忍者ブログ

■   X JAPAN -  N E W S   ■
最新CM
[08/01 ry]
[07/31 246]
[07/30 名無しさん]
[07/30 名無しさん]
[07/29 たかし]
[07/29 みな]
[07/29 花]
[07/28 なつ]
[07/27 KAZU]
[07/27 KAZU]
[07/27 花]
[07/27 定]
[07/26 名無しさん]
[07/26 花]
[07/26 Ⅲ45]
[07/26 むだ]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 名無しさん]
[07/25 乳井敬]
[07/24 KAZU]
[07/23 りこ]
[07/22 シャネル時計 芸能人 2014]
[07/22 スーパーコピー 時計 ガガ]
HEATH OFFICIAL SITE
TAIJI OFFICIAL SITE
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ステージの幕が降りてくると同時に、

そのままスクリーンも降りてきました。

 

そう!このままインターバルを空けずに、

メインであるhideの登場です!!

 

会場となる箱の中も満員状態。

去年同様、扉も閉まらないままファンが溢れている。

 

一気にボロテージが上がったかと思うと、

左右壁面に設置されたスクリーンと、

正面のスクリーンに大きくhideが登場!

スクリーンには「hide SPECIAL CLIPS SHOW」と。

 

会場からは「ヒデーー!」という叫び声とともに、

93年東京ドームのhideの部屋の模様からスタート!

オープニングは " MISCAST " でした。

 

おお!!いいね~!聞きたかった!!

 

これからどんな映像が出てくるんだ…!?

と、期待に胸を躍らせながら、体はノリノリ。

そしてまくし立てるように " DICE "

こちらもPVバージョン。

ということは…これからPVを流していくのかな??

 

キター!! " BACTERIA " !!

We Love hide」とは曲順は違うわけだ。

でもさすがに全部を流すわけではないよね…??

 

" EYES LOVE YOU " " Beauty & Stupid " と続き

なんと…!「We Love hide」には未収録の

" ELECTRIC CUCUMBER " だ!!

まあ…zilchなので未収録なのは当たり前なのですが…。

 

と…。残念ながら自分はここでダレダレ…。

つい先日PVを見たばかりだ~!!(笑)

 

当然あの曲でだよね?

天井に用意されていた風船が落ちてくるのは予想していましたが、

まさかの " Junk Story " で落下!!

会場内も暗いままでの落下で大パニック(笑)

風船の真下に集まるファンたち。

去年も見たけど、なんともすごい光景だ…。

INAの時にもいましたが、何人か倒れて、

外に運ばれていったようですね…。

 

自分は後ろのほうに位置していたのですが、

風船が落ちたあとは、風船でスクリーンが見えない(笑)

仕方ないので横のスクリーンで見ることに。

 

" TELL ME " " ever free " とポップチューンが続き、

" ピンクスパイダー " と。

やはりこのPVはかっこいいなぁ~!

でも!!この間見たばかりっす!!(笑)

この調子ならば、無理して見なきゃよかったな…。

もしくはDVDを12月14日発売にすればよかったのに…。

もう展開が読めたのか、やはり見飽きたのか?

ぞろぞろと会場から出て行ってしまう人も…。

 

" ピンクスパイダー " が終わると、

そのまま " PINK CLOUD ASSEMBLY "

ここで目玉の…重大発表が!!

その映像は公式でも見ることが出来ますが、

http://www.hide-city.com/

会場からも大きな歓声!叫び!

 

" ROCKET DIVE " " HURRY GO ROUND "

の音にお出迎えをされながら、

自分もこの発表が見れたので、

混みあう前に会場からロビーへと。

 

 

約1時間による「hide SPECIAL CLIPS SHOW

また春に会いましょう!!

 

(そういえば " MISERY " がなかったですね…)

 

 

- WHO THE BITCH

SET LIST

 

01.HI! Jack!

02.My style

03.sadistic

04.リベラル

05.Rest

06.DICE

07.Super star

 

 

- heidi.

SET LIST

 

01.TELL ME

02.ヘブン

03.レム

04.泡沫

05.ツタツタ

06.

 

 

- MURATORIX

SET LIST

 

01.ピンクスパイダー

02.ever free

03.TELL ME

04.ROCKET DIVE

05.hiroshi

 

 

- ニューロティカ

SET LIST

 

01.ドリンキンボーイズ

02.サル手品

03.気持ちいっぱいビンビンビン

04.ライブハウスモンスター

05.嘘になっちまおうぜ

06.チョイスで会おうぜ

07.絶対絶命のピンチに尾尻を高く上げろ!

