X JAPAN My Space
X JAPAN podcast
U.S.A.
X JAPAN Facebook
X JAPAN bebo
TAIWAN
HONG KONG
KOREA
THAILAND
CHINA
FRANCE
UK
X JAPAN.TV
YOSHIKI mobile
YOSHIKI twitter
YOSHIKI Facebook
YOSHIKI YouTube
YOSHIKI Soundcloud
YOSHIKI Google+
YOSHIKI Instagram
YOSHIKI Weibo
YOSHIKI MySpace
YOSHIKI Tumblr
VIOLET UK MySpace
VIOLET UK Facebook
YOSHIKI Ustream
THE OFFICIAL VUK STREET ARMY MySpace
S.K.I.N ONLINE
YOSHIKI Jewelry
Repo! The Genetic Opera
Repo! MySpace
Repo! JAPAN OFFICIAL SITE
もう皆さんのところにも届いていますかね?
YOSHIKIカードのiDを1万円分を使うともらえたQUOカードが届きました!
(そんなキャンペーンでしたよね?間違ってないよね?笑)
と、一緒にUKオリジナルステッカーも!
それも何故か2枚!?な…なんで!?
どうもX友のところにも2枚送られたそうですが、
いっぱい使った人にはサービスですかね?(笑)
(違うだろうな…。)
この写真、確かYOSHIKIが新たに選んだんですよね。
ちょっとだけハリウッドの写真を期待していたのですが…。
これはYOSHIKI JEWELRYの時の写真ですよね?
まあ…もったいなくて使うことは出来ませんが…。
こちらはX友のに送られた分。
あれ?あれ?QUOカードが2枚!?
うーん。その理由は聞かないであげて…(汗)
http://022.holidayblog.jp/?p=5236
さて…こんな記事が上がっていますが…。
信じる信じないは貴方次第なブログなので、
どこまで信憑性があるかわかりませんが…。
それでも何かちょっと不信なものが漂っているのは確かですよね。
そもそも、こういう事態が表立って行われているのがおかしいし、
異例?というか、YOSHIKI mobileにも掲載されましたしね。
X JAPAN.TVも止まりましたし、
STREET ARMYも無言状態。
何か異様な事態が起こっていることは感じるのですが…。
今回は強行突破出来るのでしょうか!?
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● 「X JAPAN」の本当の復活は一体いつになるのか
今月2日、元「X JAPAN」のメンバーの故hide(享年33)の十三回忌法要が、東京・中央区の築地本願寺で行われた。会場には2万人ものファンが集結。晴海通りには故人を偲ぶ大行列ができた。
法要終了後にはリーダーのYOSHIKI(44)が会見。8月中に横浜の日産スタジアムでライブを行うことを緊急発表し、これを「本当の復活ライブと位置づける」と報告した。実際には、2008年3月の東京ドーム3夜連続公演で復活を果たしていたが、自身の頚椎椎間板ヘルニアやボーカルTOSHI(44)の肋間神経痛などを理由に予定していたライブを次々にキャンセル。TOSHIに至っては、昨年末に決別した自己啓発セミナー「ホームオブハート」という足かせもあった。
そのTOSHIだが、問題は解決していない。セミナーから脱退したとはいえ、今年3月に自己破産の最悪の状況だ。この日の法要もHEATH、PATA、SUGIZOらは参列したが、TOSHIだけは欠席だった。
「他のメンバーも出席したのに、会見はYOSHIKIひとりというのも違和感がありました。復活情報だけが先行していて、実際、8月のライブも具体的な日程はまだ決定していません。メンバーの足並みはバラバラのままではないか」(芸能関係者)
このグループは先が読めない。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ 2010年5月xx日
「Player」(発売中)
これは限定商品のhide表紙バージョン。
中身は同じです。
通常版は書店でも購入出来ます。
LEMONed SHOPにはまだ少量の限定バージョンがあるそうです。
■ 2011年3月
ROCKミュージカル「ピンクスパイダー」
at 東京グローブ座
■ 2011年4月
ROCKミュージカル「ピンクスパイダー」
地方公演予定
hideの楽曲が元になったROCKミュージカルの公演が決定しました。
詳細は決まり次第発表しますので、楽しみにしていてください。
hideのライフスタイル、ライブパフォーマンスに多くの人が共感と驚きを覚えた。
そのどれを切り取っても『演劇的』『幻想的』『哲学的』である。まるで上質な戯曲を読んでいるかの錯覚を覚える。hideは生前ミュージカルをやりたいと関係者に話していた。書き下ろしのオリジナルストーリーを元に、彼の楽曲だけで創り上げるROCKミュージカル。天国のhideと彼を愛した人々、まだhideを知らない人々、全ての方々に捧げます。
期間/会場
2011年3月 東京グローブ座
2011年4月 地方公演を予定
キャスト
メインキャストは3人(後日発表)
その他の全キャストをプロ・アマ問わずオーディション選定
スタッフ
脚本 竹内佑 演出 荻田浩一 音楽監督 iNA
□企画協力: HEADWAX
□ 企画・製作 アトリエ・ダンカン
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
むむむ…これはどうなのでしょうか!?
