのベストアルバムのほうが先のようなので、
Xのベストアルバムが出てからワクワクしたいと思います(笑)
それもいつになるのやら…(苦笑)
【 09.Without You 】
" 紅 " の余韻を残さず、画面は急に切り替わる。
「2009.05.03. TOKYO DOME」
東京ドーム中央に位置するクリスタルドラムに、
うつむきながら座り込むYOSHIKI。
そんなYOSHIKIを見つめるように、
TOSHIが " Without You " を歌い始める。
音源は東京ドーム攻撃続行中のもの。
四重奏に合わせて歌い上げるTOSHI。
ステージへと歩き始めるYOSHIKI。
脳内では「ドラムソロが終わったあと」と、
勝手に変換してビジョンを見ていました。
" Without You " の音声にかぶさるように、
雑音が混ざり始め、画面が切り替わる。
黒いエナメルの衣装にサインペンでラクガキをしている映像。
そのラクガキはどことなくYOSHIKI…?
ウニ頭のラクガキに続き、続いてO次朗の絵も。
すぐにわかりました。
こんなことをするのは…HIDEしかいない!(笑)
赤髪を短く切った頃のHIDE。
DAHLIA TOURの頃でしょうか?
そんな映像から始まり、
「HIDE MEMORIAL FILM」となりうる、
懐かしい映像が次々と切り替わる。
メンバー5人でのスチール写真撮影。
これはなんだろう…。
自分的にはCOUNTDOWN TVのコメント撮りかな?
と思いました。
YOSHIKIとHIDEのライブ前後の楽屋の模様。
YOSHIKIが悪戯をしてHIDEのサングラスをかける。
それをタバコをふかしながらニヤつくHIDE。
ステージ裏でHIDEがイスに座り、
それを押しながら遊んでいるYOSHIKI。
HIDEとの思い出のFILM。
そして映像は、
「2008.05.04. HIDE MEMORIAL SUMMIT」
へと。
10年ぶりにやっと開催されたHIDE追悼ライブ。
HIDEとの思い出は悲しいものもあるけれど、
このHIDE MEMORIAL SUMMITも含めて、
楽しい思い出ばかりに埋め尽くされていきました。
鈴鹿の夜にはすすり泣く声も。
12年後の今。鈴鹿の夜でHIDEを想う。
決して楽な道ではなかったですが、
よくここまで歩いてきました…。
■ 2009年12月9日
「GUNDAM UNPLUGGED
~ アコギ de ガンダム A.C.2009 ~」
\3,200
翔べ!ガンダム / DEPAPEPE
哀 戦士、永遠にアムロ / 押尾コータロー
めぐりあい / マーティ・フリードマン
シャアが来る / 田川伸治 (DEEN)
いまはおやすみ / 山本恭司 (BOWWOW)
砂の十字架 / 手島いさむ (ユニコーン)
ビギニング / SUGIZO (LUNA SEA/X JAPAN/JUNOREACTOR)
風にひとりで / DAITA (ex.
きらめきのララァ / 冨田勇樹 (SunSet Swish)
スターチルドレン / 小沼ようすけ
鈴木Daichi秀行/「永い眠り」「戦いへの恐怖」等
残念ながら自分はガンダム世代ではないんですよね…。
SUGIZOあたりが世代になるんですかね?
今回の記事はまったくXと関係ありません…。
昨日、某校の「PIANO ENSEMBLE CONCERT」に行ってきました。
あ…その某校はYOSHIKIの第二志望校であったから、
まったく関係ない…わけでもないのかな?(笑)
推薦入学が決まっていたのは、この大学だと思うのですが。
というわけで、行ってきたわけですが。
ピアノアンサンブルを生で聴くのは生まれて初めて。
ピアノのみのコンサートやピアノコンチェルトはあるんですけどね。
数人のピアノ伴奏に合わせて、
ソプラノからバリトンの声楽に始まり、
2台ピアノやバイオリン・チェロによる三重奏。
プロの卵たちによる演奏はとても楽しかったです。
この間もクラシックの話をしましたが、
実は、自分はそんなに詳しいわけではないのです…。
本当に有名曲ぐらいしか理解していない程度です。
今回の演目も、
シューベルト・シュトラウス・ヴォルフ・ラフマニノフ
ショスタコーヴィチ・ショパン・インフォンテ
ヘンデル・クライスラー・グラナドス・ラロ・ピアソラ
うーん。ギリギリ名前までは知っていても、
聴いたことない人も結構います…。
今後CDを購入するための勉強にもなりました(笑)
エドゥアール・ラロのピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 作品7
これが一番気に入ったのですが…。
なかなかネットで見つけることが出来ない…(泣)
アストラ・ピアソラのリベルタンゴもよかったです。
これを聴くとYO-YO-MAしか思い出しませんが…。
そういえばこれは葉加瀬太郎でCDを持ってたかもしれないな…。
どちらの作曲家もチェロの楽曲が多いのでしょうか?