 

 

- DJ-INA

SET LIST

 

01.禁断のピンクスパイダー / hide with RIZE

02.DAMAGE / zilch version

03.FISH SCRATCH FEVER

04.Space Monkey Punks From Japan

05.Beauty & Stupid

06.ever free

06.MISCAST

07.TELL ME

08.MISERY

 

 

- Ra:IN

SET LIST

 

01.Circle

02.Happy

03.Crying

04.Psychogenic

05.Puzzle

06.Wish

07.With'n You

 

 

- 金角 VS 銀角

SET LIST

 

01.奇跡が起きるまで

02.君の中の少女

03.可愛いあの娘

04.FIVE

05.POSE

06.ナチュラルボーンオナニスト

07.君は変わっちまった

 

 

hide SPECIAL CLIPS SHOW

SET LIST

 

01.MISCAST

02. DICE

03.BACTERIA

04.EYES LOVE YOU

05.Beauty & Stupid

06.ELECTRIC CUCUMBER

07.Junk Story

08.TELL ME

09.ever free

10.ピンクスパイダー

11.PINK CLOUD ASSEMBLY

12.ROCKET DIVE

13.HURRY GO ROUND

PR

2009年12月26日

X JAPAN COUNTDOWN GIG 初心に帰って ~<完全版>」

フジテレビNEXT 24:30 - 27:20(再放送)

 

 

クリスマスプレゼントですかね?

た…台湾が見たいのですが…(汗)

2009年12月25日

MySpace From JP.2月号 hide特集」

 

全国の書店、タワーレコード、HMV、ヴィレッジバンガードにて

 

hide 2010 星を継ぐ者たちへ。

20世紀最後の“ロック・スター”hide2010年に13回忌を迎えるhideの星を継ぐ者たちによる言葉をもとに、改めて“hide”の存在を映し出す。

●星を継ぐ者Ⅰ 松本裕士

今だから敢えてこんな言葉で表すと、小学校低学年のhideさんは弟の僕にとっては“クソガキ”でした(笑)──

hideの実弟であり、ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役である松本裕士が明かす知られざる素顔とは!?

 

●星を継ぐ者Ⅱ t.o.L

僕らにとって彼は素晴らしいアーティストであると同時に、素晴らしいプロデューサーです──

hideのアートワークを手がけるクリエイティブユニットt.o.Lが語るhide、そしてプライベート・レーベルLEMONed

 

●星を継ぐ者Ⅲ 貴志真由子&レモネード カフェ 

「これが俺のダチの真由子。よろしくな」。そう言いながらhideちゃんはバンドメンバーや関係者の皆さんに真由子を引き合わせてくれました──

hideの存在とその言葉によって、hideが見ることのなかった21世紀を見た女の子・貴志真由子さん。hideとの絆、“奇跡”ともいうべき心温まるエピソードを真由子さんのご両親が語る。

 

●星を継ぐ者たちより Message For hide

思うままに思いっきりやれって。hideさんを思うと力が出ます──IKÜZÖNE(Dragon Ash)

ファッションだけじゃなくて色々影響を受けた──塚本高史

IKÜZÖNE 、布袋寅泰、塚本高史、仲村みう、heidi.hideを愛してやまない者たちが送るアツいメッセージを公開。

 

 

雑誌HP URL www.myspace.com/fromjp

発行:㈱東京ニュース通信社

購入に関するお問い合わせは 電話 03-3542-6371(販売部)まで

 

 

hide - city

 

 

この雑誌知ってますわ~。

あまり売ってないんですけど…。

XMySpaceが出来たとき注意して見てたんですよね~。

ここで初めて他のDJコーナーを聞いたのですが、

hideの曲は1曲?と、少なく、

他には結構古めな曲を流していました。

他でも同じだったのでしょうかね?

 

そして続いては金角 vs 銀角!

始めてみるバンド…そして久々のChirolyn

すごい楽しみです!!

 

なんか…大袈裟(失礼?)なSEが流れ、

メンバーの登場!!

もちろん本人はその気はないのでしょうが、

Chirolynが出ると…コミックバンドのような(笑)

何故か顔がほころんでしまいます。

 

1曲2曲と進む中…。

あれ?これどこかで聞いたことがある…?