なんかhideをテーマにするならアレですけど、
各々にhideの楽曲のイメージを持っているファンとしては、
そのイメージを固定されてしまいそうで…。
なんかちょっと。うーん。うーん。
とか言いつつも見てしまうとは思いますが(苦笑)
メインキャストが気になりますね~。
■ 2010年5月21日 ~ 24日
hide × odasho HI-HO! 店頭販売
at旧斎藤家別邸(新潟県新潟市中央区西大畑町576番地)
入場料500円
新潟市に残る希代の名邸・名園「旧齋藤家・夏の別邸」でのイベントです。
市所有の名庭園のため入場料を頂いておりますが、ちょっとしたHI-HO!からプレゼントを用意しておりますので、お楽しみに!
■ 2010年6月25日 ~ 28日
hide × odasho HI-HO! 店頭販売
at 博多リバレリン イニミニマニモ5Fアトリウムガーデン
福岡市博多区下川端町3-1
11:00 - 21:00(最終日は17:00)
入場無料
詳細は、http://www.odasho.co.jp/にて随時アップします。
ゆかたなど、WEB上ではなかなかわかりにくい
色や風合いなど、お手にとってご覧頂ける機会です。
もちろん、お守りやてぬぐいなどのグッズも全て販売します。
お近くの方はぜひいらしてください!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
結構このHI-HO!シリーズは本気売りですね!(笑)
一緒にLEMONed SHOPも全国回っちゃえばいいのに~。
■ 2010年5月7日
YOSHIKI mobile プレゼント企画
なんかちょっと久々?でもないですかね?
そうでもない?いつぶりだろう?
今回は法要の時、帰国した際に持ち合わせていた洋服だそうです。
ということでよろしいでしょうか?(笑)
まあ…突然何かくれ!!と言われてもね…。
ドラムスティックや譜面なんか持ち歩いてなさそうですし?
まあ…持っていてもYoshikittyやらの企画書でしょうか?(笑)
と…品物はまあ置いといて…。
今回…何故かYOSHIKI mobileも丁寧な募集をしていません?
わざわざバナーなどを作って見たり。
洋服の写真も意味もよくわからず回転できたりと。
どうしたのでしょうかね…。
それにしても…。
プレゼント品が少ないので、今回の確率は…。大変だ…。
■ 2010年8月15日 / 16日
13th Memorial Day
MIX LEMONed JERRY 2010 in KYOTO at 京都・円山音楽堂
Presented by HI - HO!
13回忌メモリアルイヤーである2010年は、MLJ史上初めて京都での開催となります。 hideのコラボ和ブランド「HI-HO!」誕生の地である京都で、日本の伝統文化とhideがコラボレーション?!
もちろん京都ならではの企画も満載です! そして東京からのバスツアーも計画中!!
詳細は決まり次第、HPにて発表します。
今年の夏は京都へ行こう!!!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
近年はhide Birthdayとともに川崎で行っていましたが、
今年は久々に単独のMIX LEMONed JERRYですね~。
それも京都!!
着物ブランドHI-HOとのコラボということですが、
どんなことをするんでしょうかね…。
■ 2010年8月xx日
hide:The Devolution Project 第2弾発売!
5th Single MISERY
UPJH-9005
6th Single Beauty & Stupid
UPJH-9006
7th Single Hi-Ho / GOOD BYE
UPJH-9007
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
ハイ。第1弾購入した人はやめれませんよ~(笑)
とにかく…本当にお疲れ様でした!!