今まではバイオリンが好きでしたが、
チェロもよいもんですね~。
話は変わりますが。
この世の中で一番好きな曲ってなんですか?
って質問があったとして。
何を答えますか?
自分は残念ながらXではありません。
よく映画にも使われています。
「トゥルーライズ」ではシュワちゃんが踊っていましたね(笑)
映画は…でしたが、そのシーンはよかったです。
でも、この「セントオブウーマン」は何度見てもいいな…。
「シンドラーのリスト」でも使われていました。
最近では浅田真央がこの曲で滑っていました。
なんかこの曲を聴くと胸を締め付けられるんですよね…。
「Por Una Cabeza」「首の差で」という意味らしく、
恋に破れた男の心情を奏でているのだとか。
(あまりそんな感じには受けないのですが…)
意外にも意外に、タンゴは好きなのです。
もちろん…踊れませんがね…(大汗)
去年は確かブラジルで誕生日を迎えたんですよね。
そしてYOSHIKIから誕生日祝いの電話が来たとか。
今年は…??
今年はフランスで迎える予定でしたが…。
まあ…諸々な事情…でね(笑)
そういえば去年のYOSHIKIの誕生日も
フランスで迎える予定だったのに。
まあ…諸々な事情…でね(笑)
なんともまあ…因果な関係なのでしょうか。
と、せっかく祝いの日なのに、
そんなことはどうでもいいですね。
この1年のTOSHIは本当に相変わらずで、
北から南。西から東へと毎日飛び回っていましたね。
去年1年で積み重ねてきた様々なことが、
一気に爆発した年でしょうか?
T-EARTHの活動も含め、
ロート製薬やローソンなどなどのコラボや、
様々なチャリティーや〆には国歌斉唱まで。
X関連で言えば香港・台湾と海外でもライブを行い、
ありきたりな言い方ですが「飛躍な年」であったのでしょうね。
今年の誕生日は銀座あのアルマーニでパーティーだとか。
主役なのに歌のプレゼントをしている去年と同じですね(笑)
その歌声に応えるのが最高の誕生日プレゼントになるのかな~。
いつ何時でも「歌」で勝負をしているTOSHI。
余計なグッズや小細工がなくて、そんなTOSHIが好きです!
次の1年も…変わらずに歌い続けているのでしょうね。
キングオブハイCと評された世界のテノール歌手。
ルチアーノ・パヴァロッティ。
72歳の幕を閉じる前年まで歌い続けていました。
そこまで歌い続けろ!とは願っていませんが(苦笑)
いつまでも美声と感動を届けてください。
体だけはお大事に。
TOSHI!誕生日おめでとう!!
言わずと知れた天皇陛下御即位十年では、
YOSHIKI作曲、ピアノ演奏による、
ピアノコンチェルト「Anniversary」が披露されたわけですが。
20周年にあたる今年はEXILEによる
歌とダンスのパフォーマンスがあるようですね。
もちろん。
2回連続でYOSHIKIが担当するとは到底思えなかったので、
他のアーティストだろうとは思っていましたけど。
別に興味のあるイベントでもありませんし、
EXILEを良く知るほどでもないし、
どうこうは思わないのですが、
あまりにもかけ離れた選考でちょっとビックリしました…。
あまりのもイメージとかけ離れたせいか、
逆に興味が沸いてしまいました(笑)
そ…それが狙い??
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
●EXILE 天皇陛下奉祝曲歌う
14人組ダンス&ボーカルユニット「EXILE」が、11月12日に東京・皇居前広場で開催される「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」で、オリジナルの奉祝曲を御前披露することが8日、分かった。この奉祝曲は、美空ひばりの「川の流れのように」などを手掛けた作詞家・秋元康氏が作詞を担当。13日にリーダーのHIROらが同祭典の発表会見に出席し、詳細を明かす。
◇ ◇
天皇陛下の御即位20年を祝し、EXILEと秋元氏の最強タッグが、奉祝曲を担当することになった。この曲は、11月12日に「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」で御前披露され、秘密のベールを脱ぐことになる。
関係者によると、天皇・皇后両陛下は会場の皇居前広場から直線距離で150メートル離れた二重橋上でEXILEのパフォーマンスをご覧になる予定。大型モニターも用意され、歌声だけでなく、14人ものメンバーが入り乱れる迫力のダンスにも注目が集まる。
EXILEは、昨年末に第50回日本レコード大賞で大賞を受賞。2枚のベストアルバムがミリオンセールスを記録するなど一躍、国民的アーティストに成長した。ファンの年齢層が広いことでも知られ、抜群の知名度と相まって今回の大抜てきに至ったとみられる。
1999年に開催された即位10周年祭典では、X JAPANのYOSHIKI(年齢非公表)が奉祝曲「Anniversary」を作曲。オーケストラをバックに、壮大な世界観の協奏曲をピアノで御前演奏した。その際、東京大学教授の小森陽一氏(56)らがYOSHIKIの御前演奏に反対し、YOSHIKIへ公開質問状を出す騒動もあった。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x