そういえばChirolynCDを1枚持っていたんだな~。

その中から選曲したようですね。

 

Chirolyn「ハッピーニューイヤー!ヒデー!」

 

………?

 

冗談で言っているのか、間違えたのか…判断できず…。

 

何かChirolynもおかしな空気に…。

 

DIE「ハッピーニューイヤーって言わなかったか!?」

 

そこで気がついたのか、Chirolynの表情も素に!(笑)

 

ほ…本気で間違えたようです(爆笑)

 

そしてMCの都度「ハッピーニューイヤー!」と!

 

もう開き直ってましたね(汗)

でもそんなChirolynが好きです。

 

Chirolyn「他のバンドがhideの曲をやる中で、俺たちは…やらないぜー!!なんて。じゃあ1曲行こうか~。」

 

な~んて始まったのは " POSE " !!

いいね~!いいね~!やっぱり違う!

他のバンドのコピーも悪くはないけど、

やはり原曲を知り尽くしているメンバーの演奏は、

hideの曲により近さを感じ、グルーブも違うな!

 

 

センターマイクに陣取るDIE

今度はDIEボーカルによる曲みたいです。

 

こ…これは!!

 

" ナチュラルボーンオナニスト "!?

 

って…書くのもはばかる題名ですが…。

久々だな~(笑)

やはり会場も知っているようで、

ちゃんとタオルなどを振り回していました。

 

そしてさらに!サプライズ(?)

" 君は変わっちまった " !!

これも盛り上がりましたね~(笑)

まさかこんな曲が聞けるとは…。

これは、この日のためのスペシャルプログラムなのでしょうか?

 

 

たった2人ですが。

やはりSpread Beaverの演奏は気分的に盛り上がりました!

2009年12月18日18時 1月5日10時

Yoshikitty ネット限定商品販売第3弾

 

3サイト限定販売。

YOSHIKI mobile

子猫屋

サンリオショップ

 

・プレミアムドール:¥35,000

Zippo PURPLE / BLACK:¥36,000

・キャリーケース:¥30,000

・ベロアジャージ PURPLE / BLACK:¥16,800

 サイズ:SMLXL

お客様お届け:4月上旬

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

えっと…??ちょっと目薬さしてみます。

 

お…お値段がおかしなことになっていますよ!?

 

年末商戦。サンリオは絶対に出してくる!

なんて予想をしていましたけど、

その予想は少し甘すぎたのかもしれない…(苦笑)

 

ちょっと!そこの奥さん!!

今回限りの…今回限りの限定商品ですよ!!

もうここで購入を逃すと絶対に手に入りませんよ!!

そして、今回に限り…なんと!!手錠がつきます!!

あの、ピアノを華麗に奏でるYOSHIKIと、

同じデザインになっておりますよ~!!

おうちにある、2体のYoshikittyと並べて飾ると、

インテリアとしても、とても可愛いと思いますよ!!

この機会を是非お逃しなく!!

2009年1月27日

YOSHIKI自伝本「YOSHIKI / 佳樹」台湾・香港で発売

 

予告はされていましたが、発売が決定したようです!

その他にも韓国・中国・アメリカでも刊行準備中とのこと!

 

本日のサンスポです。


DJ INAのコーナーが終わり…。

続いては…Ra:IN!!

 

ここはライブハウス…なのに不思議な感じ。

いつもはもっと小さい箱で見ているから、

何かステージがすごく広く感じる(笑)

ヒデサミではステージも区切られていたし。

 

いつものSEの中、メンバーが現れる。

やはり「X関連のファン」が多いせいか、

声援はおのずとPATADIEに向けられたものが多かったですね。

 

この広さでPATAはどう動くのか!?

なんて心配もあったはあったのですが、

なんせ…

5万人の前でもPATAPATAである人ですから(笑)

やはりPATAPATAでありました。

でもやはり小さい場所で見るPATA

よく動いているように感じる!

DIEの方面へ行ったり、センターでギターソロを奏でたり。

 

DIEはどこにいても…とても心配です!

暴れていますから…(笑)

 

曲数は少なかったものの、

音も非常にRa:INの爆音でしたし、

かっこよかったですね…。

 

最後にバックドロップのhideに振り向き

 

PATA「また俺より1つ歳をとったな!ざま~みろっ!」

 

な~んて…。PATAらしい誕生祝いの言葉を(笑)

なんとなく…そんなPATAに感傷深くなってしまいました…。

去年同様…?