自分はまだまだ心身ともにダルいですし、
まだ落ち着いていませんが…。
とりあえずのまとめです。
YOSHIKIはヘリでお墓参りまでしたそうですね~。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● hide偲び、13回忌法要にファン3万5千人!! YOSHIKIも緊急帰国し出席
33歳の若さで1998年に急死した X JAPANのギタリスト hide(松本秀人)を偲ぶ13回忌法要が、命日の5月2日に、東京の築地本願寺(山村宗仁住職)で営まれ、リーダーのYOSHIKIはじめ、LUNA SEA、GLAYのTAKUROなど縁のあるアーティストや関係者500人が参列し、また一般献花には3万5千人(主催者発表)の多くのファンが訪れた。
築地本願寺には、早朝からすでに3500人を超すファンが集結。hideが亡くなった時刻の朝8時52分に、所属事務所社長であり弟の松本裕士氏とともに、1分間の合掌。その後、全国からファンが集まり献花を待つ列は、正午には約2キロにおよび、隅田川を越えたという。
98年に行われた葬儀・告別式では約5万人のファンが集まり、hideの死を嘆き悲しんだ。それから12年、今回はファンにも本堂を開放しての献花が行われた。そのため、警官180人、警備員250人が警備にあたった。
法要には、X JAPANのメンバー HEATH、SUGIZO、PATAが出席したが、TOSHIは、アメリカでレコーディングのため欠席。YOSHIKIは「TOSHIの分も手を合わせました」と説明。
「hide★The 13th Memorial OurPink Spider」と題された法要と一般献花式の総経費は5000万円。
「これからもhideさんが羽ばたいていくように」と、祭壇は、高さ9メートル、全長30メートルの黄色い翼の モニュメントが備えられ、その中心は、96年に撮影されたアーティスト写真。そして、hide愛用の、イエローハート・ペイズリーの2本のギターが置かれた。
法要では、200インチの大型画面に、hideの生い立ちからこれまでの軌跡の映像が6分間にわたり流された。
その後合掌、山村住職による読経のあと、親族による焼香、そしてYOSHIKIが、代表焼香に姿を見せた。親族、関係者に深々と一礼ののち、遺影のhideに向きあい焼香し、YOSHIKIはしばし合掌したまま祭壇前にたたずみhideに語りかけるように、故人を偲んでいた。そしてしばし遺影を見上げた。
松本家代表の挨拶にたった弟の裕士氏は、
「12年前の5月2日、突然、目の前から消えてしまい何をどうしていいかわからなかった。ただただ悲しく悔しくもあり、辛い日を送りました。しかしながら、たくさんの方に助けていただき、またファンの方々の皆さんの悲しい顔を見たときに、このままではいけないと思いました。ファンの方に肩身の狭い思いをさせてはならないと、今日までガムシャラに辛いときも歯を食いしばって突っ走ってまいりました。
たくさんの関係者の皆さんのおかげで13回忌が迎えられました。
ありがとうございます。これだけの人に来ていただけるのは嬉しいです。
この後、ファンの皆さんによる献花が行われます。
今までhideを支えてくださりありがとうございます。そして最高のロックスター・hideを応援してください。宜しく御願いいたします」
と、参列者に挨拶。
法要後の山村住職の法話では、「12年前に集まったファンの方々が、ゴミの後片付けをすべておこなっていたことを町の人から聞かされて、その礼儀正しさに葬儀の在り方を痛感させていただいた。まるで昨日のことのようです。またご縁をいただき法要をつとめさせていただいたことに感謝する」と、語り、13回忌法要は無事に終了した。
法要直後、弟の松本裕士氏が会見にのぞみ、「(12年前、兄が)亡くなったと聞いたとき、当日はドッキリかと思い信じられなかった。X JAPAN再結成と、時の流れを感じています。そこにhideはいないけれど、頑張ってファンを、みんなを喜ばせてあげてほしい。
兄は、ロックスターであり、弟の私にとっては、今もって優しい怪獣、モンスターです。
子供のころ、母が作った餃子が大好きで、兄と一緒に100個以上も食べていたことを思い出しますね。小さいころはすごく食べる人でしたよ。そして優しいジャイアンのような兄でした。
Hide自信は、X JAPANがあるから、オレがあるんだ! といつも言ってましたし、2000年に再結成の話もしていました。
兄は素晴らしいロックスターです。そしてロックスターとしてhideは永遠です。私そのために私たちができることをやりつづけていきたいです。今日の13 回忌は一つの目標でした。そしてhideを語り継いでもらうために、世界に発信していきたい」と、やんちゃな優しいモンスターのような兄への想いを語った。