結局、メインとなるもの以外はあまり見ることもなく…。

少しだけ会場内を堪能したら、

ジョナサンへと向かってしまいました…(苦笑)

 

今回はタイムテーブルがなかったので、

どんな順番で出演者が出るのか不安でしたが、

前半を見る限りでは予想が出来る感じでした。

 

バンド DJ バンド DJの順。

 

去年はステージを2つに区切って、

ヒデサミのように転回を行っていたのですが、

今年は、バンドは正面のメインステージ。

転回をしている間は、壁側面に設けられた、

DJブースを使う感じでやっていました。

このほうがスムーズだし、1つのバンドの持ち時間も長く、

ファンにとっては楽しめるかもしれないですね~。

 

WHO THE BITCHheidi.MURATORIX・ニューロティカ

の順で出演。

それまで、少しの時間でしたが外ですごし、

そろそろか?という頃に再入場をしました。

 

ジャスト!!

次はDJ INAの出番だそうです!!

 

とか言いつつ…自分はカレーを堪能。

ドアからは人があふれ出し、

そこから洩れてくる音と光景を楽しんでいました。

 

 

01.禁断のピンクスパイダー / hide with RIZE

 

1曲目はこれ!

カバーをしたRIZEとのリミックスバージョン。

結構かっこよかったっす!!

それ以前のライブを見ていなかったので、

なんとも言えないのですが…。

やはりDJ INAは盛り上がりますね~。

位置的にはバンド間の転回のDJなのですが、

すでにメインのように盛り上がっています。

 

 

02.DAMAGE / zilch version

 

このあたりも外で聴いていたので、

あまりよく聞き取れていなかったのですが…。

zilch versionってなんだ!?

そんな音源ありましたっけ??

INAMCでなにやら話していたのですが、

それもあまり聞いていませんでした…。

 

 

03. FISH SCRATCH FEVER

 

このあたりからは自分も会場入り!

そしてDJ INAの定番というか…、

本領発揮というか…。

DJブース横に設けられた、小さなお立ち台には、

カラフルなコスをした人たちが登り始め、

狂喜乱舞が加速していっています(笑)

INAだけではなくファンも煽るので、

毎度のことながらすごい盛り上がりますね~。

 

 

04. Space Monkey Punks From Japan

 

zilchから唯一の1曲。

お立ち台に登ったファンもそのままに、

盛り上がりは絶好調!!

 

 

05. Beauty&Stupid

 

何故かINAが「We are!」コールを!

あはは(笑)急にどうした!!

そのまま会場も応えるようにXコールの嵐!

 

06. ever free

 

3曲続けてのメドレー。

このあたりももう定番になっている感じですね。

個人的にはこれを見なきゃ意味がない(笑)

 

 

1度最高潮まで盛り上がった会場は一旦クールダウン。

お立ち台からは人を下ろし、

今度はエアギターコーナーだそうです!

希望者はお立ち台へ!!

と…ほぼ同じメンツではないですか!!(笑)

まあ楽しいから全然問題はないのですが。

 

 

07. MISCAST

 

何の曲をやるのかな~と思っていましたら!

実はここ最近(何年も)これを聞いていませんでした。

あ、hideバージョンのほうね。

先日にDVDを改めてみて、自分の中では、

この曲の良さを再認識したので、嬉しかった!

それも大爆音で聴くと更に良さが増しますね!

(気持ちの問題でしょうが…。)

 

 

08. TELL ME

 

もう何コーナーなのかよくわかりませんが(笑)

お立ち台もそのままで次の曲へ!

 

 

09. MISERY

 

何故か、いつからか、

この曲はhideのラストナンバー的な曲になりましたね。

大いに盛り上がっていた会場からも大合唱。

少し短く感じましたがDJ INAはここで終了となりました。

2009年12月14日 20日

TAIJI私物ネットオークション

 

http://players.tv/taiji/auction/

 

・革ジャン

Tシャツ

・チョーカー1

・チョーカー2

・バングル

・バングル & リング

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

どのぐらいまで値上がるのでしょうね!?

っと…考えるのは性根が悪いですかね?(汗)

2009年12月13日

MIX LEMONed JELLY 2009 feat.hide Birthday Party!!

at 川崎 CLUB CITTA'



 

今年の5月2日は東京ドームにいたため、

hide Memorial Dayは不参加…。

このクラブチッタ川崎も1年ぶりです!

 

川崎駅には13時ちょい前に到着!

グッズが12時から販売ということで、

その開始時間には間に合いませんでしたが、

お友達にお願いしてしまい…。申し訳ないです!!

と、途中合流できましたので、なんとかなりましたが。

 

 

今回のグッズは3点ということもあり、

列もスムーズに進んでいたようです。

自分が購入したものはコレ!

ライブの必需品タオルです!

 

開場まではまだ1時間近くもある…。

ということで、外で行われているイベントなどに参加することに。

 

隣接している川崎チッタスタンドの、

カレーセットは諦め!!

あまりにもすごい行列です…。

自分より早く来て並んでいた人でも、

すでにカレーやhideフラッグは売り切れだったようで…。

まあ…イベントとは関係なく、

普段どおりオープンしていたそうですので、

早くから購入を求めた人も多かったようです。

カレーが無くなったあとは、スパゲティの販売だったそうで(笑)

 

携帯のQRコードイベントは、本当にいたるところに!

壁!柱!ありとあらゆるところにペタペタ。

もちろん会場内にもあり、トイレにもありました(笑)

結局なんだったのでしょうか…?(ぉぃ!)

皆が一生懸命QRを読み取っている中、

自分は写真を撮っていたという…(汗)

何か、hideの限定デコメをもらえたり、

LEMONed SHOPの宣伝などもあったそうです。

 

続いて向かったのは、スタンプコーナー!

JETS会員を見せると、限定スタンプが押せるという。

しっかりと押してまいりました!!

なんか女性の方は力が足りない分、

綺麗に押せなかったようですが…。

自分は結構綺麗にスタンプ出来ました!

全体重を乗せましたからね~。

 

ん??重さの関係??

 

違います。

 

 

時間は前後しますが、ライブの途中で向かった、

ヤマハ楽器ショップです。

小さくですがhideのコーナーが出来ていて、

ギターを中心にピックなども販売していました。

 

あーあ…。

お友達たち…何かごそごそピックを持って、

レジ方面に歩いて行きましたが…。

まあ良いんじゃないでしょうか(笑)

 

そんなクラブチッタ前の様子です。

人の顔が写りこんでしまうので、

なかなかアップ出来る写真も少ないのですが、

少しでも雰囲気は伝わりますかね?

5対5の割合で、赤髪が占めています(笑)

車一台分の車道と歩道に、ファンがビッシリと。

 

ほぼ14時ジャストに開場!

番号順に呼ばれて入場していきますが、

これだけの人数!(公式発表では1500人?)

30分で入ることは出来ず…。

少し時間をオーバーしての開演となっていました。

 

中の様子は写真に撮ることが出来ないので残念ですが。

正面ロビーには着物コーナーがあったり、

ペイントコーナーや、ジュエリーコーナー。

各バンドなどの物販コーナー。

 

去年はトイレなどもデコレートされていましたが、

今回は効率面を重視したのか、

ゴチャっという感じではなく、

比較的歩きやすく整理されていましたかね~。

 

自分はさっそくと、ドリンクコーナーへ!!(笑)

もちろん目的はhideフラッグ!!

後々考えると、一番混んでいる時間に並んでしまったような…。

ライブすら見ずに向かってしまいました(笑)

アルコールが飲めないので、ソフトドリンクバージョンでしたが。

はて…。何の味でしたっけ??(汗)

おしゃべりしながら飲んでいたので…忘れてしまった…。

 

その後は物販などを見て周り。

本日より解禁となった着物コーナーは、

結構な人だかりが出来ていて、

お守りは即売していました。

サイコベアの黄色(?)のみの販売でしたけど。

すごい人気があったようですね~。

他にも、種類は少なかったですが、

手ぬぐいなども販売していました。

 

 

って…。

 

 

メインであるライブを全然見ていないーー!!(笑)



本日のサンスポです。

 

X JAPANメンバーなども参列?

hide楽曲をオーケストラで演奏?

hideミュージアムの再現?

CD販売?各種イベント?