12年を過ぎてもなお、やさしいモンスターhideのカリスマぶりが健在であることを、夕方まで続いた一般献花に訪れた、35000人の世代を超えた長蛇の列が物語っていた。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● YOSHIKI hide 13回忌法要で緊急帰国「X JAPAN復活野外ライブ」を報告
5月2日に東京の築地本願寺で営まれた、X JAPANのギタリスト・hideの13回忌法要に参列するため、リーダーYOSHIKIがアメリカ・ロスから緊急帰国を果たした。
1988年の5月、親友でありメンバーのhideの突然の訃報をロスで耳にしたYOSHIKI。緊急帰国し葬儀・告別式に出席してから12年の歳月が流れた。
法要にはX JAPANのメンバー HEATH、SUGIZO、PATAも出席し、アメリカでレコーディング中のTOSHIは欠席した。
親族による焼香の後、YOSHIKIが、代表焼香に姿を見せた。
親族に深々と一礼すると、遺影の前に進みでて静かに焼香し合掌し、朋友のhideを悼んだ。
法要後、YOSHIKIは報道陣に向かい、緊急会見を開き、
「今日、この場所に来た途端、崩れ落ちそうになりました。あまりにもリアルじゃないですか。12年前もロスから飛んできました。あのときメンバーも、TOSHIもバラバラだったんですよね」と、当時の辛い状況を振返りながらも、
「昨晩、日本に戻ってきて、(参列後)このままアメリカに帰ります(笑)。X JAPANが再結成したことと、シカゴ(アメリカ)での『ロラパルーザ』ライブデビューをhideに報告しました。
まぁシカゴの『ロラパルーザ』は、たくさんのバンドが出るロックフェスティバルですが。
メンバー全員で参加のつもり。でもXJAPANはこういうバンドなんで、何がおこるかわからない(笑)。順調にいくことを願っています」
8月の6-8日にアメリカ・シカゴの野外ロックフェスティバルに、日本人初としてライブ出演後、8月中に、7万人収容規模の 「日産スタジアム(神奈川県横浜市)」でコンサートを開催することを緊急発表!
昨年7月の、頸椎椎間孔切除手術後、リハビリに励んできたYOSHIKI。
TOSHIも肋間神経痛、自己啓発セミナーからの脱退、離婚などの困難を乗り越えての、「X JAPAN 本当の意味での復活」とメンバーたちは位置づけているという。
「(8月のコンサートは)、X JAPANらしく、みんなの度肝を抜くようなコンサートにしたいですね。
今まで辛かったことを全部吐き出すように!夏ですし、野外でやりかったというのがありますし、初心に還るという意味もあります。今、アメリカで連日、ボーカルのレコーディング中です。メンバーも行ったりきたりしています。それが完成すれば14年ぶりのアルバムになりますね。
hideが亡くなってから初めてのアルバムですね。まさか、亡くなってから……不思議ですね。こんな風にX JAPANが活動しているとは思っていなかったので。前向きな意味で、今、夢を見ているみたいです。
今、この現場にいることも……まぁ時差ボケもあるかもしれないけれど(笑)」と、おどけてみせる明るさを、YOSHIKIは見せた。
「12年前は、TOSHIとも会話もしてなかったですしね、メンバーもバラバラでした」と、あらためて、TOSHIの脱退、解散、hideとの突然の別れから、奇跡の再結成した今までを感慨深気に振返った。
法要を欠席したTOSHIについて聞かれると
「最近は、いい感じだと思います。自分としても彼と(のつきあい)は長いので、影ながら支えてあげられたらなと思います。影ながらってわけじゃないですけど(笑)」
TOSHIが大変な時期ですね、という問いかけに、
「そうですね。だからこそ、前に進んでいかなきゃいけないんじゃないかということで、今回のコンサートも決断したってことですね。今日は、TOSHIはレコーディングもやっていますし、少し忙しくなっていたので、あまり無理して動いてもらってもと、僕がTOSHIの代わりに手を合わせました」
YOSHIKIにとってhideの存在はという質問には、
「TOSHIもそうですが、永遠の友達であり、メンバーであり戦友みたいな感じですかね」
12年前は、5万人のファンがhideとの別れに集結。13回忌法要・一般献花式にも、2キロにわたり墨田川までファンが列を作っていることについて聞くと、
「いつもそうやってhideを応援してくれてありがとう。
一緒に僕も頑張っていきますんで、X JAPANはいろいろあるバンドですが、支えてください。
いつもいろいろとお騒がせしてすいません。それでも前に向かって進んでいきます。夏に会いましょう!!