 

嬉しい!!なんて気持ちもなくはないですが…。

うーん。本当に複雑ですね…。

報道でも言われている通り、この13回忌が終われば、

次は23回忌になるわけで…。

本当に最後の節目になるのかもしれませんが…。

 

「伝説再現」

 

なんて表現を使わないでください…(泣)

 

そんな綺麗なものではないです…。

あの日は本当に地獄でした…。

集団パニックというのでしょうか。

そこらじゅうに木霊する嗚咽や失神する人たち。

暑さと悲しみで嘔吐を繰り返す人たち。

それを…「伝説再現」だなんて…。

 

あの悲しみのスパイラルはもう二度とごめんです…。

 

少し考えすぎですかね…。

なかなか浮かれ気分にはなれないですね~。

まだ、ヒデサミみたいなことをやってくれたほうが、

よかったのではないかな~と思えてしまうな~。

 

考えすぎ…か(苦笑)

 

あの日の記憶を塗り替えられる、

楽しいものになってくれると嬉しいな~!

 

 

前にも書きましたが、

すごく自分に良くしてくれた親戚の叔母。

最後の間際には、わざわざ自分の住んでいる場所の近くに

お墓を建て直すまででした。

それを重荷になっているわけではないですが、

それほど良くしてくれたのですから、

自分は墓守として、少しながら自覚を持っています。

でもうちの家系はお盆や法要などをしっかりする習慣がないので、

命日である6月15日と誕生日である2月22日には、

必ずお墓参りをしています。

こういうものって、しきたりや行事ではなく、

やはり気持ちのほうが大事だと思っていますので。

 

全然関係ない話になってしまいましたが…。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

サンスポ

 

hideさん伝説再現、築地本願寺で十三回忌

 

 1998年に急死したロックバンド、X JAPANのギタリスト、hideさん(本名・松本秀人=享年33)の十三回忌法要が命日の来年5月2日に東京・築地本願寺で営まれることが13日、発表された。法要は今回が初めてで、リーダーのYOSHIKIらXのメンバーも参列する予定。同寺で営まれた葬儀には芸能界史上最多の約5万人が参列しており、初法要も“空前絶後”の規模になりそうだ。

 

 日本を代表する伝説のギタリストが、悲しみにくれるファンで5キロもの長蛇の列ができた“伝説の葬儀”を再現する。

 

 hideさんの45回目の誕生日だった13日、川崎市のクラブチッタで毎年恒例の誕生日イベントが行われた。hideさんのライブがビデオ上映された後、来年5月2日に築地本願寺で十三回忌法要が営まれることがスクリーン上で発表。初の法要に、会場の1500人から大歓声が巻き起こった。

 

 命日を記念した追悼イベントは毎年行われてきた。2000年の三回忌にはhideさんの故郷、神奈川・横須賀市に建設中だった「hideミュージアム」(05年閉館)の敷地内で、ライブビデオを上映。七回忌は、hideミュージアムに1万8000人が献花のため訪れた。

 

 没後10年の08年には東京・調布の味の素スタジアムで音楽祭が行われ、X JAPANをはじめ人気アーティスト11組が出演。約5万人を熱狂させた。ただ、法要が行われることはなかった。

 

 hideさんの実弟で、十三回忌を運営する芸能プロダクション社長の松本裕士氏(41)は「次は二十三回忌になってしまうので、節目としてファンに感謝の気持ちを表したかった」と説明。

 

 さらに、98年5月7日、ファンら約5万人が参列した築地本願寺での葬儀告別式にふれ、「当時、献花できなかったファンが大勢いた。涙を流したファンのためにもぜひ、本願寺でやりたかった」と力を込めた。

 

 十三回忌の具体的な内容は未定としたが、Xのメンバーや、hideさん縁の有名アーティストが参列予定で、一般ファンの献花台も設置される。

 

 最近の芸能人の法要といえば、7月6日に東京・国立競技場で行われ、約12万人が訪れた俳優、石原裕次郎さんの二十三回忌が記憶に新しい。いまだ絶大な人気を誇るhideさんにも、多くのファンが集結することになりそうだ。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

インフォシーク

 

●hideさん十三回忌法要、ファンに開放

 

 1998年に33歳の若さで急死したX JAPANのギタリスト、hideさんの十三回忌法要が命日の来年5月2日、東京都中央区の築地本願寺で営まれる。誕生日に当たる13日、川崎市のクラブチッタで恒例のパーティーが開かれ、発表された。伝説となった葬儀では一般弔問客が本堂に入れなかったが、今回は開放。オーケストラによる生演奏の中、献花を受け付ける。

 

 法要の概要は誕生日パーティーの終盤、会場内のスクリーンで告知された。満員のファン1500人から悲鳴に似た歓声があがり、感激のあまり泣き崩れる女性の姿もあった。

 