今日はこれからアメリカに帰ります。その前に、8月にライブを行なう日産スタジアムの視察にいきます。やはりイメージを掴んでおきたいので。東京ドームより大きいみたいなんで。(hideのお墓のある横須賀には)今回は行けないですが、空の上から手を合わせて墓参します」
悲痛な12年のhideとの別れから、心痛のあまり表舞台から2年間姿を消したYOSHIKIだが、歳月を経ての13回忌法要では、清清しい笑顔を見せていた。 焼香後、祭壇に飾られた黄色いhideの羽を心に焼き付けるようにしばし見上げていたのが印象的だ。
これからも、X JAPANは、6人で前を向き、突き進んでいく。
8月のシカゴ「ロラパルーザ」ライブ、「日産スタジアム」の野外ライブと、死と再生を乗り越えての「復活ライブ」を宣言したYOSHIKI。会見後そのままヘリコプターで、横浜の「日産スタジアム」を視察後、成田へ直行。24時間にも満たない日本での滞在を終え、レコーディング中のTOSHIが待つアメリカ・ロスへと戻っていった。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
98年に急死したロックバンド、X JAPANのギタリスト、hideさん(本名・松本秀人=享年33)の十三回忌法要が命日の2日、東京・築地本願寺で営まれ、親族や関係者約500人が参列した。
法要には仕事のため欠席したボーカル、TOSHIを除くXのメンバーやロックバンド、LUNA SEA、GLAYのリーダー、TAKURO(38)らも参列。YOSHIKIは法要後、ヘリコプターに飛び乗り、日産スタジアムを視察。hideさんが眠る神奈川・三浦霊園上空で手を合わせた後、成田空港へ向かい、同日夕にレコーディングのため渡米した。日産スタジアム公演の詳細は後日発表されるが、8月6~8日に米シカゴで行われるロックフェスティバル「ロラパルーザ」での米デビュー公演後に開催する予定。
[サンケイスポーツ 5/3 09:30]
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
とりあえず…。
■ 2010年8月中旬
X JAPAN LIVE in KANAGAWA at 日産スタジアム
で…いいんでしょうか!?(笑)
頼みますよ!完全復活望んでいますよー!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● X JAPAN・hideさん13回忌法要で築地本願寺本堂開放 ファン3万5000人が弔問
1998年に急死したロックバンド・X JAPANのギタリスト・hideさん(享年33)の命日である2日、東京・築地本願寺で十三回忌法要及び一般献花式が営まれた。総制作費5000万円、弔問待ちの列は最長2キロに及び合計3万5000人のファンが、遺影に向かってそれぞれの思いを捧げた。親族やメンバーのYOSHIKI、PATA、HEATH、元メンバーのTAIJIをはじめ、hide with Spread Beaver、LUNA SEA、GLAYのTAKUROなど縁のあるアーティストや関係者500人が参列した。
hideさんが亡くなった午前8時52分、早朝から集まっていたファン3500人と共に実弟で所属事務所社長の松本裕士氏が、1分間手を合わせて合掌。式典『hide★The 13th Memorial~Our Pink Spider~』は午前11時より営まれ、hideさんの生い立ちの映像が上映されて開式された。
遺影には1996年に撮影された未公開のアーティスト写真が使用され、祭壇には「これからもhideさんが羽ばたいていくのをイメージ」した、高さ9メートル、全長30メートルもの翼のモニュメントが設置。遺影の両脇にはイエローハートとペイズリーの2本の愛用ギターが飾られた。
同法要を機に「ロックスター・hideを世の中の人たちに認めてもらいたい」という気持ちで臨んでいた松本氏は「今までのhideの舞台を支えてくれたチームが、本堂の中に愛を吹き込んでくれた」と感謝。亡くなった当時はhideさんのマネージャーだったこともあり「出棺の時を思い出した。ずっと、ファンにはごめんなさいとしか言えなかった。僕がいながら…と。それを引きずってきた」と、この日を迎えるまでの心痛は計り知れなかったが「これほどのファンの人が来てくれて嬉しい思いです」と唇を震わせた。
この日、参列したYOSHIKIは、8月中旬に横浜・日産スタジアムでX JAPANのライブを行うことを緊急発表。松本氏は「hideはそこ(同ライブ)にはいないけど、ファンの人を喜ばせてください」とhideさんの思いをメンバーに託し、自身は「これからhideを語り継いでいくことに努めたい。世界に向けて、何でもやっていきたい」と今後の展望を語った。
1998年に同所にて葬儀・告別式が行われた際は、芸能界史上最高となる約5万2000人のファンが参列。今回は、その時入ることができなかった本堂を一般弔問客にも開放して献花が行われ、混乱を防ぐため警官180人、警備員250人が配置される厳重態勢。午後5時半に本堂の門が封鎖されるのを見据え、午後3時に公式サイトで受付終了のアナウンスが急きょ発表された。
翌3日(月・祝)には東京・新木場STUDIO COASTにてhideさんの軌跡と未来を凝縮したイベント『DIVE TO Pink!! ~hideの部屋へようこそ~』が開催される。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● hide:十三回忌法要に3万5000人 YOSHIKIさんらも出席
1998年に33歳で急死したロックバンド「X JAPAN」のギタリスト、hide(本名:松本秀人)さんの十三回忌法要が命日の2日に、「築地本願寺」(東京都中央区)で営まれた。hideさんの死後、初めて一般の献花を受け付けた法要には3万5000人のファンが訪れ、変わらぬ人気を感じさせた。式典ではバンドリーダーのYOSHIKIさんら500人の関係者・親族が出席。参列者の代表として、親族に次いで焼香を務めたYOSHIKIさんは関係者らに一礼した後、祭壇に飾られたhideさんの遺影に向かい10秒以上合掌し故人をしのんだ。
会場ではhideさんが12年前に息を引き取った午前8時52分に、弟の裕士さん(42)が合掌を呼び掛け、早朝から列を作った3500人のファンとともに空を仰いだ。列は昼過ぎには2キロを超す長いものとなった。
祭壇は高さ9メートル、全長30メートル、総経費は5000万円。黄色い翼をモチーフにした電飾付きで、「今も羽ばたいているhideさんに、これからも羽ばたいてほしい」との願いが込められた。埋め込まれた200インチの大型ビジョンには、hideさんの生い立ちを振り返る映像が流された。壇上にはhideさんが生前に使用した2本のギター「イエローハート」「ペイズリー」と、96年に撮影したという未公開写真も飾られた。
法要にはX JAPANのPATAさん、HEATHさん、SUGIZOさん、元メンバーのTAIJIさんも参列。8月に発売する予定のアルバムレコーディングのためTOSHIさんは欠席し“7人”での再会はならなかった。
式典後取材に応じたYOSHIKIさんは「この場所に来た途端、崩れ落ちそうになった。あまりにもリアルで……」と語り、hideさんについて「永遠の友達、永遠の仲間、戦友ですね」としみじみ。長く手を合わせた焼香中は「TOSHIが戻ってきて、いまレコーディングしているよ」と伝えたと話した。
裕士さんは「亡くなった当日はドッキリかと思った。本人(hideさん)に会っても信じられなかった」と12年前を振り返り、「(兄は)いまもって(自分にとって)怪獣。近い人間から見ても素晴らしい日本のロックスターです」とたたえた。【西村綾乃】
◇アーティストらから供花
法要に出席できなかったTOSHIさん、GACKTさん、西川貴教さんら、生前に親交のあった多くのアーティストらから花が寄せられた。
◇ファンらの思い熱く
本堂周辺には、献花をしようと多くのファンが参列。一番乗りは越野大輝さん(18)ら、東京都八王子市から来た大学生で、越野さんは「言葉では言い表せないかっこよさがある。いろいろなものを大切にする人間性にも引かれる」と話した。hideさんの容姿をまねた真っ赤なショートヘアの美容師、星野真弓さん(30)は「12年前も来ました。将来の夢が思い浮かばなかったとき、hideさんが美容師の免許を持っていることから専門学校に進んだ。今日の整理番号は1313番。縁があるなと思う」と話した。
◇X JAPAN、8月に野外コンサートを計画
YOSHIKIさんは、5万人以上を収容する国内最大の野外施設「日産スタジアム」(横浜市港北区)で8月中旬にX JAPANのコンサートを開く計画があることを発表。実現すれば、国内では09年5月の「東京ドーム」(東京都文京区)以来のステージとなる。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
それでは…行ってきます!