 

 十三回忌は「our Pink Spider」と題された。生前、組んだバンド「hide with Spread Beaver」の代表曲「ピンクスパイダー」(98年5月発売)にちなんだ。クモが空を飛ぼうとして羽根を求めて蝶を捕らえる歌。この夢をかなえたクモがセレモニーのロゴマークになる。

 

 

 当日は築地本願寺本殿内で献花を受け付け、オーケストラがhideさんのヒット曲を生演奏。YOSHIKI(年齢非公表)らX JAPANのメンバーらも参列する。

 

 

 所属事務所「ヘッドワックスオーガナイゼーション」社長で、hideさんの実弟の松本裕士さん(41)は「まだ内容は言えませんが、いろいろと盛大にやろうと思っています」と話した。

 

 

 04年には出身地の神奈川県横須賀市のhideミュージアム(05年9月閉館)で七回忌法要が営まれ、当時首相だった小泉純一郎氏からも弔電が届いた。昨年5月にはX JAPANやLUNA SEAらゆかりの深いアーティストが参加して没後10年の追悼公演が開かれ、2日間で計8万人が集まった。毎年、誕生日には必ずパーティーが催され、根強い人気と影響力を見せている。松本さんは「ここまで本人不在なのにもかかわらず、いろいろとやってこられたのはファンの皆さまのおかげ。その感謝の気持ちとして企画しました」と感慨深げで、来年春にはCD発売も予定している。

 

 

 今年は同じ5月2日に忌野清志郎さん(享年58)が死去。清志郎さんの一周忌と重なり、2人のロックスターをしのぶ1日となりそうだ。

 

 

 <パーティーではカバーライブ>誕生日パーティーにはDJ―INAやロックバンド「heidi.」ら7組が出演。それぞれhideさんのヒット曲「TELL ME」「ROCKET DIVE」などをカバー披露した。会場はhideさんがたびたびソロ公演を行ったゆかりの場所。最後は生前のライブ映像がスクリーンに映し出された。

 

 

 <解散翌年の98年に死去>hideさんは、97年大みそかにX JAPANが解散した翌年の98年5月2日に亡くなった。同7日の告別式ではYOSHIKIがピアノを演奏し、TOSHI(44)が「Forever Love」を熱唱。築地本願寺周辺には約5万人のファンが集まり、出棺の際は霊きゅう車を追いかけるなどパニック状態となった。後追いとみられる自殺がアジア各地で続き、X JAPANのメンバーが緊急会見して「hideが悲しむような行為は絶対にやめてほしい」と訴えたほどだった。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

中日スポーツ

 

●東京・築地本願寺で hideさん13回忌法要 来年5・2

 

 1998年に33歳で亡くなった元X JAPANのギタリスト、hideさんの13回忌法要が命日の来年5月2日に東京・築地本願寺で営まれることが13日、分かった。川崎市のクラブチッタで行われたhideさんの恒例の追悼イベントで発表された。

 

 hideさんは1998年5月2日に自宅マンションの寝室で首をつっているのを発見された。築地本願寺での葬儀・告別式には約5万人のファンらが弔問に駆けつけ大きな話題になった。

 

 その後の法要はライブハウスなどを会場に営まれてきた。13回忌の会場を築地本願寺に決めたことについて、実弟で所属事務所代表の松本裕士さん(41)は「いまもhideを支持してくれているファンのみなさんへの感謝の気持ちから」と説明。11年前の葬儀では、大勢の弔問客が訪れたことから、ファンは会場外で献花する形となったが、13回忌はファンが会場内で献花できるように準備する。開場時間などは未定。

 

 来年はメモリアルイヤーと位置付け、CDの発売や各種イベントなども企画。05年に閉館したhideさんの記念館(横須賀市)に展示していた遺品を、新たな場所で公開することも検討している。

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

デイリースポーツ

 

日刊スポーツ

 

朝日新聞

2009年12月14日 2010年1月7日

hideリアルフィギュアPSYENCE ver. 受付

限定3000体

 

サイズ:全高210mm

材質:本体 PVC

   台座 ABS

価格:15,750

 

商品発送:4月下旬

 

熱中サイト

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

これがアレですね!?

こっちも随時、バージョン違いで販売していくのでしょうか?

もちろん自分は価格的には手は出せないですが、

ぬいぐるみより好きですね(笑)

BACTERIA ver.とか出てくれたら嬉しい!