と…。
気合を入れることでもないし、
浮かれているわけではないんですけど。
たぶん、もう2度とないであろう、
hide関連の過去最大のイベントを
記憶に焼き付けてこようと思います。
たぶん…築地本願寺も、
自分にとっては最後になるかもしれないです。
ネット配信されるので、
自宅組も見ることが出来るのかな?
(どこまで見れるかはわからないですが…。)
自分も可能な限りTWITTERのほうで、
現地レポしてみようと思います。
■ 2010年5月2日
hide The 13th Memorial - Our Pink Spider
13回忌法要・一般献花式 築地本願寺
インターネット中継
な…なんと!
ネットで中継されるそうです!
これは生放送なんですかね?
それとも…時間差による配信なのでしょうか?
なんにしても、世界中で同じ時間にhideを想うということですね。
それにしても…このサイト重くない?
当時間はちゃんと見れるのでしょうかね…。
■ 2010年5月3日
DIVE TO Pink!! ~ hideの部屋へようこそ ~
at 新木場スタジオコースト
hideモバイル -JETS- 本物会員証プレゼント
「DIVE TO Pink!! ~ hideの部屋へようこそ ~」の
JETSブースにてJETSのデジタル会員証を見せて頂くと
本物会員証をプレゼントしちゃいます!
表紙はhideの会員証ですが、
裏にはあなたの情報を書き込むスペースが!
さらに、裏面についているQRコードにアクセスすると、
限定コンテンツをダウンロードすることが可能です。
※この会員証を持っていると嬉しいことが起こるかも!?
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
で…??
グッズなどもそうですが、どこで販売やブースがあるのでしょうか?
hide Birthdayの時には、グッズやJETSブースは外にありましたが。
それによっては…ね??
こういう情報は混乱を避けるためにも早く欲しいですね。
■ 2010年5月2日12:00 ~ 3日23:59
hide-city MEMBER'S SITE / hideモバイル-JETS-
会員限定コンテンツ配信
未公開写真を使用したメモリアルコンテンツをダウンロードできます!!
この2日間だけの配信なので、見逃さないようにGETして下さいね!!
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
ということだそうです。
何が配信されるんでしょうか…。
と言いたいところですが…。
今回の13th Memorial Dayのロゴの壁紙でしょうか?(笑)
先日、様子を見てきました!
とは言ったものの、本当にブラリと眺めただけなのですが。
今回はマルイワンの2Fエレベーター脇に出店しています。
グッズの種類は前回よりも少なめ。
その代わり、Hi-Hoシリーズが結構種類増えていました。
てぬぐいやお守りは全色あったと思います。
(どれだけ色があるか把握していない…。)
それとUSBとレコードの販売ですね。
その他に目新しいものはなく。
どちらかというと、ゴールデンウィーク&hideウィークでの、
LEMONed SHOP本店の混雑を避けるための対応に近いでしょうか?
8Fのほうにはガチャガチャが設置されているそうですが、
自分はそこは未確認…。
7F・6Fにはそれぞれコラボ商品を販売しています。
1Fにもアクセなどがあります。
余談ですが…。
1FにはYoshikitty商品もあります(笑)
十三回忌に伴い上京して興味のある方は行ってみては?
もう本当に間近に迫りましたね!
早い人では…そろそろ現地に向かっている人もいるのかな?
hideの十三回忌を向かえ、色々な想いを抱いていると思います。
当日、現地に来れない人も多いと思います。
でもこういうものって「心」ですから。
各々各自が、その日にその想いを感じれば良いと思います。
そんな自分も浮かれ気分になることは出来ませんが、
当日は色々と行われるイベントへ参加をしたいと思います。
こうやって1年に1日でもhideだけを考える日があってもいいな~と思いますし。
hide - city にも書いてありますが、
「たくさんの笑顔に会えますように…」
そんな日になったらいいですね。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● hide:“伝説”再び 5月2日に十三回忌法要 「hideがつむぐ糸で私たちはつながっている」
98年に33歳で急死したロックバンド「X JAPAN」のギタリスト、hideさん(本名・松本秀人)の十三回忌法要「hide★The 13th Memorial ~Our Pink Spider~」が、命日の5月2日に築地本願寺(東京都中央区)で営まれる。葬儀・告別式の際は一般弔問客は本堂に入れなかったが、今回は「ファンへの感謝の気持ちを込めて」と開放。正午から午後4時まで献花を受け付ける。
式典名「Our Pink Spider」は、hideさんが生前に組んだバンド「hide with Spread Beaver」の代表曲「ピンクスパイダー」にちなみ名付けた。「hideという名のスパイダーがつむぐ糸で、私たちはいつもつながっている。そして、それはクモの巣のように広がりつづけ、hideのその存在が未来へ語り継がれていく」という思いが込められている。
98年の葬儀・告別式にはファンら5万2000人が集結。式場ではリーダーのYOSHIKIさんが奏でるピアノに合わせ、TOSHIさんが「Forever Love」を歌い、盟友を天国に送った。09年5月、没後10年の節目に味の素スタジアム(東京都調布市)で開いた追悼公演には2日間で9万人が駆けつけた。毎年誕生日の12月13日にはパーティーが開かれるなど今も根強く愛されている。
没後13年の節目とし、28日にはシングル、アルバム、ライブアルバム音源全120曲を収めたハート型のUSBメモリー「I(ハートマーク)hide-Complete Audio Collection-」(1万8900円)を発売。同日には1枚目のシングル「EYES LOVE YOU」から4枚目までの音源をアナログレコードにし、両面にhideさんの写真を施したピクチャーレコード「hide:The Devolution Project」の販売を開始した。第2弾は8月に「MISERY」など3枚、第3弾は12月に「ROCKET DIVE」「ピンク スパイダー」など4枚を予定している。価格はそれぞれ2800円。
また15日には弟の裕士さんが、兄について自らつづった文庫「兄弟 追憶のhide」(講談社文庫、660円)を発売。2月にはオフショットや初めて実母がhideさんについて語るインタビューなど全256ページにわたる公式本「Pinky Promise」(インデックス・コミュニケーションズ、8000円)も出版されている。
法要翌日の5月3日には、05年9月に閉館した「hideミュージアム」で展示していた愛車キャデラックや、ステージ衣装、ギター、写真などを公開するフィルムコンサート「DIVE TO Pink!! ~hideの部屋へようこそ~」を、新木場STUDIO COAST(東京都江東区)で開催。会場では09年12月にhideさんをイメージし京都の呉服メーカー「小田章(おだしょう)」が制作したブランド「HI-HO(ハイホー)」の着物や、ゆかた、てぬぐいなども販売される。【西村綾乃】
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
え?もう忘れてました!?
YOSHIKIが大暴れするゲームですよ!
って…それはちょっと違いますが…(汗)
そんなゲームが終了となるそうです。
知らなかったけど…これって韓国のゲームだったんですね。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
● SFO、WIN「キャラクター大作戦」
4月30日をもって全サービスを終了
株式会社SFOは、Windows用オンラインRTS「キャラクター大作戦」のサービス提供を4月30日に終了すると発表した。
「Character Wars キャラクター大作戦」は、韓国Mobicleが開発したオンラインRTS「Turbulent Kingdom Online(TK Online)」を日本市場向けに調整したタイトル。プレーヤーキャラクターと追従する副官を操作しながら、中国の三国時代を舞台とした戦いを繰り広げていく。
サービス終了について同社は、一部のキャラクターのライセンスに関する問題が発生し、なんとか継続させられるよう検討を重ねてきたが、継続する事が逆にユーザーの信頼を失う可能性があると判断し、1度サービスを中止するのが最善であるという結論に達したためとしている。
なお本作では、これまでにロックバンド「X JAPAN」やプロレス団体「ハッスル」とのコラボレーション実施し、「X JAPAN」のメンバーや「ハッスル」の選手をゲームのキャラクターとして登場させている。
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
■ 2010年4月xx日
「シルバーアクセスタイルマガジン 10」(発売中)
SUGIZOのインタビューが掲載されています。
コラボによるシルバーアクセのインタビュー。
音楽的な話はありませんでした。
40歳記念ということ…企画が持ち上がったようで。
ロック=薔薇・髑髏をイメージした、
ウォレットチェーンやリングなどを発売するそうです。