とは言っても…自分は収集癖があるので、

絶対に手を出しません…。

出してしまうと、全部欲しくなってしまうので(苦笑)

2010年5月2日

hide The 13th Memorial - Our Pink Spider

13回忌法要 一般献花式

 

場所:築地本願寺

 

hide - city

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

hide Birthday Partyでも流れたムービーと、

特設サイトが公式サイトにアップされています。

 

なんか今から怖いのですが…。

パニックになる怖さもありますが、

仕事でよく築地を通るのですが、

何気なく横目で見てしまうんですよね…。

あの日の思い出がフラッシュバックしなければいいのですが…(汗)


HIDE…誕生日おめでとう!!

 

毎年、毎年、これだけ多くが祝ってくれるって、

幸せですよね…。

あれから何年も経っていますが、

今もまだそこにいるような気がして。

いや…そこにいるのかな。

 

残念ながら新しいHIDEを見ることは出来ないですが、

それでも、まだHIDEに会うことが出来る機会があるのは、

それほどまでに愛されているということですよね。

 

望む望まずにはかかわらず。

毎年、没後これほどにイベントが行われている

アーティストもなかなかいないと思います。

 

今年の誕生日はどうでしたか?

向こうでもなかなか賑やかなんじゃないですかね?

 

1年のうちの2日ぐらい、

HIDEのことを想い尽くす日にしたいです。

では…リクエストにありましたアップ写真を。

もちろん、自分の撮影でもなく、

自分の製作ではありませんからね(笑)

写真を送ってくれたフェルト職人さん。

ありがとうございます!











2009年12月1日12時 12月15日12時

HEATH mobile site 1周年記念企画

 

特典1

HEATH mobile会員継続1年契約の人に「sweet vibration」でHEATHが製作したジュエルキャンドル(サイン入り)を1名様に。

 

特典2

・全会員の中から抽選でオリジナルピック(非売品)を15名様に。

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

Xも動きがなく寂しい年末に

嬉しいニュースが次々と飛び込んできていますね~。

これもすごい倍率だろうな…。

2010年1月1日

X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO ~攻撃続行中~

~無敵な夜~」(再放送)

TBS チャンネル 22:00 - 24:40

 

2010年1月2日

X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO ~攻撃続行中~

18回目の夜~SPECIAL」(再放送)

TBS チャンネル 22:00 - 25:00

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

カウントダウン!!

とはいきませんでしたが、

来年元旦からXの姿がテレビで流れるのですね~。

2009年12月9日

2010 HEATH POST CARD CALENDAR 発売

2,500

POST CARD SIZE:12枚(98mm×150mm

ケース外寸:104mm×157mm×8mm

 

HEATH SITE

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

今年もやってきましたね!

来年のカレンダーの発売です。

商品の写真は公式で少し見れますが、

来年のカレンダーという意味もありますが、

今年の総まとめ的な写真になっているのでしょうか?

それもそれで、いいですね~。

2009年12月14日18時~

 

この度、TAIJIが愛用するプレミアムアイテムをオークションに出品することが決定しました!

※詳細は(支払い方法・出品物など)、オークション開催日に(12/14)ブログにて告知いたします。

 

是非、この機会をお見逃し無く!!

 

TAIJI blog

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

な…なんでしょうね!?

何が出品されるのでしょうか…?

2009年12月13日

hideのニューブランド「HI-HO!」がデビュー!

着物・浴衣・手拭・御守・・・和ブランド。

 

音楽史で輝き続けるアーティストhide

彼が衣裳やヘアスタイルに徹底してこだわり、

独自の世界観で新しいヴィジュアルを

創造した芸術的な才能は周知の事実。

世界ではばたいたhideの作品を「日本のファッション」

で表現する新しいブランドが登場します!!

制作したodashoは、着物とは「芸術を着る」と考え、

近年「KIMONO the ART」を提唱し活動しています。

着物は時代を代表する芸術家たちが作ってきました。

今も時代を築くアーティストが生み出すべきもの…。

そして「hide×odasho HI-HO!」は誕生しました。

 

http://www.odasho.co.jp/hide/

 

 

x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x

 

 

むむむ…!今度は和ブランドですか!?

このところ動きが活発ですね…。

MLJ 2009 hide Birthday Party!! でも展示されるそうです。

TWITTER


EXPERIENCE TWITTER

MOBILE ADDRESS
http://
twtr.jp/user/Retsu24/status
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]